X



トップページiOS
1002コメント273KB

iOS 12.xを語るスレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 08:50:31.77ID:2Yw9aN/V
コントロールセンターのカスタマイズでWalletアプリがだせるけど
なににつかうの?
そんなひんぱんにカードの登録ってしないでしょ?
Apple Payでの支払いモードとともちがうみたいだしなんじゃろね
0530iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 09:26:34.50ID:GoSfItNX
画面ロックしていない状態からエクスプレスカード以外で支払いしたい時に使う人がいるかも?ぐらいしか思いつかん。
0531iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 10:02:33.90ID:08MY6mqR
>>529
それをいうならWi-FiやBluetoothも輝度やライトも頻繁にオンオフをしないじゃん?
0532iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 10:24:47.85ID:GoSfItNX
WiFiについてはID変えて自演するためにごく一部には需要があるんではないかと愚考した
0533iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 11:14:32.44ID:ZlbPM/pL
>>529
スキップサービス
0534iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 12:11:30.41ID:gM3NCBBg
Bluetoothはやらんけど、
wi-fiは会社での切り替えや、
外出時の公衆無線LAN・訪問先のクライアントさんでの開放wi-fiに繋ぐ時などに頻繁にオフオンするけどな。
明度調整も薄暗くした自宅部屋では良く使う。
0535iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 12:14:02.87ID:08MY6mqR
ああいえばこういう
キリがない
0536iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 16:37:48.82ID:lxwsFa7e
>>531
明るさはよく変える
0537iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 16:56:03.21ID:xkuuD+50
>>529
Suicaだと残高照会できるじゃん
0538iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 18:49:39.67ID:2Yw9aN/V
Suicaはそうなのか
へー

じゃあ頻繁に開く人もいるのか
0539iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 20:18:25.53ID:rTn3SSnx
mini4をアップデートしたらヌルヌルになった 今までは頻繁にカクついてたが 古い機種ほど恩恵あるんじゃないかこれ
0540iOS
垢版 |
2018/11/02(金) 23:31:46.32ID:xkuuD+50
単にインデックス再作成で風通しよくなっただけかも
0541iOS
垢版 |
2018/11/03(土) 00:08:33.65ID:oF8jmGpy
ヌルヌルなのは嬉しいが5ちゃんやツイッターをスクロールして見る時にストッパーが外れたみたいに動くから困る。
0542iOS
垢版 |
2018/11/05(月) 08:51:50.01ID:Dut2Y//0
SEアップデートしたらなんかビデオアプリの挙動がおかしくなった…
設定で最初から再生にしても続きから再生される そのくせチャプター再生はどのチャプター選んでも最初から再生される

俺だけ?映画好きな人だれか試してみて
0543iOS
垢版 |
2018/11/05(月) 10:53:26.19ID:B/w1VS4c
クラウド同期関連かな?
他のデバイスでの再生情報を元に再生位置判断してるよね
設定の再生位置が正しく反映されてないのかな
0544ヌコ
垢版 |
2018/11/05(月) 11:05:31.31ID:U7/+7Sgg
12.2は、
一回の充電で
一日8時間ネットしても
3日持つようにして欲しいな
0545iOS
垢版 |
2018/11/05(月) 15:56:37.16ID:yxD6lxuH
なにを言っとるのか
0546iOS
垢版 |
2018/11/05(月) 21:22:48.50ID:pHbWYqT4
>>545
無職アニヲタか
重傷だな
0547iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 10:35:16.51ID:GNmHkDGF
ios12以降でバッテリー診断する方法ってないの
0548iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 14:29:53.13ID:k7oqrein
PCからiBackupBotでも使って見りゃいい
0549iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 15:39:28.92ID:qfJxPsvt
設定のバッテリーじゃ足りないのかい
0550iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:32.45ID:V2lKnb0A
>>548
>>549
バッテリーの劣化度合をみたいのよ…
0551iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:24.95ID:oEUg1wj4
>>550
劣化度合いが設定から見れるようになったのが12

そのかわりサードパーティ締め出し
0552iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:11.98ID:V2lKnb0A
>>551
設定▶バッテリーであってる?
充電回数とかみられなくない?
バッテリーの使用状況とかはわかるけど…
0553iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:31.03ID:7Pko3mu/
>>552
充電回数って元々脱獄しないと無理でなかった?
劣化度を%表示だけだなー
0554iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 21:31:41.71ID:7Pko3mu/
設定、バッテリー、バッテリーの状態 ね
そこの最大容量だけかな
0555iOS
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:57.18ID:+Fswu7r/
こんにゃくりゅよ!
0556iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 02:12:05.48ID:pKASaPwf
>>555
きてりゅううぅぅぅ〜
0557iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 08:11:44.13ID:TcJTaifv
>>553
iOS9か10くらいまではアプリでサイクルカウント見れてた
0558iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 15:50:51.47ID:Jaui2JY9
>>557
バッテリー周りでやらかして、その辺の情報をシャットアウトしたのかな
0559iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 16:09:45.09ID:KtPu+816
iOS12ではまだ試してないけど、
iOS11では充電回数は調べられて、
ジーニアスバーに行ったときに聞いてみたら、
かなり近い数字で合ってました。
0560iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:02.58ID:ikgVdCAn
12.1でiPhone Xだけど、音量関係バグない?
ここ最近だけの症状なんだけど

音量ゼロでゲーム中なにかの拍子にいきなり本体から音が出る
慌ててーボタン連打しても音量を1以下にできなくなる(消音できない)
サイレントモードにしても音が消えない

数週間で何度かあった
普段は音量1から-ボタン押したら消音になるし、サイレントモードにすればゲームの音は消えるんだけど
0561iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 16:17:01.84ID:ikgVdCAn
こっそりゲームやってるから音オフにしてるんであって、いきなり音出たら焦るわ!

ポチポチポチ、あれ?ポチポチ、音量オフにならん!あ!サイレントスイッチ!!えっダメ??はあ??

スピーカー塞いでみる、今のiPhoneはステレオスピーカーだから片方塞いでもダメ
電源切るしかない!電源の切り方変わってて思い出せなかった
ホーム画面に戻ろうにもゲーム中はグレーアウトしてて(1回では)反応しない、焦ってるから2回スワイプってのも思い出せない

脇の下にiPhone挟んで退席した
0562iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 16:23:16.30ID:yshu0mpK
自業自得
0563iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 17:18:25.02ID:m//XwsVw
>>561
そういう時は地面に叩きつけるのが正解やろ
0564iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 17:40:11.26ID:9BStejR/
>>560
俺のiphoneは6s plusでスレ違いのOSバージョンで悪いが11.4.1だけど、この前全く同じ症状に遭ったわ
何しても音が消えないし、スリープボタン長押しからのホームボタン長押しでのメモリクリアでも消えないのにはビビった…
再起動したら流石に消えたが、自宅だったから良かったものの…あれは一体なんだろうね
0565iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 18:14:04.78ID:UKNbZWot
>>560
どうなってるのかわからないが、
消音レバーを消音にしたり音量自体をオフにしたりしたのち
消音をオフにしても音が鳴らないことがある。
0566iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:09.04ID:7UeQ/E7G
ホームに戻るのと、アプリの切り替えと、ジェスチャーのコツってある?
ホームに戻りたいのに、アプリ切り替えになってしまうことがけっこうある。
0567iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 20:38:32.34ID:z0RH99J7
>>566
スワイプでなくフリックでホーム
5mmくらい上に上げる感じでサッと

アプリスイッチャーは画面中程までスワイプ
0568iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:02.13ID:IW2ytMh+
>>566
ホームにもどる→フリック 画面下部から指ではじくかんじ
マルチタスク→スライドで止め はじかずしっかり止めるイメージ
アプリ切り替え→ホームバーを横にフリックかスーっと動かす感覚

雑にはじけば基本的にはホームだよ
0569iOS
垢版 |
2018/11/09(金) 23:51:10.34ID:7UeQ/E7G
>>567-568

おお!ありがとう。
コツつかめてきました。
聞いてよかった。

そして、私がアプリ切り替えだと思ってたのは、マルチタスクだったわ。
横で切り替えられるのね。

ほんとありがとうございました!
0570iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 01:43:23.93ID:qEt6JtkB
Face IDの認証失敗しても、上にスワイプしてFace ID認証できるようになって、ちょっと楽になったね
0571iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 01:45:22.43ID:ZnRQLKg7
>>553
もしかしてiPadとiphoneで表示違う?
iPadは劣化度はわからない…
0572iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 07:20:42.12ID:DhPEpJjw
iPadでバッテリ状況は見られない
そもそもiPadはバッテリ容量が10000mAhクラスなので
充電回数が1000回で想定されてる
iPhoneで500回
もっと小さなデバイスだと300回とか200回くらいね
で、たとえばiphoneとipadを毎日同じくらいの電池をつかって毎日おなじだけ充電してもipadのバッテリはへたりにくい

Appleの見解としては、iPadはへたりにくいから劣化度に応じた性能調整してないし、だから劣化度も見る必要ないですよ、というもの
0573iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 08:05:24.35ID:bB/lMV6f
iOS 12から廃止されたBluetoothアイコン表示は必要...
0574iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 09:00:22.95ID:7MBbhR7H
>>573
btイヤホン接続されてるとヘッドホンマークになって、
ぱっと見接続確認できて便利だったけど、
アレ廃止されてたのか…
0575iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 09:05:54.71ID:1oNKJaU0
>>574
残念だよね。
よくわかってないアップル社員が削除したんだろうな。
0576iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 09:54:57.23ID:PUhqLqH6
>>574
え、表示されてるよ
0577iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:14:53.31ID:QrpeB6dV
>>574
iphoneだと表示されてないの?
ipadは表示されてるよ

>>572
そうなのねー
ちなみに古いiPad1000回以上充電してると思うけどまだ平気だ
0578iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:15:38.19ID:QxNrKEXg
ついでにいえばiPadはバッテリー交換ができないんだよな
(全て本体交換)
0579iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:17:09.91ID:xTEhgVdy
ん? できるよ
0580iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:26.44ID:QxNrKEXg
>>579
ジーニアスバーや正規サービスプロバイダではしないはずだが
0581iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:30:35.52ID:QrpeB6dV
>>580
ttps://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/battery-power

じゃあこれって整備品が送られてくるの?
0582iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:33:49.11ID:LGjMo+UG
>>581
交換機 (交換用の iPad) は新品か、または性能と信頼性の両面で新品同様の製品です。


と書いてあんでしょ
日本語読めよ
0583iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:41:53.96ID:QrpeB6dV
>>582
ああ39
じゃあAppleケアはいってバッテリーが80パーセント未満だった場合、整備品との交換になっちゃうの?
0584iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 12:56:42.38ID:LGjMo+UG
>>583
そうだよ
0585iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 13:35:18.38ID:QrpeB6dV
>>584
にゃるほど!
ありがとう
参考になりました
0586iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 18:45:46.17ID:11rsUk0u
>>585
アップルに電話して聞いたら整備品ではなく新品で言うてたけどね
よわからん
0587iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 19:00:54.25ID:kDq2xO2Z
新品(に近い整備品)ですよ(はーと)
0588iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 20:25:02.65ID:NgMCuEk9
>>574
BTは常時ONで問題ないんだからアイコンが表示される必要もない
だから省かれて正解
0589iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:13.43ID:DhPEpJjw
>>586
新品と整備品のほかに修理交換用の新品ってのもあるんだよw
ややこしいけど
0590iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 21:00:38.91ID:Hjd0Yksg
韓国LINE、NAVER個人情報169万人分漏洩!
http://www.news24.jp/articles/2013/07/20/06232632.html

記者 なぜか流出したのは日本人だけなのか?
韓国 さぁ…知らねーなぁ…
記者 責任を感じませんか?
韓国 韓国では日本人の個人情報をどう取り扱おうが罰則規制はない。悪いことをしたとは思わない
記者 ・・・
韓国 そんなちぃせーことでうだうだ言う日本人がおかしーんだよ。帰れ
記者 ・・・
※この内容の動画がYoutubeにありましたが数時間後に削除されました
0591iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 21:23:25.67ID:MNf+lXrd
>>590
> ※この内容の動画がYoutubeにありましたが数時間後に削除されました

フェイクニュースの常套手段w
0592iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 23:13:51.10ID:+pxmt1Uv
>>589
それ整備品
0593iOS
垢版 |
2018/11/10(土) 23:45:53.53ID:1oNKJaU0
>>592
君さ冷静に考えてみればわかると思うが・・・
0594iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 00:13:46.85ID:qr3IrQ6U
>>574
認識直後はヘッドホンのアイコンが2秒位出るよ
0595iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 00:33:47.63ID:8f75Fbyx
>>593
そもそも整備品と交換しますということ自体名言していない
新品同等品というだけ
君こそ冷静に
0597iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 09:26:32.87ID:V7rmWWOo
>>566
毛筆習字で「払い」と「留め」があるじゃん
ホームへは「払い」
アプリ切り替えは「留め」
この要領でやればよい
0598iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 10:37:05.63ID:IAyaayjB
>>595
明確に新品と言った
整備品ではなくて?て聞いた
Apple内部のルールは知らんが
新品扱いなんだろ
整備品とは違う扱いの
ただまっさらな新品て感じではないが
箱から違うし
0599iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 10:42:33.04ID:OFmnGRVE
>>577
1回の充電とは電源落ちるまで使って満充電
普通の人はあまりやらない
だから余程でないと
0600iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 10:44:32.94ID:OFmnGRVE
>>595
無知だな
0601iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 10:59:02.94ID:ULz289+W
>>599
何を言っとるんだ
0602iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:58.03ID:HAXj4kTE
iOS 11まで有ったBluetoothのアイコンの表示の有無は欲しい!いちいちコンパネで確認は面倒かも...
0603iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 13:14:55.60ID:dWPsU63a
>>598
そりゃ新しく工場から上がってきたもの(一度もそこから開封してないもの)は全て新品と言えるからだよ
整備品でも修理交換用のも、工場から上がってきたものは全て新品と言えという事になってる
消費者としてはリテール品以外は新品とは言わない という感覚とメーカー側との違い
整備品、交換品はシリアルも書き換えてる
つまりその時点で新しく作ったと公には言えることになる
例え実際には修理品であっても
0604iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 13:16:29.01ID:BxZayLti
最近、2018って入力するときに「2…18」になってうiOS12からだなぁ
何が変わったんだろう
0605iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 13:19:44.17ID:dWPsU63a
>>599
1回というのはその充電サイクル一回のことであってそれをすれば一回なわけじゃない
つまり50パーセント使って満充電
を2回すれば1回の充電サイクルとなる
当然33パーセント使って満充電を3回しても充電サイクルは1回
今時常識だろ
0606iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 13:21:54.67ID:T0uiERwJ
ことし→2018年・平成30年・戌年
きょう→2018/11/11・11/11・11月11日(日)・2018年11月11日・平成30年11月11日・日曜日

で変換したらいいんじゃない?
0607iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 13:36:09.62ID:DgklNOBn
整備品=新品

整備品のほうが検品を念入りにしてるから
よくね?
0608iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 13:48:56.44ID:q6dG0ggV
不良品多いと言うか多すぎ。

品質管理が杜撰でいい加減。
0609iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 14:10:25.24ID:DgklNOBn
>>583
バッテリーのみの交換だよ
今は
0610iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 14:15:22.03ID:DgklNOBn
>>578
iPad Pro 12.9 バッテリー交換したけど
バッテリーのみの交換だったが…
本体の小キズとシリアルでわかる
0611iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 14:16:48.58ID:OtntLobK
>>608
わかる。爆発したりバッテリ妊娠したり、ほんと韓国、中国のスマホは信用できんよね。
0612iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 14:39:43.23ID:PVyFqByq
みんなは視差効果を減らすどうしてるん?
今日から数年ぶりにオフにしてみたけど
ちょっと気なった
0613iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 14:41:15.42ID:Em21iVwK
ホント視差効果いらねーよな
フラットデザインに変えた時に廃止してほしかった
0614iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 17:42:26.82ID:WTbAJwYq
視差効果ってフラットになったiOS7で導入された機能だったような
0615iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 19:41:33.03ID:PZ3R/xSc
ここが本スレでいいのか?
0616iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 19:54:30.53ID:oMPUBKYU
>>608
林檎製品は製造中華だから諦めろ
0617iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 20:00:14.64ID:PVyFqByq
>613
>614
タスクからアプリ選ぶ時や削除するときは
オフの方が早いんだよな

あとは酔うけど
0618iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 20:08:56.60ID:r8eJUpvi
よく分からないんだが誰が荒らしてるの?
リンクマン?
0619iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 20:27:52.97ID:rSOzYGpY
>>616
組み立てだけはな
0620iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 21:09:48.01ID:BxZayLti
>>615
もうどこが本スレかわかりにくい状況ですが、まともなレスが継続されているのは本スレです
0621iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 21:11:02.78ID:BxZayLti
>>618
リンクマンとリンクマンを快く思わない奴ら
0622iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 21:49:36.68ID:qqcPp+Q+
>>561
音を立てたくない時はワイヤレスイヤホン
0623iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 23:04:38.17ID:38RrLvtw
>>616
トランプのせいで
アメリカ生産になったら半分壊れそう
w
0624iOS
垢版 |
2018/11/11(日) 23:30:33.62ID:4iHGnXCZ
>>560
ある
0625iOS
垢版 |
2018/11/12(月) 10:35:11.50ID:UL0MJQOX
>>565
ミュージックアプリとかはサイレントモードでも音が鳴るが、ゲームとかはサイレントモードだと音が消える
アプリによって変わるからそれじゃない?

>>622
仕事中にイヤホンつけてもいられないんだよね

>>598
交換用の新品も当然存在するよ
新製品の発売直後なんて初期不良で交換依頼が多いのに、整備品だけを交換機にしてたら数が足らない
0626iOS
垢版 |
2018/11/12(月) 10:39:25.71ID:UL0MJQOX
>>599
それむしろバッテリーに悪い使い方だよ
昔のバッテリーでは確かにメモリ効果があったから使い切ってからフル充電したほうがよかったのだけど、今のバッテリーではそれは当てはまらない

ちょこちょこ継ぎ足し充電したほうがいいです
0627iOS
垢版 |
2018/11/12(月) 11:39:43.70ID:VKB3+k37
>>623
iPhone内にコーラ缶が入ってたりしてww
0628iOS
垢版 |
2018/11/12(月) 11:53:53.43ID:lnoCzEN8
最新のアップデートは先週済ませたからアップデートのせいではないと思うんだけど、ここ2〜3日で急激にバッテリーの減りがやばくなったんだけど、バッテリーの劣化ってこんなに急にくるもんだっけ?

アップルストアでのバッテリー交換キャンペーンってみんな利用してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています