X



トップページiOS
1002コメント311KB

【◆AppliliZ/.】280blocker Part16【広告非表示】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (アウアウカー Sa5b-iB+P)
垢版 |
2018/04/19(木) 04:43:38.94ID:6oAX0cPwa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

◆AppliliZ/.(通称280氏)による、日本のモバイル広告の多くを消す事が可能なiOS版Safari用コンテンツブロッカーアプリ「コンテンツブロッカー280」及び外部の広告非表示アプリ用カスタムフィルターを語るスレッドです

「コンテンツブロッカー280 / 最高の広告ブロック 280blocker」
https://itunes.apple.com/jp/app/id1071235820

・外部アプリ用フィルター配布/更新情報
https://280blocker.net/
・よくある質問
https://280blocker.net/faq/

外部アプリ用フィルターは現時点で以下の3つがあります
・1Blocker用フィルター(iOS)
https://280blocker.net/files/280blocker_1blocker.1blockpkg
・AdBlock Plus用フィルター(PC / Mac)
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock.txt
・hostファイル(iOS/Android)
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

前スレ
【◆AppliliZ/.】280blocker Part15【広告非表示】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1503128266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0281iOS (ワッチョイ 9254-EG0x)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:03:33.62ID:qt0dbbFK0
>>280
乙ンコ
0283iOS (スップ Sd3f-ZqUh)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:02:03.44ID:EAWJD66Hd
定義ファイルを更新しました(0510)
https://280blocker.net/blog/20190510/2049/

・報告いただいた広告への対応
・一部サイト(アプリメーカー、九州商船株式会社)の不具合への対応
・存在しないサイトのルールを一部削除
0284iOS (ブーイモ MM5e-p8BK)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:32:17.43ID:0CDvNr5aM
「高度な機能を全てオンにして困る方が一定数いらっしゃったので、注意事項を目立つようにしました」
って書いてあったからアプリを見てみたら、
「高度な設定(すべてオフにしてください)」とか書いてあってwww
何も考えずにオンにするアホウが多くて大変だねw
作者もご苦労様でした
0286iOS (ワッチョイ dfe8-ImZz)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:26:50.86ID:5u7Iehiy0
いままでは「高度な機能(オフにすることを推薦します)」だっけ? 推薦という日本語が通じない人が多かったかー!
0287iOS (ワッチョイ 4654-53Kk)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:31:52.98ID:fU7HWVPl0
ま、何のためにあれを表示してんのかよく分からんけどな
0288iOS (ワッチョイ 4176-Xeff)
垢版 |
2019/05/19(日) 05:51:48.06ID:2F0LWXE40
なんか無くなったurlとかもAIで自動で消えたらいいね。
広告も何回かみたら正規表現がでてブロックしますか?って自動化されたら理想的で素敵。
0290iOS (アウアウカー Sa18-WiH+)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:13:20.98ID:w5I1uV91a
定義ファイルを更新しました(0520)
https://280blocker.net/blog/20190520/2056/

アプリ、1blocker、ABP、ドメイン形式ファイルを更新しました。

・報告いただいた広告への対応
・一部サイトの不具合への対応
・アンチアドブロッカーへの対応
・存在しないサイトのルールを一部削除

VPSサーバ上に広告ブロックのDoT、DoHサーバを試しに立ててみました。
上位DNSはcloudflare、280blocker-domainリストのドメインをブロック、VPSサーバはVultr、Adguard Homeで動かしています。国内IPのみ制限にしています。
負荷が重くなるようなら公開停止しますので、詳しい人だけがこっそり使っていただければと思います。
DoT: dns.280blocker.net
DoH: https://dns.280blocker.net/dns-query
0293iOS (ワッチョイ 4088-HRly)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:24:05.75ID:Ba/4rC3g0
この場を借りて
大変お世話になっております。
毎度ありがとうございます。
0294iOS (アウアウウー Saab-tBoU)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:22:37.33ID:FcTH8/rca
あーあ、とうとう「高度な設定」そのものが隠されちゃった
あんだけ「意味が分かんないヤツはオンにするな」とはっきり書いても
わざわざオンにして、動作がおかしいと文句言うヤツが後を絶たなかったのか
0300iOS (ササクッテロレ Sp5b-fJW/)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:34:10.85ID:8YXGBInZp
>>295
分かる人だけが使えばいいものとして設置してあったのを
馬鹿が分かりもしないのに使って騒いだんだから悪いのは馬鹿だよ
0301iOS (ワッチョイ 7fb2-O81Y)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:30:52.50ID:VQUUF8hv0
馬鹿は声がデカいからな
耳を塞いでても不快騒音は耳に届いてしまう
0302iOS (ワッチョイ 1a2b-Oux0)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:16:44.45ID:/ehlB2EY0
それならついでに口出させてもらうと、「最新の広告への対応」も初心者というか深く考えないタイプの人がオンにする単語のスイッチ名だよ
これだけだと「最新の広告をブロックしますか?」と受け取りやすいからそりゃオンにしちゃう
もっとそのまま「不具合検証テストモード (※通常使用ではオフにしてください。不具合が起きた場合の責任は負いかねます)」ぐらいスイッチ名に書かないといかんよ。
わからない人は本当にわかってなくてもとりあえずだいたいオンにしたりするし
0305iOS (ワッチョイ 1a2b-Oux0)
垢版 |
2019/06/01(土) 07:14:37.04ID:hrZaDule0
そりゃ俺らは分かっててオンオフいじるけど、人に勧められて「よく分からんけど入れると邪魔な広告消えるアプリ」って認識の人多いだろ
そういう人が「最新の広告への対応」を見るとオンにしちゃう
0306iOS (バッミングク MMeb-T+sj)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:57:48.64ID:o6yCKqrDM
あの、zozoのwearっていうサイトやアプリ(ファッションコーディネートを投稿・参考にするもの)で画像が読み込めないのです
画像のとこに商品リンクがあると思われるんですが、それが広告リンク判定で見れなくなってるんでしょうか?
280オンだとSafariで見えなくて、280リスト入れたDNScloakオンにするとアプリでも見れなくなります
0309iOS (バッミングク MMeb-T+sj)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:51:23.49ID:o6yCKqrDM
不具合なくなりました!ありがとうございます
こちらの不手際で迷惑かけて申し訳なかったです
0310iOS (スップ Sddb-k/ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:33.30ID:9dhMmwxbd
>>308
adguard-dnsだとdurasite.net、このドメインをブロックしてしまう為画像が表示されません
adguard-dnsを使いたければ、jp.durasite.netをホワイトリストに登録すれば画像がブロックされずに済むかと
0316iOS (ワッチョイ 61e8-Q7h/)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:57:55.37ID:4HjDLmFr0
>>315
◆定義ファイルの更新についての説明
ある程度作業を自動化するために、一部のファイルは定期的に自動生成しています。
またサイトの負荷を下げるためCloudFlareというCDNを使ってファイルをキャッシュしており、このキャッシュは2-3日保存に設定しています。自動生成されるファイルは更新が数日間遅れます。
現在は下記のようになっています。

●最新版がアップされるもの
アプリ版、1blocker版、280blocker_adblock.txt、280blocker_domain_ag.txt

●自動生成されるため数日遅れるもの
280blocker_domain.txt、280blocker_adblock_nanj.txt
0318iOS (ワッチョイ dfe2-k/ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:51:08.28ID:9ChuTQRL0
◆Charles Proxy買ったけど英語で使い方わからないので、使い方の記事を作ってくれというお願いをされた方へ
色々と腑に落ちない点はありますが回答しておくと、複数のドメインをまとめてBlockListに登録する事ができたら広告ブロックアプリとして使えるかと思いますが、その方法を見つけられていません。


マジでこんな馬鹿な注文出す奴いるんだな
絵に描いたような厚顔無恥
0320iOS
垢版 |
2019/06/11(火) 10:44:25.71ID:vOttuGCm
対応しちゃうと図に乗って更に要求してくるから無視しとけばいいのに(´・ω・`)
0321iOS (ワッチョイ 3bb1-xQwa)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:45:01.37ID:4Roh49zg0
Charles Proxyの用途もわからんのに1000円も出しちゃうんだ
すっごいなあ
で聞くw
0322iOS (アウアウカー Sa3f-T0M+)
垢版 |
2019/06/12(水) 02:19:01.83ID:QiLmNwRLa
嫌儲ヒキには理解できないだろうけど「何となく気になったから買ってみた」ってよくあるんだぜ?
Playストアの100円ゲーみたいな感覚
工具とかジャンク基板とか…ってこれもヒキにはわからないな
0326iOS (ワッチョイ 8b54-ppbu)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:29:03.17ID:eQa5q9cI0
hb.afl.rakuten.co.jpを通しにしていただけないだろうか
本文中に楽天市場へのアフィリンクがあると文章がイミフになる
高度な設定の解説を読む限り、そういったケースを想定して大手アフィのテキストリンクは消さない方針のはず
0329iOS (ワッチョイ a3f4-0cBN)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:44:22.06ID:/N/VKZuV0
>>326
大手を残すって方針なんてないだろ…個人的に利用してて便利だから尼だけは残すって感じだったはず
0330iOS (スフッ Sdb3-6Wjr)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:09:51.97ID:0KGPtC+Td
一部のショートカットならドメインリストからホワイトリストで除外出来る
0334iOS (アウアウカー Sa13-OGBB)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:24.80ID:z7uGMd6Ka
特段の情報や注意喚起がなければレス無しが当たり前だと思う
長い長い1日に少しでも変化がほしかったり雑談したい人はヒキスレあるから
0335iOS (ワッチョイ 0218-/bbu)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:11:56.88ID:E1p0L0gI0
iOS13にするとブロック定義ファイルがファイルにDLされるんだな。
ファイルから長押ししてアプリで開くにしないならん。
ブロッカーは1blockerを使用。
0337iOS (スップ Sd22-qCKv)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:23:05.68ID:0FY5w0dXd
>>335
定義ファイルをファイルにダウンロード
ファイルを開いて定義ファイルを1Blockerにコピー
iOS13からはこういう手順になるのか?
0338iOS (ワッチョイ a5e8-uZzc)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:15:42.02ID:7EPBhEa30
定義ファイルを更新しました(0923)
アプリ、1blocker、ABP、ドメイン形式ファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
一部サイトの不具合対応
コンテンツブロッカー280ですが、iOS13で問題なく動作しています。
iOS13ではSafariの動作が一部変更となっています。「コンテンツブロッカーなしで再読み込み」が再読み込みボタンの長押しから、左上のaAボタンのタップへ変更となっています。
0340iOS (バットンキン MM69-ODww)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:07:23.58ID:DSeHSP7JM
2chブラウザアプリにサイゲの広告出るようになったんだけど、こういうアプリ内のaddってドメインみたいなのどうやって特定するんだ?
もちろん280アプリだけ入れて消えないとかそう言う話じゃなくてDNS cloak使ってリスト入れてるから普段消えてるんだけど
0343iOS (ワッチョイ 6be8-8PXP)
垢版 |
2019/10/17(木) 20:49:34.70ID:xDRIKr4N0
2019.10.17
定義ファイルを更新しました(1017)
アプリ、1blocker、ABP、ドメイン形式ファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
一部サイトの不具合対応
2chまとめサイトの広告への対応
0344iOS (ワッチョイ 7f3b-wwe0)
垢版 |
2019/10/24(木) 01:53:35.32ID:Voy0QjnG0
>>326 の件だけど、リンク表示は残して誤ってタップしてもリンク先に飛ばないようにすれば良いのでは?
0345iOS (スッップ Sdbf-/Yta)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:06:15.67ID:lK6i3dEud
定義ファイルを更新しました(1107)
https://280blocker.net/blog/20191107/2150/

・報告いただいた広告への対応
・一部サイトの不具合対応
0346iOS (ワッチョイ 4b73-tdmh)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:56:42.86ID:JISrAlsO0
直接urlから飛ぶと普通に表示されるのにGoogle検索から開くとフィッシングサイトにリダイレクトされる広告が貼られてるサイトがあるんだけどこのリダイレクト対策って難しいのかな?
先月の中頃にすでに280blockerさんにスクショと発生する状況を添えて報告したんだけど今回のアップデートで対策されてなかった

もちろん非合法コンテンツを含むサイトじゃなくてアフィリエイトについて解説してるっぽいサイト
0347iOS (ワッチョイ 4b73-tdmh)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:13.57ID:JISrAlsO0
このサイトなんだけど、、、
直リンだと問題ないのにGoogle検索から飛ぶとフィッシングサイトにリダイレクトされる

クッキーとIPアドレスが同じだと2回目からはリダイレクトされないようになってる

https://i.imgur.com/VMOX9Ko.png
0348iOS (ワッチョイ 4b73-tdmh)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:05:16.85ID:JISrAlsO0
ちなみにiOS用の280blocker公式コンテンツブロッカーで280blockerさんのサンプル広告全てブロック出来る環境下でもリダイレクトされる
0349iOS (スップ Sdbf-+cYD)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:50:00.44ID:wdugnvBGd
>>346-348
280氏に報告しても対応してもらえないという事は対策が難しいのかもね

AdGuard Proに下記ドメインをブラックリストに登録してみたら飛ばされないけど、これではダメなのかな?

tdsjsext1.com
competition3259.nonamesrv59.live
0350iOS (ワッチョイ 4bcd-tdmh)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:42:39.84ID:O52/p4e10
>>349
ドメインは頻繁に変わるみたいだから一時的な対策だと思う
Google検索から来る閲覧者はフィッシングサイトに飛ばすって悪質だけどGoogleが対策しないと無理なのかな?どんな仕組みなんだろう
0351iOS (オイコラミネオ MM8f-BKVS)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:42:27.92ID:BImMMf80M
使い捨てドメインで頻繁に変えるらしいので対策は無理
おそらく改ざんされてる。管理者がサイトを放置してるのが問題
今後さらに悪質な改ざんもされる恐れがあるので、個人的にはアクセスしないことをオススメする
0352iOS (オイコラミネオ MM8f-BKVS)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:51:09.68ID:BImMMf80M
データ取り忘れたから定かじゃないけどHTTPじゃなくmeta(かjs)で飛ばしてる
さくらインターネットに対応してもらうしか
0353280 ◆AppliliZ/. (ワッチョイ ef38-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:54:35.44ID:uPL+2Mzp0
>>351 と同意見で、wordpressやそのプラグインが古いので、そのあたりの脆弱性を使って改ざんされていると思います。

>>346
連絡先書いてくれてないから、回答できませんでした。
0354346です (ワッチョイ 4b73-tdmh)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:09:35.56ID:pkePi0MR0
みなさんレスありがとうございます
>>353
管理人さんレスありがとうございます。いつもとても感謝しています

あのリダイレクトでまず思ったのが「これに騙される人も居るんだろうな」って事で、そしてこの悪質な広告で金稼ぐ行為への苛立ちでした
調べたらTogetterも前にフィッシングサイトにリダイレクトされた事があって、原因がアドネットワークのどこかがリダイレクトしてたと知ってこの悪質な広告もブロック出来るんじゃないか?って思いました
でも広告ではなくサイトが改竄されてる可能性が高いと知ってそんな事もあるのだと勉強になりました(私は全然詳しくない素人です)

それで、これは聞き流して欲しいのですが(重要じゃないからです)一応私のメアドも送信フォームのメアド書く欄に書いてました。決してこの文は管理人さんを責めているのではないです
5chだとちょっとした書き込みが深読みされる事があるけどそんな意図は全く無いです。いつも感謝しております。レスもする必要は無いです

よろしくお願いいたします
0355280 ◆AppliliZ/. (ワッチョイ ef38-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:37:41.36ID:uPL+2Mzp0
>>354
おそらくこちらの作業中のミスでメアド消してしまったようです。ごめんなさい。

ちなみに詐欺サイトって、短いと数時間で使ってるURLが変わりますので詐欺サイト自体をブロックしてもあまり意味がありません。
https://www.daj.jp/security_reports/190816_1/
詐欺サイトへ飛ぶ原因となるスクリプトをブロックする必要があります。

広告スクリプトの場合は広告スクリプトをブロックするだけなので容易に対応できます。

Wordpressのプラグインが原因の場合は、脆弱性のあるバージョンのプラグインのみブロックする必要があります。
しなしながら、脆弱性のあるバージョンと、脆弱性のないバージョンでプラグインのスクリプトのURLが同じで、特定のバージョンのみブロックができません。
古いプラグインが原因の場合は、対応が難しいです。
0360iOS (ワッチョイ 4354-vI+R)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:42:02.47ID:ZX4qmpM30
定義ファイルを更新しました(0225)
https://280blocker.net/blog/20200225/2183/

・報告いただいた広告への対応
・一部サイトの不具合対応

未対応の報告がかなり残っています。
次回更新時に反映予定です。
0362iOS (JP 0H96-jZoT)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:33:07.76ID:bxEjRUWJH
定義ファイルを更新しました(0312)

アプリ、1blocker、ABP、ドメイン形式ファイルを更新しました。
・報告いただいた広告への対応
・一部blogのとても目立つナビゲーションへの対応

https://280blocker.net/blog/20200312/2198/
0365iOS (ワッチョイ c72b-6PAd)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:11:20.37ID:9femExgf0
クレーマー大国日本で★4.9は十分快挙だよな
それだけ広告が嫌われてるということに加えアプリが使いやすく親しみやすいというのが強い
0367iOS (ワッチョイ 0788-vtbv)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:44:09.45ID:szPDZytj0
>>366
えーと、ブラックリストとホワイトリストは差別用語だから禁止って話かな?
0369iOS (バットンキン MM1b-yrvd)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:16:15.11ID:H9nyBSZZM
ブラックは使うのやめてブロックリストにしようって話か?
肌の色差別ある国は大変やな
0374iOS (ワッチョイ 0f7b-IpnZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 08:51:01.77ID:xg7rg3j50
代わりに許可リスト、禁止リストにしましょうって話
日本人は白黒で人種なんか思いつきもしねーわ

昔から白黒つけるっていう言い回しあるぐらいだし
0379iOS (ワッチョイ 9388-AZJG)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:57:48.23ID:ksjjKYll0
5/31付けのブロックルール更新通知キタワア
通知に「手動で更新してください」って書いてあるけど
もしかして自動更新機能ってなくなっちゃったの?ぴえん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況