X



トップページiOS
1002コメント332KB

iPhone 質問スレッド part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 14:25:46.77ID:PNdYUYKV
前スレ
iPhone 質問スレッド part30
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1508521433/

osのバージョン. アプリのバージョン.
各機器の型番とバージョン
各ソフトウェアのバージョン
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず
添えて質問して下さい。

書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。
0002iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 15:00:28.40ID:LRVdVjwH
1乙
0003iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 17:40:47.91ID:A9KOy2Lb
おつ!!
0004iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 18:37:53.86ID:x0q7w9VU
1おつ!
iPhone8買って格安SIM契約したんだけど
初期設定は何とかSIM付属の取説で出来たけど
iPhoneの基本操作は取説も無いからなんにも分からない
自宅のWi-Fiを使う場合と格安SIMのパケット?を使う切り替え的なのって
どうやってやるの?
0005iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 18:42:46.40ID:x0q7w9VU
設定→モバイルデータ通信→オフ
でいいのか?
0006iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 18:49:55.62ID:hUdBUvZR
>>4
コントロールセンターってのを出して写真の左上のWiFiマークが青くなってればWiFi接続、その右隣のモバイルデータ通信のみ緑に点灯してれば格安SIMの4G接続

https://i.imgur.com/XKtngAw.jpg
https://i.imgur.com/yWmSAlV.jpg

基本的な使い方は以下アプリを参照せよ

App名: ヒント、デベロッパ: Applehttps://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88/id1069509450?mt=8
0007iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 18:51:37.41ID:hUdBUvZR
モバイルデータ通信はWiFi右上の間違いだった
0009iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 19:02:53.47ID:a09U+LGj
今から中古のiphone買うとしたらどれがおすすめ?
0010iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 19:17:04.60ID:hUdBUvZR
まー7だろね
FeliCa要らないなら6sでも
0011iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 19:22:15.22ID:x0q7w9VU
レスありがとう
>> 6
コントロールセンターっていうのが出せない
ググれば分かるんだろうけど、眠気が…
無線LANが緑のでモバイルデータ通信が青いやつでいいのかな?
>>8
そうなんだ
もうちょっと訊きたいことがあるんだけど
せっかく教えてもらってアレなんだけど、寝落ちします
0012iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 19:39:34.11ID:a09U+LGj
>>10
FeriCa要らないから6sかな。
どうもありがとう。
0013iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:53.19ID:hUdBUvZR
>>11
寝るな、逆逆
無線LANが青いやつでモバイルデータ通信が緑な
コントロールセンターは下からスワイプ(下から指でなぞる感じ)で出てくる、Xなら右上から下へスワイプな
0014iOS
垢版 |
2017/12/02(土) 21:34:06.93ID:lDdJxfbt
>>4
説明書はオンライン
0015iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 00:48:39.86ID:8KHqPkmq
6sから8plusにして、バックアップから復元したんだけど連絡先、写真などなどが復元できないしアプリもフォルダから全部出てバラバラ。
前の6sの状態のまま8にする事は無理ですか?
0016iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 01:31:05.97ID:KF4Zg15r
iTunes 12.6.3でローカルにバックアップしてあるデータから復元しました。
すると-40エラーがでる。
iPhone SEでは、待機中とかいつもの復元処理後の状態になってました。
USBをつなぎ直すと、iTunesが同期?復元?を始めます。
※通常復元完了後に始まる同期です。
 そもそもの接続時自動同期はオフにしています。

同期が完了すると、空き容量が7GBぐらい浮きました。
ぱっと見、アプリ自体は全部iPhoneに復元されてます。
写真・動画も全部。

7GBも浮くことって何が復元されてないと思われますか?
ゲームは一切してません。
カメラ/動画アプリもデータは写真を利用してアプリ独自に持たせてません。
0017iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 02:06:47.85ID:7raKb51a
7plusのSMSMMSを保存したいのですが、どうしたらできますか?

理想:
1・7plusにきているSMSMMSを一旦保存または6plusに移動してiTunesにバックアップ
2・7plusを初期化してさっきの6plusのバックアップから復元=7plusにきていたSMSMMSが消えても6plusに移動したバックアップからの復元だから同じ内容になる

環境:6plus iOS9.3.5
7plus iOS10.2
iTunes 新しくしてない、多分1つ前

7plusからXに機種変更したので、活きてるSIMはXのみ
6plus,7plusには死んでるダミーSIMを差してある(そうしておかないと、どっちか飛んだときにアクチでSIMないよ!と進めなくなるから機種変更の度にあえて新しい方には新しいのを買っています。)
SIMフリーにはしていません。キャリアはソフバン。

Xと7plusを2台持ちしたいのです。もちろん7plusはWi-Fiで使います。

ご指導よろしくお願いいたします。
0018iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 03:51:57.75ID:3JkwaN4X
iOS10.3.3ですが、iTunesや、Evernoteのような外部ストレージサービスを使わずに
PCからiPhoneにPDFファイルを取り込む方法はありますか?

今は、自分が契約しているランダムな文字列のアクセスURLが発行されるストレージサービスに同期させ、
そのURLをQRコードにしたものをiPhoneで読み取ってSafariでアクセスして開くという方法を採っていますが、
かなり面倒なのでもっと簡単にできればいいのですが。
0019iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 05:20:14.50ID:DQmLS91q
オティンティン
それは君が見た光
0020iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 06:18:49.50ID:pRbaQ2+H
>>18
PCで自分のメールアドレスを使いPDFを添付して、その自分のメールアドレスと同一のアドレスに送る。つまり、自分から自分にメールを送る。
iPhoneでそのメールのPDFを開く。
通常使うPDFを集約しているアプリがあるなら、そのアプリで開き直せば、そのアプリに保存される。
0021iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 06:45:06.60ID:Etjhk0Uf
>>18
PCとiOSが同じWi-Fiネットワークにつながっていれば、どんな種類のファイルでもワイヤレスですばやく転送できます。何の制限もありません。
Documentsアプリを開き、「環境設定」のWi-Fiドライブを有効にして、iPhoneに割り当てられたIPアドレスを、PCのブラウザのURL欄に入力して、Enterキーを押すだけです。
https://www.lifehacker.jp/2014/10/141013documents5.html
https://itunes.apple.com/jp/app/documents-by-readdle/id364901807?mt=8
0022iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 08:28:01.02ID:ek8Ur6z2
>>13>>14
今起きた,レスありがとう
SIMフリーのiPhone8でマイネオで契約しました
マイネオメール、Gメールとか、アイクラウド?とか他にもあるようです
メールはどこの物を使うのがお勧めですか?
アップルストアを使う際にメールアドレスがないといけないようなので
0023iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 09:24:24.22ID:pRbaQ2+H
>>22
他社に変更すると使えなくメールサーバーは避けた方が良いと思う。MVNO変更の際にメールアドレスが足かせになる。
gmailが一番制約が少ないと思う。
0024iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 10:16:49.36ID:fou4hPDU
>>22
mineo 契約なら、icloudかgmail あたりかな

キャリアメールは家族か親しい人のみ教えてるけど
メアドで携帯だとわかるので送る側からしたら便利らしい

gmailはメールアプリではpushされないのでアプリを入れる必要がある事くらい
0025iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 10:48:24.00ID:ek8Ur6z2
>>23>>24
レスありがとう
Gメールにしようかと思います
ちなみに
皆さんGメールのアカウントを取る際に
本名、生年月日を正しく入力されていますか?
今まではすべて本当の本名、生年月日を入力してきました
SIMフリーのiPhoneを買って自分で設定って結構大変ですね
契約したスマホ以外にネットに接続できるPCがあったから良かったんですけど…
0026iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 10:55:51.26ID:3DmHaI6f
iPhoneにGMailは設定してるけど普段オフにしてるわ。
所詮捨てアドでiCloudに転送して使ってる。
プッシュしないしそのためにグーグルアプリなんて入れたくないし。

ネットの情報入力に必要がないのに本当に情報なんて入れたことがないわ。
Apple IDでさえメイン以外偽名で適当な誕生日
本人確認ができればちゃんとサポートしてくれるし。
グーグルの名前なんて単なる文字列でいいw
0027iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 11:01:57.46ID:ek8Ur6z2
>>26
そうですか
Gメールがプッシュしないのは不便ですね
Androidと差別化しているのかな?
ちょっと迷うなぁ…
0028iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 11:10:22.80ID:pRbaQ2+H
>>27
spark 使ってる
Readdle Inc.「Spark by Readdle」
ttps://itunes.apple.com/jp/app/spark-by-readdle/id997102246?mt=8
0029iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 12:46:23.84ID:24DZ5EwD
Gmailフェッチ、自動でそんなに遅延無いけどね
電池減るとか言われてるけど、切っても大した差はない

まぁ、googleにはあまり関わらないほうがいいのは確かだけど
0030iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 12:50:30.15ID:6DE+Cwox
Googleが2011年、2012年にSafariに
勝手にクッキーインストールして
今世界で集団訴訟されてて草
Googleアプリなんて怖くていれられないわ
YouTubeすら入れたくないほんとわ
0031iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 13:48:32.69ID:sXg+wNK3
好きな曲タッチして聴こうとすると、なんかトライアルに登録してみたいな表示されて聴けない。しかもその曲だけタッチしたらそうなるからムカつく。
0032iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 15:34:41.93ID:kVUKNkom
iTunesってWindowsと相性悪くない?
わかりづらいし変更が反映されないし、ほとほと嫌になるわ。
0033iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 16:45:36.31ID:2eBSqvPw
>>32
何を今更
0034iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 17:22:34.73ID:IwFeiiAd
>>32
かなりマシになった方
前はなにやってんのかと言うくらいもっさりだった
0035iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 17:58:04.65ID:eOZyzqWY
6s使ってたときおやすみモードになれば自動的に画面もNight Shiftになってたんだけど、iPhonexにしてからNight Shiftは手動で設定しないといけないんですか?
0036iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 17:59:03.21ID:eOZyzqWY
ごめんなんでもないです
0037iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 18:30:43.11ID:naP6wS/g
>>32
お前新参カスだろ(笑)
iTunes10年前から使ってるけど配信開始
したその日からWindowsと相性悪いなんて
みんながわかってたぞ
0038iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 18:51:05.59ID:3DmHaI6f
今はMacとも相性が悪いですけどね…
どうしてこうなったんだろう。
0039iOS
垢版 |
2017/12/03(日) 20:52:05.42ID:VSvxiXpH
>>32
そりゃそうだろ
ういんどーづはアップルにとって専門外
0040iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 01:09:32.30ID:9ny/vXx4
チンチン触ってるとギンギン
xvideos見てるとフル勃起
この2つが対応してないってことか?
このスレでチンチン未開発者が多数なの?
0041iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 02:19:27.74ID:t3tJyadq
>>20
それも考えたのですが、送信後削除をしない限りPCのメールソフトの送信済みフォルダの
容量を食ったままになるので控えてました。

>>21
こんな便利なものがあったとは!thx、使ってみます。
0042iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 06:57:44.05ID:1D3WDQmf
アラームのスキップ機能を実現する設定、もしくはアプリって存在しますか?
目覚ましより早く起きてしまった時に当日分だけ無効にするようなイメージです
0043iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:43.29ID:Q9bhiiK8
‪キーボードの音オフにしてるのにタップしすると、ポチポチ鳴るのはなぜなんだぜ。‬
‪再起動してもダメ‬
機種 は6sです。
0044iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 11:21:13.32ID:Mrzm0jhb
iPhone8のアドレス帳の内容を
アイクラウドとかアイチューンとかアプリを使わないで
まとめて削除する方法はありますか?
0045iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 12:24:21.42ID:pUzY2zKU
iphoneSEですがウィジェットのnewsが消えました
web調べましたが解決しません
11.2です
0046iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 12:41:54.98ID:qTANzKlF
>>44
コンテンツ削除
0047iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 13:21:28.64ID:Mrzm0jhb
>>46
レスありがとうございます
iPhone コンテンツ削除、アドレス帳で検索したのですが
どれもアイクラウドを使う方法のようで
もう少し詳しく教えてくれませんか?
0048iOS
垢版 |
2017/12/04(月) 13:56:19.52ID:XT9qVF/G
>>47
なんで一般的な方法を使いたくないのか、事情がわからない。
iCloudの方法なんて一瞬有効にするだけですぐ無効にすればいいし、アプリだって邪魔ならすぐ消せばいいし。

そのiPhone8は今使ってるやつ?
使ってない端末なら一般のリセットから消せるけど、iPhoneにある色んなデータ丸ごと消えるから注意ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況