X



トップページiOS
403コメント112KB

次世代iPhone Part270

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056iOS (ワッチョイ e5a2-cC+K [112.139.187.26])
垢版 |
2018/09/13(木) 02:02:21.92ID:ze3qwTAE0
ミッションインポシブルw
0058iOS (ワッチョイ e5a2-cC+K [112.139.187.26])
垢版 |
2018/09/13(木) 02:03:23.66ID:ze3qwTAE0
このセンスならマックスもあるかな・・
0061iOS (ワッチョイ 6310-4xYP [203.138.116.233])
垢版 |
2018/09/13(木) 02:13:16.81ID:3MomfNt30
>>60
それで米国内に工場作れとプレッシャーかけてる>トランプ大統領
0069iOS (ワッチョイ 0d81-t6RF [180.198.111.46])
垢版 |
2018/09/13(木) 03:33:23.20ID:MiPWWC3b0
リーク師全問正解やな、、、、
0071iOS (ワッチョイ 25a7-UVxv [218.47.18.69])
垢版 |
2018/09/13(木) 03:50:37.17ID:q7OX1/1R0
iPhoneテネスマックス
0072iOS (ワッチョイ ed36-82WK [126.48.125.11])
垢版 |
2018/09/13(木) 03:51:18.59ID:JPZzO25J0
わかったこと
・iPhoneはやっぱりゲーム機
・ボケは英語でもボケだった
0075iOS (ワッチョイ c590-GAGt [202.215.93.161])
垢版 |
2018/09/13(木) 04:23:55.29ID:EjMUjKkR0
まあMAXでもなんでもいいけど値段高すぎ
0076iOS (オイコラミネオ MMc9-Zlpr [150.66.106.35])
垢版 |
2018/09/13(木) 04:25:39.18ID:bYLh+rKrM
いやークソダサいな名前
もうアップルは完璧は追求しなくなったんだな
マジで離脱も考えよう
ソニーよ、4インチスマホ出せ
SEと同じ大きさのやつを
0077iOS (ワッチョイ e336-yDKZ [219.1.162.148])
垢版 |
2018/09/13(木) 05:05:45.85ID:MCDxVw8X0
>>74
大企業病なんでしょね。
0078iOS (アウアウイー Sad9-xbMg [36.12.49.76])
垢版 |
2018/09/13(木) 06:13:26.53ID:jOzOMegua
そのうちジャンボマックス出るかもよ
0079iOS (ササクッテロ Sp59-mDKq [126.33.151.158])
垢版 |
2018/09/13(木) 08:51:17.86ID:oLJDtki6p
XSにするメリットよりも
XRにするデメリットの方が少ないんだよなぁ
0081iOS (ササクッテロ Sp59-mDKq [126.33.151.158])
垢版 |
2018/09/13(木) 09:12:06.62ID:oLJDtki6p
>>80
現状7だしカメラにそこまで求めてないんだよね
0082iOS (ササクッテロ Sp59-mDKq [126.33.151.158])
垢版 |
2018/09/13(木) 09:35:24.16ID:oLJDtki6p
昨年X行った人はさすがにスペック下がるからXS行くだろうげど
無印8以前の機種からの買い替え需要は
XRに流れるんじゃないかな?

バッテリー持ちがXS無印よりかなり長いのもポイント高い
0084iOS (ワンミングク MMe3-AXUw [153.249.50.254])
垢版 |
2018/09/13(木) 10:08:35.54ID:gc+D7PlcM
>>76
SE2を待ちに待ち焦がれたけど、今回はもう本当に仕方なく8の512を買うけど
俺も脱Appleを真剣に考えるよ。

4s時代からの愛用者だけど、流石に見限るに充分過ぎる
0085iOS (ワッチョイ e3e2-5Y1h [123.198.41.205])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:06:14.09ID:U2GtuCt/0
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci
0091iOS (アウアウカー Sa09-GAGt [182.250.242.84])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:56:07.36ID:Y/FQnZzva
>>90
GIGAMAX
0096iOS (ワッチョイ 2559-dUaJ [218.228.86.94])
垢版 |
2018/09/13(木) 13:25:35.53ID:R9MVXMQY0
>>95
シェア率の低下
だから1人あたりからの集金価格をあげただけ
0097iOS (ワッチョイ e5f7-SDGP [122.27.126.3])
垢版 |
2018/09/13(木) 15:27:25.64ID:brZkgrNY0
ジョブズがいなくなるとダメになる法則
0098iOS (オイコラミネオ MM8b-HNS9 [61.205.81.213])
垢版 |
2018/09/13(木) 15:30:07.10ID:Zn5/Nr93M
社長一人で大企業がここまで変わるって凄いよな
どんだけのカリスマなんだよ
0105iOS (ワッチョイ 6b45-Wde7 [153.165.253.55])
垢版 |
2018/09/13(木) 19:04:10.18ID:UxFhzGJ10
アップルのサイトも趣向が変わったような。
今はああいう感じなのかな?社内がちょっと中華勢力がのしてきてるのかな?
とか思っちゃうようなデザインじゃね?
0109iOS (アウアウカー Sa09-GAGt [182.250.242.86])
垢版 |
2018/09/13(木) 20:48:16.42ID:y+D5ZdNsa
発表から後、スレが立つわけでもなく喜ばれるわけでも文句言いまくるわけでもなくただ静かになるだけってなんなのだろう
0117iOS (ワッチョイ e317-4xYP [125.196.183.178])
垢版 |
2018/09/14(金) 15:50:56.72ID:qJ+s1nJA0
>>115
デュアルSIMは日本三大キャリアが
端末料金負担して売っても
稼ぎ頭のデータ通信費を巻き上げられなくなるからなぁ
メリットないし、やらんだろうなぁ
0119iOS (ワントンキン MMe3-JQfk [153.147.39.81])
垢版 |
2018/09/14(金) 18:47:17.40ID:803FHXDfM
eSIMは各キャリアがesim対応の音声プラン出さないと使えない。

そうすれば音声キャリアでデータMVNO。

海外でもキャリアの音声で待ち受けしつつ現地sim。
0127iOS (ワッチョイ 8d81-vlGF [116.94.145.226])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:12:48.26ID:nU7iZXmj0
サムソンは開くとタブレットになる折りたたみスマホや
モニタに繋ぐとパソコンになるスマホ作ってるんでしょう
HMDなんかもやってるし
こないだのiPhone発表会のより楽しい製品群になりそうだと思うよ

iPhoneはまあA12やスマホとしての完成度安定感で堅実ないい製品だけど
ワクワクドキドキするようなのとは離れていってる
0128iOS (ワッチョイ e5f6-Labn [112.71.245.240])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:58:46.16ID:RguW5nh00
折りたたむ必要を最近感じなくなってきた
小さい情報端末で事足りるからかなあ

でも技術としてはすごく面白いよな
なんかサイバーパンク感はある
0132iOS (ワッチョイ c590-GAGt [202.215.93.161])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:29:23.48ID:DmoKrDZs0
>>131
基地外は巣に帰れ
命令な
0135iOS (ワッチョイ 2502-Zlpr [218.220.61.2])
垢版 |
2018/09/15(土) 08:39:16.33ID:nInUkD1Y0
>>115
よく中国で買う気になるな。
0136iOS (ワッチョイ ed36-GAGt [126.205.64.189])
垢版 |
2018/09/15(土) 08:45:10.93ID:Kbwmbn8I0
>>115
ApplePay無くね?
0141iOS (アウアウウー Sa61-t6RF [106.132.124.154])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:21:14.08ID:ZK02MRAxa
>>138
そんなとこ言われない限り、気にも留めないわ(笑)
それに言われたとしても、XSに替えるほとんどの人がXを持ってないわけだから、比較して劣化したなーとか思うタイミングがそもそも無い。
0143iOS (ワッチョイ 7bf1-jweF [103.2.251.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:01:49.04ID:fOEacdoG0
>>141
iPhone Xから替える人は結構いるよ
0144iOS (アウアウウー Sa61-t6RF [106.132.124.154])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:57.99ID:ZK02MRAxa
>>143
え、そうなの?
そりゃまぁ一定数はいるだろうけど、替える人の割合としては6s以前:7:8・X=5:4:1
ぐらいなんじゃないかなぁ。
0146iOS (ワッチョイ c590-GAGt [202.215.93.161])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:10:48.05ID:+ezJEFaO0
その無駄がいいんじゃないかな
0147iOS (ワッチョイ fd23-dyQW [182.171.111.248])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:17:54.39ID:QfwDhCIv0
XからだけどMAXにした
0150iOS (ワッチョイ c590-GAGt [202.215.93.161])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:53:34.52ID:+ezJEFaO0
気にならねーだろ
ノッチといい穴といいいお前らどんだけ気にするんだよ
そんなんじゃもう何も買えねーだろwwwww
0153iOS (ワッチョイ c590-GAGt [202.215.93.161])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:13:36.58ID:+ezJEFaO0
全くダサくなくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況