X



トップページiOS
1002コメント271KB
iPhone 8 / 8plus Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105iOS (スププ Sd33-mG5M [49.96.7.134])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:57:43.33ID:h/BHdZlxd
7、8、Xときてるけど、
普段使ってるのは8だけ
0107iOS (ワッチョイ 1bba-mG5M [223.133.83.172])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:23:44.11ID:7fkgf6Wi0
俺はいまだに11.0のまま
0108iOS (ワッチョイ 9923-1tmW [114.173.229.1])
垢版 |
2018/02/16(金) 05:59:46.05ID:OjfqTVhp0
色目はどれが人気なの?
背面ガラスの透過のしかたからゴールド、黒と気持ちが変わったけど結局シルバーを買った。
背面はいいのだが側面のシルバーがチープに感じる。
プロダクトレッドが出るならどんな感じだろうか。
0110iOS (ワッチョイ 9bdb-bKPP [103.208.99.183])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:18:35.67ID:jQh+vdvS0
ゴールドってピンクっぽいよな。
0112iOS (スププ Sd33-mG5M [49.98.77.143])
垢版 |
2018/02/16(金) 15:12:13.48ID:O7r0Ya0Wd
本当に綺麗なゴールドで気に入ってる
シャンパンゴールドって感じ
ピンクぽく見えたりゴールドぽく見えたり、ミルクティーみたいな色にも見える
0115iOS (ワッチョイ 610e-lZim [180.10.117.28])
垢版 |
2018/02/16(金) 15:49:07.63ID:3f+KZyss0
女ならともかく男であんなピンクっぽいの恥ずかしくて持てない
やっぱスペースグレイが良い
0116iOS (ワッチョイ d1d8-QRmp [60.238.73.11])
垢版 |
2018/02/16(金) 15:55:28.39ID:r27zjjlt0
>>115
うちの周りにはピンク好きな男性ばかりいるよ

8にする時ゴールドしかないって言われて
前が6sのピンクだったからガッカリしてゴールド頼んだら、来たのがどう見てもピンクで喜んだ
0117iOS (スププ Sd33-mG5M [49.98.77.143])
垢版 |
2018/02/16(金) 16:04:37.59ID:O7r0Ya0Wd
そんなにピンクというほどピンクでもないけどな
その時の光の当たり方とかでピンクぽく見えないこともないというレベル
この絶妙な色はまじで綺麗
Xは白だから、そっちはそっちで気に入ってる
0122iOS (ササクッテロレ Sp5d-QRmp [126.247.90.124])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:33:28.22ID:qAfL6yj7p
ちょっと前に、人によって色の見え方が違うセーターの画像思い出した

ケースいいのがまだ見つからないから
透明ケースとりあえずつけてる
皮の手帳タイプ狙ってたのに、本体が熱くなって劣化が早まるとか聞いて諦めたし
0123iOS (ワッチョイ eb65-cbmL [153.231.138.8])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:49:58.30ID:FLkFlFq00
>>104
>>>103
>7無印からです
>今度の休みにモック触りに行って大きさに納得出来れば行きます。有難うございました
今日から8plusデビューします
設定終わってこれからあれこれ触ろうかと
0125iOS (ワッチョイ 0136-QRmp [126.100.199.29])
垢版 |
2018/02/17(土) 08:33:57.31ID:8FJk9duL0
なんか液晶が嫁のiphone7と比べて明らかに暗いんだが。もちろん自動輝度調整とtrue colorオフにしての話。そういうことってある?
0129iOS (ワッチョイ 5118-17nm [124.213.67.200])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:50:46.92ID:53zBn13q0
auの64gb買ってシムロック解除して
今ドコモの回線で使ってるんだけど
バッテリーの消耗が激しい。

キャリア検索は自動をオフにして
ドコモに固定しています。
バックグラウンド更新もほぼオフ。

あと考えられる大きな原因でありますか?
Auのwifiプロファイルも削除しました。

それとももともとバッテリーあんまもたない?
0135iOS (ワッチョイ 9136-nFG5 [220.212.17.21])
垢版 |
2018/02/19(月) 05:43:25.97ID:Tt/0cdgT0
こうやってアフィサイトのリンクをあちこちに貼りまくってさ
仮に何万人もの人が「こんなの見ないよ」と忌避しても
わずか十数人がアクセスして、たった1人がうっかり購入に至れば
それで大成功なんだよね
本当にスパムは失敗のないビジネスモデルだよな
0136iOS (スップ Sd73-cEjG [1.75.7.103])
垢版 |
2018/02/19(月) 06:28:32.01ID:xcHK827Xd
アメリカのWEBサイトの広告がもうクソうざくてな
そのビジネスモデルは否定はせんけどいくらなんでもやり過ぎだわ
Play now! Buy now!!ばっかりこれかページの至る所にあんの
0141iOS (ワッチョイ 7b4c-lay+ [111.216.217.238])
垢版 |
2018/03/01(木) 05:21:59.68ID:N3nrcQ720
iPhone SEか8を検討しております。
携帯性からはSEで、画面の見やすさからは8が良いかと思っております。
主に登山でオフライン地図やgoogle mapが使いやすいのが良いのですが、どちらがオススメでしょうか?
速さや反応速度は大差あるでしょうか?
0143iOS (スップ Sd73-MDDY [1.75.7.103])
垢版 |
2018/03/01(木) 07:35:14.24ID:LXbvLsqwd
8、8plus、Xでもキーボードの言語切り替えや1文字目の入力(ローマ字入力)でもたつくから大差ない
ゲームとか無駄にクッソ重い負荷かかるアプリつかわんなら挙動は大差ない
0144iOS (ワッチョイ 13bd-lay+ [59.84.82.114])
垢版 |
2018/03/01(木) 08:58:14.76ID:jOLDnaDO0
>>143
ありがとうございます。
今、使用しているのが5sだからSEにしておくのが一番コスパが良いですかね?
画面の広さとFace IDが手袋しての登山に便利かなとは思ったのですが。
0148iOS (ワッチョイ 13bd-lay+ [59.84.82.114])
垢版 |
2018/03/01(木) 13:05:11.33ID:jOLDnaDO0
ごめん、Face IDはなかったです。
画面の広さで、地図が見やすく、SEよりバッテリー持ちが良さそうってことでした。
0152iOS (ワッチョイ 39a7-4PeO [60.36.118.3])
垢版 |
2018/03/01(木) 15:41:26.01ID:iFmyjckF0
assistive touch っていうのかな?
あれが突然でてきたり消えたりするんだけど、そういう仕様なの?
教えてください
0166iOS (ワッチョイ b182-0Wfl [58.88.114.1])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:50:13.28ID:5KCJgrhM0
ちな8pです
ゲームをやる場合8よりXのがパワフルだと思いがちですが
システム稼働をかなり制約しないとXのが落ちやすい
0168iOS (ワッチョイ 1318-R89I [27.94.151.69])
垢版 |
2018/03/03(土) 01:05:53.22ID:puUVoabZ0
>>165
大いにプラシーボだと思うが、俺も経験あるな。
イヤホンは何年もShure 215かSony CD800ST。
0170iOS (ワッチョイ 6123-WpX5 [114.173.229.1])
垢版 |
2018/03/03(土) 05:22:08.46ID:K0JXiHpz0
俺はCD900STだが、8購入を機会にケーブルを着脱式に変えてSBH50を伸縮部にクリップ留めにしてワイヤレス化にして聞いているよ。
ケーブルレスで使い勝手は良くなった。
音質云々は荒れるので書かない。
0175iOS (ワッチョイ 3936-9yRr [60.121.149.53])
垢版 |
2018/03/04(日) 22:45:00.88ID:A7ECNEYH0
iPhone6sから8に機種変しようと思ってるんだけど、処理速度はどうですか?圧倒的に速くなったという感覚はありますか?
まだ、リミッターのかかってない状態で6sを使ってるからサクサク動きますが、バッテリーの持ちが良くないので、検討してます。
0176iOS (ワッチョイ 930d-Mvyw [157.107.107.41])
垢版 |
2018/03/04(日) 22:54:24.07ID:IkrSyXDh0
3週間前に6sから8に変えたけど処理速度はわかるほど変わってない
バッテリー持ちはよくなったかな
1日使うと6sでは30%まで下がるけど、8だと50%後半くらい残ってる
0179iOS (ワッチョイ 930d-Mvyw [157.107.107.41])
垢版 |
2018/03/05(月) 00:31:14.74ID:/Asepjr30
6sから8にするとwalletが面白くて色々カードを登録しちゃうんだよな
0184iOS (ワッチョイ fbf1-HGEa [103.2.248.12 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/05(月) 07:54:52.13ID:Sh4jtazT0
>>180
まさに先週の俺
Apple Watch series3 に iD や QUICPay 設定したり
アプリのアップデートがサクサク終わるとか
初の 3D touch に混乱したりとかしてたけど
とりあえず SE 比なら何をするにもサクサクだ
0187iOS (ワッチョイ 33db-0Wfl [101.53.107.131])
垢版 |
2018/03/05(月) 09:21:47.64ID:uoEFLjQM0
GPS の精度は上がってるぞ
0188iOS (ワッチョイ 19b8-HGEa [118.238.250.16 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/05(月) 11:51:27.13ID:/wnkiUFu0
>>185
SE も元はサクサクだったけど、最新のiOSに
アップデートするたびにもっさりになってきたから
旧機種の低速化を無効にするiOSアップデートが
配信されたらこれほどの差は無くなるのかも、
とは思うけど、少なくとも現時点では サクサク感は
iPhone8 の圧勝だなあ。

テキストについてはアプリ次第だけど解像度に応じた
表示量ができるアプリについては広くて使いやすく
なったとは思うよ。

元々サブ機として去年Galaxy Note8を入手して
SE と併用していたから、余計に SE の画面の小ささは
気になっていたのかもしれない。
(Galaxy Note8とではiPhone8でも画面は狭く感じるけど)
0189iOS
垢版 |
2018/03/05(月) 12:02:38.18ID:6NXdkRNP
iphoneのtouchIDってandroidみたく指添えるだけでロック解除できないんかね
いちいち画面つけるの面倒い
0192iOS
垢版 |
2018/03/05(月) 12:41:16.23ID:6NXdkRNP
>>190
設定のどこ弄ればいいですか
0195iOS (ワッチョイ f936-A4HH [220.212.17.21])
垢版 |
2018/03/05(月) 15:49:07.82ID:Ud/z+YqK0
客観的には長押ししているんだけど、瞬間的な意識障害や
微小睡眠でその認識がない->医師に相談
押しているつもりがないのについしきい値を超えてしまう
->設定からホームボタンでSiriを起動しないようにする
0196iOS (ササクッテロレ Sp65-g51b [126.247.68.16])
垢版 |
2018/03/07(水) 14:35:57.99ID:9hwAT+Lvp
お二方、ご親切にどうもありがとう
ホームボタン押してるのに反応しない時があって
特に手袋して押すときね
全然反応なくて気がついたらSiriになるんだよ
前は手袋でも反応してたのに、8になってから出来ないんだけど、ひょっとして生指じゃないと操作できないの?

生指でも同じことあるのはあるけど角度悪いのかなって思って

あ、手袋は普通のヤツね、スマホ対応のでなくて
0197iOS (ワッチョイ 19b8-HGEa [118.238.250.16 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/07(水) 15:10:52.24ID:ModoJU1a0
>>196
いや、iPhone7以降のホームボタンは物理ボタン
じゃないし、タッチパネル対応の手袋でも
ダメだったりするから、非対応手袋じゃ無理だよ。

タッチパネル対応手袋使って Assistive Touch で
画面上に仮想ホームボタンを作るしかないと思う。
0203iOS (ワッチョイ ed76-NNN3 [218.41.110.167])
垢版 |
2018/03/08(木) 04:43:12.69ID:9PYvAnXh0
5sからSEって、体感速度やバッテリー持ちがかなり良くなって、交換した利益が多かったけど、SEから8ではそれ以上の差がありますか?
それとも、反応速度などはそれほど改善ないですか?(iOS 11で)
0204iOS (オイコラミネオ MM96-lS53 [61.205.81.97])
垢版 |
2018/03/08(木) 07:15:29.92ID:ju7pOD2dM
もちろん早くなってるけど、5SからSE程の変化は感じないと思う
SEからだと画面の大きさとかカメラとかスピーカーとかおサイフケータイとかそういった面で変化を感じると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています