X



トップページiOS
1002コメント231KB

【悲報】(´・ω・`)iOS12もバッテリーがギュンギュン減る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/09/18(火) 13:42:18.47ID:laZTQ4uE
(´・ω・`)結局、iOS12でもバッテリーが急激に減るバグは直っていないそうやがな
周りに騙されて12に上げて泣きを見る前に1人でも多くのユーザーがこのスレを見ますように
0328iOS
垢版 |
2018/10/08(月) 21:18:00.69ID:kZQeqRLe
https://www.owltech.co.jp/product/cvip617
これやね

使ってるケースがボロくなってきたので、秋葉原にある秋葉原買取センター
(まんだらけの近く)で100円で売ってたのを見て取り替えた

スマホの電波は超超短波なので、本体の汚れやケースの材質や色にも
電波の入り方が影響してバッテリーの持ちが改善される可能性は考えられる
(5Sで電波の入りが悪かった時のAppleの対応を覚えてると思うけども)
0329iOS
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:27.05ID:kZQeqRLe
さらに言うと、OSのバージョン次第で電波の掴み方も変わる可能性がある
だとすれば、これまで以上にシビアになってる可能性がある
(OS側でどこまで下層レベルを制御できるかはなんとも言えない所ではあるけど)
0330iOS
垢版 |
2018/10/08(月) 22:59:28.16ID:GIk9nk6f
ios10でいきたいが
Apple Watchほしいから12に上げなくてはならないジレンマ
0331iOS
垢版 |
2018/10/08(月) 23:03:46.81ID:kZQeqRLe
バッテリー問題は念頭に置いておいた方がいい
影響ないかもしれないが、条件が分からないのでギャンブルと言っておこう
0332iOS
垢版 |
2018/10/08(月) 23:57:13.33ID:y/QHSskX
iPhone8二台持ちで両方とも12に上げたけど特にバッテリーがダメって実感ないかなぁ
0333iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 03:43:45.10ID:6wi8vvsG
10に帰りたい
同じゲームやってるのに消費速度が1.5倍くらいになった
スクリーンタイムも切ってるし他は全くいじらず同じ設定のままなのになぁ・・・
0334iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 06:41:10.95ID:emRsjY0F
>>332
ブルジョワめ・・・
0335iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 06:43:55.25ID:emRsjY0F
>>333
同じく10に帰して欲しい
ブラウザやTwitterだけでも倍以上の速さで減る
ゲームなんてやった日には、数分で電源落ちるレベルだと思う
省電力に関わる設定は全て行っているのになぁ・・・
0336iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 06:46:06.78ID:emRsjY0F
普通はこんな単発スレは軽く罵倒されてそのまま落ちるのが通例だけど、
これだけ伸びてるってことは被害者も多いのだろうなぁ・・・
0337iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 07:47:48.98ID:i9erwVLE
12.0.1にして少しマシになった気する

様子見
0338iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 09:26:45.49ID:oAL9GwII
iPhone8plus スクリーンタイム切ってしばらくしてからから全然減らなくなった
通勤電車45分ツイッターで3%しか減らなかったわ
0339iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 19:23:18.85ID:oCx4F9sl
12.0.0で最近マシになってきたと思って希望を抱きつつ、
ダメ押しの12.0.1を入れたら元の爆減りに戻ってしまった・・・(´;ω;`)
このOS、嫌がらせだろマジ
0340iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 19:45:04.62ID:qgaMkx8L
>>339
上げなくて良かったわ〜
サンキュー!
0341iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 20:01:17.40ID:oCx4F9sl
>>340
ちょっとした気のゆるみで上げた日には取り返しの付かないことになる
正解!
0342iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 20:24:50.11ID:/055oFky
アプデ直後はバッテリー減るって知的障害者でも覚えると思う
脳が無いんじゃない?
0343iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 20:33:57.25ID:oCx4F9sl
少なくとも、10以前はここまで酷くはなかったのでは?
0344iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 22:11:02.40ID:n4P0yGKM
10が一番持つ
0345iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 22:23:06.73ID:DwXSbAkd
>>343
まず上げんなよアホ
0346iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 22:45:58.39ID:oCx4F9sl
>>345
アホはお前
0347iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 22:57:48.99ID:w3mLjhGg
0348iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 23:04:58.35ID:ZCHqV5pz
草ってなんですか?
0349iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:52.24ID:n4P0yGKM
www
0350iOS
垢版 |
2018/10/09(火) 23:48:04.98ID:uG5WnqZC
全アプリのプッシュを全て手動にしろ。
少しはマシになるから。
0351iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 01:24:06.56ID:dO8wLXYQ
買い換えたら
0352iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 06:29:54.73ID:l6OPuq1U
キューンキューン、キューンキューン
私の彼は
0353sage
垢版 |
2018/10/10(水) 06:55:59.29ID:K8lMmXj6
パイロット〜
0354iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 12:54:42.34ID:ef+7E8re
10のままセキュリティ対策を入れてくれたらどんなによかったか
0355iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:57.70ID:Ttc5KobQ
12.0.1にしたらバッテリー持ちめちゃよくなったけどプラシーボ?
0356iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 13:10:05.91ID:daLMg+Hg
12.0.1にしたけど変わらずめっちゃ減る
iPhone自体は変えたばっかりの新品なんだが
0357iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:17.49ID:ef+7E8re
俺も全然変わってない
今回はインデックス再編も起きてないからガッカリしかない
0358iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:49.59ID:daLMg+Hg
3時間半ネットとかSNSしてただけで63パーセントって減りすぎだろ
0359iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:52.20ID:BmfP+lMK
MAX変えてしばらくは減り早かったけど落ち着いたで
落ち着くのは数日と意外と長かった。
なんかバックグラウンドで走ったままとかカモだし強制再起動でもしてみたら?
0360iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 14:26:46.32ID:jFvSknHy
(´・ω・`)減ってる人はみんな何時間で何%まで減ったときちんと報告しているがな
しかし、減らないと主張する人は具体的な数値を示さないがな

(´・ω・`)みんな騙されないように気をつけるがな
0361iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 15:35:00.99ID:dD1CiT9c
>>355
スパシーバ
0362iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 16:17:46.79ID:3Pcoi6C0
>>358
3時間もやってて63%も残ってたら上出来やん
0363iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 16:23:16.96ID:ef+7E8re
Appleって資源環境への取り組みとか言ってるけど
どんどん充電させまくる方向に進んでるのは言ってる事とやってる事が矛盾してるんだよなぁ
0364iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 17:09:26.21ID:y990irHK
>>362
えっ?
0365iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 17:12:27.03ID:roVP+kOw
>>363
そりゃ性能アップは必要じゃない?
MAX電池持ち十分満足
バッテリーの劣化はアップルがどうこう出来る分野でもないしな
0366iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 17:16:45.59ID:ef+7E8re
>>365
同じゲームを10以前のOSと11以降のOSでやると全く消費速度が違う
資源環境と言いつつ真逆の事をしているのがおかしいっていう事
君が満足とかそういう話じゃない
0367iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 17:20:41.82ID:roVP+kOw
>>366
新OSは古い端末パフォーマンス落としてたのに文句出て全開なっちまったから仕方ないんじゃない?
パフォーマンス設定は付けてもいいと思うけど
0368iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 18:21:53.94ID:y990irHK
それでゲームのフレームレートが上がるとか処理落ちが消えたのならわかるけど
何も変わらずバッテリーだけ消費が増えたら悲しいよな
0369iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 18:26:12.08ID:2McPp9Br
設定出来るようにしてもどうせ文句は出るだろう。設定出来るのは棚にあげて遅いだの電池がもたんだのと
固定した方がメーカーもアプリ開発者も楽
0370iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 18:52:37.12ID:daLMg+Hg
他ので動画2時間見ても90%切らないのに明らかおかしいって
0371iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 19:01:31.88ID:dO8wLXYQ
>>360
みんなじゃないが
0372iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 19:25:00.39ID:ZNmh3fC8
インデックス三期
0373iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:13.41ID:ZNmh3fC8
iOS12.0.1にしたら、さらにバッテリーが強烈に減るようになった
待ち受けだけでも日中帯(約12時間)も持たない
どうなってんのさAppleさんよ
0374iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:18.43ID:DXK/q3CQ
古い機種でパフォーマンス落とさないようにしたらそうなるだろうが
まさか6sなんて流石に使ってないよね?
0375iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:19.73ID:ZNmh3fC8
その6Sだが
6Sディスるなよ
まだまだ使えるハズだぞ
0376iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:53.57ID:DXK/q3CQ
まあ俺は6を使ってるわけだが
0377iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 21:26:22.42ID:6F8ZcipT
サクサクなった分そりゃ旧機種バッテリー消費が大きいんじゃない?
0378iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 21:45:12.92ID:c9Wdsths
5s使ってる俺涙目
0379iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 21:48:40.28ID:i3ZkLMTU
試しに6を昼前からオフにならないようにして20時くらいまで稼働で74%→56%
君ら難儀やな
0380iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 22:02:53.75ID:PVo/k/s4
稼働w
0381iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 23:03:43.44ID:i3ZkLMTU
何かおかしいのか?
0382iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 23:43:30.36ID:PVo/k/s4
全く
0383iOS
垢版 |
2018/10/10(水) 23:48:11.83ID:xyvzsXsm
アホが意味調べて分かったんなら良かったな
0385iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 03:46:48.36ID:nf+aOjHy
でも稼働ってww
0386iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 05:48:11.88ID:VXgaClD/
頭の悪さを認めたくないから草を生やします
0387iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 06:52:41.59ID:EjWgrHF/
元システム屋から見ると稼働という言葉以外ない
0388iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 06:53:20.61ID:EjWgrHF/
>>384
バッテリー持ちが良くてうらやましい
俺の方がひどい
0389iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 07:09:35.61ID:6JTxMMs2
グラフェンシート貼るといいぞ
ios11の時は翌朝には30%だったが、今はios12でも60%くらいある
0390iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 08:49:02.89ID:DjgfQIRg
意外ともってるな
自分の感覚だと8時間は無理くらいかと思ってたけどもうちょい頑張れるかな
0391iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:11.82ID:5u3ISNO2
主にサファリとチンクルだけでもこんなに減るのか
やべえな
0392iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:11.87ID:RyT2+kaN
Safariはなんであんなに電池食うのかね
0393iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 15:41:33.36ID:k1m/tMCR
インストール後24時間は再編成の為電池食う。
評価するなら24時間経過後から始める必要がある。
0394iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 16:28:25.87ID:FqxhPy1m
もう2週間経ってますが...
0395iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 17:20:55.37ID:oV4eEMwN
アップルに限らず新OSリリースは本体を買い替えさせための罠だからな。
0396iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:36.24ID:nHr9n4vi
アップデートして良いのは標準インストから2つ目まで
今回なら7
それ以上はスペック足りないからやめとけってじっちゃんが言ってた
0397iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 20:01:39.23ID:DDhx2hRi
>>394
12.0.1にアップレートしていないか?
俺が12.0.0が落ち着いたころに、12.0.1にアップデートしたら、バッテリー鬼減りが再発した
仕方ないので、また様子見
0398iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 20:11:53.08ID:hNYftFLQ
ってか公式のファームでダウングレードする方法あるんだけどね
https://www.imobie.jp/support/downgrade-ios-12-to-an-older-version.htm

ただし前のバージョンの署名の有効期限が切れる前にやる必要がある
「公式アップデートが来たら試しに入れてみて、ダメならすぐに前のバージョンに戻す」が正解
0399iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:49.51ID:McW7POFx
>>387
ゴメンね。
0400iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 22:23:10.38ID:6JTxMMs2
さっさと新しい機種に変えな
0401iOS
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:34.81ID:DDhx2hRi
俺のような中高年派遣労働者の安時給では無理
0402iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:14.57ID:SaEYuNG+
貧乏人は大人しくAndroid使ってりゃいいのに
0403iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 09:28:43.01ID:oq1JlEzU
>>396
お前のじっちゃんは正しい
0404iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 14:50:40.57ID:IlcH6TJ8
充電から24時間で30%減
使用時間1時間
0405iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 15:21:10.21ID:XXxvNF2L
Safari使用時のバッテリー減りえぐいの改善されないのかなこれ
0406iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 18:00:37.97ID:Z3+v5L9W
Safariも減るけどチンクルも同等以上に減るな
たかが5chの専ブラでなんでそんなにバッテリー食うのか不思議
0407iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:21.29ID:9jZTjy7c
俺のXは10時間放置して4%しか減らないわけだが
0408iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 19:13:49.50ID:cdBeRgxM
>>405
6S&iOs12.0.1だが、マジ爆速で減るよな
本体もかなり熱を持つ
0409iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 19:15:06.74ID:cdBeRgxM
新しい端末にはハードウェア的に処理する部分が、
旧端末にはその機構が備わってないから、
ソフトウェア的にエミュレートして処理してるんだろうな
0410iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 20:03:27.53ID:KcCmz0G2
そりゃOSを開発するときに新機種と旧機種どっちを優先するかと言えば迷わず新機種だもんよ
仕方あるまい
0411iOS
垢版 |
2018/10/12(金) 23:11:35.51ID:ySW7VPnl
旧OSだとフル稼働させない分バッテリー節約できるから優秀
0412iOS
垢版 |
2018/10/13(土) 00:06:58.30ID:sk6KXVQm
1ヶ月ならバッテリー上がりは心配いらないです。
2ヶ月なら心配が必要で、3ヶ月ならアウトでしょう。

私は車を持っているのに、あまり乗らないので、何度もバッテリー上がりを経験しました。
その経験から、上記内容を学習しました。
今では1ヶ月に1回くらいは運転して充電するようにしています。
それで、バッテリー上がりは起きていません。

海外に出かける前に、長距離を運転して、バッテリーを十分に充電しておけば大丈夫です。
0414iOS
垢版 |
2018/10/13(土) 05:32:52.44ID:JZchmTkY
40%値下げしないならキャリアに用は無いです。
0415iOS
垢版 |
2018/10/13(土) 09:46:28.08ID:KTfmLVS0
ipad mini3を未だios8.3で使ってます
ios12へのアップデートはしない方が良いですか?
0416iOS
垢版 |
2018/10/13(土) 12:39:06.30ID:JZchmTkY
>>415
環境による
先日Wi-Fi使用時にセキュリティに問題がある事が発覚して、それに対応したのが11以降のOSのみ
それ以前のOSは放置された
だからWi-Fiを使ってて8.3のままならセキュリティ問題が起きる可能性はある
その可能性を下げたいなら上げた方がいい
だけど確実にバッテリー消費が激増するから、そのリスクをどう考えるかだな
0417iOS
垢版 |
2018/10/13(土) 14:12:45.06ID:VCQIDJU7
Wi-Fiのセキュリティー問題に当たって何か起こる確率は
宝くじの一等に当たるよりも低い
0418iOS
垢版 |
2018/10/13(土) 19:24:08.27ID:JMailcNw
>>415
mini2だが全く問題なし
6Sだと文鎮
0419iOS
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:01.10ID:sk6KXVQm
メリット:ケーブルともう一台車があれば簡単に行うことができる

デメリット:誤った繋ぎ方や、ケーブル自体の破損で火災、火傷、爆発の危険性がある。

実際に行うとなれば、

接続手順@まずブースターケーブルの赤をバッテリー上がり側のバッテリーのプラス端子に取り付け

接続手順A次にその赤いブースターケーブルの反対側を救援車側のバッテリーのプラス端子に取り付け

接続手順B黒いブースターケーブルを救援車のバッテリーのマイナス端子に取り付け

接続手順C次にその黒いブースターケーブルの反対側をバッテリー上がり側のエンジンの金属部分に取り付ける

接続手順Dブースターケーブルの接続が完了しましたら、救援車のエンジンを始動(ここでアクセルを)

接続手順Eしばらくそのままにしてバッテリーを充電します

接続手順Fバッテリー上がりの車のエンジンをかけます

接続手順G救援車のエンジンを止めブースターケーブルをつないだ手順の逆の順番で取り外す

この際注意しなければならないのが、グリップを車のボディに触れさせないことです。触れてしまった途端ショートしてしまいます。

以下のJAFの動画もとてもよくわかりやすいので必見です。
0420iOS
垢版 |
2018/10/14(日) 21:49:51.43ID:Lsq4y0Yf
0421iOS
垢版 |
2018/10/14(日) 21:50:41.24ID:Lsq4y0Yf
省電力モード&Wifiオフを一発でできるようにショートカットで設定した
これで随分持ちが改善される
0422iOS
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:53.86ID:4cyBICtK
省電力モードって具体的にどうなるの
0423iOS
垢版 |
2018/10/16(火) 06:54:44.43ID:xGi79S84
CPUが遅くなったり、プッシュ通知が無くなったり
充電が進むと勝手に解除されてしまうが、これを標準にして欲しいわ
0424iOS
垢版 |
2018/10/16(火) 06:56:02.21ID:xGi79S84
まあそれでもSafariを使うと爆速なのは変わりないが
無駄なバッテリー勝利は抑えられる気がする
0425iOS
垢版 |
2018/10/16(火) 13:20:01.70ID:1Y4m2EPN
問題はアプリ使ってるときの爆速バッテリー消費だし
Wi-Fi使わないんじゃ通信量が速攻でMAXになっちまうからなぁ
0426iOS
垢版 |
2018/10/16(火) 15:15:15.28ID:Mcf+QeIV
キャンディークラッシュやってたら1時間でバッテリー切れた
0427iOS
垢版 |
2018/10/16(火) 18:44:29.91ID:K79LsovX
(´・ω・`)消費者から文句を言われたパフォーマンス制御を解除したらバッテリーが激減
アップデートした人たちは耐えられなくなって買い替え

(´・ω・`)これでは結局アップルの思う壺やがな
すぐに買い換えたくなければ、この先アップデートしないことやがな
0428iOS
垢版 |
2018/10/16(火) 19:10:59.22ID:TLX8umLc
昼休みにSafari使ってたら、80%→40%台に爆減りした
2,3秒に1%ずつ減っていって焦った
何のカウントダウンだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況