X



トップページiOS
1002コメント661KB
次世代iPhone Part268
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 6fea-wK1B)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:45:14.85ID:w5pitABV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時はこの上に↓の2行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
次世代iPhone Part267
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1532091681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0356iOS (ササクッテロ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:26.01ID:ucGl1I1Hp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0357iOS (ササクッテロル Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:36.26ID:D+MYjvJwp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────わ
0358iOS (スップ Sdea-JGzm)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:28:40.68ID:8PLbFwmAd
禿げ散らかしてるのか
0361iOS (ササクッテロル Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:30:31.77ID:MvtYWwapp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0362iOS (ササクッテロ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:30:41.42ID:jI8ZW0xOp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0363iOS (ササクッテロ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:30:51.49ID:GWDIm0jWp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0364iOS (ササクッテロ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:01.33ID:pRs5z6s/p
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0365iOS (ササクッテロラ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:13.58ID:UPi/W/1Xp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0366iOS (ササクッテロラ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:25.00ID:2GQA3Dclp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0370iOS (ワントンキン MM7a-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:53:53.76ID:caZpkqg9M
>>368
ありがとう。ストックがあると安心です。
0371iOS
垢版 |
2018/08/23(木) 20:55:15.27
ササクッテロル Sp3d-lMXX
をNGで
0372iOS (ササクッテロレ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:44.87ID:LleU8MRap
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0373iOS (ササクッテロ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:56.27ID:4ySXs2ikp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0374iOS (ササクッテロレ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:07.45ID:wl5M03h4p
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0375iOS (ササクッテロ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:18.87ID:1XPvPk7rp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0376iOS (ササクッテロレ Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:30.06ID:BG8qht/Gp
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────
0377iOS (スププ Sd0a-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:55:44.76ID:tc/DYYOLd
>>367
「大体の人が契約する」という意味
ドコモの場合は5Gより上は20Gか30Gのプランしかなくて、5Gと20Gで千円しか変わらないので多くの人は仕方無しに20Gプランを契約する
10Gプランさえあればなあという人も少なくない

何にせよ最新iPhoneを買うなら、余程通信しない人を除いて格安SIMを契約するメリットはないよ
0378iOS (ワッチョイ f5ee-QvVY)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:16:59.92ID:ZucJeH5H0
動画見なきゃ5Gで充分だよ。
自宅にネット回線無いなら足りんだろうけど。
0379iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/24(金) 06:55:12.25ID:7WGtga/V0
ドコモ5Gと20Gて1000円しか変わらんのかw
2年間知らずに2人で5G無駄に耐えてきてたわ
0380iOS (ワッチョイ 1e46-tNH8)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:02:51.34ID:/Y7MwHs40
>>377
お前の中では20G契約が普通かもしれないが、世間では5Gだぞ
統計見てこい
0381iOS (スププ Sd0a-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:13:17.89ID:ajI/e1dod
>>380
5Gいらない人は格安SIMに移行するし、頑張って節約してたような人は20Gプランにするんだよドコモ契約者は
ここにいるようなちゃんとプランの見直ししてそうな人はね
0382iOS (スププ Sd0a-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:32:48.33ID:ajI/e1dod
>>379
俺もそうだったけど、そういう人は20Gプランに移行した方がいいよ(笑)
通勤電車でアマゾンビデオ見たり毎日Eラーニングするような人も、家にWIFI無いとかでない限りダウンロードし忘れても問題なく完全ストレスフリーな生活になると思う
0385iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:29:39.12ID:7WGtga/V0
>>384
ごめんDOCOMO以外ありえないんだ。
電波の範囲的な意味で。
0386iOS (ワッチョイ ea36-0AG8)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:58:31.93ID:VZM+mEsT0
>>368
君のワッチョイもNGね。
0387iOS (ワッチョイ ea36-0AG8)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:13:47.39ID:VZM+mEsT0
>>368
失礼、ワッチョイ付きを立て直したんだな。
0388iOS (ワントンキン MM7a-lMXX)
垢版 |
2018/08/25(土) 07:23:18.01ID:ZdMS64vbM
>>387
漢字羅列で容量制限を狙うアホがいるからねー
0390iOS (ワッチョイ 1e46-tNH8)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:55:18.04ID:R7vMJk/q0
>>381
プラン設定なんて思考停止でやってるのが大多数なんだぞ
料金体系を理解しないで契約してるのが圧倒的多数です

なので、大体の人が20G使ってない
昔から何も考えず5Gが多数派
0392iOS (ワンミングク MM7a-lMXX)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:11:51.13ID:zrIcIsofM
>>389
だってろくな情報が出ないんだもん
0393iOS (ワッチョイ 1ea7-5pNb)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:45:57.96ID:C8pjSCC90
普通5gでじゅうぶんだからな
0394iOS (スププ Sd0a-QvVY)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:32.15ID:zEjwYKyJd
XS,XSPlus
有機EL 極細ベゼル デュアルカメラ メモリ4GB Apple Pencil対応 より高速な無線充電

9
液晶 XS,XSPlusに比べてベゼルとノッチ太め シングルカメラ メモリ3GB Apple Pencil非対応

9買うやつおるん??型落ちXでよくね??
0395iOS (スププ Sd0a-ifvM)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:19:46.73ID:886Bjzdrd
>>390
ここにいる人はわからないけど世間一般の話まで話を拡大するならそうだろうね
ここで話す内容なので「プランを見直すドコモ(キャリア)契約者の大体が使っている〜」と言いたかったんだけど、わかりにくい言い方してしまったかな
論点がズレてきたので失礼するよ
0397iOS (ワッチョイ 1ea7-5pNb)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:27:39.50ID:C8pjSCC90
型落ち買うのはなんか嫌
いっかつぜろえんなら
0398iOS (ワッチョイ 6665-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:56:07.41ID:61suIPXg0
>>393
基本的には世代によるんだろ
テキスト系のサービスしか利用しない人が多いような世代は5gで十分、動画系のサービスもたまに利用するような世代からは不便
アラサー辺りの世代から下は学習でも動画利用になってきてるし無理だろうな
0399iOS (ワッチョイ 6665-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:01:36.49ID:61suIPXg0
>>394
Face IDの世代次第だな
一応予想では全部第二世代搭載
0401iOS (ワッチョイ 2918-ckXP)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:25:37.61ID:Lwx9CcNJ0
>>400
学習するのはTouchIDだって一緒だよ。
精度を上げるハードの向上が今年あるかもしれないって話でしょ。
0402iOS (ワッチョイ 6665-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:34:15.57ID:61suIPXg0
こういう人って、第一世代より精度向上させた第二世代も学習によって更に早くなると何で思わないんだろうな
0404iOS (ドコグロ MM12-YCzM)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:47:49.65ID:iXzuF54AM
指紋認証そのものが古くてセキュリティーに問題が出ることを見越して廃止だろ
0405iOS (ワッチョイ 911c-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:49:30.56ID:5S2ww5/00
指紋はセキュティレベルが低い。

2桁と暗証番号と4桁の暗証番号、どっちを使いたい?

そういうことだ
0407iOS (アウアウカー Sad5-swuY)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:22:12.04ID:gWHWAAvIa
指紋も顔面もセキュリティじゃないだろ素早くロック解除する手段だろ弾かれたらパスワード聞いてくる以上セキュリティはパスワードのみだ
0409iOS (スプッッ Sdea-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:04:48.98ID:0lTu5j1Td
こんな事言って、いざ画面認証搭載されたら180度意見変えるからなここ(笑)
認証は二種類あるほうが便利、指紋と顔の両方認証が必要になってセキュリティは上がったとか割と言ってそう
0410iOS (ワッチョイ f9f6-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:22:55.87ID:PbfOUAKw0
ディスプレイ埋め込み指紋認証は乗らないよ
「もし乗ったら?」とかそういう次元ですらない
アップル製品について多少なりとも理解してる人はわかるだろ
背面もない
それが理解できないやつは、まずデザインというものをまったく理解してないってことだからな
0411iOS (スプッッ Sdea-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:25:56.27ID:0lTu5j1Td
今年は載らないけど来年再来年はわからないんじゃないのか?
0415iOS (ワッチョイ ea36-0AG8)
垢版 |
2018/08/26(日) 03:48:42.22ID:o5UVcbhL0
>>410
ディスプレイ埋め込みの指紋認証がデザインにどう影響与えてるんだ?分からん。
0416iOS (ワッチョイ ed1e-8XCV)
垢版 |
2018/08/26(日) 05:18:00.25ID:MhmELwkO0
>>394
>>9買うやつおるん??型落ちXでよくね??
Xより画面サイズが大きい。0.3インチの差は大きい。
それからカメラの性能もアップ。画質がアップしてスーパースローモーションなども付くだろう。
あとCPUも最新のA12が載って性能が飛躍するはず。
それから、iPhone Xは今期で販売終了で廃版になると言われている。
0417iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:15:40.08ID:+u/0lg490
俺氏奇跡的に9月14.21日が仕事休み
本当にくるなら機種変する
0420iOS (ワッチョイ 1ea7-5pNb)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:56:44.35ID:Le0rUQDO0
>>417
俺氏って?なにそれ
日本語変だよ
0421iOS (スフッ Sd0a-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:07:09.48ID:8H/iraFsd
>>420
俺の休みに嫉妬したおっさんの哀れなどうでもいいツッコミw
0423iOS (ワッチョイ ea36-GH1X)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:19:57.04ID:2Byn85TP0
>>420>>422みたいな僻みって言ってて自分で恥ずかしく無いのかね?
僕は僻んでます!バカ100%丸出し
0424iOS (ワッチョイ 1e46-tNH8)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:54:05.43ID:n/iPT5M50
>>420
ネット特有の言い回しをネットで疑問に思うとかバカかよ
0425iOS (ワッチョイ 1ea7-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:08:44.69ID:Md99JlSP0
みんなちょっとは恥ずかしい自覚あるからだねw
こんなにレスくれるのは。
0427iOS (ワッチョイ 2a36-DeX8)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:10:13.66ID:V0CqOSIQ0
そんな気持ち悪いものが受け入れられてると思うなよ
俺氏とか漏れとかクソ気持ち悪いわ
0428iOS (ワッチョイ 9eeb-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:23.50ID:TgFfGWZM0
漏れはもう最近は聞かんぞ
ぽまえら
0430iOS (オッペケ Sr3d-hxPi)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:19:47.28ID:i84svnFvr
そんな事よりマジで液晶指紋認証乗らないのか
Appleが特許申請したとか聞いたのに
0431iOS (ワッチョイ 911c-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:22:46.34ID:45kkc/0t0
APPLEが申請してる特許なんて年間で何百件もあるんだが?

そのうち、量産に採用されるものなんてほんの1部。

ただたんに、ライバル企業への牽制のためだけに特許摂ってたりするのが普通。
0432iOS (アウアウカー Sad5-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:22:54.42ID:Wskokhiwa
情報が今年は漏れてないのか漏れるほど変化がないのかはわからんけど9月に驚くようなことあると楽しいのにな
0437iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:56:13.31ID:+u/0lg490
>>435
無知なのに偉そうなやつw
0438iOS (ワッチョイ 1e46-tNH8)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:04:38.81ID:n/iPT5M50
>>436
夜中目が覚めて電気が付いてない状況でも高い精度で出来るの?
0441iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:41:45.10ID:+u/0lg490
赤外線カメラだから暗闇でも問題ない。
問題があるとすれば寝起きだと目が開いてなく解除できる条件を満たしてない場合がある事。
0444iOS (ワッチョイ 2918-ckXP)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:57:54.81ID:uj7Jludk0
>>443
あるじゃん、今でも
0446iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:15:37.72ID:+u/0lg490
iPhone7ですらあるが、、?
0447iOS (ワッチョイ dda7-UxRd)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:20:35.23ID:n8WhdMR/0
知らなかったわ、ありがとう
知らずに8+売ったわw
XS購入予定だけど、やっぱでかいのは無理だった
それなら楽しみだわ
0448iOS (アウアウカー Sad5-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:22:31.11ID:Uz0WwjDda
7plusだけどポケットのなかでついたり消えたりして電池持ちが悪くなりそうなイメージあって機能切ったままだわ
0449iOS (オッペケ Sr3d-hxPi)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:31:26.06ID:i84svnFvr
>>446
お前気持ち悪いな
キモオタ以外の一般人は全て知り尽くしてるわけじゃないんだぞ?
0450iOS (ワッチョイ dda7-UxRd)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:35:02.16ID:n8WhdMR/0
せっかくの触れずに顔認証なのにオカシい気はしたんだよな
俺はサブでZEN5zあるけど、何故か無印の5には持つだけ付くが有って5zには無いんだよな
それで知ったくらい
0451iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:38:41.20ID:+u/0lg490
>>449
お前気持ち悪いな
何も、知らなかった事を馬鹿にはしてないけど?
今のそのリアクションはクッソダサいぞ
0453iOS (オッペケ Sr3d-hxPi)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:40:54.39ID:i84svnFvr
>>451
自分のレスを見返して馬鹿にしてないと言いきれるのであれば脳に障害あるから病院行った方がいいぞ?
0454iOS (ワッチョイ 2d2a-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:46:14.93ID:+u/0lg490
>>453
お前逆ギレするタイプだろ。絡み方で解る。
お前が勝手に馬鹿にされたーとでも思っただけで
知らなかった事を知れたんだから大人しくしとけw
0455iOS (オッペケ Sr3d-hxPi)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:53:53.94ID:i84svnFvr
>>454
逆ギレも何も悪い事してないけど?
iPhoneの事全て知ってる奴しかレス出来ないなんてルール無いだろ?
お前の常識を前提に絡んでくるお前は人と接したことが無い引きこもりニートだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況