X



トップページiOS
1002コメント286KB
iOS 12.xを語るスレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 0723-El43)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:50:33.19ID:FRLxbvHk0

■公式情報
Developer iOS 12
https://developer.apple.com/iphone/

iOSに関係のないレス等はスレ違いです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0613iOS (ワッチョイ 5305-/EmP)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:11:59.92ID:hb+5sq+v0
自律神経系バグってるおじさんからすれば大変喜ばしい
これで指紋認証から解放される
0614iOS (ワッチョイ 3a2f-5U+4)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:27:21.64ID:ApBXWXDd0
>>612
Face IDだけじゃあまりにも不便なのは確か
Touch IDが再び搭載されるなら
今使ってるiPhone Xを買い換えても良いと思うぐらい
0617iOS (ワッチョイ 9e18-SsM3)
垢版 |
2018/09/07(金) 06:53:55.60ID:Sp5ME/+l0
iPhone Xでアプリ購入の承認をFaceIDでどうするんだろうと思ったら、電源ボタン2度押しとか間抜けすぎる
0620iOS (ワッチョイ 3a2f-5U+4)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:45:19.28ID:ApBXWXDd0
持ち主であるユーザーの意図を汲み取るインターフェースを完璧に仕上げるのは難しい
iPhoneも五感を持って対応する必要があるね
0622iOS (アウーイモ MM77-SsM3)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:16:33.94ID:MmUkdI/+M
>>618
そもそも物理キーを極力排除する方向なのに、電源ボタンを2度押しなんて自己否定すぎるし、大体「電源ボタンは電源用であって、承認ボタンではない」だろ?>Apple

リジェクトだ、やりなおせ!w
0623iOS (ワッチョイ bb36-q1j/)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:21:57.50ID:X4fDzz170
>>612
それも真だが、自社の都合でやりたいのにできないことを、「それは必要無いからつけない」と公言して憚らないのも欧米ディクテーションの常。できるようになると涼しい顔をして載せてくる。
だいたい今回の場合は、Appleは載せたくて載せられないでいるのは自明すぎて、必要無いから載せないとさえ言ってない。
0625iOS (アウーイモ MM77-QYlH)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:46:23.90ID:cywrWHOhM
俺的にはFace ID割とこれはこれでいいけどアプリ買わせたくないんかな?とは思うよね
0629iOS (アウーイモ MM77-SsM3)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:48:50.22ID:MmUkdI/+M
iPadを置いてBTキーボードで使ってるとtouch idはかなり不便なので、顔認証は欲しくなるけど、iPhoneは基本手に持ってるからFaceIDはオーバースペック
0630iOS (ワッチョイ 3a2f-5U+4)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:12.48ID:ApBXWXDd0
>>629
確かにMacBookやiPadに搭載すれば理にかなった認証方法だね
Face IDはカメラに顔を向ける必要があるのでスマートフォンには向かない
0633iOS (アウアウウー Sa77-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:13:29.12ID:SsSkP09ua
>>622
そもそも電源ボタンっていってる物は電源ボタンじゃないけどな。
0637iOS (スフッ Sdda-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:26:02.28ID:f48+OlqJd
例えばデスクに置いたロックのかかったiPhone Xで電卓を使おうとした場合、一度持ち上げてiPhone Xを顔に向けるか、iPhone Xの画面を覗きこんで認証を解除する必要があります
Touch IDの頃はホームボタンに指先を置くだけで認証解除され、目線を落とすだけで電卓を利用できました
0638iOS (ワッチョイ ae23-mZ33)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:27:41.61ID:khvhQT7A0
はよGMこんかな
0640iOS (ワッチョイ aee4-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:13:08.82ID:tcSZqFjR0
>>639
そういやそうだな
例として不適切でしたね
コントロールセンターに登録できないアプリで使いにくい
0642iOS (ワッチョイ ae23-mZ33)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:52:01.98ID:khvhQT7A0
長いことずっとメインのiPhoneとiPadの数世代間にiOSのBetaを入れてたけどそれも12のGMで終わりかな

iOS11の頃からアップデートによる魅力的な機能追加を感じないし、「アップルはしばらくは安定性の向上を図る」って方針からして、安定性の向上を図るOSのわざわざ不安定なBetaを入れるとか意味わからんw
0643iOS (ワッチョイ 1336-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:02:04.29ID:RpR1SrfV0
>>617
未だに電源ボタンと思ってる君もなかなか間抜けだよ。ほとんどの人はサイドボタンって言ってる
0646iOS (スッップ Sdda-A6gd)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:20:17.43ID:5uApSllpd
>ほとんどの人はサイドボタンって言ってる

ろくな根拠もないくせに脳内ソースだけで勝手に断言しちゃうこいつもアホだな
0648iOS (ワッチョイ 9e18-SsM3)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:14:02.41ID:7EKgjTJQ0
いや、サイドボタンと言う呼び名に変わってたのは知らなかったけれど、それは本質じゃないってこと

要するに使いやすけりゃ何でもいいんだよ
現状は高度なテクノロジーを積んで返って使いにくくなったりわかりにくくなったりしてるから、間抜けだと言ってるんだよ
0650iOS (スプッッ Sd7a-QYlH)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:30:22.97ID:TdSdgplld
サイドボタンで承認って書いてるから、ずっとサイドボタンと思ってました。
https://i.imgur.com/gqKOtyY.jpg
0652iOS (ワッチョイ aaef-A6gd)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:52:38.82ID:fYWB+Q6Q0
>>647
アップル以外のサイトだと電源ボタンとかスリープボタンって呼んでるところもたくさん見かけるしネット上でもそう呼んでる奴は腐る程いるよ
0654iOS (ワッチョイ 16f1-2t+5)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:08:49.51ID:52NQf2GN0
>>650
うっすらとアカウント読めとる気がするから差し替えた方がよくねーかそのスクショ
0658iOS (ワッチョイ 1718-QYlH)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:05:04.64ID:v6CwrviU0
>>648
本質先輩チーっすwwww
0659iOS (ワッチョイ 96a5-SyFA)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:40:30.15ID:aIRLmSPJ0
>>657
これ
0662iOS (ワッチョイ ea4b-QYlH)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:15:58.29ID:Fo44ojW/0
>>636
電車の中でも座ってて膝元にあるiPhone X覗き込んだらロック外せるけど君のはそんなことないの?
0663iOS (ワッチョイ 3a2f-5U+4)
垢版 |
2018/09/09(日) 04:12:56.91ID:18c0EVPT0
>>645
皆なんとなく通じているし、本人も理解してるようなのに言葉の訂正を求める行為は精神疾患の一つです
追求せず見守ってあげてください
0665iOS (ワッチョイ 7a90-lqd1)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:54:44.11ID:1FOL2NnK0
iPad mini2にiOS12を入れたんだがカクツキまくってまともに動かん・・・
iOSこれしか持ってないから途方に暮れてる(´;ω;`)
0667iOS (ブーイモ MMaf-Kojm)
垢版 |
2018/09/10(月) 08:58:23.75ID:eA0nbJsPM
>>665
買い替えさせる為に、
着実に重くなってきてるしな。
iOS11より軽くなってるなんて
まやかしの言葉だけ。
俺のところでは変わらないか
むしろ重い。
0673iOS (ワッチョイ 56e4-bMmm)
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:00.94ID:xrFpSHok0
>>665
他スレだがサポートがーって、うるさい信者にレスして欲しいわ
何がヌルサクやねん
0674iOS (ワッチョイ 8b23-mZ33)
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:31.65ID:MoBoX4iZ0
>>665
普通にmini2使えてるが具体的に何がもたついてる?
0676iOS (ワッチョイ aee4-5U+4)
垢版 |
2018/09/10(月) 14:53:11.84ID:+1ez5W6G0
>>675
自分からは画面が見えていても
iPhone XのTrueDepth カメラがこちらの顔を捉えているとは限りませんよ
デスク上に平置きしたiPhoneなどそういう場面はいくらでもあります
0681iOS (アウーイモ MM77-QYlH)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:49:25.56ID:q6H9+sCsM
デスクの上の平置きしたままつかわないな、俺も。
ていうかそんな使い方で確認するのは今も昔も時間くらいだわ
0684iOS (ワッチョイ 0b2f-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:14:23.82ID:QDn5yRBJ0
製品発表とOSのリリースは別じゃないのか
0689iOS (ワンミングク MMaa-vDFP)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:21:04.53ID:zX2n6k8MM
これから安定性を高めるターンに入ったiOSの不安定なベータ入れるの嫌なら、明後日のベータGMを入れてから消すのがいいと思うよ
その後、正式版が数日後に来るともうから、その時にOTAじゃなくPCでさらに上書きすれば完璧かと

俺そうするつもり
0691iOS (ワンミングク MMaa-vDFP)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:41:54.27ID:zX2n6k8MM
お前はてにをはが難しいレベルの脳みそなのか?
0694iOS (ワッチョイ 5305-/EmP)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:59:04.74ID:hMDOdvII0
GMなら一般公開正式版来てもアップデートしなくていい
何故なら同一のものだから
0695iOS (ワンミングク MMaa-vDFP)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:15:24.75ID:zX2n6k8MM
それはわかってるけどOTAだと気持ち悪い民なもんで
0697iOS (ワッチョイ 5305-/EmP)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:52:14.09ID:hMDOdvII0
>>696
プロファイル消せばそのうち12.1とかが来たら降ってくるようになる
消さないならそのままβ続行
0699iOS (ワッチョイ 875b-PGub)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:51:37.20ID:y22E1dYe0
>>697
ただ消すだけでいいの?
0700iOS (ワッチョイ 96a5-SyFA)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:54.55ID:VoGLPAI30
>>699
うn
0702iOS (ワッチョイ 8b23-mZ33)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:26:29.31ID:+MDkSbBt0
今晩はappleTV の公式イベント中継アプリで見るかね
0703iOS (ワッチョイ 57cc-0aTA)
垢版 |
2018/09/13(木) 03:44:22.22ID:xb017HyJ0
9/17
0709iOS (ワッチョイ 9f50-1yMI)
垢版 |
2018/09/13(木) 05:14:27.65ID:wd3A8lD70
GMインストールしてみてる
0712iOS (ワッチョイ 9f50-1yMI)
垢版 |
2018/09/13(木) 06:55:50.53ID:wd3A8lD70
SEにGMインスト完了。いまのところ支障なし。動きが良くなってる気がする。
0713iOS (アウアウカー Saeb-hKky)
垢版 |
2018/09/13(木) 07:09:28.40ID:r96xfvdKa
auの5S使いだが相変わらず圏外病が直らねえ
フィードバック散々送っても一向に改善されないし、正式版でも期待できなさそうなので11.4.1に戻します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています