X



トップページiOS
1002コメント271KB
iPhone X Part21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:39.42ID:iXac3bRk
>>807
Pixelは
0873iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 22:57:33.03ID:BXoW8GGz
>>864
Apple板で見かけたけど
もう一枚中国語かなんかの写真じゃなかった?
0874iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:06.22ID:E/R6Pa0I
有機ELの4Kテレビくっそ綺麗だな
買いたい
0875iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 23:31:22.96ID:0p4N2ulE
Galaxyの焼付き画像のときは展示品とか関係なく馬鹿にして叩いてたのにiPhoneだとしっかり擁護するんだねw
0876iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 23:41:59.41ID:LKD9AilK
Galaxyスレで叩かれたのがよっぽど悔しかったのか知らんが
持ってない、購入する予定でもない機種のスレをわざわ見に行くのは
お前みたいなごく一部の奇人だけだろ

そういう奇人の間ではAndroid対iOSの対立だけでメーカー毎とかキャリアの対立みたいなのはもうないのか
ガラケーの頃はソフトバンクのスレッドにお前みたいなアホなauユーザーがわざわざ色々いいに来てたよw
0877iOS
垢版 |
2018/01/06(土) 23:46:19.00ID:0p4N2ulE
0878iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 00:11:51.27ID:iVZO0Cju
まぁGalaxyがいくら優れていたとしても、所詮パクりというレッテルはいつまでも消えないしな
正当な評価をしてくれというのも難しい問題かと
0879iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 02:07:24.98ID:caVn+Rli
>>836
馬鹿だな、おまえw
俺ら年寄りになってるころにまだスマホ使ってる気か?w

もう無くなってるだろうよw
0880iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 04:55:44.11ID:RN8ewY0C
顔認証ってもっとシームレスに組み込まれていて
意識しなくてもいいのかと想像していたんだけど
ロック解除の時とかいちいちiPhoneの画面見なきゃならないから結構面倒くさいね
それとApple Storeからアプリ購入するときも
サイドボタンをダブルクリックしなくちゃならないのが超絶面倒くさいし不快な操作 なんで画面タップにしないんだ?
0881iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 05:48:34.93ID:P+NVm5S1
>>880
誤購入防ごうとしたんじゃないかな
0882iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 07:02:58.98ID:MClzihXC
Galaxyネクサスを使っていたころ、画面は綺麗だと思ってたよ。ただ、日向だと明るさが足りないと感じていた。
0883iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 07:23:56.32ID:gKgTb+xP
appleのバッテリー交換の値下げだけど
保証期間内のものは無料で交換って書いてあるから
今年の11月頃にiphoneXのバッテリー交換に行ったら無料でできるって事でいいのかな?
1年じゃそんなに劣化しないだろうから11月に交換したとして来年末までの2年間ははほぼ新品状態で使えるって事でいいのかな?
0884iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 07:29:25.37ID:gKgTb+xP
よく読んだら違った
>AppleCare+の保証期間内であれば、バッテリーの診断結果を問わず無償交換

それでもAppleCare+に入ってなくてもバッテリー劣化80%になってない状態でiphoneXも年内なら3200円でバッテリー交換できるんだよね?
2年間バッテリーの劣化を気にせず使えるなら年末に交換しよう
0885iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 07:49:06.47ID:JKqfhAjR
>>872
設計も他社に丸投げだろ
0886iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 07:49:52.43ID:JKqfhAjR
リファレンス設計を守らせるとはいえ
0887iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 09:16:38.20ID:uBFrbDTB
エクスプレス交換してもらった品が傷ついてたりしたら受け取り拒否できるのかな?
0888iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 09:18:01.96ID:JtZT+CTv
>>880
お前はスマホ操作する時目瞑ってるのか
0889iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 09:24:13.95ID:b1d3NgSj
カメラレンズ埃問題で何回も交換したやついる?埃入ってないやつくる率低いかな?
0890iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 09:52:57.71ID:JKqfhAjR
そのイチモツ同様にちっせぇやつが多いみたいだな
0891iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 11:46:40.99ID:FowGME5B
焼けつきなんて、appleが交換するって言ってんだから気にせず使えば良いよ
馬鹿なの?
0892iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 12:08:29.25ID:oKh+CMJz
>>891
言ってるん?
0893iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 12:44:07.68ID:by7Wj+wE
決して言ってません
0894iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 13:41:25.23ID:FowGME5B
言ってるよ
careplus入っとけよw
0895iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 13:59:46.29ID:iVZO0Cju
>>889
運が悪いだけじゃね?
まったく入ってないわ
0896iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 14:11:34.74ID:HO910v8l
>>894
careplus入ってるなら当然の話だろw
入ってても焼付は対象外ですなんて言ったらほとんど詐欺だ
0897iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 14:36:37.99ID:gGMstfrW
Xめちゃめちゃいいね
これは素晴らしい
0898iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 15:30:01.77ID:iVZO0Cju
初代から全部使ってきたけど、iPhone Xは完成度高いね
0899iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 15:32:12.18ID:nExx0V3L
>>896
俺なら間違いなく対象外に設定するわw
有機ELで焼き付き対応なんかしてらるかって思う
コーラを飲んだらゲップが出るくらいのあたりまえのことを保証するのは無駄無駄無駄ァッって考えるが

アップル親切じゃね
0900iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 16:00:08.54ID:XUfhphO/
俺だったらそもそも焼きつくってわかりきってるのを製品に採用しないわw
0901iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 16:00:32.39ID:PJ6nKdo5
>>880
「Face IDを使用するには注視が必要」をオフにすれば?
セキュリティ下がるけどこれでぼんやり見てても認識されるようにはなるよ
0902iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 16:11:57.05ID:by7Wj+wE
>>900
その理屈だと自発光デバイスには手を出せず永遠に液晶にしがみついているしかなくなる
焼き付きは問題ブラウン管時代にもあり、それを少しでも遅らせるためにスクリーンセーバーがあった
自発光デバイスであるかぎり避けられない宿命
0903iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 17:35:47.58ID:RN8ewY0C
>>901
やって見たけどあんまり変わらないね
やっぱり指紋認証残しといて欲しかったな
0904iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:06:05.52ID:0MSem8rk
>>902
液晶だとダメな理由もそんなになくない?
液晶を採用し続けることより有機ELのほうが少なくとも今はメリットよりリスクが大きい感じがする
0905iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:20:43.25ID:I6iZ3Tuz
>>903
だからそういう層向けに8が有るんだろうにw
0906iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:21:46.26ID:vblEJuwk
黒がひき締まるから写真など見た目が良い以外にはメリット薄いな。
0907iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:25:28.03ID:8UzLP6Id
>>904
液晶のデメリットはバッテリー容量が削られる
iPhone8も8plusも同サイズの泥に比べて少なすぎるw
0908iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:30:50.04ID:RN8ewY0C
>>905
いや、顔認証も便利だと思うけど全てカバーしきれないよね
0909iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:34:36.96ID:x+zHCVdM
>>902
液晶は液晶でバックライトのムラだったりバックライトの劣化問題抱えてるな。
0910iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:41:06.34ID:8UzLP6Id
液晶のムラは必ずあるからね

黒の階調もおかしいし、暗い映画とか観てたらモザイクかよ!?ってくらい何が表示されてるかわからんw
0911iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 18:53:42.73ID:wgwXFbGu
7PからXに年末買い換えたが今日年末年始の旅行写真を整理してて
Xで撮った写真の撮影地が全部自宅になってるのに今気付いた。
検証すると地図が自宅から動かない。どこに行ってもずっと自宅。
どうやらWiFi切るとGPSも拾わないのはバグかな?11.2.1...
iPadProセルラーはフライトモードでも座標拾ってるのに..11.2.1...
7Pは妻へあげてしまったので火曜から仕事なので
今日はもう時間ないから明日もう一台検証用にX買ってみるかな..
0912iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 19:09:49.53ID:YDUeaGYi
正しい色なんてないんだよ
0913iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 19:15:24.29ID:WjCpiQ0z
次期モデルの画面内蔵型指紋認証ついてきたら涙目だよー
指紋いるわぁー
0914iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:11:01.59ID:0MSem8rk
>>907
有機ELよりスペース使うからバッテリーのスペースに使えないってこと?
iOSって同じくらいのサイズのAndroidよりバッテリー容量小さい気がするし原因は別のところにもあるような
0915iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:13:59.86ID:0mtLiIiI
カメラのほこりってどうやって見るの?
目視でわかる程度なの?

ところで画面にボタンじゃない指紋認証載ったら買い換えるな
どうせ月サポ自分は付かないから、売る時になるべく減額されない様に大切に使ってる
0916iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:14:33.74ID:MLZdLSc5
なんだかんだと文句付けて前のが良かったとか言うのいるが
戻せばいいじゃん前のに
今なら喜んで交換してくれる奴わんさかいるからw
0917iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:22:55.13ID:OWpNKjn2
勇気ELは使い手の設定次第でバッテリーの餅を調整できることが利点
反転設定で使用してみるといい
視認性は悪くなるが外で持たせたい時は効果絶倫だぞ
昇殿力モードと組み合わせれば
0918iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:25:21.57ID:b1d3NgSj
カメラの埃や塵はLEDライトまたは日光で見るとよくみえるよ
0919iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:40:36.32ID:0mtLiIiI
>>917
絶倫羨ましい...w
0920iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:50:05.34ID:iVZO0Cju
>>918
俺のはひとかけらも無い
0921iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:53:56.50ID:FyxhD6W/
>>898
俺も初代つーかiPhone3からずっと使ってるけど
iPhone 8が従来型の完成形で、iPhone Xは次世代型の出発点って感じがするわ
0922iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:46.74ID:b1d3NgSj
>>920
羨ましい
俺のは塵混入してる
0923iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 21:37:18.10ID:SzlWgVxo
>>911
コンパスで調整しろやカス
もう一台買うとかわけわからんから消えてくれ
0924iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 22:33:13.16ID:4yZEsRru
どんな物を買ってもハズレを引く不幸者って絶対いるよね
0925iOS
垢版 |
2018/01/07(日) 23:29:48.24ID:HO910v8l
必死こいて確認しないとわからいような事を意地でも調べ上げて
勝手に悲しんでるという体質自体がもはや不幸でしかない
0926iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 00:01:10.41ID:EjXAo/Or
>>903
ソフト的な問題というより物理的な問題だと思うで
そもそも顔が近いとあかんぞ
寝っころがりながらスマホしてるとインカメは鼻から上しか写ってないことが多い
輪郭全体をきっちり入れる必要はないが目と鼻はくっきり認識させるようにせなあかんよ
0927iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 00:31:49.80ID:D3m0eb6A
>>926
インカメの視野角と認証カメラの視野角は別物だと思うが、何れにしても近すぎるのはダメだね
0928iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 04:04:47.10ID:jvm97dJf
>>926
まぁその距離感だったり
角度を合わせたりというのが
Face IDの使い辛さの要因ですね
Face IDパスしてSiriで操作できる機能がもっと増える車車内でロックせずにスリープして認証手順をパスできたら良いんだけど
もう画面など見ずに操作できそうなことが増えてきたのに
Siriが中途半端なのも一因かな
Touch ID省くなら声紋認証付けといてくれたらよかったのに
0929iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 04:43:27.11ID:D3m0eb6A
>>928
距離とか角度とか、そんな合わせなきゃ!ってもんじゃないだろ
普通の距離で画面見りゃいいだけだぞ?
まあもっと視野角広がるに越したことないが現状で使いにくいレベルかって言ったらそれはないわ
0930iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 04:52:19.57ID:jvm97dJf
>>929
だからいつでもどこでも画面見るのが簡単じゃないんだよ
指紋認証なら助手席に転がしといても
手探りでホームボタン触れるだけで済む
せっかくSiriがあるのにFace IDのせいで捗らない
0931グワポ
垢版 |
2018/01/08(月) 06:38:28.09ID:ur7PLmv6
1月になってからセカンドロットになったかなと思って
もう一台買ってみたけど、カメラホコリは依然としてあった
0932iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 06:48:53.73ID:jM87nHoN
>>911
オレは6でその症状になったよ、最近騒いだバッテリー問題が絡んでるのかと思ったけどXでなるって事はOSのバグなのかな?
オレの場合ポケモンやってたらGPS拾えなくなって、時間を置いてから起動すると拾える時がある、拾える時はかなり希
車で走っていると道路沿いの野良無線を拾って自分の位置が治ることがわかった、でもそこから動かない
グーグルマップも最後にいたWi-Fiから動かないのを確認した
0933iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 07:10:17.63ID:6kMpDdsY
>>931マジかー
まだ埃端末出回ってるならエクスプレス交換するタイミングじゃなさそうやな
0935iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 08:23:53.74ID:oj2BClD6
久々に6S使ってるけどやっぱりXは重たいよね。あと幅広だからかタイプミスが多くなった。それからFace IDってホントに学習する?横になってたり姿勢が異なると全然ダメだ。下から上の動作でホームに戻れるのはすごくいいんだけど。
0936iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 08:26:32.85ID:UtJuHVZG
建物のなかだとGPS糞だな
平気で1〜2キロズレていてワロ
0937iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 08:31:35.22ID:D3m0eb6A
>>930
それそのまま画面見ないで操作するの?わ
0938iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 08:43:59.64ID:jvm97dJf
>>937
そのためのSiriだがや
0939iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 08:46:27.40ID:3ltbZzo3
>>936
そりゃそうだろ
屋根のある建物の中で天体観測ができるかっての
0940iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 08:52:59.78ID:BXDO01F+
>>935
6Sで脱獄しろ!
下から上でホームにもどれるぞ
0941iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 09:07:49.35ID:D3m0eb6A
>>938
ヘイSiriじゃダメなん?
0942iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 09:09:58.54ID:jvm97dJf
>>941
もちろん、ヘイSiriで起こすんやで
0943iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 09:20:54.41ID:jvm97dJf
>>941
もしかしてあんまりSiri使ってないんけ?
0944iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 09:35:51.96ID:ZpUrXrzs
>>935
Face IDに学習機能なんてないよ
君と同じ勘違いしてるアホ、よく見かけるけど
0945iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 09:41:19.04ID:EbmZ+nq2
「おう、尻、もっと使えよ」
0946iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:20.54ID:0iCnABI5
>>819
サンキュー
0947iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:13:26.11ID:0iCnABI5
>>860
どんどん抜けて来るぞ
0948iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:16:37.02ID:sCUV2gaV
>>944
学習しますって宣伝されてる以上あるだろ
0949iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:18:28.22ID:ZpUrXrzs
>>948
学習されますなんて宣伝をappleはしていない
やってるというならソース出してみ
どうせそういう記事なんかを読んで鵜呑みにしてるだけだろ
0950iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:28:09.81ID:jM87nHoN
Xのオレの中の不満
常にある白いバーは消せる?
横画面で動画見てても下にバーが出てる
これいらなくね?
0951iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:29:47.16ID:0iCnABI5
上に黒いビニールテープを貼れば解決
0952iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:35:20.29ID:KW5wMFRP
次期OSは結構変わるらしいから下のバーも消せるかもな
0953iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:37:07.37ID:otXY9wfS
>>943
音声でできることぐらいしかつかってないからの
認証してないとできないものがあってそれするのは指紋の方がいいってことかの?
アームか何かあれば常に顔向いてるようにできそうだけどそれだと使いにくいとかなのかの
0954iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:37:16.11ID:jvm97dJf
下のバーは新しい操作に慣れるまでの学習用かな
焼きつくまでに消えたらよいね
0955iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:40:20.85ID:jvm97dJf
>>953
そや
0956iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:40:54.98ID:EbmZ+nq2
>>950
デフォアプリ の「ビデオ」だと出ない(消える)んだよね。社外アプリ の「AcePlayer」なんかだと消えない。
つーことは社外アプリの製作者に改善を期待するべきなのかな?
0957iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 10:58:37.20ID:5xAw3iG9
>>955
アーム付けて認証で視線向けなくていいにしたら認証操作自体もいらなくなりそうだけどな
0958iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 11:01:42.58ID:5xAw3iG9
アプリ入れるときにダブルクリックとかアプリ一覧でキルするときに長押しとかはいらんかったと思う。
前者はその前に購入ボタン押してるんだから購入の意思示してるんだからそのまま認証でいいし、後者はアプリの上でスワイプは今まで通りそのままキルでよかったんじゃ
0959iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 11:03:14.81ID:jvm97dJf
思ったんだけど音声認識と呪文を組み合わせて
パスコード入力の代わりにしてくれたらよいのに
0960iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 11:07:26.26ID:jvm97dJf
>>958
俺もそう思う
そう思うんだけどApp Storeで
todayスクロールしてみてると
金額をタップしてしまい
購入画面が出るのなんとかしてほしい
アプリのキルはなんでああしたのか不明だが
1つ思い当たるのは
アプリの終了をやりにくくして
バッテリー節約させる為だろうか
0962iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 12:03:34.93ID:jM87nHoN
>>958
指紋の時は購入する毎に指置いて最後の確認
顔だと誤タップや取り消したい時Face IDが早すぎるからダブルクリックなんだろうね
でも左手で持ってるオレはいちいち持ちかえる作業が発生する
指紋の時と同じ場所に丸枠作って、そこを3Dタッチの押込みで購入ならスマートなのにな
ここの意見を開発に活かして欲しいけど誰かアップルに送れる人いないのかな?
0963iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 12:13:42.45ID:ZpUrXrzs
>>961
Face IDは先進的な機械学習によって、あなたの外見の変化を認識します。帽子をかぶっても、ひげを生やしても、メガネをかけても問題ありません。

これを読んで、そうだと思い込んでるんだよね?
0964iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 12:18:24.93ID:ZpUrXrzs
原文を読めば理解しやすいんだろうけど、これは君が思うような
“顔のあらゆる変化を自動的に学習し、認識できるようになっていきます”
という意味じゃないよ

あくまで
“顔を機械に学習(登録)した際の、重要点となる箇所を照合することで、帽子やヒゲ程度であれば、そもそも認識材料にしていないので問題ありませんよ”
という意味なだけ

使えば使うほど自動で学習していき、認識精度が高まるなんてどこにも書かれていない
0965iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:06.66ID:sCUV2gaV
>>964
だから機械学習はあるんだろ?
なんで無い事にしてんの?

あるか無いかで言ったらあるって結論なのは変わらんやん
0966iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 12:41:56.85ID:o7zSk+PX
>>963
君以外のだれが読んでも学習するって理解するだろうなぁ。
0969iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 12:59:43.41ID:o7zSk+PX
>>964
apple usサイトの原文を読めばわかるけど、はっきりとmachine learningと
説明されているし、データを更新する前にパスコードを使用して身元を確認するって
説明までちゃんとある。
さらに実際に使用した結果も、認証失敗でパスコード入力すると共に学習が
向上していることは多くの人が経験している。

その上でないと主張する人がちゃんとした根拠を示した話は一度も聞いたことがないわ。
0970iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 13:02:38.37ID:RUyPj3ut
>>968の天パのおっさんは英語が読めないんだよw
0971iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 13:04:02.41ID:ZpUrXrzs
動画のアホが誰かは知らんが、お前もアホということは分かった

じゃあいつまでも、
自動的にどんどん賢くなっていくんだと思っておけ

>>967
変顔しながら認識されずパスコード入力を繰り返していけ
次からは変顔でも認識されるようになるのか、ならないのか、自分で試せばアホだったと気付けるよ
0972iOS
垢版 |
2018/01/08(月) 13:08:58.80ID:sCUV2gaV
>>971
というか自動的にどんどん賢くなるのがお前の中の学習の定義ですって言えよw

学習が無いという主張はお前の機械学習に対する定義とマッチしないから無いという話を延々してる方がアホだと気がついてもいいぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況