X



トップページiOS
1002コメント306KB

iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ cbcc-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 06:51:52.64ID:DMIPf4W/0
!extend:checked:vvvvv

前スレ
iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1536810690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0303iOS (ワッチョイ d5ae-fuaR)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:27:50.60ID:I6K4Q/K40
>>299
iPhoneのOLEDの焼き付きなんて新宿でビルが倒れてくるって騒ぐ様なもんだな。
気になってどうしようもないなら病院行って診察を受けるか
それも無理ならスマホなんか忘れてしまえ。
0305iOS (ワッチョイ 2951-V5H7)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:46:49.39ID:nQTnLUJc0
>>303
新宿のビル倒壊は見たことないけど、
iPhone xの焼き付きはショップで何回か見たよ。
0307iOS (ワッチョイ 594b-hZg/)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:20:00.54ID:Z+h97CM40
発売当初から購入して今はゲームのサブ機としてGalaxys7edgeをフル稼動させてるが未だ焼きつきなぞしとらんよ
そもそもショップのディスプレイみたいな放置しっぱなしの使い方する一般人なんていないんだから
0309iOS (ワッチョイ a536-ypb3)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:20:49.97ID:Jjvlt0kQ0
ずーーーっと5ちゃん見っぱなしの人のiPhoneに、ツインクルのメニューバーとトップバーが焼きつかないか、心配で夜も眠れない。
0311iOS (ワッチョイ d5ae-fuaR)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:45:53.54ID:C7bLThrn0
>>307
いままで使っていて焼き付いたって写真が一枚も出て来ない時点でお察しだが
焼き付きガーさんも相当困っているんだろう。
0312iOS (ワッチョイ adab-9Fzi)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:16:47.53ID:AoEwIorV0
明らかにdocomoショップで撮った展示品の焼付き画像を載せて「有機ELは焼き付く!!」って言い張ってるバカがいたな
それ突っ込んだら「ショップじゃない!自宅で撮った!」って。お前家に料金プランのパネル置いてんのかって。
0313iOS (ワッチョイ 8645-SBKT)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:32.58ID:IXIDMTvr0
>>312
グーグル画像検索で出てきた画像を家でスクリーショットを撮ったんだろうよ

てか、焼き付き厨は本当に脳みそが焼き付いてるな
0315iOS (ワッチョイ a536-ypb3)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:43:04.63ID:Jjvlt0kQ0
でもさ、ノッチの右のアンテナと電池って、かなり同じものがつきっぱなしだよね。ときどきコントロールパネル出して、何もない右肩をチェックするんだけど、焼きつく様子無いんだよね。なんでだろう。
0318iOS (ワッチョイ 2a98-xoo1)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:52:07.68ID:g6Y9yJ2z0
xs発売当時に買ってもうバッテリーの状態の最大容量も99%や。こんなもん?
0321iOS (スップ Sdca-Rdvr)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:27:49.79ID:NRecS9xUd
前のアプデでWi-Fi直ったのに最近またコンビニで繋がらなくなった
なんなんだ!!
0322iOS (ワッチョイ adab-9Fzi)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:35:14.49ID:FGt+NRKh0
ステンレス傷つきやすいなー。ケースに入れてるのに傷入ってるわ
爪で撫でるとカリカリ引っかかる
0323iOS (スプッッ Sdea-SBKT)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:51:17.93ID:yGru4mGmd
ステンレスは腐食に強い
そんなのキッチンのシンク見てたらわかるだろ
0326iOS (ワッチョイ 4a18-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:17:14.45ID:/2NKqacQ0
普通に使ってたらステンレスじゃなくてもたかが1-2年の間に外装の腐食なんか起きねーよ
0327iOS (ワッチョイ a536-v1Jn)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:58:58.81ID:98XfBsgo0
マジレスすると
ステンレス機種はよっぽど大丈夫だが、
アルミは汗っかきだと腐食が始まる可能性あり。
ケースすれば大丈夫だけど。
0336iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:19:42.21ID:zH7PpACV0
>>335
まあケースすりゃいいだけなんだが、
世の中にはめちゃくちゃ汗っかきな奴とかいるしなw
0338iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:34:25.63ID:zH7PpACV0
>>337
俺からしてもどういう使い方してんだって思うが、
実際になってる人がいるからしゃーないw
0339iOS (スップ Sd1f-Tfkl)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:36:00.86ID:+1LgWDU6d
俺は6sを3年裸で使ったが、検索で出てくるやつほど酷くはないがプツプツ腐食は出来てたぞ
0340iOS (ワッチョイ c33b-gM/V)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:50:40.17ID:vuFO4QMe0
ググってみたけど自分の知ってるのと違う…
もっと目立つ黒い斑点みたいなのになってた
不具合で交換してもらった後の個体では起きてなくて何が違うのか不明(交換後の個体の方が長く使ってる)
0341iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:18:03.59ID:zH7PpACV0
>>340
アルミも材質を変えてきてるらしいから(6000系→7000系)
それかな?
そもそも同じ7000系でもiPhone 8の時に「より強い7000シリーズアルミニウム」
と公表していたから変えてきているのだろう。
Appleとしては強度を重視してる感じで、
耐蝕性は6000系アルミのほうが上という話もある。
ただ、同じ機種の材質が時期によって変わっているのかは知らん。
0342iOS (ワッチョイ c33b-gM/V)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:08.59ID:vuFO4QMe0
>>341
交換してもらっただけで同じ機種なのよ
知ってる限りでは同じ機種で※000系のアルミに切り替えたって記事とかは見たことがないし
ちなみにiPhone6
0343iOS (ワッチョイ c33b-gM/V)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:34:21.94ID:vuFO4QMe0
まあこのスレ的な話でいうとスレタイの最新機種にそういうのが起こりにくくなってるのか防ぎようがないことなのかってとこだけど
0344iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:43:09.01ID:zH7PpACV0
>>343
少なくとも完全には防ぎようがないんじゃないかな。
だから上級機種ではアルミをやめてステンレスにしてきたんじゃないかとも考えたけど。
0347iOS (ワッチョイ 53fe-86ze)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:25:59.49ID:BLbmbX+u0
11/1にX買った時に店(家電量販店)でXR売れてる?って聞いたらまだ一台って言ってた・・・
0348iOS (ワッチョイ e3ab-/G1A)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:28:10.91ID:i3b97n800
重くて分厚くてメモリ少なくてノッチ太いもんな
パクったアンドロイドみたいだし当然
安いの欲しいなら8かXを買うし、デカイのがいいならMaxでいい
一番需要のない端末
0352iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
垢版 |
2018/11/25(日) 01:34:50.44ID:7blxIFIc0
8がトップランカーになり有機ELパネルを余らせて在庫消化の為に増産するのがXとか18年のiPhoneは終わってんな
0354iOS (ワッチョイ e336-GtCZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:25:07.33ID:3AOMPNas0
最近Face IDが通らなくなったんだけど同じ人おる?整形した記憶はない
0359iOS (ワッチョイ 6353-mYF5)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:48:47.22ID:J/MwA7lL0
>>355
端末サポートの場合って、14ヶ月縛りがあるから、「一括」と言うと語弊があるよね。
0360iOS (ワッチョイ e336-gM/V)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:56:12.50ID:0F+ZpyQa0
>>355
相変わらずキャリアのコストの見方がよく分からないんだけど、これって定価のSIMフリーかって月1000円くらいで運用するのと2年程度使うのはどっちが安いんだ?
0361iOS (ワッチョイ 8336-Th1j)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:04:13.28ID:HVjh6yR10
今まで5 6 6s 7 8と使っててxs maxにしたけど不思議と大きく感じなかった。
同時にiPad12.9使ってたからそれに慣れちゃったのかな
0363iOS (ワッチョイ f34b-Th1j)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:37:44.58ID:rc6baAAN0
値下げって1万も変わってなくね
この響きに騙されやすい日本人に向けてxr日本に集中させるって結構極悪商法よな
0365iOS (アウアウエー Sadf-Th1j)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:06:48.23ID:BP817fyza
アポーが補助金出すって事は端末価格を大幅に安くなりそう
これだと機種変も対象になる
端末サポートが大幅にアップもあるな
月5000円引きとかになれば馬鹿売れ
0366iOS (ササクッテロラ Sp47-ThXA)
垢版 |
2018/11/26(月) 09:26:51.45ID:itjD5wAqp
Xsにも補助金( `・∀・´)ノヨロシク、契約済みには補助金分返金( `・∀・´)ノヨロシク
0368iOS (ワッチョイ db18-q9az)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:58.88ID:WWNKNXX70
>>313
「発光体は発光させるに従い発光効率が減少する」のは正しいと私は思っているけど、みんなこれを焼き付きと言っているんでしょう。
0369iOS (ワッチョイ 3136-4i+v)
垢版 |
2018/12/12(水) 02:28:46.57ID:FMr0L8sj0
>>360
計算すればわかるが24ヶ月計算だと格安sim運用の方が安い
でも手厚いサポートのあるキャリアを選ぶ人が多いだろうな

simフリーの場合壊れたら修理代がやばいことになる...
0370iOS (スププ Sdb3-8MxR)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:00:27.80ID:MmUxLtVMd
>>369
一括0、キャッシュバック付きだとキャリアの方が安くもなるから、今の状況は絶妙なバランスで成り立っているよな
0374iOS (ワッチョイ 19f6-BL5F)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:30:27.53ID:Bwj3gTRA0
高速大容量通信を必要としない人は絶対にMVNOの方がいいよね
キャリアだとそういう人向けのプランが存在しないし

常にスマホ機能は活用するけど低速回線で間に合うサービスなのがほとんどだし
0376iOS (ワッチョイ 19f6-BL5F)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:46:46.35ID:Bwj3gTRA0
通話をかなりするならキャリアのほうがいいかも

無料通話アプリとか使わなくて良いしさ
まあ、アプリ使うのが手間じゃないなら格安の方が格安かな
0379iOS (ワッチョイ a7fe-+zFU)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:16:16.96ID:fZ+KjMk40
通話しない人って特殊じゃない?
あまり長話しないと思ってかけ放題ライトにしたら5日で通話代1000円超えて慌ててかけ放題に戻したわ
0380iOS (ワッチョイ fad8-0FON)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:19:52.14ID:9vipDUer0
>>379
相手がiPhoneユーザーならFaceTimeでパケット通信通話
別キャリアならLINE、Skypeなどでパケット通信通話
すれば携帯電話通話料節約に。
格安SIMユーザーにとっては常識。
0381iOS (スップ Sd4a-FHFx)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:46:30.55ID:rl1M0X+qd
モバイルデータ回線は容量制限あるけどキャリアの音声定額は無制限なんだよなあ
0382iOS (ワッチョイ fad8-0FON)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:54:12.37ID:9vipDUer0
>>381
>キャリアの音声定額は無制限なんだよなあ
おいくらせんえん?なんちゃって。
私もキャリア回線使ってるのでしっかり憶えてますよw

>モバイルデータ回線は容量制限
容量無制限プランも作ってるところありますよ。
1Mbps〜2Mbps定速ですが。
0383iOS (ワッチョイ e3ae-AlvT)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:32:34.50ID:r0af1XH20
>>381
IIJmioかドコモがeSIM対応してくれたら、通話はdocomoの定額
+ IIJのデータ通信って組み合わせができるんだけどなぁ。
0384iOS (ワッチョイ 9bfc-/ai8)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:27:16.10ID:3JIWLYdG0
>>369
キャリアの手厚いサポートって具体的に何?
0385iOS (ワッチョイ 0f4b-7VYY)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:46:10.79ID:MNdMhF5P0
キャリア独自の補償、後カケ放題や安定の電波位しか思いつかないな
まぁ持ち込みで補償オッケーなmvnoないだろうけどcare+かモバイル保険入りゃいいだけの話
0389iOS (スップ Sd4a-7VYY)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:23:39.86ID:GoOCqytWd
ぷららみたいにサービス終了したら乗り換え面倒だしな
mvno興味ないけど数年後にはLINEとかUQしか残ってないんじゃないのって思ってしまう
0391iOS (スププ Sdaa-fEtm)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:46:06.74ID:6tNKYM4fd
MVNOはサブ機用にLINEの月500円1GBを使ってる
メインとして使う気にはなれないな
0393iOS (スッップ Sdaa-7VYY)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:32:20.63ID:kCAOD+JUd
>>392
去年mvnoから撤退してるはず
ってかクレカ決済じゃないの?キズ深くなる前に払いなさいよ
色々スレチだからもうやめますわ、とりあえずmax買ってそろそろ2ヶ月だが文句無しだ
A12と電池持ちはホント素晴らしいね
0394iOS (エムゾネ FFaa-doto)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:36:02.82ID:UvKkUXN2F
XR256G白ドコモを発売2日目に一括17000円プラスポイント1万円で購入
概ね満足
不満だった物のポートレート撮影だが、
・Focos
・Halide
を入れて問題解決。Focosばかり使っていたが、Halideでポートレート撮影したらより自然に撮れたよ。

今だとauで256でもキャッシュバック付いて無料というかお金も貰える。もう一台、今度は256の赤をもらっておこう。

XSのデュアルレンズと2倍光学レンズに差額を払うより、タダで貰って、これを3年位使い続けるのがコスパ良さそう
0396iOS (スッップ Sdaa-QsNM)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:25:39.57ID:CHzwvXsyd
>>395
新規でそんな条件、どのキャリアでもないよ。
0397iOS (ワッチョイ 0a18-2dqZ)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:34:55.92ID:cHa+gvaw0
何故、Apple信者は
@マスク被るのが好き
A猫を飼って映すのが好き
B買った物をプレゼントする事は絶対しない
ばかりなんだろう
0399iOS (ワッチョイ 1ef7-g8EJ)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:23:14.57ID:BoRYrKWw0
今回のpaypayみたいなのに
真っ先に群がる貧乏性根性論
みたいなイメージもある。
0400iOS (ワッチョイ 8aab-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:34:48.48ID:SJh5MyQs0
発売日にXS256買ったんだけど、布団でいじる時の顔認証がめんどうくささに慣れない
重くて取り回しも悪いから8に戻ろうかと思えてきた
8がメモリ3GBならなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています