X



トップページiOS
1002コメント313KB

iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS (ワンミングク MMff-Li5r [153.250.154.77])
垢版 |
2018/09/02(日) 14:49:10.69ID:7AXtGfEwM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

iPhone 7/7Plusであと一年頑張りましょう

前スレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1530984852/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0905iOS (アウアウカー Saed-TBew [182.251.249.17 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:40:47.46ID:9oHd2dyXa
>>899
バッテリー交換でエクスプレス交換使えるん?
6sの対象者のみと思ってた
0906iOS (ササクッテロル Sp9d-8wQb [126.233.194.51])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:42:56.31ID:Je2uJqTgp
JBスレにも貼ったけど参考になれば

エクスプレス交換サービスでの
当方のコールセンターとの会話は以下の通り

「バッテリー交換のためにジーニアスバー予約していたのですが仕事で行けなくなりケアの期限も近づいているのでエクスプレス交換サービスを利用したいのですが」
「1日持たないとかそんな状況でしょうか?」
「バッテリー満充電から6時間くらいしか持ちません。」
「承知いたしました。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。」
「ケア入ってるのでバッテリー交換無料だと思いますがエクスプレス交換でも同様でしょうか。他にサービス料金が掛かるのでしょうか?」
「他に料金は掛かりませんのでご安心ください。」

以下与信枠の説明等の事務手続き
0907iOS (アウアウカー Saed-33yD [182.251.252.46 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:40.56ID:X6+Evvqca
Xs分割与信落ちた、日本シャインとかほざいてた連中はエクスプレス使えなさそうだなw
0909iOS (ササクッテロル Sp9d-8wQb [126.233.194.51])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:28.75ID:Je2uJqTgp
貼ったのApple板の7/7plusスレだったw

>>905
バッテリー交換プログラムの規定と
とエクスプレス交換サービスの規定とを照らし合わせれば
エクスプレス交換でバッテリー交換プログラムの対応が可能であることが分かるよ

以下長文になるから読みたい人だけ

バッテリー交換は
AppleCare+ の保証対象となっている
「iPhone の修理 - バッテリーと電源」
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power

「Apple 製品限定保証または AppleCare+ の保証対象:0 円」

エクスプレス交換サービスにおいて
AppleCare+ の保証対象にならないものつまり過失や事故による損傷に対する修理などのサービスには
以下が適用される

「AppleCare+ サービス料:11,800 円」

バッテリー交換はAppleCare+ の保証対象となっているので
AppleCare+ サービス料は不要
「エクスプレス交換サービス」
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/express-replacement

ちなみに上の「iPhone の修理 - バッテリーと電源」のリンクには
バッテリー交換プログラムが開始された初期には明確に以下の記載があった
「エクスプレス交換サービスもご利用できます」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1802/01/news015.html

この記載を消したのは恐らくエクスプレス交換サービスの利用が増えるのを恐れたからだろうが
そもそもの規約を変えるわけにはいかないから
上記を正しく理解している場合には
規約通り対応せざるを得ないというのが実情なのだろう
0910iOS (アウアウカー Saed-TBew [182.251.249.17 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/02(火) 19:00:52.86ID:9oHd2dyXa
>>909
今の無料のバッテリー交換は7エクスプレス断られたとよく見るけどなー。
出来るなら1番ええやね。
0911iOS (ワッチョイ 714e-Pvvx [118.12.46.97])
垢版 |
2018/10/02(火) 19:08:54.87ID:YE79pR6R0
>>910
先月頭にiPhone7をエクスプレス交換でバッテリー交換してもらったよー
care+入ってる期間だったから無料で本体交換でした
断られることなんてあるのかな?
0912iOS (ササクッテロル Sp9d-8wQb [126.233.194.51])
垢版 |
2018/10/02(火) 19:12:57.79ID:Je2uJqTgp
>>910
少なくとも先月自分のときは受けてくれたよ
けどアップルにとっては相当の負担だろうから
受けたくないってのが本音なんだろうな

話の持って行き方に一工夫必要かもね
あくまで冷静に
「バッテリー交換の予約が取れない」
「忙しくてバッテリー交換に行けない」
「仕事で使うので交換機では困る」
とかね
0913iOS (アウアウカー Saed-TBew [182.251.249.17 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/02(火) 19:45:21.46ID:9oHd2dyXa
>>911
マジかー!
ケアプラス期間だったのに普通にバッテリー交換で送ってしまったわ
0916iOS (アウアウカー Saed-33yD [182.251.252.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/02(火) 20:42:29.40ID:gg6HP+1Ua
つーか持ち込み交換予約しようにも
正規修理業者含めてどこもかしこも予約不可やん
キタムラとかクイックガレージとかまで
0917iOS (ワッチョイ 71d1-11PC [118.236.152.227])
垢版 |
2018/10/02(火) 20:44:12.61ID:tSlS9UeT0
一週間後までしか予約できないということは 日付が変わるタイミングで一週間先の予約すればいいのかな
0918iOS (アウアウカー Saed-33yD [182.251.252.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/02(火) 20:46:26.40ID:gg6HP+1Ua
あとツイッター見ていると
直接来店だとたいていがバッテリー交換は受付NGらしいね
ほんとせこいなあっぽー
0919iOS (スッップ Sd33-y2Lj [49.98.129.145])
垢版 |
2018/10/02(火) 21:09:49.24ID:mFWLy+qLd
>>907
>>908
スレチ
ここはこれからiPhone7と7Plusで1年頑張るスレ
買い替えするなら該当スレいけや
0920iOS (ワッチョイ f12a-fGZV [182.167.238.236])
垢版 |
2018/10/02(火) 21:13:48.47ID:93kpNTc/0
そんなカリカリすんなって( ^ω^ )
0922iOS (ワッチョイ 136a-+K6Z [61.245.52.9])
垢版 |
2018/10/02(火) 23:49:54.68ID:FFgovFGe0
87パーセントの7をバッテリー交換だしたら待機状態のバッテリーへりがかなり
少なくなったよ。交換してよかったわ。
ただし、表裏ガラスフィルムはがされ、初期化、ios12への更新フルコース
だけどな。
ちなみに神奈川から郵送、羽田空港→ADSC支店というルート。
当初店頭交換検討したが、例のごとく予約がとれずこうなった。
0923iOS (ワッチョイ 71d1-11PC [118.236.152.227])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:03:13.61ID:wYrzy5HO0
日付が変わったタイミングで一週間後の予約ができると思ったけど 違ったみたいだ
何時から次の日の予約ができるようになるのだろうか
0924iOS (ワッチョイ 6b18-46yD [121.106.139.176])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:02.11ID:6N/6h7oy0
初期化されたパターンとされないパターンあるみたいだけど、どっちが正解なの?
初期化されないけどデータ消えても責任とりませんって感じのレビューはみるんだけど
0925iOS (ワッチョイ 9150-XaN+ [124.85.57.183])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:12:33.44ID:Nbu16Tgh0
大まかに、
郵送組は初期化されて、
店頭組はそのまま(フィルムさえ外されない)
っぽい。
稀に店舗でも初期化され、
それどころかガワを傷付けられたり、
外れ店舗だとカメラがブラックアウトの不具合発生する。
って感じか・・・
0926iOS (ワッチョイ 6b18-46yD [121.106.139.176])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:17:37.03ID:6N/6h7oy0
そっか。とりあえずアップルストアもちこみなら間違いない感じですね。キタムラとかだと初期化しますとか書いてあるから行けないなあ
0927iOS (ワッチョイ 9150-XaN+ [124.85.57.183])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:47:35.37ID:Nbu16Tgh0
キタムラもビックカメラ一応、
「作業にあたり初期化する事に同意する事」とか、
その他もろもろ書いてある
チェックシート渡されて記入はするけど、
俺の7plusの場合、
スタッフさんはぶっちゃけ初期化しないって、
雑談で教えてくれたし、
実際に初期化されてなかった
0928iOS (ワッチョイ 93d5-Iq8T [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/03(水) 03:36:25.57ID:AqFUDnQj0
>>922
郵送で交換してもらうとフルコースになるんだな
おれは店頭でやってもらうわ
0929iOS (アウアウカー Saed-33yD [182.251.252.37 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/03(水) 05:48:07.66ID:A66uVfdGa
>>922
それ整備品交換なだけじゃね
0930iOS (ワッチョイ 6b2a-nwdI [121.87.187.63])
垢版 |
2018/10/03(水) 05:51:04.34ID:Ugu/VasU0
ipjone7plus割引ありで88000
この2年でアップルケア+で
16800+11800+11800=43000
88000+43000=131000
seが60000と8が60000で買えた感じか
修理高すぎっ!
0931iOS (ワッチョイ 6b2a-nwdI [121.87.187.63])
垢版 |
2018/10/03(水) 05:54:08.09ID:Ugu/VasU0
画面割れにカメラレンズ割れてるだけで
端末交換になる基準がわからんわ
0932iOS (ワッチョイ 136a-+K6Z [61.245.52.9])
垢版 |
2018/10/03(水) 07:02:59.56ID:iKaimFPq0
>929
いや、シリアル、IMEIそのまま変わらず。
0933iOS (ワッチョイ a181-QpC7 [180.198.93.68])
垢版 |
2018/10/03(水) 07:34:10.03ID:BVWCbv3y0
サポート期間内だったからEX交換でやったけど断られるケースってあるの?
0936iOS (ササクッテロル Sp9d-11PC [126.233.40.43])
垢版 |
2018/10/03(水) 10:50:10.88ID:GwEBiocSp
空いてたと思ってもスケジュール確認してアプリに戻るともう埋まっている
最悪、バッテリー交換のために有給使う事になりそう

今からこれじゃ年末近くなったら到底無理じゃね?
それともXS見て心が動かなかった人が殺到してるから今がピークなのか
0938iOS (アウアウカー Saed-33yD [182.251.252.44 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:25:53.26ID:eR884a99a
だいたいカメラレンズまで割れるとかアフォじゃねーのw
0939iOS (ササクッテロラ Sp9d-11PC [126.152.74.60])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:58:33.89ID:QhLsWH+Qp
まぁ よく考えたら iPhone所持してる人が何十万人もいるのに 県に店が2店しかなきゃ混むよな
0941iOS (ワッチョイ e92a-TBew [112.71.206.143 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:53:45.98ID:2m4ZWjDg0
先週水曜に送ったやつが明日あたり返ってくるわ
78%までへたってたからかなり変わりそう
0942iOS (アウアウカー Saed-Ftll [182.251.253.18])
垢版 |
2018/10/03(水) 14:48:00.48ID:8vWmf7+Fa
別に新しい値段でやりゃいいじゃない
0944iOS (アウアウカー Saed-33yD [182.251.252.38 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/03(水) 16:38:24.21ID:FcNXhx0ha
>>942
来年はヘルス値に関係なく受付があるか保証がない
0946iOS (ササクッテロ Sp9d-11PC [126.33.218.70])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:26:22.88ID:JTlnWG9sp
今日の昼にたまたまカメラのキタムラ 18:00が空いて
今バッテリー交換してきたけど 画面フィルム剥がされた
1時間ぐらいかかった
0948iOS (ワッチョイ 93d5-Iq8T [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:49:00.90ID:AqFUDnQj0
>>946
このあたりはっきりして欲しいよな
場所によってやり方が違うのかそれとも担当者によって違うのか

ところでアップル京都でバッテリー交換した人いる?
あそこいつでも予約とり放題なので逆に心配なんだけど
0950iOS (ワッチョイ e92a-TBew [112.71.206.143 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:54:14.31ID:2m4ZWjDg0
>>948
京都はいつも空いてるよな
まぁ問題無いだろ。

>>949
来年でも5000円高くなるだけだから面倒なら待ってもいいかもね
0954iOS (ワッチョイ 93d5-Iq8T [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:37.16ID:AqFUDnQj0
>>949
1/1からはバッテリー判定で要交換って判定されないと交換してくれなくなるぞ
0956iOS (ワッチョイ c918-11PC [106.176.232.211])
垢版 |
2018/10/03(水) 22:42:55.94ID:dQfjZ7pF0
二年使ってまだ100%なんだけど交換した方がいいかな?
0957iOS (ワッチョイ 71d1-11PC [118.236.152.227])
垢版 |
2018/10/03(水) 22:53:57.58ID:wYrzy5HO0
>>956
100%ならお金払って交換する必要はないと思う
0959iOS (ワッチョイ a188-YUPV [110.4.161.104])
垢版 |
2018/10/03(水) 23:32:33.27ID:wO6VNYEV0
>>946
バッテリー交換の為に画面をパカっと剥がすキットが確か画面に
吸盤みたいなので吸い付けて引きはがす仕様じゃなかったっけ?
普通に考えてスクリーン付けてたら余計な『事故』が起きそうだから
作業としては剥がすのが正解だろうねぇ。
0960iOS (ワッチョイ 6fba-PHob [39.111.116.154])
垢版 |
2018/10/04(木) 04:30:10.41ID:h+KZIEie0
横浜にもバッテリー交換出来る公式な所作って欲しい
0961iOS (アウアウカー Sa5f-QMW0 [182.251.252.40 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/04(木) 06:00:55.67ID:XiNPPZb6a
>>952
だから直接来店と書いただろw
日本語嫁
0965iOS (ワッチョイ 475f-2Yci [153.240.200.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 09:16:32.53ID:O9TuX7la0
>>963
グダグダ揉めるのも面倒だが金は払いたくないというなら、満期前に開店からストアのジーニアスバーに行ってキャンセル待ちすればええ
必ずキャンセルは出るから、2時間もジーニアスバーのテーブルに置いてあるMacでインターネットでもして遊んで待っていれば空きに当たるかもよ?
0966iOS (アウアウカー Sa67-waZ2 [182.250.242.87])
垢版 |
2018/10/04(木) 10:24:03.99ID:2We2mFoma
>>964 >>965
まあ年内は特別料金でバッテリー交換安いからいいっすわ(笑)
それより今後2年間は今まで以上に端末の取り扱いを丁寧にしないと落としたりしたら満額。そうなったら新機種に変えた方がいいやんてなるので気をつけます。
0968iOS (オッペケ Sref-u92F [126.161.126.89])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:15:24.99ID:NBx84q/ir
>>964
そんな論理は通用せんわ
クレーマーかよ
0969iOS (ササクッテロ Spef-+RPY [126.33.218.70])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:18:42.65ID:7atRIuvAp
>>968
通用するでしょ

保証期間は期間内の動作を保証するものだから
期間内に故障したのであれば保証される

通常 期間内に故障したのか 期間後に故障したのか
後から申し出ても証拠がないし 修理依頼をしなかったことによる消費者側の落ち度もあるから ダメなんだろうけど

今回は期間内に申し出をしてる証拠があるし
消費者が予約を取れないことに対して消費者の落ち度はない
アップル側が保証期間内の不具合を認識しつつ 対応しなかったことに問題がある
0970iOS (アウアウカー Sa5f-NAmi [182.251.249.12 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:02.24ID:YqHkcK3pa
>>969
予約は修理受付とは違うからどうやろなー
郵送修理は最終日に申し込んで、引き取りが翌日なっても適用されるが
Appleに電話して事情説明したら行けるかもだがオンライン予約だけなら厳しそう
0971iOS (ワッチョイ 4336-mZQ+ [60.144.1.22])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:58:10.03ID:lgHUkLAi0
「予約できた日」が「期限外」の場合

予約した側の都合で遅れた
→当然期限外

「受け付ける側が混んでいて予約自体の受け付けを跳ねられたから遅れた」
→受け付ける側の都合で遅滞が生じたという問題
→交渉すべき

ただし、もしそうなら、電話等で連絡したという記録が残ってるか?が問題になる。
アップルのサポートにオンラインのチャットで「予約しようとしても混んでいて全く受け付けない」とか、事情を連絡していたなら、オンラインのチャットの記録に残ってるからスンナリ通じるはずだね。
実際にはどうなのか?
0972iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:00:09.85ID:/ASviERL0
>>969
クレーマーがほざいてんなw

> Apple Storeに予約した日が購入から2年と2日過ぎる

963の書き方が曖昧で「予約という行為をした日」なのか「Genius Barに訪問する日」のどちらを意味してるのかがはっきりないが
まあ後者であろういう前提で話をする
まず今回のバッテリー交換は故障でも不具合でもない
通常の使用状態において必ず劣化するバッテリーの交換だ
本体が保証期間内であればそのバッテリーを無料で交換します、というのがアップルが提示している料金
よって保証期間が切れた本体のバッテリーは有料交換となる
期間内に申し出しているしていないは故障ではないので関係ない
保証期間内にバッテリー交換をしてもらうように予約を取れなかったのは消費者の落ち度であってアップルには何の責任もない
0973iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:02:39.93ID:/ASviERL0
>>971
いやそんなもんは通用しない
では考えてみよう
チケットぴあで初日に電話でもインターネットでも繋がらずにチケットが取れませんでした
電話をしてるという記録は残っています
こんな状況で取れないのはおかしいからなんとかしてくれと交渉に応じてくれますか?
答えはNooooooo
0974iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:05:27.55ID:/ASviERL0
さらに言えばこのバッテリー交換プログラムが発表されたのは昨年末
そして1年間このプログラムは継続されている
充分に長い期間がありながら最後になって予約が取れませんでした、とれないのはアップルの落ち度です、なんとかしなさい

完全にクレーマーです
0976iOS (ワッチョイ 475f-2Yci [153.240.200.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:11:28.54ID:O9TuX7la0
7の発売日考えれば、ケア切れるユーザーが多い時期は容易に分かる訳だし、駆け込みも多いのも想像つくわな
確かに1年の猶予期間も考えれば「予約が取れない」ではなく「予約しなかった」と捉えられても強ち間違いでは無いと俺も思う
0977iOS (ワイーワ2 FFdf-HvyR [103.5.142.126])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:12:56.35ID:RFw9ggKCF
こっちは金払ってるお客様やぞ!
だから外国企業は駄目なんだ
優秀な日本民族を馬鹿にしやがって
0978iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:13:17.94ID:/ASviERL0
>>975
周りのやつらが>>963に嘘を吹き込んでクレーマーに仕立てようとしてるのを阻止しただけだよ
0979iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:13:56.13ID:/ASviERL0
>>976
常識がある人間ならそう考えるよ
0981iOS (ワッチョイ 475f-2Yci [153.240.200.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:33:10.02ID:O9TuX7la0
>>977
日本人が求めるサービスが過剰なだけ
北米のマクダナルズでも行ってみな
スマイルどころか順番来ると顎で「はぁ!」みたいに来いよと促されるからw
0982iOS (ササクッテロル Spef-+RPY [126.233.10.96])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:33:11.66ID:T+ANewQEp
XSが出て実物見るまでは使い続けるかどうか決めてなかった人が多いんだろ
プログラム発表の時点でそれを使うと決めていた人はごく少数のはず
本当に常識がある人間ならそう思うのでは
0983iOS (オッペケ Sref-u92F [126.161.126.89])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:38:17.32ID:NBx84q/ir
>>982
そんなもんはおまえの勝手な都合だろが
発表されるまで待つのは勝手だ
だがそこまで待てば予約が取りにくくなるというのも
本当常識がある人間ならわかるよな

頭使えよw
0984iOS (アウアウウー Saef-p0I6 [106.133.55.133])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:39:14.60ID:qxC+PHqba
マクダァーナルズ→マクドナルド
シェルボォレィ→シボレー
マシーン→ミシン

何故なのか?
0985iOS (ワッチョイ 475f-2Yci [153.240.200.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:41:16.40ID:O9TuX7la0
>>982
いやいや、よく考えてみ

Appleさんが「ケア入ってるならタダで交換してやるよ〜」って1年近く前に発表した時点で、「じゃあギリギリになったらお願いしよう」って余裕こくのは構わないが、
ただでさえ予約が取れないジーニアスバーの混雑状況くらい事前に様子見して予定組まない方が、言い方は悪いが「ノロマ」なんじゃね?
0988iOS (オッペケ Sref-u92F [126.161.126.89])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:48:25.21ID:NBx84q/ir
>>987
おまえが一番バカにされてんぞwww
0992iOS (ササクッテロ Spef-+RPY [126.33.218.70])
垢版 |
2018/10/04(木) 15:15:01.92ID:7atRIuvAp
>>972
appleが通常使用を2年間行った場合 バッテリーの最大容量が80%になるような設計をしていると明言している
だから 2年間の間に80%以下になるとスマートフォンとしてのパフォーマンスが落ちるため 動作の保証としてバッテリー交換を受け付けてる(iOS11以下はクロックダウンさせてたから)

iPhone購入日の次の日に80%になっても AppleCareの保証が切れる日に80%になっても それは保証の対象になる

故障や不具合という表現には当たらないが
これはappleが決めてた動作保証のことだから
バッテリーが疲弊するのは当たり前という論理は通用しない。 故障や不具合と同等の扱いだ
0993iOS (ササクッテロ Spef-+RPY [126.33.218.70])
垢版 |
2018/10/04(木) 15:18:28.90ID:7atRIuvAp
>>974
保証期間内であれば時期は関係ない
消費者はいつ修理に出してもいい

君はiPhoneが壊れるのを予測していつも予約してるのか?
今 予約が取れないのは 君が未来にiPhoneが壊れてしまうとことを危惧してキャンセル前提で予約しまくってるからなのか?w
0994iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:24:16.07ID:/ASviERL0
>>993
おまえ日本語が理解できないのか?
保証期間内ならバッテリーは無料交換してもらえるって当たり前のことは最初からみんなわかってんだけど
0995iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:25:05.41ID:/ASviERL0
>>993
保証期間が終わって2日後の話をしてるんやで


アホなんだから首突っ込んでくるなよw
0996iOS (ササクッテロ Spef-+RPY [126.33.218.70])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:55:06.24ID:7atRIuvAp
>>995
appleの都合で保証期間内に予約が取れない時は?
0997iOS (アウアウカー Sa5f-NAmi [182.251.249.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:58:42.28ID:CS1vseACa
>>996
郵送修理ならいつでも受け付け可能やで
0998iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:31:43.01ID:/ASviERL0
>>996
いやどからアップルがの都合じゃねえつうの
アップルがもうすでに12月末までという約束を守らずに予約を一切受け付けないならまだしも
予約は受け付けているし予約してる人がいるから予約が埋まるわけでしょうが
だったらそれは予約を取れないやつの都合なんだわ
アップルは例えば月曜日の10:00に次の月曜日の10:00の枠の予約を、15:00に15:00の予約を開始する
たから1週間先の曜日を狙えばほぼ取れるの
おれも昨日、来週水曜日の予約を簡単に取れた
Genius Barの予約はチケットぴあと同じで争奪戦
努力もしないでたまに見るたけで予約取れないムキーとか低脳も甚だしいわ
0999iOS (ワッチョイ 1fd5-u92F [157.147.53.130])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:32:17.63ID:/ASviERL0
>>996
ひとつ聞いていいか?
おまえゆとり世代だろ
それだけ教えてくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 2時間 44分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況