X



トップページiOS
1002コメント300KB

iPhone X Part.11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852iOS (スププ Sd62-Pb0v)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:48.00ID:j5i5eLLhd
>>850
ワッチョイもidも同一だから同じ人だと思うけどidポップアップで見ると言ってる事に一貫性なさすぎて別人に見える
0854iOS (アウアウウー Saa5-7tl6)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:14:35.52ID:U8hDnpI8a
上スワイプでアプリを終了させるっていうのが案外良いということが分かった
疑似ホームボタンの感覚がイマイチ好きになれなかったのでこっちを買って正解だったかな
0855iOS (スププ Sd62-Pb0v)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:14:53.55ID:j5i5eLLhd
>>851
たぶん、その人が言いたいのはポッケの中であらかじめ解除してたら出してすぐ見れんじゃん、って事だと思う
顔認証だと出してからの認証なので操作までに待たないといけないと主張したいのだと思う
0859iOS (ワッチョイ 06ab-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:35.20ID:hOI0M49J0
アプリ一覧出すのにスワイプ途中止めしてたけど、スワイプを↑→とカックンするとすぐ一覧起動することに今気づきましたごめんなさい。
0860iOS (ワッチョイ e136-ldZ4)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:39.14ID:46QNfoUN0
Face idセットアップするときメガネは外した方がいいの?どっちでも良い?
0862iOS (ワッチョイ c29c-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:56.19ID:jqotJcma0
ヌルヌル過ぎてヤバいな〜
変態すぎる
0864iOS (ワッチョイ ed51-W/r3)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:20:25.37ID:lIw8n/qV0
ヤフオクメルカリでの転売失敗が見てて泣けるw
ヤフーに8%払ったら利益ほぼなし
業者を肥えさせるだけの無断転売
0867iOS (ワッチョイ e5a7-/c4D)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:23:15.30ID:ExF2ZakU0
>>853
まじかよ
そんな不便を強いられても得られる高画質なのか?
0869iOS (ワッチョイ c29c-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:26:56.47ID:jqotJcma0
なんなんですか
この変態ヌルヌルwww気持ち悪すぎる
0870iOS (ワッチョイ 31a7-XSGB)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:27:18.75ID:IZUyTCpO0
ホームボタンなくなってみるとすげぇ快適。「押し込む」動作の前に「背面を保持する」という動作が発生して、それが多少なりともストレスになってたんだなーと実感する。
ふわっと触ってするする滑らすだけで完結することのなんという心地よさよ。
0872iOS (アウーイモ MMa5-QZS6)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:34:38.65ID:x2cwhkGSM
>>870
つまりAndroidが五年も先に進んでいた道をこれからiOSは五年遅れでパクパクパクリに走り続けることになるわけだ、と
0873iOS (ワッチョイ d2d8-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:36:49.59ID:QLjXFbb00
>>870
それな
俺は3Dタッチも使ってないしw

それでもiPhoneXは使いやすいよ
0874iOS (ササクッテロラ Spf1-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:36.74ID:ySslCgT0p
>>824
読んでるしスルーしろとか言うならそもそも貼るなよ
焼き付きネガキャンレスは毎回それ貼られてるし見飽きてんだよ
焼き付きどうこう言ってる奴らは2年ほど使用して焼き付く事に対して文句言ってるってことになるのね
0876iOS (ワッチョイ edf6-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:46.89ID:/s+qMaNy0
よく泥ではすでに採用済み、とかガラケにおいつたな、とかいうけど、
搭載してるだけでは意味がないんだよな
0877iOS (オッペケ Srf1-5Z/U)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:01.10ID:yATrdY+yr
>>874
日本語力大丈夫?
最初の画像と説明文をみて、焼きつきネガキャンと思うなんて、もう一度小学生からやり直したら?

この人はよく貼られるこのネガキャン画像はありえねーからスルーしろと言ってるんだよ。
お前さんと同じ主張をしてるのにネガキャンと捉えるとかどうかしてるわ。
0878iOS (ワッチョイ 3d2a-DeCr)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:01.27ID:g0Ri5N0J0
オレはiPhone Xに満足してるわ

心配だったズボンの前ポケットにもギリギリ入ったし、
ホームボタンなしの操作も慣れた
ホームボタンに後付けでいろんな機能つけてたころは、
ちょっと無理があった
今のほうが直感的

顔認証も指紋認証より確実に認識してくれてる

ワイヤレス充電も、純正の充電器が出たら試すのが楽しみ
0881iOS (ワッチョイ dd18-IacT)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:53.18ID:WW7DrRPy0
指紋認証とFaceIDどっちもできたら理想なんだけどなあ
指紋派の言い分も顔認証派の言い分もどっちもわかるから辛い
Xlに期待
0882iOS (アウアウウー Saa5-W13e)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:55.32ID:U8hDnpI8a
下の白線なり黒線は出すかどうか選択出来るようにして欲しいね
下からスワイプのやり方が定着したら必要ないと思う
0885iOS (ワッチョイ 4558-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:58:44.85ID:HXc6zK/q0
>>881
そうそう、Face IDとパスコードの同時認証くらい設定できてもよいと思うんだが、駄目なのかな?
本人がパスコード打たないと認証できないとか、プライバシー重視を謳うんだったら当然だと思うんだが。
0886iOS (スプッッ Sdc2-9/l4)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:22.08ID:JMn7Blkqd
>>847
指紋も嫌がる人は嫌がるよ。銀行はだから静脈使ってる。静脈は採取されにくい。

データとられるのが嫌じゃなくて、他のデータと一致される可能性があること。

顔の方が危険かなと。なぜかと言うと
カメラ監視システムに使われたりして
0888iOS (ワッチョイ 4558-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:03:29.68ID:HXc6zK/q0
>>886
それ言ったら、カメラはすべて塞がないとね。あり得る話ではあるが、対処法がそれしかない
0889iOS (ワッチョイ 4558-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:05:33.29ID:HXc6zK/q0
認証技術の善し悪しはいろいろあるだろうけど
Face ID付けるなら、Face IDとパスコードの同時認証は必要だと思う。本人がパスコードを打つがある程度保証されるから。
0891iOS (スププ Sd62-Pb0v)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:06:14.05ID:j5i5eLLhd
>>886
よく分からないんだけどなんで一般公的に使われてる顔認証(導入が予定されてる空港とか)と、iPhoneが他の事に使われるかもというような事をごちゃ混ぜにして話してるの?
0893iOS (オッペケ Srf1-nNTd)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:09:45.08ID:fUbV34SKr
>>775
ごめんそれは無い
ipad proには勝ててないわ
こいつえげつないもんNetflixとか見てると
HDRの問題だろそれ
0894iOS (ワッチョイ 4558-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:10:57.66ID:HXc6zK/q0
>>812 >>853
OLEDに角度の色変化の問題があるのは意外だった。展示品触ってて自分もちょっとショックだった。
有機ELってみんなそうなの?それならこの点は液晶の弱点と変わらないね。。。
0895iOS (JP 0H8a-wfes)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:11:00.15ID:qP/kMvvkH
>>879
わろた  センターの現代文半分しかとれなかったわたしでもわかるわ
0896iOS (ワッチョイ 311a-i9Es)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:11:43.64ID:otu9G1Dq0
顔認証のデータはSiri同様にAI学習情報としてAppleに送信される
0899iOS (ペラペラ SD61-d23H)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:14:39.84ID:GgZo/5ZJD
指紋を復活させたら顔なんて誰も使わなくなるだろ
0901iOS (アウアウカー Sa69-wI8j)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:28.13ID:uYr2mSTja
皆さんのiPhone xはeメールの受信を最初に開いたとき上のほうが画面ちらつかないか?
auのやつ
0902iOS (ワッチョイ 31a7-XSGB)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:19:30.34ID:IZUyTCpO0
画面と顔とがある程度平行でないと認証しないってのは、指紋認証にはない制約だねー。個人的には、キチンと正対できない状況で無理に使うケースにまで配慮する必要あるか?と思うけど。言ってしまえば「ながらスマホ」だし。
指のコンディションに依存しない、正対さえすればまず通る、ストレスのない解除スピードの三点により、顔認証をすこぶる快適に使ってます。
0906iOS (ワッチョイ 4558-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:30:26.15ID:HXc6zK/q0
Face IDの精度にやや疑問あるな。双子ならともかく。
https://gigazine.net/news/20171105-iphone-x-face-id-fail/

結局パスコードが確実で、できればFace IDと同時認証が良いな。
Face IDがクリアしてないとパスコードがクリアしないみたいな。
0910iOS (ワッチョイ 31a7-XSGB)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:36:33.05ID:IZUyTCpO0
ぶっちゃけめんどくせーからそこまでされても困る。もちろん認証方法は選べる体で言ってるんだろうけど。
スマホパクられた上で自分と似た顔まで用意されたら諦めつくわ。鍵かけたのに空き巣に入られたってほうがまだ現実味ある。
0911iOS (ワッチョイ 49f3-XSGB)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:41:47.35ID:Mvs7dMOI0
質問なんだけどベゼルの凹部の両脇は黒く出来るの?
時間とバッテリー残量が表示されてる所ね
0912iOS (ワッチョイ 8136-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:42:44.70ID:0QdJvSlF0
>>880
世間のメガネはUVカットだらけでしょ、紫外線じゃなく赤外線反射がまずいんじゃないの?
0913iOS (ワッチョイ c29c-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:44:38.59ID:jqotJcma0
Taptic Engineいらねーよ、重いだけ
Face IDはとてもいい、Touch IDはもういらん
ワイヤレス充電もいらん

軽量化と薄型化してくれたら、大満足です
0914iOS (ワッチョイ 4558-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:49:02.94ID:HXc6zK/q0
>>910
というか、所有者ではない人がパスコードを盗み見てクリアしてしまうケースとか。
顔認証だけでも、所有者が必ずしも手にしてるとは限らないだろうし。起こされるような気がして目が覚めたらハメられた〜とか。
もちろん認証タイプは選べること前提だけど、ちょっと考えすぎてみたw
0915iOS (ワッチョイ 4618-fQX4)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:50:41.41ID:UIzCsnHO0
ここの住民、次世代機にTouchIDが載ったら「いちいちスマホに顔を向けるのがストレスだったと気付いた」みたいなこと言いそう
0916iOS (ワッチョイ 4255-X9rS)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:51:29.04ID:+LcuXmJr0
iPhone Xにして電子書籍を読むとき目が疲れにくくなったんだけど、みんなもそう?
0918iOS (ワッチョイ dd18-l7sj)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:54:21.04ID:EyIcNOh50
@manukasabakan
嘘かホントかiPhoneXで持ち主が寝ている間に顔認証システムでwechatpayを使ってお金を勝手に送れるか?の実験動画が中国で拡散中。これが本当なら超危険😨
t.co/4w2XMke9rp
0921iOS (ワッチョイ 31a7-XSGB)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:56:59.88ID:IZUyTCpO0
>>914
パスコードはあるね。身近にも他人が解除したケースあったし。
寝起きドッキリ説は想定の外だったなぁ。とはいえ、冗談ですまん用途で使う手段としてそんなやり方を採れる胆力の持ち主にはどの道敵わないと思うw
0922iOS (ワッチョイ 4183-1Xqt)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:57:08.67ID:FCeG9Ev70
>>908
画面が見られない場所から認証しようとする意図が不明

答えありきの話は時間の無駄
0923iOS (ペラペラ SD61-d23H)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:17.12ID:GgZo/5ZJD
>>922
君はいったい何を言ってるのかw
0925iOS (ワッチョイ c6ae-7Omq)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:03:48.80ID:liHN9xXt0
>>922
飯食いながら脇にiPhone置いてweb見ながら食べるとかテレビ見ながらテーブルに置いてとか
ちょっと見て数分離れてだから画面は消えるし
まあちょっと画面傾けるか顔持ってけば済む話だけどストレスになる人はなるんじゃない
0927iOS (ワッチョイ 414d-Wkje)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:13:24.79ID:34UpRoqO0
やっと慣れてきた。ホームボタンは無くてもよさそう顔認証はいいけど認証即ホームに飛んでほしい一日何回下からスワイプさせるかたまに指引っかかって失敗するし。スマートじゃないわ。
0928iOS (ササクッテロロ Spf1-1Xqt)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:14:04.65ID:27yVldsSp
>>925
そんな場面で顔認証が出来ないとする根拠はなに?
web見ながらの範囲内で何で認証ができないと思ってるの?
0930iOS (ワッチョイ 81a7-Wkje)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:17:36.77ID:kNHXQCUY0
顔認証したら素直にホーム画面にする設定オンオフつけて欲しいんだが…
なんでいちいちスワイプしなきゃいけないんだ
0931iOS (ワッチョイ 31a7-XSGB)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:19:41.30ID:zmsxI5Jm0
>>927
認証即ホームはすげぇ思った。下スワイプは引っかからない程度のいい塩梅を感覚で掴めばいけそーだけど。

>>298
横からですまんが、やってみればできねーって分かるぞそれは。そんな行儀の悪いことができねーからってどうなのよとは思うが、そこは人それぞれだし。
0935iOS (ワッチョイ 9936-Hf3U)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:24:02.10ID:RakpvjXm0
まあ、林檎も出来に自信がなかったから
8なんてものを同時に出したんだろうし
AWでサードパーティが逃げ出してる現状を見ると
どうなるのかな?
0936iOS (ササクッテロラ Spf1-Wkje)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:24:16.54ID:vvN7a4ZYp
>>877
言ってる事わかってないのに長文ドヤ顔で横やり入れてくんなゴミ
このスレだけのこと言ってる訳じゃないんで
0937iOS (ワッチョイ 414d-Wkje)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:24:45.02ID:34UpRoqO0
>>931
下からスワイプはアプリからホームは短いスワイプで戻るんだけど顔認証後のスワイプは上に長くスワイプ必要だろたまに指が引っかかるんだよ。
0939iOS (ワッチョイ 31a7-XSGB)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:27:44.73ID:zmsxI5Jm0
>>937
そんなん言われても俺はあんまそういうふうに困っとらんからなぁ。フィルムの差かな。そこまでシビアに使用感を気にする人ならアンチグレア使ってるとは思うけど。
0940iOS (ワッチョイ 2e45-W13e)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:29:34.79ID:X779sZ3O0
見ただけでホーム移動は通知が見れなくなるからしないと思うよ

そもそもTouch IDだって早すぎて通知が見れないのが欠点だとAppleは思ってるようだ
0941iOS (ワッチョイ 31a7-XSGB)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:33:10.85ID:zmsxI5Jm0
通知を見るがためにロック解除にワンクッション要るっつーなら、ロック解除の初期画面を通知画面かホーム画面かで選べた上で、即ロック解除できるよーにして欲しい。
0942iOS (ワッチョイ 414d-Wkje)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:35:27.14ID:34UpRoqO0
>>939
あーすまん。とにかく認証後のスワイプだけなんとか別の方法にしてほしいって希望たわアップルに。
0943iOS (ワッチョイ 2e45-W13e)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:36:03.04ID:X779sZ3O0
>>941
通知見ない派?
通知見ない派と通知がメイン派では噛み合わないと思う

Apple が想定してるのはなるべく通知から出来ることは通知からして。プライバシー上必要な時だけロック解除するという使い方。通知からのメッセージ返信とか便利だぞ
0944iOS (ワッチョイ 81a7-Wkje)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:38:01.45ID:kNHXQCUY0
>>940
TouchIDの場合はそのために傾けて点灯ができたんだし通知見たきゃホーム押さなきゃいいだけで
FaceIDは傾けて点灯と画面タップで点灯二種類あるんだしどっちか選べるようにしたりいくらかはやりようはある
0945iOS (ワッチョイ be51-g2rj)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:41:04.82ID:VBY7WBvo0
>>855
俺もそう思う。
0946iOS (ワッチョイ 2e45-W13e)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:41:29.98ID:X779sZ3O0
>>944
傾けて点灯はそういう使い方するもんだと思うけど
反しないときにTouch IDを押しちゃう人が多いみたい
0947iOS (ワッチョイ be51-g2rj)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:47:41.27ID:VBY7WBvo0
同じiPhone使い達が認証システムの相違でケンカをしちゃいかんよ。
俺はXにしたかったけど、予算がなくて8にした。
俺みたいなやつもたくさんいると思うw
認証システムの為にiPhoneを使うわけじゃないからね。
0949iOS (スププ Sd62-Pb0v)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:03.65ID:JLwqRiHtd
>>944
ボタンに指置くの癖みたいになってるってのも理由なんだよなぁ

置く方が悪いって言われたらそうなんだが

それと横向きで寝転びながらだと傾けてが効かないし
0951iOS (アウアウエー Sa4a-iodc)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:52:15.13ID:MkUCANcva
左目ウインクでホーム
右目ウインクで通知
変顔で任意のアプリ起動だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況