X



トップページiOS
1002コメント274KB

海外版 iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/09/24(月) 01:42:47.69ID:uetq99t4
アメリカ版はまだ試した方いないですか?
技適はまた見送りでしょうか?
0229iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 19:04:09.86ID:x8HebUXx
昨日、パンツからXR128GB届いた
iPhoneでDSDSは素直に嬉しい
0230iOS
垢版 |
2019/03/03(日) 19:08:38.95ID:S8kSQsSa
>>229
おめでとう
なんか気付いた事あったらまた書いておくれ
0231iOS
垢版 |
2019/04/05(金) 18:27:19.22ID:DDZnc9bQ
今度のアップデートで着信ミスが改善してくれていますように(;人;)
0232iOS
垢版 |
2019/04/05(金) 20:00:58.26ID:P+D41jkp
最近また着信ミスしまくり。
僕に電話しても圏外のことが多くて、上司が内心イライラしてそうだけど、今のところ指摘されてない。
こちらには着信SMSが届いてるから電話もらってることは知ってるのだがw
0233iOS
垢版 |
2019/04/21(日) 18:04:09.99ID:60msUbu3
自分はxi+iijでxrを使っているのですが、
foma+iijでxrを使いたいと相談を受けました。

iosのアップデートによっては使える?と思うのですが、
実際に使われている方はいらっしゃいませんか?
0234iOS
垢版 |
2019/04/22(月) 12:45:50.99ID:n+Hj29B+
>>233
残念ながらfomaは使えないって記事読んだことあるんだけど。
0235iOS
垢版 |
2019/04/27(土) 21:20:28.29ID:dmhrVZaQ
最近GratinaにMNPしました。
Gratinaで通話、LINEモバイルでデータ通信、、こんん風にiPhoneXRまたはXS MAXのDSDSやられてる方いたらiOSバージョンなど教えてください。
0236iOS
垢版 |
2019/04/30(火) 20:03:48.77ID:dW3Wj+Tv
>>235
gratinaってau だよね。
だったら無理みたい。

auの場合、海外版iphoneでは通話のみの運用はできない。

仕方ないから自分は通話のみgratina2とデータ通信用iphoneの2台持ちしてます。
0237iOS
垢版 |
2019/05/01(水) 05:48:26.12ID:Y951/c9b
ドコモの新しいケータイプランで使えるといいな。
0238iOS
垢版 |
2019/05/02(木) 11:51:39.16ID:ls9YeGc5
>>236
ありがとう!無理か。残念。
なるほど。通話専用SIMと分けられたらと思ってた。
ガラホでそういうの使えるSIMってキャリアのことだからなくすんだろうな。。ほんと日本のキャリアはカスだな
0239iOS
垢版 |
2019/05/06(月) 08:42:18.96ID:7JyI+/p/
DualSIMで2回線通話利用している人に聞きたいんだけど、
連絡先は基本的にgoogleアカウントで登録していて、icloudの連絡先もonにしている

主回線で通話して、通話履歴に連絡先の名前が表示されてる状況で、
設定からデフォルトの音声回線を副回線に変更すると、主回線での履歴が番号のみになってしまうのが多数あって、いくつかは表示される

fusionIPやLINE通話はどちらの回線の時でも名前が表示されているが、
着信音を個別に変えてる相手からの着信時、
デフォルトを主回線にしてる時は設定通りの音になるけど、副回線をデフォルトにするとアプリで設定した音になってしまう

これって何かの設定を間違えてるのかな?
わかる人いれば教えてください
0240iOS
垢版 |
2019/05/08(水) 23:08:22.88ID:mjPOq1N3
デフォルトの音声回線は正しく設定出来てて
普通に電話は出来るが
110と119に電話すると副回線で電話を掛けてしまう
https://i.imgur.com/RmXBXOH.png
それで117の時報は掛けられるか試したら
こんな表示が出た
https://i.imgur.com/abKUpcM.png
意味がわからない
誰か他に試してくれ
0241iOS
垢版 |
2019/05/09(木) 00:40:32.35ID:Jr/IOL/z
>>240
通報しました
0242iOS
垢版 |
2019/05/10(金) 11:54:25.36ID:H4CTbj7L
>>241
>>240が自ら通報済みなのでは
0243iOS
垢版 |
2019/05/18(土) 07:30:35.66ID:DNpGE6fs
>>242
うぬぼれるな
0244iOS
垢版 |
2019/05/19(日) 09:00:40.49ID:a099JS0G
DSDSで副回線をdisableに出来ますか?
海外SIMさしっぱなしで使うときだけONにしたいです
0245iOS
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:37.99ID:drWOfjPa
「モバイル通信プラン」で片方オフにすればいいんじゃないかな。
0246iOS
垢版 |
2019/05/19(日) 12:03:17.32ID:3IBHAmlP
>>244
モバイル通信で無効にしておきたい方の「この回線をオンにする」のスイッチをオフにしておけば大丈夫ですよ。渡航先に着いてからでも機内で電源切るときにでも海外用の回線をオンにして国内回線は海外で使わないのであればオフにすればOK。
ただどうも国内回線オフにして海外でもう一つのSIMを使うと位置情報が取得できないときに国内回線で最後に取得したところになるっぽいです。でも海外回線のみオンの状態で電源切って入れ直せば大丈夫です。
0247iOS
垢版 |
2019/05/19(日) 12:22:11.43ID:Kzxz+CtV
日本国内でDSDS使用(格安SIM)で使う以外だと海外版はメリットないよな
渡航先でも使えるようにって話だと通常版のeSIM方が便利だと思う
0248iOS
垢版 |
2019/05/19(日) 15:00:47.07ID:IW7UuMol
むしろ海外で利用する方が日本の番号での着信やSMS受信もできるし現地のプランでデータ通信もできるので便利かと。特に最近多くなってきたSMS認証の影響で海外で日本のサイト開いたときにSMS認証が必要な時なんかはかなり助かります。
0249iOS
垢版 |
2019/06/02(日) 21:09:34.36ID:xxcMYmuH
IphoneXSの台湾・シンガポール版ってもう日本だと入手難しいですかね・・?
0250iOS
垢版 |
2019/06/02(日) 21:33:40.84ID:agmgUw0T
expansysとか見た?
0251iOS
垢版 |
2019/06/02(日) 22:19:33.15ID:6IVsThGb
XS無印なら、国内Applestoreでいいだろ
0252iOS
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:58.67ID:IlZaHA8D
まだ未着時のSMS連続送信ってなおってないの?

ttps://tabaneta.com/mobile-phone/1758/
0253iOS
垢版 |
2019/06/03(月) 16:43:07.55ID:ZHd7sRJo
>>252
俺は無駄に届くようなことはなくなったけど、相変わらず意味不明に圏外扱いになる現象は残ってる。
件の未着SMSで電話があったことに気づく。
止め処なくSMSが来てた頃に比べたら随分マシだけど。
0254iOS
垢版 |
2019/06/03(月) 17:55:05.74ID:rup/3QGy
両方のSIMを同時に待ち受けしてるわけじゃ無いのかな?
どちらかの処理に手間取ってるともう一方は圏外扱いになるとか。
0255iOS
垢版 |
2019/06/04(火) 08:01:56.99ID:sbolgrmY
SNS地獄は3月を最後になくなった。謎圏外はまだ残ってる。
中華のみの仕様だから修正が後回しなんだろうか。
0256iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 18:02:19.76ID:whnwh1VU
香港版MAXについて質問です
SIMトレーの表裏どちらが主回線でどちらが副回線になりますか?
YouTubeとかの動画を見ると裏側が板バネのような部品で固定するようになってるので
こちらは基本変更しないSIMつまり主回線?
0257iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 18:08:37.37ID:dWLXOyp5
>>256
2枚さした場合は表(画面側)が主回線

1枚しか刺さないなら裏でも表でも主回線になる
0258iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 18:12:01.26ID:nHscSTnG
>>256
表でも裏でも違いはない
主回線に設定したほうは主回線になるし副回線に接待したほうは副回線になる
0259iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 18:28:21.00ID:apoZC9su
>>256
あれは脱着の時に脱落しないようにするため
主副とか全く関係ない
0260iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 18:29:30.79ID:dWLXOyp5
えっあれ関係ないのか
5か月ぐらい使ってるけど知らなかった
0261iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 20:10:49.45ID:whnwh1VU
>>257-258
なるほど、表裏どちらのSIMを主回線、副回線にするか設定で選べるんですね
それなら使い方として普段使ってるSIMを
SIMトレー出しても板バネで固定されて外れない裏側に入れておいて主回線にして入れっぱなしで
海外へ行った時は現地のSIMを表面に入れるという使い方できますね
表面画面側が主回線で板バネで固定する裏側が副回線だと思い込んでて
それだとSIMの入れ替えの都度、裏側の板バネで固定されるほうを外して
入れ替えるのめんどくさそうだなと思ってました
ありがとうございました
0262iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 20:15:14.18ID:TZ3GP7hC
APNのプロファイルが適用されるのは表だけってことない?
両方ともIIJmio入れてるけど表しかデータ通信してくれない。
0263iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 20:18:11.14ID:whnwh1VU
>>262
持ってないので想像ですが
データ通信は主回線に設定したほうでデータ通信されるんじゃないですか?
表が主回線で裏が副回線に設定されてるのでは?
0264iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 20:23:34.20ID:J+FQnQPE
香港XRにドコモとmineoのauvolteSIM入れて、mineoプロファイル入れてるけれど、ドコモでもデータ通信できてるよ。
0265iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 20:37:19.95ID:TZ3GP7hC
>>263
いや、裏をデータ通信に設定してもダメ。

>>264
ドコモはプロファイルいらないからじゃない?
mineoを裏にしてデータ通信出来る?
0266263
垢版 |
2019/06/15(土) 21:40:47.48ID:J+FQnQPE
>>265
ドコモ表mineo裏でmineoデータ通信出来てたよ。
音声側のドコモの着信ミスが頻発したんでワンナンバーフォン追加契約して現時点ではmineoSIMだけで運用してるけど。
0267iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 23:40:23.70ID:lbz+22O0
>>261
裏を主回線にするとテザリングができないとかのバグがあった。

このバグは修正されたけど、他にもバグがある可能性はあるから、普段は表を主回線にしておいたほうが無難。
0268iOS
垢版 |
2019/06/15(土) 23:43:27.74ID:lbz+22O0
>>262
それも確かバグでどこかのOSアップデートで解消されたと聞いた気がする。確証は持てない。

割とまだバグがありそうだから、データ通信は表でやる方が無難。
0269iOS
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:48.63ID:cgF4DmeF
Xrだけどデータ通信を裏でプロファイル入れてても使えてるよ。
0270iOS
垢版 |
2019/06/16(日) 17:02:04.03ID:YNUXTYl0
>>267
主回線と副回線で違いあるのかな?
違い無いなら日本で使うSIMを裏に入れて副回線にしておいて
表に海外のSIMとか入れて主回線にするのは?
0271iOS
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:18.29ID:SGHrYxGR
>>270
データ通信をするのが主回線
0272iOS
垢版 |
2019/06/16(日) 23:26:51.48ID:YNUXTYl0
>>271
なるほど
それで主回線は表面に入れないとトラブルんじゃ使いづらいね
0273iOS
垢版 |
2019/06/17(月) 06:19:38.05ID:crCC0EkB
>>271
主回線と副回線ってSIMに名前を付けてなければデフォルトで表示される名前だけと思ってるけど違うのかな。あえて主回線がどっちかと言うと、デフォルトの音声回線で設定された方が主回線っぽいかなと思ってた。
0274iOS
垢版 |
2019/06/17(月) 12:10:50.15ID:4Yo5KXES
表裏関係ないよ
MAXで主回線ドコモ音声、副回線MVNOデータで設定した後、表裏入れ替えても設定変わんなかったし
0275iOS
垢版 |
2019/06/17(月) 22:34:04.34ID:Y48QrNfd
>>274
裏に入れたsimでバグが出る可能性がある、というほうが、正しいね。
0276iOS
垢版 |
2019/06/20(木) 07:32:16.89ID:6nKQASVJ
SMSの発信元をどっちのSIMにするか、というのはどうやって決めるor決まるのですか?
0278iOS
垢版 |
2019/06/21(金) 12:32:04.16ID:Ho8kju6L
>>275
バグ出てないけどな

香港xsmaxで表AIS、裏UQでUQプロファイル入り
日本滞在時はUQで通話データ、AISで通話
タイ滞在時はAISで通話データ、UQで通話とimessage
インドネシアのTELKOMSEL入れても問題なかった
0279iOS
垢版 |
2019/06/30(日) 21:12:57.69ID:D0aFFit+
両側MVNOって無理?
S回線のラインモバイルで電話
S回線のフジワイファイでデータ通信考えてる
0280iOS
垢版 |
2019/06/30(日) 22:26:16.68ID:AdRF8YCg
>>279
要は、SIMにはプロファイルが一つか当てられないから、データ通信で使う方のSIMのプロファイル入れて、通話の方は入れないってやればいける。
切り替えながら使いたいっていうなら、その都度プロファイルも入れ替えれば良い。面倒だけど。
役割がはっきりしてる(データ通信用・通話用)なら、不便はないでしょ。
0281iOS
垢版 |
2019/06/30(日) 23:33:04.15ID:j+WoY+F1
>>280
早いレスありがとう!
やっとAndroidからiPhoneに戻れそう。
0282iOS
垢版 |
2019/07/01(月) 03:01:13.51ID:mM651hy7
>>280
横からスマンがSIMとプロファイルの明示的な紐付けってできるの?
0283iOS
垢版 |
2019/07/01(月) 14:35:04.78ID:r0iv/BSj
>>282
できない
0284iOS
垢版 |
2019/07/04(木) 12:43:20.92ID:rSqJ2qyo
IIJmio、iPhone XS/XRで使えるeSIMサービスを7/18より提供開始だってさ
0285iOS
垢版 |
2019/07/04(木) 20:49:42.59ID:px3kcxZg
eSIMマジかと思って詳細見に行ったらデータ通信のみでガッカリ。
そういうこっちゃねぇんだよ・・・
今年のiPhoneはカメラが増えるだけみたいだしXSMAXから買い換える予定ないから、
来年までに音声通話もSMSもなんとかしておいてくれ。
0286iOS
垢版 |
2019/07/04(木) 21:48:24.06ID:rSqJ2qyo
今回のeSIMサービス開始はベータ版だって
キャリアが嫌がる件を通しただけでも評価する

正式なサービスとして発表する頃は通話やアップルウォッチも利用出来るようになってるんでは?
0287iOS
垢版 |
2019/08/15(木) 21:01:58.10ID:p/OMdZYx
MVNO(LINEモバイル)にしてる番号は着信専用で受けられるのみと、データ通信とデフォルトの発信はau SIMから出来るようにしたいんだけど、
Xrでも出来る?
着信専用の番号も発信はしないけど、諸々の登録がこっちの番号で着信だけ出来るようにしておきたいんだけど。

主回線と副回線で用途を指定するっていうのが具体的にイメージできなくって、使ってる人いたら教えて欲しい
0288iOS
垢版 |
2019/08/15(木) 21:09:17.36ID:1ObVCwVM
問題ないと思う
auはプロファイルが必要ないし、朝鮮モバイルは通話だけならこちらもプロファイルは不要。
0289iOS
垢版 |
2019/08/15(木) 22:39:20.51ID:HS3yYgt7
>>288
早速ありがとう!
MVNOのSIMの番号をカードやらライフラインやらの登録にしてるiPhone SEと会社名義にしてるau iPhone7の二台持ちなんだけど、
アイフォン二台持ちがとっても邪魔でデュアルSIMに惹かれてたんです。
自分の場合は、主回線をauにしてデフォルト回線にして、
APN書き込まない(データ通信をさせない)ようにして副回線でMVNO(LINEモバイル)のSIMにすれば、
発信とデータ通信はすべてauで、LINEモバイルへの着信だけは活かせるようになるんでしょうか?

高い買い物で不安でしていろいろと聴いてしまってすいません。
0290iOS
垢版 |
2019/08/16(金) 00:53:11.83ID:FGt2uteZ
>>289
デフォルトの音声回線:au
モバイルデータ通信:au
モバイル通信プランでLINEモバイルも「この回線をオンにする」をオンにしておけば問題なし
0291iOS
垢版 |
2019/08/16(金) 02:26:35.09ID:mU7SfRJS
そういや秋の新型もデュアル物理SIMのラインナップは大型と廉価版なのかね
国内の対応バンド増えるんなら検討の余地あるな
0292iOS
垢版 |
2019/08/19(月) 13:22:54.58ID:wb//fLdZ
>>290
ありがとう!
9月の新作がDSDS(DSDVなるかな)か見て導入します。
使ってみて自分もレポします!
0293iOS
垢版 |
2019/08/19(月) 15:06:35.73ID:OMC7cA+U
9/10の招待状ってレゴみたいな三つ目の画像があるけど本物なのかな。リークされてる通りの三つ目だとちょっと残念なデザイン、裏面だから気にしなければ良いんだろうけど。
0294iOS
垢版 |
2019/08/25(日) 07:17:52.85ID:OmiT11Os
海外XS MAXで着信失敗する件だけど、音声通話にLTEを使用しない設定にしたら
(つまり音声通話には3Gのみを使う設定にしたら)着信失敗しなくなった気がする。

最近話題にもなってないので今さらかもしれんが。
0295iOS
垢版 |
2019/08/25(日) 16:36:50.02ID:pv7mqmIz
LTEのままでも取りあえずSNS地獄はなくなった。着信失敗もなくなってる気がする。
気付かないだけで相手はイライラしてるのかもしれないが。
0296iOS
垢版 |
2019/08/25(日) 20:31:34.22ID:J2/ZsjeZ
SMSとSNS間違える人って
0297iOS
垢版 |
2019/08/25(日) 21:47:57.95ID:lfDVWM5j
>>295
今日、着信失敗あったよ。

失敗確率1/3位かな、って感じ。
ほとんど電話しないから気にならないけど。
0298iOS
垢版 |
2019/08/26(月) 06:15:51.95ID:JYtkJaaD
>>297
今自宅の電話から試したら見事に着信失敗したわw二度目は成功。
時々不在着信の履歴があって着信気づけなかったわと思ってたら着信失敗だったのか。
相手には通話中の音が鳴るから重要な電話ならすぐかけ直してもらえるけど、1年経ってもこれじゃもうダメだなこりゃ。
0299iOS
垢版 |
2019/08/26(月) 09:28:24.68ID:x08nWrqI
なんだってー!一年経っても不安定な不具合あるのかー。
来月の新型がパッとしなかったり日本の対応バンド変わらなかったら、型落ちで買おうと思っているんだが。
0300iOS
垢版 |
2019/08/26(月) 15:03:44.49ID:0GmBNpq7
LTEを外すと着信失敗しなくなると仮定すると、
日本独自のLTEバンドが悪さしてる可能性はあるね。
着信->LTEバンドxxで通話開始しろ->そのバンド未対応で拒否
みたいな。
0301iOS
垢版 |
2019/08/30(金) 17:09:18.76ID:O5soQ/ob
>>294の書き込み見てから「4Gをオンにする」を「データ通信のみ」に変えて様子見てたんだけど、確かに症状消えた気がする。
前は週に2、3度あったのが、今週は0だ。たまたまかもしれんが…もうちょっと様子見かなー。
0302iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:38.73ID:USoClOVV
11も香港版はDual SIM仕様みたいですね。
DSDVになるんだろうか。
値段見て、Xrか11 Pro買おうと思います。

結局DSDV対応はまだXs Maxだけ?
0303iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 13:01:42.51ID:3vO+r2eh
>>302
XRもDSDVだよ
ただXRに限らず上にあるように着信ミスする場合あるみたい 自分は問題ないけど
0304iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 13:14:08.80ID:SEGfBMe2
esim普及してきたし、物理DualSimのメリットも薄れてくる

香港版のメリットはカメラのシャッター音位
0305iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 13:41:39.32ID:3b2Kj/s2
カメラのシャッター音を気にするんだったら香港版じゃなく日本と同じモデルの台湾やシンガポール版買った方が対応バンド的には日本に合ってると思う
0306iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 14:10:51.79ID:d4xZkiKD
eSIMは国内キャリアが音声回線対応しない限りまだまだ限定的だよ
データしか始めてないIIJなんかは回線を別の機種に移すのさえ電番変わって有償だもの
0307iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 16:12:27.33ID:EWN6GfHo
>>305
@日本版→国内対応バンド○、米国CDMAキャリア対応○、ビジュアルボイスメッセージ機能利用可○、シャッター音強制×
A香港版→国内対応バンドやや難△、米国CDMAキャリア対応○、ビジュアルボイスメッセージ機能利用不可×、シャッター音任意○、物理デュアルSIM○
BGSM版→国内対応バンド○、米国CDMAキャリア対応×、ビジュアルボイスメッセージ機能利用不可×、シャッター音任意○

8+/Xは日本版と米国版、XSMaxは日本版とシンガポール版買ったけど、今回はどうしよっかなー。
2台とも国内対応バンドを万全にするため日本版とGSM版を買うべきか、2台とも米国CDMAキャリア対応に
するため日本版と香港版を買うべきか。
0308iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:39.43ID:EWN6GfHo
そういえば、西海岸の転売屋さん、「最強のiPhone 8/8Plus/Xは?」っていう記事を
最後に「最強のXS/XS Maxは?」とか「最強の11/11 Pro/11 Pro Maxは?」とかいう
記事書かなくなったよな。

米国版が最強じゃなくなって米国版買うくらいなら物理デュアルSIMの香港版買えばいいこと
になって、記事にしたら商売の邪魔になるからなんだろうけど、分かりやすすぎるw
0309iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 16:55:33.06ID:USoClOVV
>>303
XRもDSDVなんですね、11リリースで値下がりしたらXRもありだなぁ。

>>307
香港版はビジュアルボイスメッセージが使えないんですか。。。
音声回線がauでも使えない?
0310iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 18:16:25.70ID:EWN6GfHo
>>309
auなら使える、IMEIで無駄に制限してるとおぼしきdocomoの話。
0311iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 18:25:29.39ID:+u4iP6/S
そう言う意味ではドコモメールのプロファイルとかも海外版には入れられないようになってるね
0312iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 21:33:52.05ID:RbyVahw9
>>307
今回日本版とシンガポールや台湾版のモデルは同じだけどビジュアルボイスメッセージとやらは使えないの?日本版のSIMフリーは使えてシンガポールや台湾版はIMEIで制限かけるってこと?ドコモ版以外使えないならなんとなくわかるけどSIMフリーのIMEIはドコモに情報が流されてるってことなのかな。

https://www.apple.com/jp/iphone/LTE/
0313iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 22:22:43.26ID:EWN6GfHo
>>312
少なくともXS世代までは日本版とそれ以外ではIMEIのレンジが違うんじゃなかったっけ。
今回はGSM版も日本版もモデル番号は同じだけど、CDMAに対応してるか否かっていう
点においては違うモデルだろうから、引き続きIMEIのレンジも区別されてる可能性あるよね。
0314iOS
垢版 |
2019/09/12(木) 06:25:05.25ID:dSDEmnlS
>>313
確かにCDMAとGSMがあるので区別はできそうですね。日本版のSIMフリーを含めたIMEIのレンジってドコモやキャリアに公開されてるってことなのかな。
0315iOS
垢版 |
2019/09/12(木) 08:13:51.97ID:4ajVAjlC
CDMA側ってIMEIではなくてMEIDでの識別かと思っていたのですが。
0316iOS
垢版 |
2019/09/12(木) 18:48:21.89ID:dbj+zoQM
>>310
ありがとう!
auなら使えるってことで安心しました。ビジュアルボイスメールって仕事で電話を頻繁に使うから助かるんですよね。

それにしてもSIMは契約しててキャリアには通信料落としてるのに、端末の機能をIMEIで制限してまで使わせないってdocomoの意図がわからないなあ。
0317iOS
垢版 |
2019/09/12(木) 18:52:14.52ID:dbj+zoQM
ヤフオク見てみるともう香港版11出品されはじめてますね。

XS MaxとXRと比べてもそこまでエグい値段じゃないですね。
0318iOS
垢版 |
2019/09/12(木) 23:01:08.56ID:Hkd68LIV
チケット予約完了画面じゃなくて予約途中の画面のスクショあげておきながら
ブッキング完了って悪質じゃねw

そもそも特典航空券の予約画面で特典航空券の場合変更し放題だし。
0319iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 06:45:21.04ID:h0sXWhRe
>>316
単純に「端末はdocomoから買いなさい」という意図じゃないの?
0320iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 08:07:13.15ID:LUMhHjAG
香港から転送で買うんだと9月30日までに通関完了するようにしないと輸入消費税が4.8%から6%に上がるんですよね?たかが1.2%だけど1日違いでってなったらちと悔しい。予約開始は今日の夜8時、皆さん頑張って!!
0321iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 12:34:05.77ID:RBgbyNwp
>>320
これ個人旅行で香港行って、例えば10個買っても関税かかるの?
ヤフオクに45個くらい出品してるのいるんだけど。
0322iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 15:54:33.19ID:utnbdOkS
今回の国際版は
日本で買うとシャッター音付き
欧州豪州で買うとGSMのみ
てことでおk?
北米と中国はモデルが別だから
技適無いのは確実だし
どれにするか迷うな
国際版のCDMAモデル結局日本しかなくてワロタ
0323iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 17:36:30.99ID:oG4nnDaA
>>322
CDMAモデルである必要ってあるの?
auってiPhoneではCDMAをまだ使ってるの?
0324iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 20:11:41.09ID:A9rMBCXD
>>321
基本的に転売目的なら通関させないと1個だろうが10個だろうが犯罪。
一応通関させるって書いてあるからさせるんじゃない。

免税範囲内で持ち込んで持ち込んでからやっぱりいらなくなったから売るなら
一応OKだろうけどね。
0325iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:08.45ID:4BmWL127
>>324
免税範囲内って、時価20万円だよね?
転売目的なら、厳しいよ。
0326iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 23:03:40.19ID:SdQSCcvi
>>325
それだと2つ持ってるだけで対象やない
0327iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 10:46:29.45ID:5XuQZRBd
EXPANSYSで台湾版A2215は扱ってくれないのかな
0328iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 10:50:59.41ID:p8Rptt2L
台湾版だったらちょこっと日帰りで買いに行った方がいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況