X



トップページiOS
1002コメント278KB

【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック29【AdBlock / Weblock】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 5736-G0IL)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:37:29.69ID:jaNmwQSf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
 荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
 主に「AdGuard Pro」「AdBlock」「Weblock」を取り扱います
 コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
 コンテンツブロッカーについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること
▼DNSCloak(Sergey Smirnov/無料)
 https://itunes.apple.com/jp/app/id1330471557

▼ AdGuard Pro(Performix/240円
 https://itunes.apple.com/app/id1126386264
 https://adguard.com/

▼AdBlock(FutureMind/240円)
・同名アプリがあるので注意
 https://itunes.apple.com/jp/app/id691121579
 https://www.adblockios.com

▼ Weblock(FutureMind/240円)
・Wi-Fiに接続している時のみブロック可能
 https://itunes.apple.com/jp/app/id558818638
 https://www.weblockapp.com

■消し方がわからない広告があるとき
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
 また過去スレにやり取りが残っているので参考にしましょう
【使用アプリ】DNSCloak / AdGuard pro / AdBlock / Weblock
【デバイス】iPhone X
【iOS】11.4.1
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

■前スレ
・【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック28【Weblock】
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1531484645/

■もくじ
>>2:280blocker・Workflowについて
>>3:DNSClorkについて
>>4:AdGuard Proについて
>>5-6:AdBlockについて
>>7:Weblockについて
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002iOS (ワッチョイ 3536-G0IL)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:38:06.95ID:jaNmwQSf0
<280blocker・Workflowについて>
・280氏作成の定義ファイルを適用することで広告ブロックの精度を上げることが出来る
 詳しくは280氏のサイトを参照
 https://280blocker.net

■Workflow
・App Storeで配布されているWorkflowを使うと280氏の定義ファイルを手軽に登録できる
 iOS板にも関連スレ
 https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
 
■レシピ
・DNSCloak Helper
 https://workflow.is/workflows/ab8c19ec1493415582151fd5abe074d9
・AdBlock Helper
 https://workflow.is/workflows/38da1d41d4e74806bf9f31396db405a6
・280 Block List Check
 https://workflow.is/workflows/5d4ca966a5b34b4bbe06f852d4ed5097

■レシピの使い方
@レシピのリンクに飛ぶ
AGet を押して My Workflows の中にコピーする
B実行する(初回実行時に警告ダイアログが出るが Run Workflow をタップすれば良い)
0003iOS (ワッチョイ 3536-G0IL)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:38:28.72ID:jaNmwQSf0
<AdGuard Proについて>
■導入および280blocker定義ファイルの登録方法
@「プライバシー」>「ステータス」をオンにする
A「"AdGuard Pro" Would Like to Add VPN Configurations」メッセージにAllowを選択しVPNプロファイルを追加
B「プライバシー設定」をタップ
C「サブスクリプション」>「サブスクリプションを追加する」をタップ し、下記の項目を入力
 名称:任意
 概要:任意
 URL:https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
D「完了」をタップ

■定義ファイルの更新方法
@「プライバシー設定」をタップ
A「アップデートを確認する」をタップ

■個別ブロック
@「プライバシー設定」をタップ
A「ユーザールール」>「ブラックリスト」をタップ
Bブロックしたいドメインを改行区切りで入力
C「完了」をタップ

■TUNNEL MODE
・「アドバンスド設定」>「TUNNELモード」から選択可能
 初期設定のSplit-Tunnelでも問題ないが、他のVPNアプリと併用しない場合はFull-Tunnelへの変更も可能

■その他
・DNS設定はシステムデフォルトDNSのままで問題ない
 あえて変更するとしたらping値的にはGoogle Public DNS、ブロック優先であればAdGuard Defaultなどがある
・トップメニューのプライバシー欄をタップするとDNSリクエストログが参照できる
 ログから直接ブラックリストに追加可能
・メニュー画面上部の使い方の動画は左にスワイプすることで非表示にできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況