X



トップページiOS
1002コメント305KB

iOS 11.xを語るスレ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 02:57:55.95ID:5uqRnGpZ
キタ
0244iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 06:10:09.60ID:6/4NuvE0
0245iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 06:25:06.91ID:TkOA2G+g
ウィジェットの天気嘘つきすぎ
使えねー
0246iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 07:29:17.24ID:qi26aLpK
気象庁がヘマしたんだろ
0247iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 07:50:48.92ID:9XnhjcZN
>>246
Appleの天気予報のソースは気象庁ではない
0248iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 07:56:54.31ID:a/JwWeur
アプデしてから、バッテリーの減りが早くなったな
0249iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:25:13.27ID:cTSc3REf
バカが不具合になってよかったなぁw
0250iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:25:29.85ID:RJsnjPD6
まだバッテリー云々言ってるバカがいるのか?
お前ら、継ぎ足し充電してるだろう??
充電完了後にも長時間コンセントをつなぎっぱなしにしていると
100%の充電量を誤認識して90%や80%でフル充電とカウントしてしまう
月一程度でいいからバッテリーをリセットしろっての
バカでも後は言わなくても理解できるよな
0251iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:30:18.51ID:9XnhjcZN
>>250
バッテリーはリセットって、継ぎ足し充電って
未だにニッケル水素電池でも使ってんのかいな

20世紀に生きてるとしか思えん
0252iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:30:21.99ID:RJsnjPD6
「バッテリー儀式」方法を書いといてやるから、次スレ立てるやつはテンプレにいれとけ。

1 普通に100%になるまで充電する

2 本当の100%充電になっていないかもしれないので、そのまま2時間ほど充電し続ける

3 コンセントを外して、充電を電池残量表示が0になるまで完全に使い切る

4 完全に放電させた後、5時間程度そのまま放置し続ける

5 その後、再びフル充電すると、正確な100%の値でリチウムイオンバッテリーが電池残量を認識する

あまりやりすぎるなよ。月一程度にしとけ
0253iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:31:09.72ID:RJsnjPD6
>>251
バカは黙ってろ
0254iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:33:12.19ID:9XnhjcZN
>>253
まあ、20世紀にお帰りください

ちなみにバッテリー0%にしたらバッテリー極端に消耗するからな
やりたい奴だけやれよ
0255iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:44:27.27ID:6/4NuvE0
DB5来たの?
0256iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:48:40.58ID:8FR9n80D
>>194
設定開いたスクショ撮ってそれを貼った方がはやくないかな?
0257iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:56:30.63ID:iyQnTRkK
>>252
過放電の方がむしろヤバいんだけどなぁ・・・
0258iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 08:59:49.01ID:k8dBkxO1
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/
再充電の前に電力を完全に使い切る必要はありません。

リセットが推奨されてたのはニッカドやニッ水の時代の話
終了電圧は決まってるからバッテリー使用可能時間は変わらないし、20%以下とかまで減らすと充電時に大電流食うからバッテリーも傷む
カーブ補正のためにバッテリー傷めるのは本末転倒のバカ

20〜80%でこまめに充電しろというのが最近の専門家の結論だろ
0259iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 09:52:19.13ID:kwrV3eVv
思考停止奴は放置すればいい
0260iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 10:16:09.65ID:EZysLTVB
結局、どっちが正しいの?
0261iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 10:29:56.53ID:6/4NuvE0
>>260
>>258が正しい。
Apple正規代理店のおっちゃんが言っていた。
こまめに充電しろとな。
0262iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 10:42:34.94ID:kwrV3eVv
判断の根拠が弱い
0263iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 10:42:46.36ID:DNVnzNgj
100%放置とバッテリー使い切りしなければいい。
0264iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 10:52:25.08ID:7uuDyy3k
>>261
そのおっちゃんとやら、信用してええのんか?
0265iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 11:06:41.20ID:6/4NuvE0
>>264
ネットでググっても、同じこと書いてあるからええんじゃない。
こまめに充電して不都合なのは、Ni-cd電池やNi-MH電池の話だし、
iPhoneはリチウムイオン電池でメモリー効果の現象はないはずだし。
0266iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 11:25:10.93ID:Kf2Q4orM
>>263
このおっちゃんの意見が正しい
0267iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 11:29:20.91ID:gVwQbpAX
バッテリーなんか気にせず好きなように好きな時に充電しろ
機械に使われるとか本末転倒だろ
0268iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 11:30:21.75ID:FqbMqcW7
バッテリーバッテリーって何十年使うつもりなの?
0269iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 12:18:51.42ID:6Bjj6oU5
バッテリー伸ばしたいときはタスクキルっていうの?スイッチャー画面で上スワイプして消してくやつしないほうがいいんだよね?
その認識で合ってる?
0270iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 12:23:26.93ID:dWC5oNx6
>>269
使用頻度が高いアプリなら逆効果になる可能性もあるのでなんとも言えません
そもそも普通に使ってたらどのくらいバッテリーが足りなくなるのか、によってもやるべきことは変わるから
まずはなんも考えず普通に使って見てから考えるべき
0272iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 12:58:04.86ID:qbwGPJ/q
>>269
まずは不必要な通知がオンになってないか確認するといいよ。
0273iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 13:44:18.63ID:DGE8NxjO
何度も英語あっただろ…
0274iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 14:00:55.26ID:OfwG/XpG
過放電し過ぎてガスが発生からの剥離のコンボが発生したらそのエリアがバッテリーとして死ぬ(容量低下)
まぁソフト的に0ー100表示でもハード的には20ー80だろうけど過放電しないに越したことはない
別に信じなくてもいいよ
0275iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 14:56:49.04ID:1jCh1v9Y
カメラがついてる方のマイクと充電する方のマイクって音量調整できなかったっけ?
どちらかを大きくしてどちらかを小さくするみたいな
0276iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 15:35:07.99ID:JTB4pkDU
>>254
お前本当に無知なんだな
0277iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 15:35:58.04ID:JTB4pkDU
>>265
なぜアップルの電池の調子が悪くなった時のページ読まないの?
馬鹿なの?
0278iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 15:39:25.75ID:xzeovQPK
電池のメモリー効果と電池についてるチップの値が狂うことを同一視してるアホがいるらしい
こんなのが使うんだから時々燃えるわな
0279iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 15:42:57.78ID:FNvNp4Y4
電池博士ばかりやなw
適当に充電して適当につかうわw
0280iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 15:44:49.91ID:eXgoANCL
どうせ一年くらいしか使わないんだから適当でいいんだよ貧乏くせえなあ
0281iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 16:45:35.98ID:DGE8NxjO
リチウムイオン電池の扱い方知らない人って多いんだなぁ…
Apple製品なら0のまま放置しなければ良い
>>274これが正しい
Appleはマージン取ってるから、他の製品より劣化しないよ
0282iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 17:01:18.27ID:UHdXNcbN
そんな事を理解しなくても知らなくてもiPhoneは使えるんだよ。

メールの技術仕様を知らなくてもメールの送受信ができるのと同じ。
0283iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 17:51:53.72ID:gVwQbpAX
バッテリーやメモリ管理で神経擦り減らす奴はアホ
まあそれも思うように勝手にすればいいけど
本人が納得してるなら
0284iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 17:52:12.18ID:6Dx1sQ4d
いやでもiOS11になってから明らかにソフト側の%判断が狂いがちだよな
今までほとんどこんな現象起こらなかったのに
あり得ない速度で%が回復していったり減っていったり
0285iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:26.86ID:BSpp/zRf
>>279
例えば5時間使えた物が
3時間になったら構えてしまう。
必ずしもモバイルバッテリーの携帯ができるわけでも無いし、
持ってるからと絶対に充電できるわけでもない。
0286iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 18:24:53.61ID:YJQ2P2y8
同じスマホを一年以上使うことってある?
バッテリーの寿命なんてどうでもいい
0287iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 18:30:40.13ID:N7as/sQM
ほとんどのユーザーが二年くらいは使うと思うが。
毎年変え奴なんてほとんどいねーよ。
0288iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 18:32:24.34ID:b9DoQKmM
ガラケーなんて年に何回も変えたりしてたなあ
0289iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 18:33:40.15ID:9hDWKLrJ
今まで5s4年使ってたからなー
アップデート切れるまでは使う。
0290iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 18:53:36.11ID:5OksFl8N
>>238
元々、家用だから大丈夫
でもPC遠隔のゆうちゃんみたいなのに巻き込まれたら嫌だからあまり使わないようにする
とりあえず、即パットのやりとりは中止
ゆくゆくはマイクラ専用機となる予定
0291iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 20:52:41.48ID:H1KNoThS
>>288
そういうきちがいのせいで通信料がギャグみたいに高かったんだよな
0292iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 21:13:28.64ID:6d0uJWp5
>>271
上の方をちょっとは見ようと思わない?
0293iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 21:39:31.57ID:6/4NuvE0
今日は「俺だよ」の人来ないね
0294iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 22:02:33.00ID:BGi0yYjh
>>293
仕事が忙しいんだって
0295iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 22:17:47.20ID:Z1Wruct3
>>289
5sはいい加減バッテリーが膨らみそうだから、今年変えたよ。
0296iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 22:33:04.14ID:JfUOWMnz
こんにゃくりゅよ!
0297iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 22:45:01.39ID:k8dBkxO1
こんにゃくりゅよって何?どういう意味?
0298iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:14.04ID:uC+og8Y4
くりゅよ の派生じゃね
0299iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:10.11ID:k8dBkxO1
ググっても全然意味わからん
誰か教えて…
0300iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:05:24.03ID:u9NKLtnG
今夜来るよ
0301iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:06:10.08ID:XhZNGwfg
アプデ来ねえ
0302iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:26:17.29ID:w4yZe1vR
iOS11になってから指紋認証が阿呆なってるな。iPhone X以外使ってる奴への嫌がらせか?
0303iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:28:17.94ID:vMQJgo2e
>>302
マイ糞ソフトも窓10移行を促進させようと
窓7のアップデート処理をわざとおそくしてたな
10の無償期間過ぎたら爆速でになった
0304iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:42:41.82ID:0EN3FCWs
>>302
乾燥で指紋が乱れて…ってことが無くはないので
試しに再登録オヌヌメ
0305iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:48:47.59ID:Ee5JL63V
>>302
全くそんなことは無いのだが?
0306iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:51:14.21ID:06UtKvvQ
今夜11.2GMがくる
0307iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 23:55:58.72ID:QH4uDCbj
11.2マダァ?
0308iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:06:45.49ID:U/cjd1rX
>>302
おまかん
0309iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:13:58.79ID:MrX5RNeG
今夜来るの?感謝祭でアップルはお休みなんだけど?
0310iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:21:55.37ID:M07NzINU
>>309
アメリカはまだこれから22日だよ
0311iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:22:43.62ID:Lkd7KqQd
22日が感謝祭?
0312iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:24:34.98ID:M07NzINU
感謝祭は23日
いつになったら時差を理解するのか
0313iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:28:30.77ID:UBRGaoSF
アメリカはうちらの過去に生きてるのか
0314iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:48:54.05ID:VL6FIJjU
誰か教えて下さいiOS11.1.2で設定→iCloud容量の使用済み4.6GB/50GBと表示されていますバックアップこまめにしてますが?30GB以上は使ってるはずです
以前はちゃんと表示されていたはずです6Sです
0315iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 00:50:16.51ID:f2hMPNoP
おめえ有料のやつなの
0316iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 01:56:57.38ID:f4tXN1Vo
>>314
そんなもんじゃないの?
バックアップってPCに取るのと違って設定内容とかどんなアプリを入れてるかとかの情報だけでアプリそのものがバックアップされてるわけじゃない。
データとしてはiCloudフォトライブラリをオンにしてたら写真データがアップされるのと、自らiCloudにアップしたデータだけだよね。
自らiCloudにアップして保存してるデータが30GBぐらいあるの?
0317iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 02:00:02.11ID:f4tXN1Vo
連絡先とかメモとかのデータなんてちっちゃなものだし。
0318iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 02:05:42.30ID:3PqKPg7O
>>316
以前はちゃんと表示されてたって言うんだしそうなんでしょう
0319iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 02:05:43.83ID:f4tXN1Vo
とにかくバックアップは関係ないってこった。
iCloudドライブ覗いて何があるのか確認してみなよ。使い方次第だから人に聞いても分からん。
0320iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 02:08:24.52ID:f4tXN1Vo
覗き方分からんとか言うなよ。有料で30GBも使っておいて。
0321iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 05:46:57.23ID:AnYk5WRq
Google、位置情報がオフでもAndroidユーザーを追跡していたことが判明
https://iphone-mania.jp/news-194829/

頭緩いからしょうがないよね
0322iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 05:48:07.47ID:SNo8xQUm
所詮泥
ユーザーをしっかり守るのはアップルだけ
0323iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 06:00:00.62ID:PkLw/SgP
>>322
 ↑
0324iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 07:21:54.54ID:n/amSzBx
指紋認証が遅くなってる
10の方が爆速だった
ほとんどパスコード入力ばっかり
そのくせアプリ購入時はすぐ認識する
うざ
0325iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 07:38:49.70ID:NGAH6A3i
11にしてからか、たまにwifiの5Gが繋がらなくなる。
再起動したら回復するけどウザいわぁ、早よ直して欲しいよ。
0326iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 07:54:52.17ID:uYNAEOJg
11.12にしてからipad proのバッテリーの減りが爆速になったのとApplePencilの書いた線が途切れるようになった。
0327iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 08:40:55.30ID:YV/Bq3UX
X発売から20日で何回アプデくるんだよもう毎週配信したらいいのに
0328iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 09:06:14.01ID:yW61WNNf
他社製スマホから乗り換えの人はびっくりだろうな
0329iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 09:25:59.64ID:4YfhixGA
iOSアプデ来るのはいいけれど、勝手に仕様変更やバグなんかあるから、ベータ版
専用機で見とかないと、どんな不具合出るかわからないのが怖い。
メイン機にはベータ版入れない。
0330iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 09:28:57.23ID:ZuwpgoOa
>>302
冬だからだろ
登録し直せ

>>303
嘘つき
0331iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 09:31:18.15ID:xOX0wE48
>>330
実際すっげぇ遅くてな
キッティングで毎日のように新規マシンのアップデートかけてたからこそ言える
アップデートの確認で二晩かかったのなんてザラ
今は一時間かからず確認が終わる
0332iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 09:48:36.60ID:xOX0wE48
ちなみに当時と今の設備は変わってない
そして何十台やっても個体差は殆どなくて
アップデートの確認は一晩から二晩が標準だった
今はその個体も手元に戻って来ていて
同じ操作でもその日にアップデートが全部終わる
0334iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 11:29:54.95ID:bEzTYqH3
こんにゃくりゅよ!
0335iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 11:51:00.52ID:OLjdBFH8
>>334
うるせーヴァカ
0336iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 12:16:34.06ID:h7orerW5
iPhone6sとiOS11はどう?安定した?
まだかな?
0337iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 12:50:43.07ID:xU27LK/f
>>336
ウソみたいにバッテリーが減るよ!
0338iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 13:03:33.38ID:d651RYE8
>>337
BTを完全にオフにすると多少ましになる
0339iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 13:09:10.23ID:fy8U+auh
これってバグ?

1. リマインダーで上の+ボタンから追加して時間指定をオンにしたとき
https://i.imgur.com/C1i4YiO.png

2. 明日のところの下にある+ボタンから追加して時間指定をオンにした時
https://i.imgur.com/UpgvUYe.png

3. 2で期限とアラームの時刻を同じにしてから閉じてまた開いたとき
https://i.imgur.com/h0ygz5h.png

2の時だけ期限という項目が現れる。
0340iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 13:15:33.55ID:wOsevv9d
>>339
おま環。おかしいと思ったらアプリを削除。削除はストレージから必ず削除するように
端末の電源を一度切り、その後、リマインダーアプリを再インストールする

リマインダー
https://itunes.apple.com/jp/app/id1108187841
0341iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 13:20:10.99ID:fy8U+auh
>>340
ストレージから削除ってなに?
長押ししてアンインストール?
したけど治らない
0342iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 13:21:47.37ID:4Oa6pLO4
>>326
こちらも11.12にしてからiPad proの減りはやくなってますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況