X



トップページiOS
1002コメント306KB

【Weblock/AdBlock】広告ブロック22【AdGuard Pro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (スップ Sd3f-9JvH)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:42.62ID:Wl11v+Vud
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「AdBlock」と「Weblock」及び「Adguard Pro」を取り扱います
コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカーについては専用スレへどうぞ

・もくじ
>>2:各アプリの簡単な説明
>>3:280氏のブロックリストについて
>>4:AdBlockの情報まとめ
>>5:Weblockの情報まとめ
>>6:AdGuard Proの情報まとめ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼AdBlock(FutureMind社/240円)
・同名アプリがあるので注意
 http://itunes.apple.com/jp/app/id691121579
 https://www.adblockios.com/

▼ Weblock(FutureMind社/240円)
・Wi-Fiに接続している時のみブロック可能
 http://itunes.apple.com/jp/app/id558818638
 https://www.weblockapp.com/

▼ AdGuard Pro(Performix社/240円)
 http://itunes.apple.com/jp/app/id1126386264
 https://adguard.com/

■前スレ
【Weblock/AdBlock】広告ブロック21【AdGuard Pro】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1510077873/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002iOS (ワッチョイ 472b-o46e)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:22:07.99ID:CepuDszI0
<AdBlockの使い方>
バージョンによって仕様が違うため質問する時はv2.6.1やv4など書いた方が良い
※詳しい情報及び旧バージョンについては>>4を参照

■個別ブロック(v4.x.x)
・登録方法
 https://i.imgur.com/T9Ogg7d.jpg
 https://i.imgur.com/my2FItJ.gif
 https://i.imgur.com/w0BdTXd.gif
 https://i.imgur.com/IRSAUxM.gif

@Settings → Manage DNS rulesを選択
A+ Add IP addressを選択
BIPV4の部分に「0.0.0.0」、IPV6の部分に「::0」と入力
C+ Add groupを選択し、「280main」等内容が分かりやすい名前でグループ名を入力
D追加されたグループを選択し、さらに+ Add domainsをタップ
EDOMAIN NAMESの部分にWorkflowでコピーした or ブロックしたいドメインを入力する(,で区切ると複数のドメインを入力できる)
F右上のDoneをタップし、右下に表示されるSaveをタップすることで設定完了


<Weblockの使い方>
※詳しい情報については>>5を参照

■最初にやること
・左上の「Ξ」から Setup → http://〜 をコピー
・設定アプリのWi-Fi → 右端の i → 一番下のHTTPプロキシを自動に → URL欄にペースト

■個別ブロック
・左上の「Ξ」から Blacklist → Add new rule → Domain
・URL欄にブロックしたいドメインを入力(例「microad.jp」)
・Include subdomains にチェック → Add → WiFiを繋ぎ直して完了


<Adguard Proの使い方>
詳しい情報については>>6を参照

■個別ブロック
@DNS Settingsをタップ
A一番下のADVANCEDにあるBlocklistをタップ
B一行づつブロックしたいドメインを入力
C右上のDoneをタップで完了

■ドメインの調べ方
@DNS Settingsをタップ
AEnable DNS Requests Logをオン
B広告の出るサイトやアプリを読み込む
CView DNS Requests Logを開き広告と思われるドメイン(ad〜とかads〜みたいなもの)をタップ
DAdd to Blacklist をタップして追加完了


<消し方がわからない広告があるとき>
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
また過去スレにやり取りが残っているので参考にしましょう
・テンプレを使わずに質問するとスルーされるかもしれません

【使用アプリ】AdBlock / Weblock
【デバイス】iPhone 8
【iOS】11.1
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています