トップページiOS
1002コメント262KB

iPhone X Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 14:49:04.97ID:hYuYdZug
ハードだけで見たらessentiial phoneが一番完成してるんだよね
iPhoneの強みはiOS
0226iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 14:52:12.97ID:GNFvzVNn
まあ言ってるのは専らアンチだけどな
0227iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 15:29:16.78ID:ClR1xHIU
俺が]の前に使ってたGalaxy S7 edgeがmicroSDカード64GBと充電器を合わせて一括13万くらいだった
これが]の256GBに合わせるなら200GBくらいのmicroSDカード買わないといけない
microSDカードは事前にネット通販とかで安く買っておけばいいけど
そういう事しない人はショップで一緒に買うよね
ショップで全部揃えた場合Galaxy本体+microSDカード200GB+充電器でいくらくらいになるんだろう?
俺はよく分からん
0228iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 15:33:43.12ID:jgfsmN0z
オリジナルと模造品で比較しても、比較できないんだよ
0229iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 15:43:19.78ID:zpSIyvNI
>>221
いやいや
Xより安いからだろ
貧乏人か意識低い奴に大人気なんだよ8は
0230iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 17:02:20.75ID:96CcpFBJ
>>229
一定数の審査落ちはいるだろうな(笑)
ただ、比較検討した結果ライフスタイルに合わず8を選択したという人が多いとは思うよ
0231iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 17:22:05.50ID:QG993iGn
ライフスタイルなんて大層なもんでもないだろ。今までのに満足出来てた層なら8で十分だし、安いと言うのは数売る上では非常に大きい
0232iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 17:24:20.86ID:3xr5BhJ/
>>230
うん
8は貧乏人仕様だよね
0233iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 17:25:28.96ID:3xOu+Uzp
貧乏人というか
スマホにお金掛けたくないだけだろ
私も車にはお金掛けたくない
通勤の足という認識しか無いので
0234iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 17:46:43.13ID:gE3l7Bxf
8も256GBなら税込で10万超えるけどな
0235iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 17:48:59.25ID:wybg56yE
78Xとあって中間の価格帯の物が一番売れるのはマクロ的にはわかるけど個々人レベルで考えるとどう考えてそれ買ったん?ってなるな
0236iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:26.36ID:jgfsmN0z
性能は同じで、使い慣れた大きさとホームボタン(指紋認証)が8の魅力なのに
ただ安いからではないよ
0237iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:10:29.02ID:3xOu+Uzp
使い慣れた
何か古臭くてダサいね
0238iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:16:47.68ID:hYuYdZug
ガバガバセキュリティのfaceidよりかはマシ
0239iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:19:37.37ID:5HBT+dlI
>>238
は?www
0240iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:19:42.44ID:c7G/dukx
Xがあるのに8とか
iPad Proは高いからiPadでいいやと言ってる奴にしかおもえない
0241iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:20:44.51ID:Vgdyv6z7
8
お古端末
なのに売れてる
馬鹿ばかりだな
この世の中
0242iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:32:52.14ID:E7MqjIwI
ハズレ機引いちゃうと大体こういう反応パターンになってくるんだよな
必死でかわいそう
0243iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:33:15.24ID:96CcpFBJ
前面に高速高精度の認証がある事が様々なシチュエーションにおいてiPhoneの利便性を相当高めていたのに、同等以上の代替手段を搭載しなかったAppleが悪い
0244iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 18:59:35.82ID:EaEfaI4f
Xにも指紋があればよかったのにと切実に思っとる奴、相当少ないと思うぞw
0245iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 19:11:55.59ID:96CcpFBJ
画面認証は欲しかっただろ
0246iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 19:17:46.22ID:06uIQY6S
faceidはロック画面で通知の内容を確認するのに便利極まりない。
もうtouchidには戻れない。(こともない)
0247iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 19:18:04.87ID:LM9K/qTg
決済時のダブルクリックは何とかして欲しいと思うが
指紋はマジで要らん
0248iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 19:18:42.43ID:gE3l7Bxf
Face IDはロック解除こそTouch IDと一長一短だが、その他の機能面(使用中の認証、通知画面のプライバシー、目線でアラーム音低下、セキュリティ)は向上している。

指紋は採取や複製が容易だし、本人寝てたらそれすら必要なく突破できるからな。
0249iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 19:28:00.78ID:hYuYdZug
そうだね
アニ文字もめっちゃ楽しいし勝ち組確定だわ
0250iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 19:55:55.79ID:jgfsmN0z
送る相手はいないのにな
0251iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 20:09:15.89ID:/Oc5LbPx
画面が消えてる状態からホームボタン押すと同時に認証できるから、touch IDの方がスムーズなことは確かである。
0252iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 21:55:22.92ID:QKf6CBYq
>>251
持てばロック画面出るから
画面が消えている状態から開くことがない。
0254iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 22:08:36.64ID:kDhk5ucV
同じデータから違う結論が出るってのはたまにあるが
経団連の犬が出したのは悪意ありすぎて印象操作なんだよなぁ
0255iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 23:09:23.23ID:jgfsmN0z
>>252
それはオフにしてるやつも多い
0256iOS
垢版 |
2018/01/30(火) 23:42:56.32ID:DnLDknY3
>>246
これはわかるわ。そして開くときはそのままその通知をタップでアプリ開いて、用が済んだらロック
0257iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 00:00:17.98ID:LIWlAZBS
どうせ今年の年末には次のやつ出てるんだから、生産台数調整とか以外に売れなかったとかどーでもいいことだろ。
大規模な買い替えは起こらなかったようだが。
製品サイクル早すぎなんだってば。
0258iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 00:07:12.99ID:tWSb03u/
iPhoneXは今年発売で良かったね
何でいそいだんだろう
0259iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 00:15:59.15ID:5npFppVK
10周年=10=ローマ数字のXだから
0260iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 00:18:58.07ID:9Zu7DO0z
X無かったら8だけってマンネリ感半端なかったやろ
0261iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 00:29:12.79ID:BdNQt4d4
別に良かったけどねそれでも
0262iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 01:06:19.44ID:3XDqg17s
ユーザーが良くても投資豚株主様方が黙っていない
0263iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 01:41:28.60ID:pT8gnhDN
>>244
最高の端末とは顔認証と画面内指紋認証を併用できなに一つ利便性を損なわない物を俺は求めるよ。

暗いと赤外線のみに成り制度が落ちるとか寝起きはダメだとか横画面はダメだとか問題有るだろう。
0264iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 01:46:27.15ID:f4uIOL9X
なに言ってんだこいつ
0265iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 03:50:34.77ID:sEcL8Qay
うちの84歳の爺ちゃん、家電を買い替える度に
新しい便利な機能を覚えようともせず「前のはあれができた、これができた、
何でこんな不便なものに買い換えた!?」って文句ばかり言うんだよ。
ああいう老人にはなりたくないなぁ…。
0266iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 05:51:54.42ID:59eVnX4x
Windows移行期にMS-DOSにしがみついてた人を思い出した
0267iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 06:18:57.57ID:nHuUwiM8
ちょっと価格が高過ぎたんじゃないかな
ジェスチャー操作はすぐ慣れてしまい
それが当たり前のような感覚になる
6sと併用してるけど
ホームボタンカチカチしてから
スワイプ操作するのが
ものすごく面倒に感じる
ただFace IDは遅い!!
App Storeで購入するとき
指紋認証は触れた瞬間認証済みなのに
Face IDはタイムラグを感じるなぁ
0268iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 07:23:12.63ID:5npFppVK
初めから完全無欠とはいかない。
FaceIDも今年の第2世代で、より早くてコンパクトなものに刷新されるだろう
0269iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 07:32:39.06ID:nHuUwiM8
だれ?
0270iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 07:41:26.90ID:vWFR8bhb
正直、切り欠き部は有っても無くてもどっちでもいい。
個人的にはそれほど気にならない。
だがFace IDが更に早くなったらかなり胸熱!
0271iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 07:46:33.30ID:nHuUwiM8
切り欠きは俺も気にならないけど
切り欠きの左右のスペースに
時刻や電波、Wi-Fi、バッテリーを
表示するようにしたんだから
どんなアプリを立ち上げても
そこにずっと表示するように
できなかったのかな
0272iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 08:26:22.88ID:OEJo1fTI
M字改善、軽量化、Touch IDの完全上位互換となる認証
これらの改善をすれば問題なくなるけど、今のアップルには何も期待していない
0273iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 09:58:26.26ID:zkxAP4SL
つか顔認証見てるだけで認証されるからラグとか気にした事ないけどな。
変なマークがぐにょっとして認証中だなってのは分かるけど。
0274iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 10:03:09.52ID:nHuUwiM8
>>273
そうけ
App Storeで購入するとき
いつもちょい待たされた感があるわ
0275iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 10:06:16.97ID:2X4UqJeV
アプリなんてそんな毎日購入するもんじゃないから気にならんわ
0276iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 10:27:03.35ID:u9FJhKnP
もしSUSボディーが2017Xで終わりならそれはそれで良いよね。
まあwatchにSUSあるからXはずーっとSUSだとは思うけど。
0277iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 10:42:46.62ID:u9FJhKnP
ふと製造年月見てみたら、2017/11だった
本当にストック無かったんだね〜
0278iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 10:54:39.58ID:hkARKZN2
コンビニの支払いはApple Payだけでやってるが、
Touch IDとFace IDでは、断然Touch IDが楽で良かった
0279iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 11:02:47.32ID:2X4UqJeV
>>278
むしろ手汗とかで認証されなかったりリーダーにかざしてもwalletアプリ起動しなかったりするから
どの画面からでもサイドボタンダブルクリックで確実にアプリ起動→認証まで済むFace IDの方が楽だと思うわ
まあ方が楽って言うと言い過ぎだから大差ないってところかな
0280iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 11:17:12.08ID:hkARKZN2
>>279
いやお前みたいに手汚くねーから笑
反応しないほどの手汗とかキモすぎる
0281iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 12:22:49.67ID:X7b5bICq
>>279
じゃあお前は良かったじゃん
俺はちょっと気にいらない点だわ
0282iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 12:23:30.50ID:dWctLWUt
手汗ってそんなにかく?
ペットボトルについてる水滴触った後にタッチidが反応しないことはときどきあるけど
0283iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 13:16:38.13ID:OEJo1fTI
手汗凄い人には大差なくても、普通の人からしたらTouch IDの方が楽だろうな
0284iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 13:55:07.90ID:36627/Vj
逆だろ
0285iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 14:01:21.32ID:hkARKZN2
Touch IDのほうが断然楽
まずFace IDのダメなところは決済中に“真っ直ぐの向きで端末を見つめないといけない”ところ

Touch IDなら余所見していようが、端末が自分に対して斜めだろうが関係ない

これがiPhone Xを買って一番ガッカリしたところ

ロック解除もいちいち真っ直ぐに見つめないといけない
0286iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 14:02:55.34ID:36627/Vj
決済に関しては同意だが
ロック解除で画面見ない必要性が分からん
どうせ操作するために画面見るだろ
0287iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 14:04:45.47ID:GqM7Ea+N
冬は指紋なくなるから指紋認証いらね
0288iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 14:59:45.38ID:5Ui+x2ag
横画面の時に白いバーがしたに来る必要ないと思うんだが元々の位置で画面その分の広くしてほしい
物理ホームボタンも横画面でも右にあって問題無かったんだから右でいいだろう
0289iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 16:12:33.79ID:hkARKZN2
>>288
君は初代iPhoneの発表会を見るべきだと思う
0290iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:33.23ID:u0WGi433
>>287
まさに。
0291iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:26.31ID:4kbfTuy6
>>271
全画面のアプリ起動時に時計見たいね。
0292iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:15.56ID:AwdHZysu
>>286
テーブルに置いてあるiPhoneも、顔認証はいちいち手に持ってしないとロック解除できないじゃん
指紋認証はどこでもロック解除できて片手間でもLINEの返事くらいできるし
顔認証で使い勝手が良くなったということはないわ
0293iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 18:36:09.13ID:c9IM0P5U
そら買えなかったらこう現実逃避するしかないわな
0294iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 18:36:44.67ID:nHuUwiM8
もう操作方法わかったから白いバー要らない
焼き付きそうで気になるわ
0295iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 18:46:31.25ID:AwdHZysu
>>293
7も8もXもあるよ
今も使ってるのはXだよ
ただTouch IDとFace IDではTouch IDがいいというだけの話
色々と揃えられないお前と同じにするなよw
0296iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 18:53:53.39ID:PUrtTEhu
醜いなぁ
0297iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:01:10.67ID:frr3evgV
>>271
これ、本当にそう思う
0298iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:02:12.25ID:0iuYFPb0
タイプの違う端末揃えるならともかくiPhone歴代買うのは珍しくないだろ
ニワカアピールにしかならん
0299iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:22.39ID:MybnbeQZ
>>292
画面を見ればテーブルに置いたままでも顔認証できるよ。
画面見る必要なくてロック解除する必要がある場面を提起しないと話にならない
0300iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:15:13.09ID:m7OvIBf/
アップル、空前の四半期売上を発表か iPhone Xの高値が寄与
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00019558-forbes-bus_all

iPhone Xの売上不振にも関わらず、アップルは2月1日発表の決算で800億ドル(8.7兆円)という空前の四半期売上を報告する見通しだ。iPhone Xの売上はわずか二ヶ月で300億ドル以上に達したという。
0301iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:22:22.75ID:ut2qUCTD
俺は間違いなくFace IDの方がいい。これは譲れない。

だが俺iPhoneでコンビニとかで買い物しないからアレだけど、外で買い物する時はTouch IDの方がよさげだな。
今のところね。

両方つけちまえ!Touch IDは埋め込んでねAppleさん
0302iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:24:12.54ID:3JoThND/
内蔵指紋とFace IDの二段構えにすれば信者同士の争いもなくなるやろ
頼むでAppleさん
0303iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:28:30.82ID:7jBVVQ68
特定の場所に指紋置かないといかんのが今となってはちょっとな。側面全面とかが指紋認証エリアになれば楽なんだが、ケースが付けられんかも
0304iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:35:46.77ID:JAR7URrV
中国のスマホでディスプレイ内への指紋センサーの内蔵に成功してたけど
アップルとしては一時期ウワサされてたディスプレイのどこを触っても指紋認証可能になるまで採用しなさそう
仮に今年のモデルで中国のと同じようにしたら「同じ位置でしか認証できないのならダメだ!」とか言われそう
0305iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:45:27.58ID:KiXn02Fw
>>299
デスクで書類開いて使う機会が多くないとわからないだろうけど、職業柄デスク上でサイドに置いて使う必要があるような人は傾けないと無理
0306iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:49:04.62ID:nHuUwiM8
>>302
ほんまやな
最初の噂通り
Face IDとTouch ID両方乗っけてたら
最高のiPhoneやったな
0307iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 19:59:42.46ID:dZR3SoXL
>>305
百均でスマホスタンド買ってきて置けばいいんじゃない?
0308iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:15.01ID:dZR3SoXL
>>301
モバイルSuicaなら認証なしで置くだけで支払いできるよ
0309iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:06:02.23ID:GqM7Ea+N
>>301
外での買い物時はAppleWatch なのでその辺の感覚よーわからん
0310iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:06:30.56ID:MybnbeQZ
>>305
画面を見れば机に置いたままでもFaceIDでロック解除できるよ。
画面見る必要なくロック解除する必要が有る場面を想定しないとダメだと思う。
0311iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:16:39.16ID:GqM7Ea+N
>>307
なんでこれすらしないでガタガタいってるのか理解に苦しむ
0312iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:21:30.01ID:86kJZNVM
そら言われた事しかできないタイプだからでしょ
0313iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:27:45.08ID:KiXn02Fw
>>307
安定性に持ち運びや細かい煩わしさなど、結局机の上で使えないのは痛いなってなるよ
0314iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:29:40.43ID:97TD6St5
>>305
「職業柄デスク上でサイドに置いて使う必要がある」


例えばどんな仕事?
0315iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:34:38.17ID:7jBVVQ68
4Sの時から机に置く時はスタンドに立ててる。
iPhoneの操作だけしてるならいいけど、何かしながらだと見にくいから。仕事しながらだと尚更だろうな
0316iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:20.56ID:y2yijYEW
iPhone見てないで仕事しろよ
0317iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 21:06:50.90ID:KiXn02Fw
>>314
わかりやすいのは学生
医歯薬のような忙しい学部
0318iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 21:11:14.61ID:nneJIZBt
認証関係なく置いて使うなら絶対スタンドに立てた方がいいよな。
平行に置いて使い続けるとか苦行だわ。
今なら、持ち運びに便利な小さいタイプから安定感あるタイプや無接点充電付きタイプまで色々あるし。
0319iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 21:24:00.60ID:7jBVVQ68
指紋と顔両方搭載した中華端末がもうすぐ国内向けに出る。ステマ祭りになるのかな
0320iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 21:24:34.11ID:MybnbeQZ
>>314
こっそり見たいだけでしょ
0321iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:29.73ID:o5seAaa/
>>305
これは分かる
魚眼レンズくらい広角レンズを採用して欲しい
0322iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:32.94ID:daCjv9S7
そんなことより、バッテリー残量のパーセント表示まだ?
0323iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 22:33:08.27ID:NbPoZpW1
>>317
ふわふわ笑

学生笑

職業かよ笑
0324iOS
垢版 |
2018/01/31(水) 22:57:09.14ID:hkARKZN2
>>307
そうしないといけない時点でTouch IDより利便性が悪いという結論にお前も気付けよ

ソファに座りながら、
テーブルに置いたiPhoneのメールを見るのも、
いちいち画面に対して真っ直ぐ向き合ってからじゃないとロック解除できないのは本当に面倒臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況