X



トップページiOS
1002コメント306KB

iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ cbcc-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 06:51:52.64ID:DMIPf4W/0
!extend:checked:vvvvv

前スレ
iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1536810690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0041iOS (アウアウカー Saab-TBew)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:43:36.76ID:JE5MJqyBa
>>40
いや、電話の子機として。
同Wi-Fi居ないと無理なんよね。
0042iOS (アウアウウー Sadb-ghcF)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:04:41.99ID:j49BlJlBa
>>38
気にする気にしないではなく、単に(スポーツ時は)嵩張る端末を携行する余地が無いだけなんだが

Apple Watchも過去に考えたことはあるが、あれだと画面が小さすぎてルートの確認も厳しいし
小振りな先代iPhone携行する方が具合がいい
0043iOS (ワッチョイ 1fd8-e6TU)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:25:03.68ID:/8cB25Lr0
>>41
モバイルWiFiルータに接続しとけばいいじゃん。
それなら出先でも子機にできるじゃん。
0044iOS (アウアウウー Sadb-XVdc)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:41.19ID:oxx7rYgIa
子機にする必要性????
0045iOS (ワッチョイ 1736-Sjqk)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:21:36.68ID:Y2ChCu9m0
画面タップでスリープ解除がくそ便利なんだが
起動中に画面タップでスリープ移行みたいな楽な方法ない?
0046iOS (ワッチョイ 7f18-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 04:07:31.05ID:xmcPa7cV0
>>45
ちょっとイメージと違うかもしれないですが、自分はAssistiveTouchの
シングルタップを画面ロックに設定してます。
0047iOS (ワッチョイ 77f6-TH/s)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:21:05.22ID:XAH6xcaK0
シングルタップをホーム
長押しをスリープ
っていう設定にしてた

いまはアシスティブじたいつかってないけど
0048iOS (ササクッテロレ Sp4b-fGZV)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:37:01.72ID:ktanoyMop
https://i.imgur.com/Uh9lnMi.jpg


maxとXsって言うほど表示領域からんないからな
でかいの持つ意味ない。重いしな
普通にXsにしとけって
0049iOS (ワッチョイ 574b-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:35:17.48ID:xNNBwhk70
今日xs maxに機種変したのでカメラモードで試し撮りしてみたけど
全体にモヤッてるのは逆光だから?
https://i.imgur.com/bJyHrkK.jpg
0050iOS (ワッチョイ 77f6-TH/s)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:04:07.78ID:u2uMCR5Z0
レンズに指がかかってるくらい無頓着な撮影だから、なんかレンズにカバーとかストラップとか脂とかついてたかなんかでぼやけただけじゃない?
そうじゃないなら逆光だからだ
0054iOS (アウアウカー Saab-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:52:56.82ID:o7BwCcPSa
>>3
XRで盛り上がる
0055iOS (アウアウカー Saab-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:55:56.23ID:o7BwCcPSa
>>22
次のアップデートで改善待ちだな
0056iOS (ワッチョイ bfca-jO+J)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:00:26.09ID:OUaFqZAn0
カメラ素人がrx100 m3買おうと思ってたけど
xsも買う予定ならいらんかな?
0058iOS (アウアウカー Saab-oE8l)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:01:31.60ID:AJJAVsV8a
>>49
ハレーションだね。
所詮はスマホのレンズだから割り切るか、レタッチでコントラスト上げたりするしかない。
0059iOS (アウアウカー Saab-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:12:43.04ID:/UZVH1pna
Face IDインカメを使って開く開かないで揉めたスレがあったけど実際のところどうなんだろう?
0060iOS (ワッチョイ 1736-LSDD)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:20:36.52ID:YSDu7fdv0
前から思うんだがアップルがノッチやったらAndroidもどこでもノッチ乗せてるな。
0061iOS (ワッチョイ 9fdb-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:31:48.63ID:go1hSm9A0
Xでゲームしてて本体が熱くなるんだけどXSもそうなの?
0062iOS (ワッチョイ 77f6-TH/s)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:47:40.67ID:YvgqtGER0
>>60
しかも、「そのノッチ分を下げればいいだけだろ」っていうディスプレイ下部に黒帯を残したままディスプレイをかちあげてるクズデザイン端末が多いw
設計上の制約からノッチデザインにしたアップルと違って
ノッチデザインをまねるためのデザインなのでものすごく恥知らずというか、物作りからはほど遠い所業だね

ノッチに目が行きすぎてるがあのデザインの本質は、本体のフォルムに沿ったディスプレイという部分
アップル製品の丸い角がハードだけでなく、ついにコンテンツそのものにも反映された、っていうところに「ディスプレイの美しさ」があるわけだよ
ノッチをまねるためにディスプレイをずりあげて画面下部を四角くデザインしたりするのは何も見えてないのと同じで、追従者としても間違えており、メーカーとして愚鈍な証


ふぅ、長文でシャープの悪口を書いてしまった
0063iOS (ワッチョイ 1736-LSDD)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:52:25.31ID:YSDu7fdv0
>>62
まあそりゃそうだなiPhoneのノッチはTrue DepthカメラというAndroidには真似できないハードウェアだし。
0064iOS (マクド FFab-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:37:11.35ID:WNh0dy5VF
ノッチって使ってる分には気にならないようにデザインされてるのが分かるよ。
0065iOS (ワッチョイ 77f6-TH/s)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:30:22.45ID:YvgqtGER0
横画面で使うとき、ノッチに指を置いているw
ちょうどいいスペースだぜ
0066iOS (ササクッテロラ Sp4b-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:57:14.77ID:VhnsVEQSp
>>61
なるよ
0067iOS (ササクッテロラ Sp4b-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:59:37.41ID:VhnsVEQSp
>>60
Android Pieからノッチ対応かつiPhone Xライクのジェスチャーインターフェースへ10年ぶりの大型変更
0068iOS (ワッチョイ 9768-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:56:02.40ID:Ux6uneg/0
購入検討中でコントロールセンターが気になってるんだけど、
・片手で右上から引き出すのは大変
・簡易アクセスを使ってから引き出すのは一手間増える
という認識でok?
0070iOS (アウアウウー Sadb-fGZV)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:58:55.84ID:ebvKs+X5a
背面カメラレンズのためのリング、]のは]Sにハマらないのでしょうか?
XSとXだとカメラレンズ大きさ違うのかな?
0071iOS (ワッチョイ 9768-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:06:57.11ID:Ux6uneg/0
>>69
店頭で触ったら全然無理だったんだけど、どの指で引き出してる?
XSどころか8でも右上から引き出そうとすればきつかった
手は普通か少し大きい、XSをリングつけないで使用する予定です
0072iOS (アウアウウー Sadb-fGZV)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:08:46.34ID:ebvKs+X5a
>>68
簡易アクセス慣れるまでがちょっと嫌でしたけど
慣れたら無意識でできるから不便に感じることは特になくなりましたよ
0073iOS (ワッチョイ bfca-XVdc)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:11:33.80ID:2tF9Zo9E0
>>71 全然無理だったなら無理なんじゃないの???
0074iOS (アウアウウー Sadb-fGZV)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:15:21.63ID:ebvKs+X5a
>>71
私は女で左利きなので斜めに右上まで届きませんが
左上のホームなら届いて呼び出せてます
男性の手なら普通に届く気はします
0075iOS (ワッチョイ bfab-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:15:34.18ID:DRP1+KdK0
>>68
たまにミスるけどいい感じだよ
8の時はキーボード出てる時にコントロールセンター開ことすると「んんん」って打っちゃう事あったけどそれも無くなったし
重さも5日で慣れたわ
0077iOS (ワッチョイ 9fd5-Iq8T)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:24:15.86ID:AqFUDnQj0
>>58
スマホのカメラでもこういう状況では手のひらでハレ切りするのは当たり前なんだけどなあ
そんなことさえも知らないやつが多いのかな
0078iOS (ワッチョイ 97b5-ZIEp)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:07:31.44ID:hvAUFdc40
AssistiveTouchオンにしてダブルタップにコントロールセンター割り当てたら?

今のところ左利きにはiPhoneそのものが対応してないから、工夫で乗り切るかそんなに使わない機能なら両手使えばいいと思う。
0080iOS (ワッチョイ d736-JC/H)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:15:05.26ID:GZ4Dvcr70
>>68
俺はなぜかコントロールセンター出したいときにキーボードが出てること多くて、キーボードしまわなくても常に出せるから凄くストレス無くなったw
ちなみにMaxを片手で使ってるときはサッと持ち替えて人差し指で斜め斬り。
0081iOS (ワッチョイ d736-JC/H)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:16:02.60ID:GZ4Dvcr70
つうか簡易アクセスからあそこからコントロールセンター引き出せるんだ。しばらくそれで行こう。
0083iOS (ササクッテロレ Sp4b-brPT)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:21:29.67ID:IcdKO4O5p
俺もMaxだけどPlusで両手操作に慣れてたんでコントロールセンターもあ、こっちに移動したのかレベルで普通に使ってた
0085iOS (ワッチョイ 1718-Sjqk)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:46:59.57ID:X06EksE90
>>77
知らねーよそんなこと
いちいちマウンティング取るやつって実生活でも嫌われてそう
0087iOS (ワッチョイ 1780-Sjqk)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:53:23.27ID:IplkXyy10
コントロールセンターはそんなに頻繁に使わないのにいいポジション占拠してて無駄感あったからホームとアプリの切り替えに置き換わって良かったわ
0088iOS (ササクッテロラ Sp4b-brPT)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:08:09.76ID:SdyoTVYDp
新しい「ようこそビッグスクリーンの世界へ」CM見たけどベタ過ぎて笑ったw
でもこういうの好き
0090iOS (アウアウカー Saab-XVdc)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:45.66ID:Vmry3ahta
はいはい
0093iOS (ワッチョイ fe2a-7PbT)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:43:35.10ID:TCCFBYtP0
7plusからXSに替えたら最小音量が目盛り1〜2個分大きくなってて、スリープタイマーで音楽を聴く時に手動でボリューム絞らないといけなくなった
0094iOS (ワッチョイ 7956-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 06:39:05.03ID:7hCM1eGi0
>>89
でもプロの写真家の間ではiPhoneの方が評価が高い
0095iOS (ワッチョイ 222a-ek/C)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:02:02.91ID:NrxvuMeP0
>>85
馬鹿乙
0096iOS (ササクッテロラ Sp72-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:11:20.02ID:/Kc/W0djp
XS Maxセットして撮影するフルサイズ一眼作って欲しいなぁ。今の一眼のプロセッサなんかA12の1/100の処理能力だしw
0099iOS (ササクッテロ Sp88-GL4z)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:49:25.81ID:Mnzvteeep
今時のiPhoneを1年で買い換えるなんてバカか金に余裕のある奴ぐらいだろ
去年のXですらまだ余裕でスペック持て余してるのに
0100iOS (スッップ Sd70-sx8U)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:55:48.77ID:4cTNahKAd
四年以上使うならいいが、一年で買い換えた方が出費は安く抑えられる
値下がりの酷くない一年で劣化美品を情弱に売るのが一番いい
0101iOS (ワッチョイ 6f88-jInL)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:09:23.05ID:5ScNT2Bp0
>>97
でもねぇ、P20で夜の街の写真撮ったら建物ははっきりしているのに人がブレブレって
気持ち悪いだけなんだが。
0102iOS (ササクッテロラ Spd7-k73I)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:14:16.11ID:HhS2RJzDp
クルマとかiPhoneとか、短いサイクルでじゃんじゃん買い換えたほうが安く上がる消費物ってなんか嫌い。損とわかってても大事に使い続けたくなってしまう。
消費社会モデルに違和感があるのももちろんだけど、無機物を擬人化して愛着を持ってしまう性分が大きい。

でもiPhoneは6辺りからそういう愛着感じなくなってきたなぁ
0103iOS (ササクッテロラ Sp72-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:33:52.20ID:/Kc/W0djp
>>99
オレなんかXのキャリア割賦40回も残ってるのにXS Max48回割賦w Xは嫁が使ってる。今までは3チビスライド方式で渡してたけど上が中学生になって新品欲しいらしく下2チビもそろそろお下がりじゃかわいそうかなぁ。金かかるなぁ〜w
0104iOS (ササクッテロラ Sp72-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:35:36.64ID:/Kc/W0djp
>>98
一眼の光学部はかなり長く使えると思うんだけど・・
0106iOS (ワッチョイ fef6-qw6Y)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:57:05.90ID:eYu+tj1U0
カメラドックいいね
ファインダー付きでレンズ交換式で・・・
アダプタを介してくっつけるのを最初から使用にしておけば
ドックーアダプターiphone各モデル/泥対応
ってのなら実用的だな
0111iOS (ササクッテロラ Sp72-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:12:34.63ID:/Kc/W0djp
>>108
そうそう、で、センサーはフルサイズで!
0112iOS (ブーイモ MM5a-rSgR)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:32:45.28ID:oOtg/P3SM
>>111
カメラ部とiphoneの接続がライトニングじゃ遅くて結局一眼で撮ったRAWをiphoneにwifi転送して現像するのと大差ないかもな
0114iOS (ササクッテロル Sp5f-HfWi)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:18:08.87ID:wk0HSCLhp
何か夜景の動画撮ると街灯なんかが告Fになるな
補正が働いてるんだろうが切ってほしい
0115iOS (ワッチョイ fe2a-7PbT)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:49:09.78ID:TCCFBYtP0
>>114
それちょっと前に話題なったゴーストじゃない?
点光源じゃなくても強い光源があると緑掛かる
0116iOS (ササクッテロル Sp5f-HfWi)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:58:45.23ID:wk0HSCLhp
かもしれん
今日初めてこのスレ覗いたので分からんけど
とりあえず夜の動画撮影は明るく撮れて良いんだなが、街灯の光や蛍光灯の灯りなんかが告Fになるんだよね
0117iOS (ワッチョイ fef6-4pmE)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:07:27.04ID:eYu+tj1U0
それはねー 写真の宿命だよ
建物に補正をあわせると緑になるし
蛍光灯を白く補正するとファンタジー世界が光臨する
撮影後に色の補正をするしかないと思う
0118iOS (ササクッテロ Sp88-HfWi)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:01:37.82ID:hp5SyoxGp
iPhone8ではここまてなならんから宿命だとしてもOSのアップデートで軽減ささてほしいなぁ
0122iOS (ワッチョイ b22f-7PbT)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:46:30.62ID:tT2AiUai0
以前話題になった時手持ちの機種でゴースト試したらXSが1番ハッキリと映った
0126iOS (ワッチョイ fef6-4pmE)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:17:28.28ID:g1vjGf6s0
ふしぎだよね
構造は同じなのに、
人間の目とカメラでは見え方が違う
0127iOS (オッペケ Sr88-nROG)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:07:31.61ID:ZvYEldgKr
5Gは2019年秋冬試験サービス、東名阪の極々一部で2020年夏にサービスインするからiphoneは2020年から対応しそう

新規格は昔はauが先行して独自実装する傾向だったけど現社長もケチだし冒険しなさそう
softbankは政治的な問題を無視すればZTEと順調に準備出来てる分やる気がある
docomoは毎度手堅くやってくるのでエリア展開の信頼性が高い
楽天は社運掛ける事も無さそうなので立ち上げ以降は超鈍足展開かと
0130iOS (スププ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:29:02.60ID:CFbNw+J5d
いやiOS板でも流石に過疎り過ぎだよ
人気無さ過ぎ
0134iOS (ワッチョイ 7926-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:08:14.98ID:YRyGhHCo0
欲しいから買うそれだけのこと
0135iOS (アウアウカー Sa11-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:52.42ID:TSu1wWIKa
>>130
XRの予約が来たら盛り上がるよ
0137iOS (スププ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:53:06.27ID:1jAdRkced
>>127
確か日本は5G遅れてるよね
Androidは各社2019年に対応予定らしく、次期iPhoneは5G対応しなかったら本格的に終わるっぽいけど
https://japanese.engadget.com/2018/10/05/iphone/
0138iOS (スププ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:06:46.28ID:1jAdRkced
>>135
だといいけど、もしXRでもこんな感じならふざけた端末出せるのは去年までだったって事なんだろうな
アーリーマジョリティ層までiPhoneオワコンイメージ浸透してるし、このままだとまた身売りする状態までアップルは落ちぶれるよ
0140iOS (ササクッテロ Sp88-ahJD)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:52:28.75ID:HVSV2ERtp
>>138
毎年同じ事を言ってるけど
虚しくならないの?

これまでの予想(妄想)と答えを並べてみなよ
0141iOS (ワッチョイ 7956-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:37:14.92ID:z+qvayJ00
じゃあXRヒット間違いなしだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況