X



トップページiOS
1002コメント263KB

【無限の】 Workflow 3レシピ目 【組合せ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039iOS
垢版 |
2017/12/27(水) 20:05:49.25ID:MIrS5VEt
>>38
ん、ios側の問題だったか!
どうもありがとう
0040iOS
垢版 |
2017/12/31(日) 10:03:33.24ID:u49AZmnG
アプデきた!
0041iOS
垢版 |
2017/12/31(日) 11:37:04.50ID:6/0HZrrD
>>40
何が?
0042iOS
垢版 |
2018/01/01(月) 01:43:26.47ID:HLHdd+3o
音楽の長さを取得する方法ありませんか?
0043iOS
垢版 |
2018/01/01(月) 02:17:12.88ID:eJ3tncL0
>>42
Get Details of Music で Duration 取得すればいいんじゃ?
0044iOS
垢版 |
2018/01/01(月) 03:09:28.72ID:eUYe7zh/
あ、durationか
見落としてた
ありがとう
0045iOS
垢版 |
2018/01/03(水) 07:44:53.08ID:jrmsWLPc
ゲットしたレシピを削除する方法を教えてください。my workflows てedit押すとアイコンが震えるだけで削除出来ません。 iPhone Xです。
0046iOS
垢版 |
2018/01/03(水) 08:08:56.65ID:VXZ196eq
震えたら右上ゴミ箱をタップ
0047iOS
垢版 |
2018/01/03(水) 08:31:41.10ID:jrmsWLPc
45です

edit
アイコン震える
消したいアイコンをタップ
現れたゴミ箱をタップ
done

ありがとうございました。
0048iOS
垢版 |
2018/01/04(木) 09:06:38.46ID:vz/aXXD7
色によったら選択してるかどうかすら分かりにくい
0049iOS
垢版 |
2018/01/05(金) 20:55:29.17ID:gQr4SufK
このアプリ、遅ればせながら今日知った。

アドエスあたりで使ってたExecDoubleとかMortscriptとかを思い出す。
↑だれも知らないか(笑)
0051iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 08:56:04.70ID:sbvimaSX
e-hentaiの画像所得レピシとか欲しいよな
0052iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 09:00:09.18ID:HDM7EkwN
前スレにあったと思うぞ
0053iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 09:35:39.72ID:ngeVVa0F
>>52
ありがとう

ちょいと覗いてくるよ、ウヘヘ
0054iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 13:46:18.33ID:MZrtRqgR
5分で通話切るレシピできないですか?
0055iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 13:48:04.80ID:MZrtRqgR
電話かけて5分でアナウンスとか
電話受けて5分でアナウンスとか
切れるようになればいいのに
0056iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:52.27ID:GuCCu1xC
ちょっと触ればわかるけどかけたり受けたりしたタイミングで自動で動き出すようなのは作れない
普通にバックグラウンドでタイマー動かしたらいいよ
0057iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 15:38:18.60ID:4kojfHr/
常駐はできないよ。フォアグラウンドで処理できるレシピしか作れない。
0058iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 18:46:45.83ID:fkTC3Mqt
2017年に頂いたもので一番良かったもの
AppStore Data
0059iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 11:24:18.02ID:posZGQ0P
>>58
同じく
0060iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 19:27:15.26ID:HPGTvAlI
あんなバカ仕様になんでしたんだろうな
PCからも使えないし
0061iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 00:19:56.21ID:rDFKzm8G
>>54 確かそんなアプリあったぞ
0062iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 01:49:00.59ID:rQgyBE6m
画像から画像検索するworkflow、いちいちアップロードしてリンク得るタイプで煩わしいな
URLから直接検索できるようにしたいけどifの条件の書き方とかわかんないや
0063iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 07:48:02.25ID:zrKGvHh1
で?
0064iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 08:00:36.92ID:h0UeCyMr
UIで敷居を下げようとしているのが仇になってかえって難しくなってる
スクリプトの方がわかりやすい
0066iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 13:17:09.02ID:LRR/Lk1q
>>64
そういう人はpythonistaでも使いなよ
0067iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 13:31:59.10ID:7QIe3zII
pythonista楽しそう
0068iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 13:41:16.14
iPhoneでコーディングはさすがにキツイわ・・・
Macで動くシミュレータとセットがいいな
0069iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 14:30:56.00ID:0+8P5fzx
そりゃあもうXcodeっていうねSwiftっていう
シミュレータもしっかりしててね
0070iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 14:37:22.74
>>69
pythonistaってのはXcodeでコーディング、テストできるのか
だったらよさげだね
0071iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 14:41:36.21ID:DLeMrlTu
YouBooksのDLのやつ作ってるんだけど画像リンクのタイプが二種類あって難しい
URL先が存在する場合はダウンロード、しなかった場合は別のURLっていう操作は可能でしょうか?
0073iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 15:01:00.57ID:3zWqSsRQ
>>65
ええやん!
0074iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 16:11:11.22
>>71
URL先が存在する場合に十分大きいサイズなのだとしたら
[Get Headers of URL]-[Get Dictionary from Input]-[Get Dictionary Value](Content-Length)
でサイズを取得して存在するかどうか類推すれば?
0075iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 17:16:48.51ID:DLeMrlTu
>>74
ありがとう
Dictionary 初めて使ったけどこういう風に使うのか
0076iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 18:31:30.08ID:AZFHimn3
>>72
完成したらうpよろ
0077iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 22:09:44.66ID:PrmMNJir
レシピをまとめて圧縮保存して世代管理するためのレシピをつくりました
日時付きファイル名の圧縮ファイルをDropboxに保存するか他のアプリへ送るか選べます
インポートする時は圧縮ファイルを他のアプリから送って開くかDropboxから読み込んで中身を選択できます
複数レシピの同時インポートもできますが既に同名のレシピがあると確認画面になり以降のレシピはインポートされません
tmpフォルダは複数レシピを同時インポートする時使っています
作業が終了したら削除しても大丈夫です

Workflow Archiver
https://workflow.is/workflows/d04596b348f6481b923d9ade4ee13bdf
0078iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 23:53:59.60ID:1VbqBVCY
>>76
やだよ乞食
自分で作れ
0079iOS
垢版 |
2018/01/09(火) 00:09:14.92ID:SvwyzxqF
そういや買収されて結構経ったのにiCloud同期復活しないな…
わざわざ登録するのめんどい
0080iOS
垢版 |
2018/01/09(火) 19:49:24.18ID:jUVWZz6j
>>79
レシピ自体にiCloudあるから
0081iOS
垢版 |
2018/01/09(火) 20:54:10.87ID:ovdo+D78
昔昔スクリプトを組むのが趣味だったんだけど、Workflowってのは難しいな。

アプリAを立ち上げてから
 ↓
アプリBを立ち上げる
 ↓
その後アプリAを終了する

とかできないの?
0082iOS
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:36.53ID:eKqOXv8x
そもそもセキュリティやらシステム管理やらの為にiOS自体が結構制限多いOSで、
その中でやりくりしながらアプリ作ってるから出来ること少ないのは仕方ない
0083iOS
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:49.18ID:7r5P0jqp
「Documents」などのファイラアプリから共有で送ったテキストファイルの中身を取得するにはどうすればいいのでしょうか?
拡張子がtxtのファイルを送るとフリーズするし、拡張子を変えてもファイル名やサイズなどしか取得できませんでした
0084iOS
垢版 |
2018/01/10(水) 21:08:41.51ID:7Ex2WdxH
ファイラーから普通に共有じゃダメなん
0086iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 00:10:25.85ID:I2GvC1rO
Get Text from Inputってのがあるだろ……
0087iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 01:04:24.78ID:rbznOFve
>>84
>>85
>>86
ありがとうございます
しかしどの方法でもファイル名しか得られないみたいです
環境の問題でしょうか?
0089iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 01:52:30.46
単に表示させるんじゃなくてテキストファイルの中身を処理に使いたいってことでしょ
無理なのかね
0090iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 03:00:44.00ID:I2GvC1rO
Documents内のテキストファイル(拡張子txt)を共有からRun Workflow
Get Text from Inputでテキストの中身を取得して処理に使えるけど…何を悩んでるのか分からん
0091iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 09:42:26.86
>>90
大きいサイズでもいける?
0092iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 09:47:40.22ID:6F2rAVpZ
Workflowって、機能拡張などはせず、現行機能の最低限の保守しかしない、って話だけど、workflowに代替するアプリで今も継続的に更新されているものって何かあるかな?

Pythonistaは、コーディングやデバグが大変だから、workflowみたいなGUIベースのプログラミングツールがいいのだけども
0093iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 09:49:37.47
あ、やってみたら[Get Text from Input]-[Show Alert](Text)で普通に表示できた

本当、何をやってうまくいかないのかWorkflow載せてみたら? >>87
0094iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 10:09:20.29ID:6F2rAVpZ
Workflowって、機能拡張などはせず、現行機能の最低限の保守しかしない、って話だけど、workflowに代替するアプリで今も継続的に更新されているものって何かあるかな?

Pythonistaは、コーディングやデバグが大変だから、workflowみたいなGUIベースのプログラミングツールがいいのだけども
0096iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 12:07:36.85ID:g43NjIzi
>>87
テキストエンコードの問題かな…UTF-8じゃなきゃダメかも
0097iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:12.93ID:TxB7/rZP
Get Textしなくてもテキストなんだからそのままでテキストだと思うけど
0098iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 18:19:46.08ID:3Z0sJgFv
今日このアプリ知っていろいろレシピ入れてみました
自分でもなにか作ってみたいのですが知識がなくて何もできません
何から勉強すれば良いでしょうか?
0099iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 18:31:27.12ID:FA0oAmPe
SQL
0100iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 19:00:19.95ID:sXzgpFbp
英語
あとはifとかrepeatとかvariableとかプログラムの基本的な要素理解したらいろんなレシピの流れを追ってみたらいいよ
0101iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:45.30ID:eU8qvt+g
なんか規制されて貼れないんだがworkflow-wikiってサイトにいろいろ書いてあるよ
俺は挫折しそうだけど
0102iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 19:37:06.36ID:O2SjX1fk
とりあえず公式のドキュメントに一通り目を通せば良いのでは
まあ英語だけど

Documentation - Workflow
https://www.workflow.is/docs
0103iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 19:37:22.59ID:iFpISiK3
とりあえず過去スレにおいてあるレシピ漁って改変して遊んだらいいんじゃない?
0104iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 21:52:54.90ID:rbznOFve
>>87 です
みなさん色々ありがとうございます
テキストファイルを共有できる条件とできない条件について検証してみました

1. ファイラアプリ「Documents」でテキストファイルを作成し >>88 のレシピに共有で送って中身が表示されるのを確認
2. 以下のURLのテキスト(ここでも何度か話題になったAdBlock用設定)を全て選択してコピー
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
3. 1 のテキストファイルに全て選択して貼り付け
4. 3 のファイルを共有で送ろうとするとWorkflowの画面(なぜかレシビは表示されない)でしばらくフリーズ、その後勝手に元の画面に戻ってしまう
5. ここでクリップボードを加工するレシピでドット「.」を削除しテキストファイルにもう一度貼り付けると問題無く共有できて中身も表示される

制御文字を削除してみたり色々試した結果以上の条件に辿り着きました
iPhoneとiPad両方で同じ現象を確認できています
0105iOS
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:31.55ID:TxB7/rZP
ほんとだフリーズするね
Workflowのバグだろうね
0106iOS
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:08.56ID:+REnXhQ8
>>104 の追加情報です
共有できない 3 のファイルの拡張子を「log」に変えてみたところ普通に共有できて、しかも中身も表示されました!
また拡張子を「dat」「bak」などに変えると共有はできるが中身のテキストを取得する方法がわからなくて困っていたのですが、「Set Name」で「test.txt」みたいな名前に書き換えるとうまくいきました
なお、調子に乗ってZipファイルを見ようとしてみたらWorkflowが落ちてしまいました
0108iOS
垢版 |
2018/01/12(金) 07:36:23.33ID:7Le729oO
Open Urls ってちゃんと動かなくなってる?
0109iOS
垢版 |
2018/01/12(金) 07:47:15.60ID:gHPSCc+R
>>108
iOS11になってから最初の1つしか開かないね

フリーズしてレシピ一覧が出ないバグは写真アプリからまとめて放り込もうとしても起きる
iOS11になってメモリ周りの取り扱いに不整合が出てるのかも
0110iOS
垢版 |
2018/01/12(金) 08:15:10.68ID:bzWKu3yv
画像の名前つけて保存したいけどname付けて保存じゃないよねやっぱり
0111iOS
垢版 |
2018/01/12(金) 08:18:53.36ID:bzWKu3yv
「set name」で解決できた
0112iOS
垢版 |
2018/01/12(金) 22:37:28.35ID:7Le729oO
>>109
まじかー、結構重宝してたんだけどな
0113iOS
垢版 |
2018/01/13(土) 22:47:19.41ID:HnJ7G37T
なんか面白いの作りたいんだけどアイディアない?
0114iOS
垢版 |
2018/01/14(日) 16:06:21.43ID:vLgHzH+9
電話かける
 ↓
つながるのを待ってる間にタイマーアプリ起動
 ↓
任意の時間(例えば9分)でタイマーかける
 ↓
その際、消音モードになってたら解除

。。。これを作って
0115iOS
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:01.28ID:INpjWtOl
コールタイマーの、アプリ使えよ
0116iOS
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:25.02ID:KSoTOa1h
>>114
無理
それを実現するのに必要な機能が1つもない
0117iOS
垢版 |
2018/01/15(月) 07:26:02.18ID:EehQ+FvK
暇ならRPG的なゲームでも作って見たら?
0118iOS
垢版 |
2018/01/15(月) 08:35:51.67ID:um0gYNg9
アプリの誤削除を防ぐために機能制限を掛けていますが、削除してまた削除不可に戻すのが面倒なのです。

ワークフローで誰か作ってもらえませんか?
0119iOS
垢版 |
2018/01/15(月) 09:44:13.52ID:pOfd5RhW
知るかボケ
自分でやれ
0120iOS
垢版 |
2018/01/15(月) 13:22:46.13ID:3XONY36h
ここは制作依頼スレじゃねーんだよ!
タダでアプリ手に入れてタダででレシピ作ってもらうってどんだけ乞食なんだよ!
0121iOS
垢版 |
2018/01/15(月) 14:30:21.46ID:3Slnb4Tw
iOS11では設定アプリのURLスキームは単に起動するやつしか見つかってねぇし対応するアクションもないからworkflowでどうこうするのは無理じゃねぇかな
0122iOS
垢版 |
2018/01/15(月) 17:42:26.43
脱獄するためのWorkflow下さい
0123iOS
垢版 |
2018/01/15(月) 21:05:54.25ID:UUMDuiRN
まず服を
0124iOS
垢版 |
2018/01/16(火) 00:58:58.16ID:pdoS7Yrx
でもお前らどうせ暇だし少しは人の役に立った方がマシじゃん?
0125iOS
垢版 |
2018/01/16(火) 01:54:11.75ID:zfTQzJhH
このくらいのアプリも扱えない乞食が人に言えるほど役にたってるのか
0126iOS
垢版 |
2018/01/16(火) 05:25:44.48ID:mcd7OyFU
このアプリはエロ方面に役立つからいいよな
特にe- hentaiとか!!
0127iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 12:21:10.34ID:8oQ5NjWz
Workflowで指定内の数字を取得する方法ってわかる人いる?
例えば1〜10の中から一つ取り出す仕組みなんだが
0128iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:05.49ID:IhLaudNe
>>127
まぁそんなに難しいことじゃないだろ
どういう条件でその一つを選ぶのか分からんから具体的に教えてあげられないけどさ
0130iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 13:00:37.55ID:8oQ5NjWz
>>129
ありがとう!これ!
まさしくこれ!
0132iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 13:23:17.86ID:EsnmjT9+
>>131
こんな簡単にできるのか!
ありがとう!ほんとありがとう!
0133iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 15:24:05.77ID:Y/Higl83
iTunes API使って再生中の曲の情報を表示させるやつ作ったんだけどよく考えるとなんの役にも立たなくてとても悲しかった。
0134iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:07.20ID:8oQ5NjWz
Workflow単体でプログラム走る環境とか作ってみたい
quick lookがスマホ表示で確認できたらもっといいのに
0135iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:43.74ID:x+pmIw+j
何言ってんのかわからん
0136iOS
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:44.97ID:UkItewjX
workflow使ってタイマーメールって出来ないかなぁ?
0137iOS
垢版 |
2018/01/18(木) 05:41:25.08ID:H4/rz4wT
>>136
ずっとフォアグラウンドに出しとくならできるんじゃない?長時間だとタイムアウトしそうだけど
0138136
垢版 |
2018/01/18(木) 19:25:52.07ID:+hDE3792
>>137
アドバイスありがとう。
ガラケーで指定時間にメールするって機能が
便利だったんで、iPhoneでも出来ないかな?
って思ってたんだけど、難しそうですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況