X



トップページiOS
1002コメント314KB

【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 2b78-RAON [124.44.14.92])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:23:02.04ID:UP5en1/t0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止

■このスレについて
・専門板につき、sage以外での書き込みは禁止です。
・質問する前にまず検索すること。過去スレ、前レスも読むこと。
・雑談、ガセネタ、質問厨、その他脱獄に関係の無い書き込みは禁止です。
・スレに関係ない書き込み、荒らし、コピペは放置すること。構ったら荒れます。
・次スレは原則として>>970を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・ルールのためにもういちど記載します、次スレは原則として>>970を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・リクエストなどは自分のサイト、ブログ等でやってください。

前スレ
【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1534396514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002iOS (ササクッテロ Spe7-ZVxV [126.35.198.105])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:43:09.07ID:WiewoBWqp
>>1
お疲れ様です。
ありがとうございます!
0004iOS (ササクッテロレ Spe7-R2iR [126.247.70.157])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:50:38.31ID:Wfvi3F73p
classic folder2が何故か買えない…
make cydia buy againでios10にすればバージョンが〜と表示されて、ios11.3.1にしたら購入できません表示がががが

ios11.1 iPhone8
0005iOS (ワッチョイ 4736-ZVxV [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:15:13.32ID:dIQ7cRHh0
>>4
確かに買えないですね。
9.0.2くらいから小刻みに変えてみましたが
ダメでした。
0007iOS (ワッチョイ 832a-ep6b [112.68.34.120])
垢版 |
2018/09/11(火) 23:23:00.97ID:9hYkJmSS0
ssgesturesいいな
ミスって撮っちゃったスクショをスワイプで一発削除してくれる
たまに不意にスクショ撮っちゃうことあるから助かるわ
0008iOS (ワッチョイ 832a-ep6b [112.68.34.120])
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:54.53ID:9hYkJmSS0
車にecho dot置いてて、乗り込むたびにiPhoneをテザリングで繋いでる
しかしecho dotはなぜかiPhoneの設定のモバイルデータ通信の画面が表示されていないと接続してくれないのでちょっと面倒
activatorで、車のbluetoothに接続したらモバイルデータ通信の画面を開くとしていて、ロックだけ手動で解除してやればいい半自動化まではできてた
車のbluetoothにはiPhoneがどんな状態でも接続はしてくれてる
全自動化したくて、activatorでロック解除できるのがでてくるのをずーっと待ってた
ここまで前置きで、passbyで実現出来たと言いたかったw
特定のbluetoothに接続してる時だけロック解除って機能が付いてて、
それを車のbluetoothに割り当てた
0009iOS (ワッチョイ 4736-ZVxV [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/12(水) 00:11:39.31ID:u9FC91dB0
>>8
おめでとう!
0012iOS (ササクッテロ Spe7-ZEAh [126.33.201.70])
垢版 |
2018/09/12(水) 08:35:04.44ID:V3BXTvgyp
>>8
passbyってどんなtweakなの?
0013iOS (ワッチョイ 4736-ZVxV [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/12(水) 08:38:31.05ID:u9FC91dB0
>>12
パスコードが必要な設定はそのままに
パスコード入力なしでロック解除できる。
オプションで特定のwifiとかBluetoothに繋がってる時だけ
パスコード要求しない、とかできる。
0015iOS (ササクッテロ Spe7-yz+Y [126.35.144.163])
垢版 |
2018/09/12(水) 09:30:04.90ID:6SzWM6kHp
>>14
動きません
0017iOS (スフッ Sdf2-+TYm [49.104.14.22])
垢版 |
2018/09/12(水) 09:51:50.41ID:o3UqipgSd
LowBatteryrBannerってやつきたー
0018iOS (ササクッテロ Spe7-Jpuh [126.35.144.90])
垢版 |
2018/09/12(水) 10:44:48.05ID:wA+SqoV+p
>>12
今までのいくつかのロック解除系tweakは他tweakと競合やら、そもそもiOS11と相性悪かったり、起動しない、電気食い等なんかあったけどコイツは至極安定してるってのもポイント(一応通知とぶつかるのが怖い怖いからDismiss lockscreen if no notiricationsはオフにしてるけど)
0021iOS (ササクッテロ Spe7-yz+Y [126.35.144.163])
垢版 |
2018/09/12(水) 11:15:11.74ID:6SzWM6kHp
>>17
Publicやんけ
0023iOS (スフッ Sdf2-+TYm [49.104.14.22])
垢版 |
2018/09/12(水) 11:46:48.06ID:o3UqipgSd
>>21
もしかしてPublicの意味がわからなかったとかそんなんじゃないよな・・・
0024iOS (ササクッテロ Spe7-yz+Y [126.35.144.163])
垢版 |
2018/09/12(水) 13:17:45.91ID:6SzWM6kHp
>>22
>>23
大変申し訳ございませんでした。
勘違いしてました。
0025iOS (ワッチョイ d227-yz+Y [61.115.250.153])
垢版 |
2018/09/12(水) 14:58:38.57ID:pExgZPpv0
Dockerの代替tweak知ってる人居ませんか?
Dockを2段にしたいのですがそれらしいのを見つけられなくて
0026iOS (ワッチョイ 9fd8-E46H [220.100.118.131])
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:49.70ID:4ZP7B6eM0
passbyって
昔使ってたcleverPinみたいな使い方できそうと思ったけど
TouchIDだとどっちにしてもホームボタンに指行くから
あまり意味ないのかなぁと思ったり思わなかったりラジバンダリ
0027iOS (ワッチョイ 4736-ZVxV [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/12(水) 16:47:26.46ID:u9FC91dB0
>>26
傾けてスリープ解除と組み合わせてもダメ?
0032iOS (ワッチョイ 2521-oz6r [218.41.198.24])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:27:24.02ID:EzOOdkqQ0
>>31
あー、やっぱりか
Bypassはよ
0033iOS (ワッチョイ e3e2-5Y1h [123.198.41.205])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:05:42.22ID:U2GtuCt/0
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci
0035iOS (ササクッテロ Sp59-bXs7 [126.35.214.17])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:38:34.06ID:C5AMHMqap
新型iPhoneのFaceIDマスクでもOK
0037iOS (ラクッペ MMb9-cv5L [110.165.158.98])
垢版 |
2018/09/13(木) 16:24:35.01ID:XhrjSM8KM
前スレ970です。見てませんでしたごめんなさい。
スレ立てありがとうございました。
0038iOS (ササクッテロ Sp59-bXs7 [126.35.214.17])
垢版 |
2018/09/13(木) 16:57:43.31ID:C5AMHMqap
BytaFont3北な
0040iOS (ワッチョイ c32a-6fLD [101.143.178.30])
垢版 |
2018/09/13(木) 19:05:29.96ID:URcYURjh0
xsなんぼなんでも高杉やなぁ
今6s+やけど、値段的に値下がりした8で妥協するなら今と変わらんしな
6s+のバッテリー交換を決意w
0041iOS (ワッチョイ ed36-AQf+ [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/13(木) 19:08:04.11ID:wwhhbqe60
>>40
流石に6sよりは8の方が
全然処理能力高いと思うけどなぁ
0043iOS (ワッチョイ ed36-AQf+ [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/13(木) 19:40:19.05ID:wwhhbqe60
>>42
リスプリングとかもなんか
めっちゃ早く感じるよねw
0045iOS (ワッチョイ ed36-AQf+ [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/13(木) 20:28:56.46ID:wwhhbqe60
>>44
今回の機種は難しいみたいね。
0046iOS (ワッチョイ ed36-AQf+ [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/13(木) 20:30:45.64ID:wwhhbqe60
>>4
遂には検索にも引っかからなくなったよw
削除された?
0048iOS (ワッチョイ 5d36-bXs7 [60.98.245.90])
垢版 |
2018/09/13(木) 21:11:19.39ID:kOiMnNZe0
>>47
心配するな
8なら80%以上は11.3.1以下やわ
Apple社員からの情報やから間違いない
0051iOS (ワッチョイ ed36-AQf+ [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:09:19.99ID:wwhhbqe60
>>50
Pix's repoに上がったね。
0053iOS (ワッチョイ ed36-AQf+ [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:20:31.70ID:wwhhbqe60
>>52
あ、そうなんだ?
わざわざ前の消して入れ替えたのにw
名前にiOS11が付け加えられてたね。
0055iOS (ワッチョイ ed36-AQf+ [126.54.32.37])
垢版 |
2018/09/13(木) 23:10:27.48ID:wwhhbqe60
>>54
ネットで検索して出てくるやつは普通に使えるんじゃないかな?
私はRoundedM+使ってるよ。
今のbytafont3はifontやanyfontで端末に取り込んだフォントを
Tweak modeで適用するだけだからね。
キーボードは対象外にしておかないと文字化けするのと
適用されないところが多過ぎるから結局anemoneと併用しないと残念な事に。
それでも全部適用される訳ではない・・・。
0056iOS
垢版 |
2018/09/13(木) 23:58:34.54ID:GJTZV2gtM
あいうえおおお
0059iOS (ワッチョイ c32a-nZlF [101.143.178.30])
垢版 |
2018/09/14(金) 04:32:41.39ID:hMmjQsAQ0
passbyが更新でactivatorに対応したよ
これでactivatorでのロック解除が可能になった
あとはactivatorが物理ボタンに対応してくれたら完璧なんだが
0060iOS (ササクッテロ Sp59-E6ha [126.33.69.213])
垢版 |
2018/09/14(金) 06:22:50.93ID:qwGFR4oap
swipeexpanderを購入しようか悩んでいるんですが、ios11では一部しか使えないとのことですが使ってる方いますか?
使用感とか教えてほしいです。
0061iOS (ワッチョイ ed36-SedZ [126.118.196.223])
垢版 |
2018/09/14(金) 07:18:32.04ID:gDV90ZyK0
>>59
actiに対応ってみんな待ち望んでたけどどうやって使うつもりなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況