トップページiOS
1002コメント481KB
iOS 12.xを語るスレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2018/08/09(木) 19:09:36.09ID:rty4AyXs
■Apple
iOS 12 さらなるパワーをあなたに。
https://www.apple.com/jp/ios/ios-12-preview/

iOS 12に向けた準備
https://developer.apple.com/jp/ios/

iOS 12にやってくる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-12-preview/features/

サポート iOS 12 に備える
https://support.apple.com/ja-jp/ios

Apple、iOS 12をプレビュー プレスリリース
https://www.apple.com/jp/newsroom/2018/06/apple-previews-ios-12/

■前スレ
iOS 12.xを語るスレ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1531980226/
0065iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 12:54:06.82ID:lSRLDOmA
YouTubeが「動画再生に適したスマートフォン」を発表、iPhoneは含まれず
http://news.livedoor.com/article/detail/15140055/

iPhoneを入れたら、他のデバイスはすべて全滅だとわかってるからでしょ
0066iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:39.26ID:OZ6psSRW
英断? 無謀? AppleがLightningからUSB Type-Cへと変更の可能性
https://news.mynavi.jp/article/20180619-lightning/

個人的にUSB-Cへの切り替えに賛成。

> 登場時はUSB 2.0に対応していたが、iPad Proからは内部的には
> USB 3.0にも対応している。ただしUSB 3.0に対応したLightning
> ケーブルが存在していないため、転送速度はUSB 2.0と同じ480Mbps
> 止まりとなっている。

一度USB-Cハードディスクを使ったことがあるなら速さはわかるはず
実際に使ってるけどね。大量のフォルダがあっても、展開時のもたつきは解消される

速さは正義だ!w
0067iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 17:27:45.97ID:172frLHc
USB3.0のLightningケーブル出してほしいわ
IpadproにはUSB3.0コントローラーが入ってたんでしょ?
付属ケーブルはUSB2.0だけど・・・
0068iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 17:48:26.96ID:rZq7r0cf
【テレビ朝日】安田純平の「韓国人です」発言をニュースでカットした理由「安田さんに危害が加わる可能性があったから」★2
https://snjpn.net/archives/61948
テレビ朝日「『韓国人』発言をカットした理由は、安田さんに危害が加わる可能性があったから」 ネット「テレ朝の母国である韓国に害が…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1533682501/-100
櫻井よしこ「自衛隊員募集に地方自治体の6割強が協力しない。しないでおいて、いざという時には“助けてちょうだい”はフェアじゃない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1533645973/-100
辺野古反対派の活動家「軍隊は暴力だから、それに反対するのは暴力ではない」政府庁舎で座り込み占拠 防衛局職員に体当たり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1533711520/-100
0069iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 17:48:46.42ID:rZq7r0cf
【お知らせ】iPhone Maniaのアプリができました!
https://iphone-mania.jp/news-213744/

広告が無いのは100点。もしあったら速攻でデリートしていた。ただね・・・
横画面でも読めるようにしましょうよ・・・

特にiPadでは・・・これです↓ さらに悪いのは横では読めないこと・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1563043.png

倍表示を止めると・・・これはひどいw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1563044.png

ちゃんとしたプログラマーはこういうものをしっかり作ります↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1563045.png

横でも読める
https://dotup.org/uploda/dotup.org1563049.png

なめてんの?ちゃんと作り直してね。iPad でも読めるんだったら名前も変更してね

 IM News for iOS

 これが正しい↑
0070iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 17:49:06.79ID:rZq7r0cf
★1/2

iOS 12 beta 6 (16A5345f) August 6, 2018
https://developer.apple.com/news/releases/?id=08062018c

iOS 12 beta 6 release notes※要Apple ID
https://forums.macrumors.com/attachments/ios_12_beta_6_release_notes-pdf.774649/

●新機能と変更点
・ キャリアアップデートの更新※モデムファームの変更はないそうです。ドコモ 32.5.13 → ドコモ 32.5.14
・ パフォーマンスが向上しました。特に古いデバイスは改善されます
・ アプリのアップデートで、更新表示の高速化※弊害があります。詳しくは「残りの問題」へ
・ Bluetoothの接続機能が向上しました(何度も接続されなくなる問題はなくなりました)
・ 一部の銀行アプリケーションが再び機能するようになりました※これは海外のみのようです
・ ランドスケープモードの時、通知の閉じるボタンが右側に移動されました
・ Safariのフォントを微調整
・ iPhone Xには新しいReflectionの着信音があります
・ PinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)機能は、従来の角ばった長方形型から丸みを帯びた長方形に変更
・ iOS 10で追加された壁紙を削除しました(緑青の波)。また壁紙の並べ替え順序を変更※機種による
・ ホームアプリは既存の壁紙を削除し、3つのカラーオプションを提供します
・ 音楽アプリには、音楽ビデオ機能を宣伝するための新しいスプラッシュ画面があります
・ ロック画面のAirPlayアイコンを微調整
・ メッセージのカメラアプリのフォトライブラリアクセスボタン
・ メッセージカメラの音量ボタンが写真を撮るようになりました
・ アップルマップのフォントを微調整
・ マップの一部を除去※詳細不明
・ App Storeのスプラッシュ画面が変更されました
・ iTunes Storeのオープニング画面が変更されました
・ 書籍のランディング画面が更新されました
・ TVアプリの起動画面が変更されました
・ ミュージック起動画面が更新されました
・ 株価アプリに新しいスプラッシュ画面が表示されます

●新しい問題
・ スピーチ設定で音声を表示または選択しようとすると、設定が突然終了することがあります
・ 特定のショートカットを使用すると、Siriがアプリを自動的に開くことができず、代わりに「開く」ボタンを
  表示する場合があります
・ FaceTime、メール、マップ、ボイスメモをアンインストールしている場合、Siriおよび検索の
 設定画面を開こうとすると設定画面が突然閉じてしまう場合があります
・ Apple TV(第3世代)がベータ版のHomeKitハブとして機能しない。iOSデバイスを使用してセットアップが
 完了しない限り、Apple TV(第4世代)とApple TV 4Kはホームキットハブとして表示されないことがあります

●残りの問題
・ スクリーンタイム「常に許可された」設定で、削除したアプリのアイコンや名前が表示されることがあります※
※表示される英数字は削除されたアプリのUUID番号です。削除されたアプリの残骸なので無視して良いです
・ Apple IDに関連付けられた複数のメールアドレスを持つiOS 11ユーザーをホームに招待すると成功しない
 可能性があります
・ App Storeの「ストアに接続できません」とエラーが出ることがある
・ iMessageを利用するときアクティベーションできない問題
・ iPadのApp Store検索で「フィルタ」は無効になっています
・ 複数デバイスで、FaceTimeの連携はできません※次回以降に修正される予定だそうです
・ アプリの更新で、「さらに表示」をタップすると、まれに説明文が消えることがあります
・ 一部の言語では、レイアウトがずれたり、位置がずれたりすることがあります
・ T-Mobileネットワーク上でWi-Fiから携帯電話に移行すると、Wi-Fi通話が予期せず終了することがあります
・ FaceTimeのグループコールは、iOS 12ベータ 3と最初のiOS 12ベータ版の間では開始できません
※同じiOSバージョンに更新してください
0071iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 18:44:30.69ID:U+nJVEkK
>>67
Pro付属も確か2.0だったはず
一部の変換コネクタが3.0で通信できる
0072iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 19:19:59.85ID:lSRLDOmA
帰ったぜ。わしじゃあ!
http://topicstock.pantip.com/wahkor/topicstock/2012/02/X11729814/X11729814-26.jpg
https://i.makeagif.com/media/8-30-2015/d9CgOg.gif
http://ono-fumimachigai.com/wp/wp-content/uploads/2017/08/brokn123.gif

 機  長 なんか爆発したぞ!
 副機長 スコーク77!

●日航123便墜落事故って?墜落近くの地元では「御巣鷹の尾根」とも呼ばれる

今から33年前の1985年8月12日18時12分、照りつける夏の夕日が沈む頃、大阪に向けて羽田
空港を飛び立った日航123便は、同日18時56分に御巣鷹の尾根に墜落した

この事故で乗客乗員524人中、520人が死亡。4人は救助された。単独機としては世界最大数の
航空死亡事故者を出したのである

航空機の運動学によると、機体の回転運動にはロール・ヨー・ピッチの3種類がある。それらの
回転運動が安定していれば、飛行機は安定して飛べるのだという

 航空力学基礎の基礎
 https://www.slideshare.net/rejell55/ss-36194554

しかし、日航123便は圧力隔壁の破損により、テールコーン、下部方向舵、上部方向舵の3つが
失われ、同時に油圧系統全滅を含む操縦系統が喪失していた

現場は、救助に向かった陸上自衛隊など後にPTSDを発症し、自殺者が相次ぐほどの惨状だった
という。日航123便が世界最大の死亡事故が発生したことを受け、後に操縦マニュアルの予備
訓練に追加されるなど大きなきっかけとなった

その後、ユナイテッド航空232便不時着事故など、日航123便と酷似した事故が3件発生しており、
油圧系統全滅を含む操縦系統喪失した場合の操縦訓練を受けたにもかかわらず、3件のうち
着陸に成功したのは1機のみであった

これには理由があった。事故機は仕様が古く、操縦が難しすぎたのである。着陸に成功した
パイロットの機は完成間もない最新のものであったことと、御巣鷹の尾根を自ら進んで何度も
訓練していた優秀なパイロットであった。このふたつの幸運が着陸に成功した理由であった

しかし無事に帰投したパイロットは、実機による油圧系統全滅を含む操縦系統喪失した場合、
ダッチロールするなど、普通の操縦ではあり得ない複数の不具合に対応しなければならず、
最新の飛行機だったとしても、操縦の難しさを記者会見で涙しながら苦渋を語った…

生還を果たしたバイロットの証言を得られたことと、この3件の事故をきっかけに航空機の仕様が
変更された。油圧系統全滅を含む操縦系統喪失した場合、コンピュータによる操縦補助機能が
追加されたのだった

パイロットは飛行機を安全に運用する責務がある。しかし、油圧系統全滅を含む操縦系統喪失
した場合、パイロットのみによる操縦には限界があった。この操縦の補助をコンピュータに担当
させるというものである

コンピュータの搭載によってダッチロール等の飛行の不具合を補助し、安全に飛行する効果が
あるのだという

本来、コンピュータによる操縦補助機能は、軍事に用いられるものであり、民間機によるコン
ピュータの操縦補助機能の搭載は、実は世界初である。以降、同様の事故は発生していない

日航123便は世界最大の死亡者を出したが、この事故が糧となり、多くの教訓を残していたため、
逆に多くの命を救ったと言える

日航123便に搭乗した524人のうち4人は救助され、死亡した520人は、いまも御巣鷹の尾根で
空の安全を見守っている…http://eritokyo.jp/independent/jal123-1/jal123image261.jpg
0074iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:21.32ID:lSRLDOmA
>>67
Dual orientation connector with external contacts and conductive frame
https://patents.google.com/patent/US20130115821

これはライトニングUSBに関する特許です。ここに記載されている通り、USB 3.0には対応していない
ライトニングケーブルというのは、あくまでもライトニング⇔USB 2.0に対する変換ケーブルという仕様です

つまり、iPhoneでのLightningケーブルはUSB 2.0相当の転送速度でしかありません
ただし、ライトニングがUSB 3.1に対応するには本体で対応可能です

すでにiPadのUSBポートはUSB 3.0に対応しています
iPad Pro 12.9(2017)、iPad Pro 10.5(2017)、iPad Pro 12.9(2015)

ただし、アップルは↓

 注:付属のLightninngケーブルはUSB2.0対応であり、USB 3.0には
 Type-C Lightningケーブルを購入しなくてはならない

と注意書きがあります。アポストで売られていますよ
0078iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 19:46:31.96ID:lSRLDOmA
ちょっとタンマ
0083iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 22:56:00.98ID:lSRLDOmA
「iPhone 6s」が2800円、中古スマホとSIMがセットで最大1万5000円オフ――ゲオのキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1137640.html

日本には「抱合わせ販売」を禁止する法律が存在するけど引っかからんの?
0085iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 23:02:07.59ID:lSRLDOmA
       / ̄\
        |    |
       \_/
         |       
    / ̄ ̄ ̄ \     
   /        \      たった今入った情報によりますと、9月に配信されるiOS 12と同時に
 /      \:::/  \    
 |     <●>::::::<●> |    iTunesも新しいバージョンが配信される模様です
 \     (__人__) / ))
   リ     ` ⌒´/ ̄/ ̄/ チラッ
  (|        /  / と)
  と|       /  /  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|             Apple NEWS .|
0086iOS
垢版 |
2018/08/10(金) 23:11:46.02ID:lSRLDOmA
     ○⌒ヽ
     ミ'""""'ミ   みんなおやすみ
     (´・ω・`):. _   
    r'⌒と、j   ヽ   
   ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
0087iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 02:21:47.68ID:jM0sIJRw
もっと面白いニュース貼れよ〜
一つもリンク踏みたいと思えない
お前はほんとセンスないわ
0088iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 02:25:21.36ID:KV/y2To8
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/FzllbQK.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/tWNuBYt.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン

http://imgur.com/ZctIZtT.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね

ここから加入で特典 https://goo.gl/tyicDC.info
0089iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 02:25:36.09ID:KV/y2To8
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
0090iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 03:12:20.98ID:cyXaaPoQ
>>71
勉強になった。
0091iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 04:39:04.46ID:okzLO2NA
>>83
単品でそれぞれ契約、購入できるのに何を言っとるんだ
0092iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 04:41:01.32ID:okzLO2NA
これだからマイネオだけには入りたくなくなるんだよな
0093iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 08:00:27.16ID:1AO760yV
>>72
( ;∀;)
0094iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 11:38:04.97ID:dQUe2tJk
あれ?おハローのくせに休み?
0095iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 11:40:44.68ID:n/0WM6NA
まともな大人ならお盆で家族サーブス真っただ中だろ
0096iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 11:49:48.79ID:dQUe2tJk
そんなのお盆休みじゃなくてもそうだよ
0097iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 11:52:05.94ID:n/0WM6NA
そりゃそうだw
0098iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 15:09:14.51ID:oYf6zgBL
リンカーさん
送られてしまったか
お盆だけに仕方がない
0099iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 17:53:47.46ID:dQUe2tJk
こういう見栄はるから好かれないんだよな
0100iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:17.99ID:xLWWw6Fe
なんだかんだと言ってて寂しがってるプゲラ
0101iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 18:33:51.24ID:gEdjS0dH
帰ったぜ。わしじゃあ!
http://topicstock.pantip.com/wahkor/topicstock/2012/02/X11729814/X11729814-26.jpg
https://i.makeagif.com/media/8-30-2015/d9CgOg.gif
http://ono-fumimachigai.com/wp/wp-content/uploads/2017/08/brokn123.gif

 機  長 なんか爆発したぞ!
 副機長 スコーク77!

●日航123便墜落事故って?墜落近くの地元では「御巣鷹の尾根」とも呼ばれる

今から33年前の1985年8月12日18時12分、照りつける夏の夕日が沈む頃、大阪に向けて羽田
空港を飛び立った日航123便は、同日18時56分に御巣鷹の尾根に墜落した

この事故で乗客乗員524人中、520人が死亡。4人は救助された。単独機としては世界最大数の
航空死亡事故者を出したのである

航空機の運動学によると、機体の回転運動にはロール・ヨー・ピッチの3種類がある。それらの
回転運動が安定していれば、飛行機は安定して飛べるのだという

 航空力学基礎の基礎
 https://www.slideshare.net/rejell55/ss-36194554

しかし、日航123便は圧力隔壁の破損により、テールコーン、下部方向舵、上部方向舵の3つが
失われ、同時に油圧系統全滅を含む操縦系統が喪失していた

現場は、救助に向かった陸上自衛隊など後にPTSDを発症し、自殺者が相次ぐほどの惨状だった
という。日航123便が世界最大の死亡事故が発生したことを受け、後に操縦マニュアルの予備
訓練に追加されるなど大きなきっかけとなった

その後、ユナイテッド航空232便不時着事故など、日航123便と酷似した事故が3件発生しており、
油圧系統全滅を含む操縦系統喪失した場合の操縦訓練を受けたにもかかわらず、3件のうち
着陸に成功したのは1機のみであった

これには理由があった。事故機は仕様が古く、操縦が難しすぎたのである。着陸に成功した
パイロットの機は完成間もない最新のものであったことと、御巣鷹の尾根を自ら進んで何度も
訓練していた優秀なパイロットであった。このふたつの幸運が着陸に成功した理由であった

しかし無事に帰投したパイロットは、実機による油圧系統全滅を含む操縦系統喪失した場合、
ダッチロールするなど、普通の操縦ではあり得ない複数の不具合に対応しなければならず、
最新の飛行機だったとしても、操縦の難しさを記者会見で涙しながら苦渋を語った…

生還を果たしたバイロットの証言を得られたことと、この3件の事故をきっかけに航空機の仕様が
変更された。油圧系統全滅を含む操縦系統喪失した場合、コンピュータによる操縦補助機能が
追加されたのだった

パイロットは飛行機を安全に運用する責務がある。しかし、油圧系統全滅を含む操縦系統喪失
した場合、パイロットのみによる操縦には限界があった。この操縦の補助をコンピュータに担当
させるというものである

コンピュータの搭載によってダッチロール等の飛行の不具合を補助し、安全に飛行する効果が
あるのだという

本来、コンピュータによる操縦補助機能は、軍事に用いられるものであり、民間機によるコン
ピュータの操縦補助機能の搭載は、実は世界初である。以降、同様の事故は発生していない

日航123便は世界最大の死亡者を出したが、この事故が糧となり、多くの教訓を残していたため、
逆に多くの命を救ったと言える

日航123便に搭乗した524人のうち4人は救助され、死亡した520人は、いまも御巣鷹の尾根で
空の安全を見守っている…http://eritokyo.jp/independent/jal123-1/jal123image261.jpg
0103iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 18:34:47.28ID:gEdjS0dH
>>67
Dual orientation connector with external contacts and conductive frame
https://patents.google.com/patent/US20130115821

これはライトニングUSBに関する特許です。ここに記載されている通り、USB 3.0には対応していない
ライトニングケーブルというのは、あくまでもライトニング⇔USB 2.0に対する変換ケーブルという仕様です

つまり、iPhoneでのLightningケーブルはUSB 2.0相当の転送速度でしかありません
ただし、ライトニングがUSB 3.1に対応するには本体で対応可能です

すでにiPadのUSBポートはUSB 3.0に対応しています
iPad Pro 12.9(2017)、iPad Pro 10.5(2017)、iPad Pro 12.9(2015)

ただし、アップルは↓

 注:付属のLightninngケーブルはUSB2.0対応であり、USB 3.0には
 Type-C Lightningケーブルを購入しなくてはならない

と注意書きがあります。アポストで売られていますよ
0107iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 18:35:46.47ID:QUV5La/K
>>102
おまえじゃねーよバカ
0110iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 18:36:42.48ID:QUV5La/K
>>103
リンクマンの真似してもおまえじゃねーよバーカ
0113iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 18:37:16.79ID:gEdjS0dH
「iPhone 6s」が2800円、中古スマホとSIMがセットで最大1万5000円オフ――ゲオのキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1137640.html

日本には「抱合わせ販売」を禁止する法律が存在するけど引っかからんの?
0115iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 18:43:22.52ID:i1H4Mg7H
リンクマンの人気に嫉妬w
0116iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 21:03:48.69ID:rS0o9XEE
夏休み中なう。おれやでw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609394.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609395.gif

●この映像はなに?

2002年7月27日、ウクライナのリヴィウにあるスクヌィーリウ空軍基地で行われていたウクライナ空軍の
航空ショーで発生した墜落事故である

この事故で77人が死亡、543人が重軽傷を負い、航空ショーにおいて発生した事故としては1988年に
ドイツのラムシュタイン基地で発生したフレッチェ・トリコローリの空中衝突事故(死者75名)を上回る
世界最悪の大惨事となった

事故原因はパイロットの操作ミスであった。パイロットは前もって予定された飛行プランとは異なった機体操作を
行っていた。またフライトコンピューターからの警報に反応するのが遅れたことが直接の墜落の原因となった

この事故を受けて、当時の大統領レオニード・クチマが軍を糾弾し、空軍総司令官を解任させ、パイロット2名
および軍関係者3名が逮捕された

操縦士に懲役14年および720万フリヴニャ(円換算で約1億6000万)の賠償金、副操縦士に懲役8年と
250万フリヴニャの賠償金が課せられ、軍関係者2名も、それぞれ6年と4年の懲役を科せられている
もう1名の飛行トレーナーについては、証拠不十分として無罪とされたのだった…

大統領令により、航空ショーは7年間停止させられた。2009年8月に再開されたが、不運はまた起こった
航空ショーに向けて練習中であったSu-27が空中で接触し、パイロット1名が死亡している
0122iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 21:19:33.05ID:rS0o9XEE
もうない。たまには怖い話でも?w
0123iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 21:25:59.39ID:rS0o9XEE
建物は1960年代に建てられた。建設中、建物の理事会メンバーは病死したり、
突然死したりした。それは建設作業者も同じだった。転落死や病死が相次いだと言う

完成後、この建物の就業員がおかしな音を聴くようになったと話す。この音から
戦慄の恐怖がはじまった…

真夜中に怒っているような声からはじまり、泣き声が聴こえたり、物音がしたり、
きれいにしたはずの廊下や部屋が物で散乱していたという

侵入者がいるのだろうと、この建物の役員はビデオカメラを持って夜になるのを
待って撮影することにした

男性A 泣き声が聞こえるぞ・・・
男性B 隣の部屋から聞こえるな・・・
男性A ふざけやがって!行くぞ!

恐る恐る隣の部屋へ行く…そして・・・
http://deai.grrr.jp/up/src/img5344.jpg

男性A (・・・女?)足がないぞ!
男性B えっ?・・・おまえ誰だ!

こちらに振り向く女性・・・だが、その顔は…

※見たい人だけ見ること。https:// dotup.org/uploda/dotup.org1609359.gif

ビデオはここで止まっていたという・・・役員2人はいまも行方不明なのだという…
0124iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 21:40:26.19ID:rS0o9XEE
ね、面白かったでしょ。いま旅館にいる。じゃね!ノシ
0125iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 22:12:55.25ID:dQUe2tJk
ひとり旅か
0126iOS
垢版 |
2018/08/11(土) 22:14:20.13ID:qEUVWP6m
このスレもこれで終わりなんだね^^
0127iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 02:23:21.20ID:TIFj29f0
就寝の合図なし
行方不明になったかw
0128iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 04:20:21.64ID:IVJHffgf
いつかはこうなるでしょ
永遠の暇人でもない限り
0129iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 06:04:24.86ID:9colRvP2
夏休み中なう。おれやでw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609394.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609395.gif

●この映像はなに?

2002年7月27日、ウクライナのリヴィウにあるスクヌィーリウ空軍基地で行われていたウクライナ空軍の
航空ショーで発生した墜落事故である

この事故で77人が死亡、543人が重軽傷を負い、航空ショーにおいて発生した事故としては1988年に
ドイツのラムシュタイン基地で発生したフレッチェ・トリコローリの空中衝突事故(死者75名)を上回る
世界最悪の大惨事となった

事故原因はパイロットの操作ミスであった。パイロットは前もって予定された飛行プランとは異なった機体操作を
行っていた。またフライトコンピューターからの警報に反応するのが遅れたことが直接の墜落の原因となった

この事故を受けて、当時の大統領レオニード・クチマが軍を糾弾し、空軍総司令官を解任させ、パイロット2名
および軍関係者3名が逮捕された

操縦士に懲役14年および720万フリヴニャ(円換算で約1億6000万)の賠償金、副操縦士に懲役8年と
250万フリヴニャの賠償金が課せられ、軍関係者2名も、それぞれ6年と4年の懲役を科せられている
もう1名の飛行トレーナーについては、証拠不十分として無罪とされたのだった…

大統領令により、航空ショーは7年間停止させられた。2009年8月に再開されたが、不運はまた起こった
航空ショーに向けて練習中であったSu-27が空中で接触し、パイロット1名が死亡している
0130iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 06:07:01.07ID:9colRvP2
>>67
Dual orientation connector with external contacts and conductive frame
https://patents.google.com/patent/US20130115821

これはライトニングUSBに関する特許です。ここに記載されている通り、USB 3.0には対応していない
ライトニングケーブルというのは、あくまでもライトニング⇔USB 2.0に対する変換ケーブルという仕様です

つまり、iPhoneでのLightningケーブルはUSB 2.0相当の転送速度でしかありません
ただし、ライトニングがUSB 3.1に対応するには本体で対応可能です

すでにiPadのUSBポートはUSB 3.0に対応しています
iPad Pro 12.9(2017)、iPad Pro 10.5(2017)、iPad Pro 12.9(2015)

ただし、アップルは↓

 注:付属のLightninngケーブルはUSB2.0対応であり、USB 3.0には
 Type-C Lightningケーブルを購入しなくてはならない

と注意書きがあります。アポストで売られていますよ
0131iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 06:41:24.37ID:3E/tV+ZN
icloud経由での復元とUSBケーブル使用してのPCから復元って
どっちがいいのかいな

いつも心配でPCからの復元してるけど、遅くてイライラするんだよね
WIFI接続でPCからの復元って出来るならそれが一番いいんだけど・・・

ヘルスケアデータやら細かいデータの復元がicloud経由だとできないんでしょ?
その辺りリンカーさん 教えてください。
0132iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 06:49:36.32ID:9colRvP2
>>131
>>67
Dual orientation connector with external contacts and conductive frame
https://patents.google.com/patent/US20130115821

これはライトニングUSBに関する特許です。ここに記載されている通り、USB 3.0には対応していない
ライトニングケーブルというのは、あくまでもライトニング⇔USB 2.0に対する変換ケーブルという仕様です

つまり、iPhoneでのLightningケーブルはUSB 2.0相当の転送速度でしかありません
ただし、ライトニングがUSB 3.1に対応するには本体で対応可能です

すでにiPadのUSBポートはUSB 3.0に対応しています
iPad Pro 12.9(2017)、iPad Pro 10.5(2017)、iPad Pro 12.9(2015)

ただし、アップルは↓

 注:付属のLightninngケーブルはUSB2.0対応であり、USB 3.0には
 Type-C Lightningケーブルを購入しなくてはならない

と注意書きがあります。アポストで売られていますよ
0133iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 07:29:48.88ID:TIFj29f0
旅館が1960年代に建てられたという不思議体験談は?
0134iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 21:27:26.03ID:9colRvP2
ツレがアパートに帰ってドア開けて家の中に入ったら、バン!といきなりドアが閉まって
え?なに?とドアを開けようとしてもドアノブは回るものの開かない
「誰かいるの?イタズラならやめて!」ガチャガチャとドアノブを回しても開かない
ドアをドンドン叩いて「開けてくれ!冗談はやめてくれ!」
しばらくすると大家さんの声が
「〇〇さん、どうしたの?うるさいよ?」
「ドアが開かないんです!」
ガチャッ、ドアが開いて、そこには大家さん
「開くじゃない、何かあったの?」
「え?あら?すいません、何かさっきバタン!って閉まって開かなくなって」
「開くじゃない、何か風か何かで閉まって、慌ててたんじゃないの?」
「ですかねー、すいませんでした」事を荒だてるのも、と、オレは引き下がった
大家さんの後ろ姿に「すいませんでしたー」と声をかけてドアを閉めようとした時、
大家さんの左手にデカいナタがあった・・・・・・・
0135iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 22:28:01.17ID:AYRBrEv2
なにこいつ。センスないわくだらねー
0136iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 22:52:58.00ID:HOrwQ9L2
大家さんの左手にドアノブがあった、とかの方がよくね?
0137iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 23:03:25.80ID:9colRvP2
一部改変

ツレがアパートに帰ってドア開けて家の中に入ったら、バン!といきなりドアが閉まって
え?なに?とドアを開けようとしてもドアノブは回るものの開かない
「誰かいるの?イタズラならやめて!」ガチャガチャとドアノブを回しても開かない
ドアをドンドン叩いて「開けてくれ!冗談はやめてくれ!」
しばらくすると大家さんの声が
「〇〇さん、どうしたの?うるさいよ?」
「ドアが開かないんです!」
ガチャッ、ドアが開いて、そこには大家さん
「開くじゃない、何かあったの?」
「え?あら?すいません、何かさっきバタン!って閉まって開かなくなって」
「開くじゃない、何か風か何かで閉まって、慌ててたんじゃないの?」
「ですかねー、すいませんでした」事を荒だてるのも、と、オレは引き下がった
大家さんの後ろ姿に「すいませんでしたー」と声をかけてドアを閉めようとした時、
大家さんの左手にデカいナタがあった・・・・・・・
0138iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 23:18:44.33ID:s1op2Q/Z
リンクマンまだー?
0139iOS
垢版 |
2018/08/12(日) 23:38:33.15ID:Sf+BCwRi
普段、気持ち悪い奴なのにオンとオフの切り替えみたいなの、いっちょまえにあんのなw
0140iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 00:17:06.78ID:28BtC5wt
なに言ってんだコイツ
0141iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 00:44:12.26ID:ShtHZNxV
見比べて間違い探しをするのか?
0142iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 02:58:33.73ID:MNHzO4nk
>>131
iCloudにバックアップ取ってるなら、その時点までのデータで戻る
0143iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 06:06:57.13ID:b/A8pvPu
再度一部改変

ツレがアパートに帰ってドア開けて家の中に入ったら、バン!といきなりドアが閉まって
え?なに?とドアを開けようとしてもドアノブは回るものの開かない
「誰かいるの?イタズラならやめて!」ガチャガチャとドアノブを回しても開かない
ドアをドンドン叩いて「開けてくれ!冗談はやめてくれ!」
しばらくすると大家さんの声が
「〇〇さん、どうしたの?うるさいよ?」
「ドアが開かないんです!」
ガチャッ、ドアが開いて、そこには大家さん
「開くじゃない、何かあったの?」
「え?あら?すいません、何かさっきバタン!って閉まって開かなくなって」
「開くじゃない、何か風か何かで閉まって、慌ててたんじゃないの?」
「ですかねー、すいませんでした」事を荒だてるのも、と、オレは引き下がった
大家さんの後ろ姿に「すいませんでしたー」と声をかけてドアを閉めようとした時、
大家さんの左手にデカいナタがあった・・・・・・・
0145iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 18:33:23.76ID:vOFZ/nWc
>>131
> ヘルスケアデータやら細かいデータの復元がicloud経由だとできないんでしょ?

出来ないのではなくて、iCloudでヘルスケアデータを保管することができる。なので、わざわざバックアップを
とる必要はないという仕様です。iCloudでヘルスケアをオンにする必要はあります。公式の
「iCloud バックアップの対象となるもの」に書いてあります↓

「iPhone、iPad、iPod touch をバックアップした場合、デバイス本体に保管されている情報や設定だけが
対象となります。iCloud にすでに保管されている情報(連絡先、カレンダー、ブックマーク、メール、メモ、
共有している写真、iCloud フォトライブラリ、マイフォトストリーム、ヘルスケアデータ、iCloud Drive に保存
してあるファイルなど)はバックアップの対象になりません。」

iPhone、iPod touch、Apple Watch でヘルスケアデータを管理する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204351
0146iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 18:34:49.86ID:vOFZ/nWc
>>131
●バックアップから復元する場合、転送速度は機種(デバイス)による

iPhone 8からUSB 3.0(正確にはUSB 3.1)を公式にサポートしています。iPadでは>>74に書いてあります
ただし、Type-Cなどの専用ケーブルが必要です。付属のケーブルはUSB 2.0という仕様なのでアポストで
売られているUSB 3.0ケーブルを買えば転送速度は改善されると思います

 iOS デバイスのバックアップについて
 https://support.apple.com/ja-jp/HT204136

 iPhone、iPad、iPod touch をバックアップから復元する
 https://support.apple.com/ja-jp/HT204184

 iCloud バックアップの対象となるものと、iCloud バックアップの対象となるデータ
 https://support.apple.com/ja-jp/HT207428

※これらはiOS 11.4.1の場合を説明している。iOS 12の場合、対象となるバックアップデータは異なる可能性が
  あります

●iCloudでバックアップを復元

上のソースに書いてあるとおりです。バックアップから復元する場合、どちらを選択しても遜色はありません
Wi-Fiの転送速度が光並みに高速であればiCloudでの復元が分が良いとされている。つまり、通信環境に
影響される

ただし問題がある。iCloudでは5GBから最大2TBまでという容量制限がある。またアプリの復元でストアにない
アプリがある場合には復元されない。アプリの仕様によっては設定をバックアップできないことがある

アップル公式によると、ストアにないアプリは諸所の事情があるためと、ユーザーがアプリを残して使うのは
デバイスのパフォーマンスに影響するためとしている。そのため、iCloudでストアにないアプリは復元されない
ことがある

iCloudではiTunesの設定に関係なくバックアップは常に暗号化されるため、タイミングによっては削除したメール
のゴミまで復元されることがある

ゲームアプリの場合、Game Centerに対応しているアプリであればバックアップは気にしなくて良い。しかし、
GameCenterは機能制限があるため、アプリの仕様によっては細かい設定まで保存できないため、専用の
バックアップが取られるアプリも存在する。この場合、アプリの仕様に沿ったバックアップ方法が必要となる

●iTunesでバックアップを復元

iTunes 12.7でiOSアプリの管理機能は削除されました。このバージョンのiTunesを使っている限り、ストアにない
アプリの復元は不可能です

私が企業向けのiTunes版を使っているのはこれが理由です。iTunesにアプリのIPAが残るので、アプリにバグや
不具合があった場合に、このIPAを残しておけば以前のアプリのバージョンに戻せたり、ストアにないアプリの
復元は可能になる

ただし、こちらも問題がある。バックアップをパソコンに設定する場合、ハードディスクの容量を気にする必要が
あります

まとめると、どっちを使っても一長一短がある。長所と短所を理解して、自分の環境に合ったバックアップから
復元を選択したら良いと思います
0147iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 18:42:57.13ID:vOFZ/nWc
次の方〜♪
0148iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 20:57:35.83ID:1BonsOm7
立秋も過ぎたしもう秋だよね
そろそろ出る?
0149iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 21:01:26.22ID:MjqXEE2/
>>148
今夜な。秋のイベントなら27日にわかるってよ
0150iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 21:02:33.81ID:MjqXEE2/
ウォールトストリートジャーナルに注目しろやて
0151iOS
垢版 |
2018/08/13(月) 21:14:10.95ID:WNSNX5wJ
次の方〜♪
0152iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 02:12:51.55ID:HocSR2ot
ベータ7来たぜ
0153iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 03:14:51.91ID:EipjNebV
PB6来てないな
0154iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 03:18:29.34ID:BcI56q9v
apple盆休み
0155iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 03:59:55.60ID:q7EVYR71
DB7アプ中
0156iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 04:11:39.40ID:ispFDQtA
今回のアプデで一気に悪化してしまったみたいね
0157iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 04:27:24.76ID:oyLQrT8Q
beta6から7で見違えるくらい動作早くなったぞ!キータイプ、アプリ立ち上げ、アプリデータ読み込み、共有も
最初5分くらい動作おかしいだけ

何かコード動作順序とか内部の大きな変更加えたんじゃないかな
そのせいで最初5分だけおかしいような
0158iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 04:33:06.42ID:QOjCxrMB
pbは明日か
0159iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 06:11:56.27ID:TOsgJDRm
DB7無いよ?
0160iOS
垢版 |
2018/08/14(火) 06:16:14.90ID:PC992Yex
dragonball7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況