X



トップページiOS
1002コメント274KB

海外版 iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/09/24(月) 01:42:47.69ID:uetq99t4
アメリカ版はまだ試した方いないですか?
技適はまた見送りでしょうか?
0002iOS
垢版 |
2018/09/24(月) 15:11:48.09ID:tNRBHR5t
台湾版みてきたけとど
日本の技適はないね
定番のUsa, カナダ,Euのほかに
ロシア、シンガポール、UAE, はては未発売の韓国技適まであったような
香港版も技適ないようですし
たぶん日本版以外は技適なさそうだね
0003iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 10:24:30.80ID:rJHuWiND
このスレ全然進んでないけど、もう海外版は人気ないのか?他にスレあるのか?

香港版Maxに日本のSIM2枚差してドコモのガラケーの2in1みたいに
2番号で通話待ち受け出来るのか知りたいがどこにも情報がない。たぶん出来るんだろうけども。
0004iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 13:41:27.65ID:uUONx45C
物理デュアルSIMは香港版iPhone XS Maxのみなんですかね
XS MaxはデカすぎなのでXSの物理デュアルSIMがほしかった…
デュアルSIMは諦めかな…海外だとどこのモデルがええやろうか
0005iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 16:10:55.52ID:xFlJB8fD
海外版もSuica使えるのか興味あるけど情報無いね
0006iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 16:43:26.94ID:OUHBhqbA
FOMA SIM使えるんか?これ。
Xi契約はしたくないんだが…
0007iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 21:18:42.13ID:EivN/7ZE
>>5
この連休にシンガポール版(A2101)買ってきたが、>>2のとおり、技適なし、SuicaはOK。

>>3
フィールドテストでLTEの入り方見てると、少なくともドコモ回線だとBand 28がないのは
ちょっと厳しそうだから、今回は米国版とか香港版は回避した方が良さそう。
0008iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 22:35:03.07ID:ixZGuPnk
海外版考えてたんだけど
バンド抜けが有るのか...
0009iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 22:42:20.12ID:EivN/7ZE
バンド抜けがあるのは毎年のことだけどな。今年は米国版/香港版からプラチナバンドが
抜けたのが衝撃だったわ。
0010iOS
垢版 |
2018/09/25(火) 23:27:37.12ID:e5KRvAEn
DSDSなら香港版、バンドを気にするなら台湾版といったところか
0011iOS
垢版 |
2018/09/26(水) 10:26:42.65ID:eh8/HEZQ
>>7
まさか去年の米国版Xから削られたバンドがあるとは思わなかったわ。さすがにB28がないのは致命的だ。
危うく在庫があるEtorenでポチるところだった。今回はスルーしとく。
0012iOS
垢版 |
2018/09/26(水) 10:58:07.14ID:eh8/HEZQ
ああ、グローバル版のA2101だとB28あるのね。物理DSDSが良かったんだけど・・・
eSIMだと、日本で使えるようになっても技適ない端末をキャリア持ち込んでも拒否られるんだろうな。
0013iOS
垢版 |
2018/09/26(水) 22:36:49.70ID:WkXkjHXe
香港版XS買ったけどバンド28が抜けてるのは辛いですね。なぜかCDMA対応だったけどauはVoLTE SIMしか使えないからCDMAの意味もなく、米国版・香港版とも対応バンドではダメダメ、さらにXSはeSIMで2枚刺しできないダメ端末買ってしまったわ。シンガポールか台湾版に買いなおしに行かなきゃ。
0014iOS
垢版 |
2018/09/26(水) 22:38:59.58ID:WkXkjHXe
>>4
物理デュアルSIMは香港・マカオ・中国版のXS MAXとXRですね。XSは香港・マカオ版はeSIM、中国版はシングルSIMですね。
0015iOS
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:54.78ID:qppAZbxW
香港版Max
表4G+裏3G(au圏外)
インストール出来るプロファイル1つ
FOMA SIM不可
0016iOS
垢版 |
2018/09/27(木) 06:24:58.17ID:JnhhzEOt
>>15
Dual VoLTE will be available later this year through a software update. Not all carriers support Dual VoLTE. Certain restrictions apply.

auはVoLTE SIM?デュアルVoLTEに対応すればau側も圏外にならないようになるのかな。
0017iOS
垢版 |
2018/09/27(木) 09:47:28.98ID:nMGtDJzE
現状だと国内だけではあんまり需要がないね
FOMAやau VoLTEを音声にMVNOのデータを使えなければ致命的
0018iOS
垢版 |
2018/09/27(木) 09:49:04.71ID:cR8LCU/C
気になって色々調べたが、ドコモであればバンドは1,3,19が使えればエリア的には問題なし、
21は東名阪であれば重畳で速度アップするがエリアは変わらない、
28は現状ではどこで使われてるのかわからない程エリアがない、
42はドコモの端末でも使えない物が多い、等々。
28が使えないからキツいとかはどこの情報だ?
0019iOS
垢版 |
2018/09/27(木) 12:13:03.52ID:ePr2Jo4D
単にA2101買った連中がA2104を貶めたくてそっちはB28ないのププーって言ってるだけな気が。
B28よりB21ない方がよっぽど不都合なのに、B21はA2101にもないからダンマリっていう。
0020iOS
垢版 |
2018/09/27(木) 12:35:41.57ID:sRdQlzPh
b21ないのが痛いよ
国内版の自分のiphoneは半分くらいの確率でb21掴んでるし
b42がないと、速度が全然違う, まだエリア15%くらいだけどどんどん増えるし、帯域広くて混雑してないから圧倒的に実行速度が違う
0021iOS
垢版 |
2018/09/27(木) 14:20:04.16ID:JnhhzEOt
>>19
今はXのUS版使ってるけど時々スピードが遅くなったり、東京駅から品川駅あたりでよく3Gに落ちるのはB28じゃなくB21/42が抜けてるのが原因なのかな。今回香港版のXS買ったけど対応バンド変わらずっぽいので同じ程度の電波の掴みと速度なのかな。
0022iOS
垢版 |
2018/09/27(木) 17:24:10.72ID:ePr2Jo4D
どっちにしろドコモのMVNOはB1,B3,B19しか使ってないから格安SIM使ってる奴には関係ない。
0023iOS
垢版 |
2018/09/28(金) 15:50:22.52ID:6E9I10Jh
>>19
海外版でB21が抜けてるのは前からだからね。iPhone 6から米国版使ってるともう諦めの境地。
1500MHzでエリアカバーというよりもスピード向上のためのバンドだから、普通に使ってるぶん
にはなくても困らない。

今回も米国版買おうと思ってたんだけど、B28が抜けてると知って急遽シンガポール版調達に
切り替えた。B28は700MHzのプラチナバンドでつながりやすさに影響出るからねー。
0024iOS
垢版 |
2018/09/28(金) 16:38:12.95ID:OYpGsWr5
B28ってそんなに広まってる?
0025iOS
垢版 |
2018/09/28(金) 16:56:12.42ID:slSyVJ2A
色々調べたが、現状だと一部の地方以外はほぼない>B28
0026iOS
垢版 |
2018/09/28(金) 16:57:28.75ID:utwpPHvu
それ数年前の話でしょ。
0027iOS
垢版 |
2018/09/29(土) 22:13:18.32ID:VSbl+8Fx
b28は31年末で人口カバー率80%だよ
今年6月末現在、ドコモ6700局30% Au6800局44%
だね
0028iOS
垢版 |
2018/09/30(日) 13:25:38.86ID:s16O/C/N
デュアルSIMの下向きの方って一応挟むようになってはいるけど外れてSIMトレーが出せなくなるなんてことはないのかな。SIMの端子面触らずにセットするのも難しそうだし限られたスペースに入れるのはこれしかしょうがなかったんだろうけど。
0029iOS
垢版 |
2018/09/30(日) 13:29:07.09ID:1ZQvB7Yq
>>28
そりゃ激しい落とし方したらそうなるでしょうに
0030iOS
垢版 |
2018/09/30(日) 22:03:39.10ID:XWFdFxSf
香港から帰ってきました。
格安SIM+香港SIMで今までの2台持ちが不要になってうれしい!
0031iOS
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:17.08ID:Poc3nU/Y
無くしたら終わり

二台持ちのがいいのにあーあ
0032iOS
垢版 |
2018/10/01(月) 11:06:30.53ID:H4kr9XkH
一台持ちのが良いにきまってんだろw
0033iOS
垢版 |
2018/10/02(火) 09:58:48.53ID:05KQLJtM
2台持ちはFacetimeで簡易緑虫監視カメラになるのが便利だけどな。
0034iOS
垢版 |
2018/10/02(火) 10:32:19.54ID:ytGtpFUJ
>>27
やっぱ今年は米国版じゃなくて欧州・シンガポール・台湾版の方が良さそうだな。
0035iOS
垢版 |
2018/10/02(火) 23:04:56.57ID:f0Mi5SAD
>>34
米国版とデュアルnanoSIMじゃないXSの香港版は今回のハズレ端末ですね。XSの香港版を買ってしまった自分は台湾版が欲しい。
0036iOS
垢版 |
2018/10/04(木) 12:26:33.76ID:Z4vqjMGn
FOMAは使うこと出来ないのかorz
0037iOS
垢版 |
2018/10/05(金) 12:37:00.71ID:mMn6DGTI
出来るぞ
0038iOS
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:11.99ID:TvRj4ilI
香港のアポストピックアップは、SMS認証今でもあるの?
香港番号じゃないと駄目なのかな…
0039iOS
垢版 |
2018/10/06(土) 22:15:24.32ID:8tFpGjBV
>>38
iPhoneアプリからなら香港携帯番号無しでもいける。
HPはダメ。
0040iOS
垢版 |
2018/10/07(日) 07:03:55.73ID:mtXktEt+
実際に検証してFOMAが使えなかったって人と使えてるって人がいるのはなぜなんだろう
0041iOS
垢版 |
2018/10/07(日) 07:46:52.49ID:i3MffwgH
>>40
使えたってソースはある?使えないで鉄板だと思うけど
0042iOS
垢版 |
2018/10/07(日) 08:13:11.68ID:aBO4ziuA
だからもう今は何の機種に挿したか直ぐにドコモに分かるようになってるから
FOMAはもう無理やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています