X



トップページiOS
1002コメント291KB

iPhone 8 / 8plus Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4f36-+BzD)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:35.67ID:Dub3ypwd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Apple公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-8/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください

※前スレ
iPhone 8/8 Plus
【CPU】Apple A11 Bionic 2+4コア
【ROM】64GB/256GB [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1506221693/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0794iOS (スフッ Sdfa-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:16:54.06ID:hrNOj7dhd
さすがAppleの新製品!サクサク快適に動くではありませんか!
おや・・・
熱い・・・スマホ本体が熱いですぞ!!!!
爆熱って訳ではありませんが、プレイしてそれほど時間も経過していないのにすでにiPhone8は発熱!ちなみにスマホにカバーなどはしておりません。

ですが夏場にiPhone6で感じた爆熱に比べればまだ可愛い方かもしれません。

iPhone8は前の世代のiPhone7と同じく、防水防塵使用ですので熱が逃げにくいのは仕方のないことなのかもしれませんね。
今年の初め頃には、iPhone8は発熱防止の対策が取られてるなんて予想が各所から出ていましたが、残念ながらそのような形跡は使用している中では感じられませんでした。

余りにも発熱した状態が続くと、スマートフォンの故障の原因にもなりそうですし、長時間使用して良いのか頭を抱えてしまいます。
そんな事を考えていると突然の事態が筆者を襲うことになったのです。

発熱のせい!?急にポケモンGOにログイン出来ない!!
せっかくiPhone8でポケモンGOの使用感を楽しんでいると、急にログインが出来なくなり焦りました。

まさか発熱のせいなのか!?
http://kikitimes.com/archives/24740
スナドラ835Androidは防水仕様で熱持たないのに、どうなってんの?
本当に筐体の不具合?A11チップに構造上の問題があるのではないだろうか
0795iOS (スフッ Sdfa-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:17:08.99ID:hrNOj7dhd
>>793
なるほど
0796iOS (スフッ Sdfa-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:22:10.82ID:hrNOj7dhd
これ同じA11が採用されているXはもっと悲惨な事になるな
あっちは買いたいって人が多いからな
買う人が多かったら当然、不満の数も増える訳だ
iPhoneが哀フォンになるね………
0800iOS (ワッチョイ aad8-FoNa)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:51:03.78ID:vnu44xEQ0
>>798
Xperiaは元々熱暴走で録画がストップしたりシャットダウンしたりって糞みたいな仕様だったから、それを必死に改善してきたに過ぎない

iPhoneとはスタート地点から違うんだよw
0803iOS (ワッチョイ 7667-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:58:25.07ID:dSBQoToz0
その糞アプリがAppleが独自設計したGPUに最適化されてないだけだろ
今までのPowerVRとは違うんだが

最新のオンボロイドでシャドバがカックカクになるのに
古い機種とか格安オンボロイドだとサクサクなのと一緒
0804iOS (ササクッテロラ Sp75-HgQW)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:04:57.59ID:uSEWgFf4p
>>768
あー、これたまになるわ…iOS11.0.0だけどアップデートすれば治るのか?

ついでにロック解除した直後にバッヂとかがピクピクってなるんだけどみんなならない?
0805iOS (ワッチョイ 41a7-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:18:46.76ID:fp4SeBiK0
>>800
なにそれ?
え?
じゃあなんでiPhoneは必死に熱対策しないの?
どこの貴族なんだよ
0809iOS (ワッチョイ 058e-wXx0)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:06:53.97ID:4ErovV/k0
>>808
絶対やめろ。たとえ何円だろうとも後悔する
今の2万円代のスマホより性能が悪いし、発熱がヤバすぎる
0813iOS (ワッチョイ cd58-wXx0)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:43.19ID:SvWC66Uu0
これまでXperia3台使ってきたけどゲーム小一時間やるとめちゃくちゃ熱くなってたな
エリクソンの頃は手に持てないほどだった
8で熱もつのは無線充電くらい、せいぜい温かい程度だわ
0815iOS (ドコグロ MMc2-XX9V)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:46:13.61ID:m71SKx5cM
爆発スマホって言われてどんな気分?
他社スマホ煽ってたらブーメラン来ちゃったね
まず土下座しよ?
0817iOS (ワッチョイ 41a7-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:36:01.40ID:fp4SeBiK0
>>810
ドロが熱暴走しやすいっていつの話よ
ブーメラン刺さってますよ
0818iOS (ワッチョイ 41a7-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:37:18.49ID:fp4SeBiK0
ブーメラーンカッターーーー

997 John Appleseed[sage] 2017/10/10(火) 14:14:25.51 ID:hZl4AODF
こういう暑い日にポケモンやるとカクつくな
確実に熱耐性落ちてるわ
こんな室内で使うことしか想定してないだろこれ
高性能チップ意味なしやんw

999 John Appleseed[sage] 2017/10/10(火) 14:21:55.03 ID:hZl4AODF
チップ性能に魅力感じて機種変えようと思ってるやつは
少し待ったほうがいい
冷やしながらとか涼しくないとハイスペック性能発揮できないならxperiaz5あたりのゴミと変わらんぞこれ
0819iOS (ワッチョイ 41a7-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:38:52.44ID:fp4SeBiK0
>>814
そうですよ
iPhoneは世界シェア大きいだけに
今回の大失態での被害も甚大ですね
ちなみにXperiaXZPは世界的な評価は高いですよ
0822iOS (アウアウカー Sa4d-SsCR)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:08:12.52ID:Wln+QXt7a
suicaアプリをダウンロードしようとしたら
ずっとグルグルになって出来ないのは何が原因なんだろうか?
0823iOS (ワッチョイ 456a-87Sk)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:12:38.38ID:aSC3D1F90
>>822
iTunesのアプリをバックアップする機能がなくなったせいでStoreの回線が限界越えてるという話だよ
0824iOS (アウアウカー Sa4d-SsCR)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:16:12.79ID:Wln+QXt7a
つまりどうしようもないということ?
他のアプリでも同じことなのかな?
0829iOS (アウアウカー Sa4d-SsCR)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:48:07.66ID:Wln+QXt7a
>>825
何回か飛行機飛ばせばいけました
ありがとう
0831iOS (ワッチョイ daab-SsCR)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:50:44.36ID:75cgIyDA0
カメラで最大ズームした時に、軽くスマホを振ると画像だけがヌルッと動くの気持ち悪いなw
これが噂の光学手ぶれ補正か。
0833iOS (オイコラミネオ MM7e-4OQ7)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:25:26.21ID:oo7e00RPM
6splusから8plusに変えて一週間
どうせ一緒だろうと思っていたが
あらゆるところが断然違う
買ってよかったとしみじみ思うよ
0836iOS (ワッチョイ 41a7-AsUY)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:39:55.49ID:fp4SeBiK0
俺は6sIOS11と比べた感想だけど
デモ機見る限りではアプリ開いた時の拡大アニメーションのカクつきが顕著だよね
iPhone5Sとかもスルスルサクサク動いていたんだけど
ちょっとこれが新世代機と言われるとね
特にiPhoneSEのクオリティに満足してる人は
8の駆動見たら頭かきむしってハゲるんじゃないかなあ
0837iOS (ワッチョイ 7665-v8iM)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:51:46.45ID:AiecFm6X0
>>826
iPhone8でポケGoがカクカクになったのは2回
両方ともポケGoを再起動すればなおった

なおガラスフィルムとハードケースで囲っている
0838iOS (ワッチョイ 76a7-4LW9)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:55:23.19ID:auqULHTI0
どう見ても7より8の方が発熱減ってるんだけど(元7使い)
14(16nm)から10nmプロセスになったのは相当大きい
スナドラ810、820から835に変わったくらいの差だよ
0839iOS (ワッチョイ 45bd-wXx0)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:24:32.61ID:LZrYHPpn0
XperiaZ5から8plusに乗り換えたけど天国だわ。処理性能が違いすぎてw
0840iOS (スフッ Sdfa-Azew)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:28:00.99ID:yF396SC/d
iPhone6から8に買い替えたんだけど、スリープからの復帰時に
画面がカクッと暗くなることがある。
ミュージックの終了時も音がフェードアウトしなくなったし、なんかスマートじゃなくなったな…
0842iOS (ドコグロ MM49-bWfb)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:21:02.63ID:w/smX/r4M
>>840
泥なんて爆発するんだぜ
自爆もするし異様な発熱するしアプデもロクにされないし情報引っこ抜かれるし中国サーバーにデータ送られるしマルウェアに侵されるしアプデすりゃ起動しなくなるし独自アプリで動作は重いしSIMロックで海外じゃ使い物にならないし
散々なやつだ
0844iOS (アウアウエー Sa02-Azew)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:53:59.68ID:DgVVVQf/a
AndroidからiPhoneに変えて後悔したことはFC2アプリでシコシコ出来なくなったことだな
0845iOS (ワイモマー MM41-ds6I)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:56:55.85ID:UMYanXx2M
>>842
閉じ込められた時に爆破で脱出できるじゃん
0847iOS (アウアウカー Sa4d-rrfx)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:01:36.04ID:cFvaJ4pLa
>>836
もし8にイヤホンジャックがついててカメラの出っ張りがなかったら
嫉妬しちゃったかもしれんな
0848iOS (アウアウオー Sac2-Azew)
垢版 |
2017/10/11(水) 03:01:04.04ID:FxbUgyFUa
>>581
数年前アローズには痛い目にあった、写真撮ろうとすると勝手に再起動する…俺の友人もそう
0849iOS (ワッチョイ 41a7-AsUY)
垢版 |
2017/10/11(水) 05:23:25.52ID:+jBu6M2Q0
ドロ批判する人間に共通する事は去年の820マシュマロ機からの
革新タイプを使った事がない人
マジで操作性の滑らかさを分かっていないよね
証拠に口を揃えて810がー爆熱がーあの時俺はーとしか言わないじゃん
820以降は褒められる点しかないのが丸わかり
悔しかったら835機の欠点を指摘してみたら?
チップの性能が改善かれたら
後は如何にドロ機の個性的な仕様がiPhoneのそれを上回っているかという話だよ
ドロ機のスマホ→滑り止めが付いてる→落ちない
iPhone→滑り止めが無い→ツルッ→パリーン
あーあ………
0852iOS (スププ Sdfa-SsCR)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:37:59.20ID:awVY1GsQd
そーいや機種変したXperiaのZ1fを久々に起動したら画面右半分がタッチ反応しなくなってたなー落としてないし机に保管してたのにおかしいなー
iPhone4は完全に動作したし読み込み遅いながらも最新のゲームも稼働してたなー
泥は凄いなー俺も欲しいなー
0853iOS (ワッチョイ 05c9-wXx0)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:51:48.05ID:wC78iJpG0
>>849
滑り止めついてる機種って何?
0857iOS (ワッチョイ 456a-87Sk)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:12:46.82ID:G8amIaoq0
>>848
アローズみたいな糞キャリア端末のせいでiPhone一点集中がはじまったんだよなぁ・・・
日本人としては悔しいけど、いらねーアプリを山ほどつぎ込んで重くなってるような糞端末いらねーもんなあぁ
0861iOS (ワッチョイ 0512-W6j7)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:01:32.61ID:ZsPW/dj70
そんなー(´・ω・`)
Nexusはそこそこよかったよ…おま国されたからもう買えないけど
0862iOS (ワッチョイ 8945-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:16:59.73ID:z74wQn0Y0
泥はどんなに頑張ってもゲームで使い物にならん
一生ブラウザゲーでもやってろ
0863iOS (ワッチョイ 69bd-Nv8a)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:21:17.59ID:kykQL4Lh0
いま、ふと気づいたんだけど。
Applewatchの充電ってwatchの裏側に貼り付けるように置くんだけど。(今のは知らない。初代のはそうだった。)
この充電コードでiPhone8 も充電できるのかな。
0865iOS (ラクッペ MMa5-Eow4)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:37:36.83ID:vLhjoTagM
657で液晶にゴミが入ってたって言った本人だけど無事交換してもらえたよ
ゴミじゃなくてドット抜けだったけどね
パーツがまだないから本体交換にしてもらったけど早めに行ってよかった
0867iOS (ワッチョイ 918c-lDD0)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:39:00.79ID:LxFrNGeU0
>>866
そうなのか?
0868iOS (ワッチョイ 0574-buDi)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:51:32.29ID:G0S3gtJP0
Androidで割れてタッチが効かないのではなくてそういう方式のディスプレイが効かなくなるだけ
XPERIA以外はほぼiPhoneのように操作出来るしXPERIAもxzからは操作出来るよ
0869iOS (スプッッ Sdda-buDi)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:54:49.11ID:YzNYSrkjd
あGALAXYの有機ELは割れると画面真っ黒になるパターンだと効いてるのかすらわからなくなる相当頑丈だけど
0870iOS (ワッチョイ 918c-lDD0)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:57:55.76ID:LxFrNGeU0
>>868
それは知ってるけどAndroidはほとんどその方式だと思ってた
>>869
それはそれで使えなくなるのと同義…
0872iOS (ワッチョイ 7af8-iGo5)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:15:24.86ID:DKOSlUPg0
iPhoneを落として割ったことは何度もあるが、
パリーンと音がなったことは一度も無いな。。
0873iOS (ブーイモ MMde-W6j7)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:18:35.21ID:ADpxmfBTM
そもそも機種による割れやすさの違いってあるのかな?
どうしてもiPhone割れてる人多い気がするけど
0874iOS (ワッチョイ 8989-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:25:23.99ID:JJFiVx2y0
iPhone6以降はガラスがラウンドしてるから落ちた時にガラス面に直接当たる確率が高いので割れやすいよ
Galaxyとかも同じ理由で割れやすいはず
0875iOS (ワッチョイ 918c-lDD0)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:46:49.28ID:LxFrNGeU0
そういうのは素材や構造、落とし方で変わるからなんともいえないけどそれらが同一じゃないんだからそりゃ割れやすさにも当然差はあると思う
iPhoneが数が多くてよく見かけるのは仕方ない
0877ぐわp (ワッチョイ 7af8-iGo5)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:53:49.30ID:DKOSlUPg0
iPhoneは形状的に割れやすい

iPhoneは割れてもそのまま使えるので
割れたiPhoneを見かける率は比較的高くなる
(割れて使えないアンドロを持ち歩いてる人はいない)

そもそもiPhoneのシェア自体が高い
0878iOS (ワッチョイ 0512-W6j7)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:56:05.13ID:ZsPW/dj70
母数多いからとかやっぱ色々理由があるんですね
ケース使うが迷うところ
0879iOS (ワッチョイ 0d36-gAVT)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:03:02.86ID:eHFA/tpU0
かれこれずっと8年iPhone使ってるけど、割ったことないけどなあ。
よく若い層で割れてるの多い気がする。使い方なのかな?
0881iOS (ワッチョイ 7645-c3gE)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:13:46.86ID:cSHw/D460
>>871
製造番号じゃなくてモデルな

因みにリファービッシュ品には色々あってだな、新品の製造ラインから交換用にモデル名の頭をNにしただけのモノ、開封して一定期間内に返品で返ってきたモノ、破損品や不良品から使えるパーツのみ取り出して新品パーツとニコイチで組み上げたモノ

これらを全て専用検査担当が調べ、一定基準以上をクリアしたモノがリファービッシュ品となる
故に渡される端末には各種あるが調べる手立てはなし
0882iOS (ワッチョイ da18-Eow4)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:14:22.38ID:pxe+FNtV0
>>871
箱ごと持って行ったからその場で全交換してもらえたよ
2週間過ぎたと思ってたけど、ジーニアスバー予約した時点では過ぎてなかったから返品扱いにしてもらえたみたい
0884iOS (ブーイモ MMde-4OQ7)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:51:46.97ID:7KRYMtxoM
>>879
それに加えて割れてる奴ってほとんどが裸で使ってるという事実
たまに割れてる上に汚いフィルム貼ったままの奴もいる
何がしたいのか全く理解不能

つまりこういうだらしない奴が裸で使ってたり、扱いも雑でよく割ったりする
一応安物のフィルム貼って見るがだらしないから、ボロボロでもそのまんま
そんなだからガラス割れててもそのまんま

全てがつながるわな
0885iOS (ワッチョイ aad8-UPQK)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:56:33.57ID:n6GNi24a0
車のフロントガラスですら割れるというのに・・・
ガラスは割れるんだ。物理法則には敵わないんだ。
0886iOS (ワッチョイ 918c-lDD0)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:24:11.82ID:LxFrNGeU0
使い方だけじゃなく使う頻度もかなり影響大きいと思う
0887iOS (スップ Sdfa-c3gE)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:37:08.49ID:B2m5jA7Zd
出先でちょこちょこ弄っていても、自宅のベッドで一日中弄っていても頻度は変わらんだろ
一番影響するのは環境だね
混み合った地下鉄とかで毎日通勤したり、自転車乗ってチョコっとLINEやメールチェックする時などに落下させることは多々あり
0888iOS (アウアウカー Sa4d-lDD0)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:46.39ID:YJe2yxfMa
環境に左右されるならそれこそそれに合わせて注意するとか使用しないって選択肢があるだろう
カバンやポケットに入れててそこから出し入れするときが一番落としやすいと思うけどなぁ
その頻度が高いほど落とすリスクが高まる→割りやすくなる

出先でちょこちょこ弄るのと自宅のベッドで一日中弄るのとで頻度が変わらんてどういうこと?
0890iOS (ワッチョイ c696-zRN7)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:01:20.22ID:eK4O91Qv0
手帳型のカバーをロクにちゃんと見ないで購入してしまったんだけど
マグネットはiPhoneに影響無いのかな?
0891879 (ササクッテロレ Sp75-gAVT)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:24.50ID:SPzFicU1p
>>884
ちなみに俺はずっと裸族だわ、すまんw
けれども、何かの拍子でガラスフィルムの淵のとこに何か当たったのか、薄ら内部の欠けみたいなのはあるけど誤差範囲内。
0892iOS (スフッ Sdfa-AsUY)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:30:30.35ID:noyXPbOhd
>>853
去年冬のアローズNXはフレーム外周に堀溝を付けることでグリップ感を向上させている
ギャラクシーアクティブなどは背面にローレットを加える事で滑り止めの機能を果たしている
https://i.imgur.com/tEhHLgu.jpg
https://i.imgur.com/Ugj2k6N.jpg
0893iOS (ワッチョイ b14b-wXx0)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:30:43.21ID:AUWbkFBl0
>>890
iPhoneは知らんけどクレカとか挟むのはやめた方がいいみたいだね。
iPhone本体にも何らか影響はありそうだが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況