X



トップページiOS
1002コメント252KB

【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS
垢版 |
2017/09/19(火) 00:22:03.44ID:rrJYTvKU
語ろう
0876iOS
垢版 |
2020/03/01(日) 15:34:50.44ID:Mm/s2eAO
>>875
繰り返し設定で
『常に集計に含めない』
にしたらいいよ
0877iOS
垢版 |
2020/03/01(日) 15:48:32.25ID:v/pjum6B
>>876
それだと予算オーバーにはならないんだけど
そもそも月の予算から家賃を差し引いてくれてないから
1日の予算が、実際にはその予算分使ったら家賃が払えない
例えば月の予算30万で家賃10万、実際に自由になるのは20万で1日使っていい金は6666円ほどだけど、家賃差し引かれてないから1日の予算1万って表示されてる状態
0878iOS
垢版 |
2020/03/01(日) 16:03:33.11ID:0Yaw2NJ9
>>877
予算に収入は関係ないよ
その場合は総予算が20万になるように設定したらいいんでは?
0879iOS
垢版 |
2020/03/01(日) 16:15:01.83ID:v/pjum6B
>>878
予算設定時に手取りの収入入力させられるのに?
収入と賞与、家賃額を入力させるのに
結局家賃は自分で差し引く必要があるのか
0880iOS
垢版 |
2020/03/01(日) 16:41:44.09ID:0Yaw2NJ9
>>879
バランス診断画面の方から自動でやってたのか
確かに除外されないねすまなかった
結局予算画面で前月の支出参考に自分で目標の予算調整しないと実態とかけ離れるよ


ちなみに自分は家賃も予算に含めて家賃支払日のオーバーは気にしないことにしてる
0881iOS
垢版 |
2020/03/01(日) 17:35:03.80ID:TfSf/ecr
>>880
ありがとう、やっぱりそうなのか
家賃を支払いとして手入力して月・年ごとの集計にのみ含める設定にしたら上手くいった
しばらく使ってマネーフォワードと比べてみる
0882iOS
垢版 |
2020/03/02(月) 20:20:54.32ID:RpzP62cb
>>872
残念ながらもう見切りをつけるタイミングだと思う。
去年のアプリレイアウト変更騒動での運営側の対応を見てると全く期待できない。
0883iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 21:59:26.87ID:lQP2GTmT
Kakeibonの移行先を探してZaimとMoneyForwardを比べてたけど、仕様を比べて結局MoneyForwardになりそう

・よく使うヨドバシカードがZaimで超不安定で使えない。MoneyForwardはサポート外だから初めから手動管理口座で対応可能。
 Zaimで手動管理負債口座ができるかどうかわからないけど、FAQには載っていないっぽい

・Zaimで連携口座を登録すると、削除できなくて、非表示にしかできない
 連携をあきらめて手動口座にしようとしてもうまくできないんじゃないかな

・Zaimがゆうちょ銀行の定額貯金や証券口座の特定口座に対応していない(すくなくとも私の証券口座には)

UIはZaimのほうが柔らかくてとっつきやすいんだけど、
データ管理のためのベースとして考えるならMoneyForwardかな?

よくできた管理簿ツールに金融機関連携を付けたのがZaimで、
金融機関連携管理基盤に家庭用会計I/Fを付けたのがMoneyForward
というのがざっくりな感想

課金してグループ機能も使って、「通常見たい資産」、一般財形や連携しない貯金を含めた「年金抜き資産」、
ねんきんネットやJIS&Tや個人年金も含めた「グループ選択なし」の3段階で見てみることにした
0884iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 22:15:28.87ID:JxQ8ESO+
>>883
zaimでもクレカの手動管理はできるよ
最初から手動口座で登録してもいいし連携を切ってもいい。ただし再度連携に戻すことは出来なかったはず

口座の削除は出来ないのでリネームして使い回したりするしかないね
0885iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 22:22:07.90ID:lQP2GTmT
MFで変に思うのはアマゾンの買い物でポイントが使われると収入として計上されること
ザイムで変に思うのは、銀行口座から証券口座に入金すると振替でなく支出になるところ
0886iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 22:30:56.57ID:lQP2GTmT
アマゾンの買い物でZaimとMFに違いがあったのでそれぞれの連携内容をよく見てみた

どうもZaimは注文が完了したデータを連携していて、
MFは配達が完了してクレジットカードに課金がされているデータを連携しているっぽい
そのため両者で日付が異なっていたり、Zaimで連携されてMFで連携されないデータが存在する場合がある

費用を認識するのをいつの時点にするかの問題だからどちらも正しいといえそう
ただ、ZaimがWebで参照できる注文履歴と同じだけど、MFはもうちょっと凝ったことをやっていそう
0887iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 22:34:35.11ID:lQP2GTmT
>>884
ありがとう
そうか、Zaimでもできるのか
MFで行き詰まったらまた考えてみることにする
その時は口座設計を慎重に、アカウントを一から作り直す覚悟でやってみよう
0888iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 22:42:35.09ID:QpkTr8kP
家計簿っていうか予算管理みたいな感じが良くて
家賃とかの固定費と、食費などの予算を算出しておいてそれを手取りからあらかじめ差し引いて残りの金額で生活するには、
今日はあと何と何にいくら使ってヨシって感じの。
zaimは1日あたりの予算は出るけど今日はあと食費いくらみたいな項目ごとの予算が見れない。
MFは項目あたりの予算見れるけど週単位までで1日単位が見れない
毎日の予算ってアプリは1日あたりの細かい項目別予算が見れるのはいいけど、1日が予算内に収まって金額が浮くと
浮いた金額を勝手に翌日に繰り越して翌日の予算が増えてしまって節約に向かない
なかなか難しい
0889iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 23:00:13.10ID:vl3ZWYA6
Zaim、無料会員だとクレカでのデータがcsvに落とせないので
乗り換える時は1ヶ月だけ有料会員にならなきゃ駄目っぽいので面倒
0890iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 23:24:21.79ID:VyBoiCQ2
鼻くそくらいの金額でそんなに悩むもんなの?
0891iOS
垢版 |
2020/03/05(木) 23:34:32.78ID:JxQ8ESO+
>>887
ちなみに証券口座への支出を振替にするのも設定すれば出来るよ
まーMFとの一長一短はあるね
全消ししてやり直したい衝動に駆られた事も何度かある
0892iOS
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:56.85ID:JuiwDTqZ
証券口座をきちんと管理するために、なんだかんだで、未だにMS-Moneyを併用してるわ
0893iOS
垢版 |
2020/03/06(金) 10:24:12.64ID:uC7gaq2o
MS Money良かったよなあ
痒い所に手が届くというか
今ならサブスクという手もあるんだし復活して欲しいわ
0894iOS
垢版 |
2020/03/07(土) 06:41:35.86ID:5mwopMel
マネフォの通販の項目がおかしい
0895iOS
垢版 |
2020/03/07(土) 09:08:25.78ID:t8728vjB
マネフォでdポイントカードが連携できない…。
セキュリティコードがメールで送られてくるんだけど、入れても入れても、「追加の入力が必要です」と表示されて、同じ入力画面が繰り返される。
dポイントカード連携できてる人いますか?
0896iOS
垢版 |
2020/03/07(土) 15:46:23.30ID:QYPkpgKo
今までパソコンで家計簿つけてたんだけど、アプリに乗り換えようかと思います。
過年度の実績が登録できるアプリってありますか?
0897iOS
垢版 |
2020/03/07(土) 16:18:27.92ID:yITGi+Dd
MF有料会員の各銀行やカードごとの更新頻度って一覧とかないの?
0898iOS
垢版 |
2020/03/08(日) 10:17:22.62ID:Ey+TEoN7
MS Money
評判だけ見かけて興味はあったけど
サポート終了と聞いてずっと候補対象外だった

上のレス見てふとググってみたら、無償配布版があるんだな
でも「MSN マネー 残高照会サービス」は当然無いから
いまから使い始める価値はさすがに無いか

データの母艦はMasterMoneyにしてるけど
万一を考えてGnucashも調べてみるかな

なんだかんだ言ってサービス終了が一番怖い
0899iOS
垢版 |
2020/03/08(日) 11:16:08.07ID:XZBAcEm9
gnucashはmacで日本語を入力出来なくて、挫折したw
0900iOS
垢版 |
2020/03/13(金) 10:58:09.43ID:kl4EaoAp
積立投資をしている証券会社と連携して毎日評価額が更新されると
変な笑いがこみ上げてくる
0901iOS
垢版 |
2020/03/13(金) 15:56:32.71ID:4yAOkCgx
>>900
爆下がりで?
0902iOS
垢版 |
2020/03/13(金) 17:49:36.98ID:kl4EaoAp
もちろん
売りやベア投信買えるほど目ざとくないし
数年間プラスだったけどそろそろマイナスかな
\(^o^)/
0903iOS
垢版 |
2020/03/13(金) 19:38:12.86ID:4yAOkCgx
可哀想に…
0904iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 10:19:28.18ID:ix+pF8rz
証券会社の連携やめようかな
投資で一番成績良いのは死んだ人か忘れてた人だって言うし
0905iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 12:38:23.52ID:xTRMapRz
積み立て証券は連携せずに振替の入金額だけ記録してる
0906iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 17:30:38.76ID:eHQdy5mj
マネーフォワードのプレミアムサービス「年額プラン」
iOS版アプリ:年額5,300円

これ、もう少し安くなる方法ない?
一回こっきり1万円とか、毎年年3000円ぐらいなら入りたいんだけどなぁ
0907iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 17:46:05.28ID:7v0MvGVb
月500円は高いから、なんとか無料版でやりくりすることにした。
1年より前の記録は画面キャプチャで保存しとこうと思う。
0908iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 18:09:58.00ID:5AXuxNMR
ワイみたいに評価額が下がるたびニヤつきながら買い増ししてるのは異端か
0909iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 19:02:51.46ID:xbLdXGWj
pay系そこまで使ってるわけじゃないけど対応遅いなあ
0911iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 20:38:11.08ID:eHQdy5mj
>>910
えー高いよ、40年使ったら21万2千円だぞ
今お試し1か月使ってるけど無料に戻そうか悩むわ

ってか、自分の方がよっぽど貧乏人の癖に何度も画像貼って何がしたいの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087466.png
0912iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 20:47:13.39ID:GF0fySxo
ワロタw
たかだか数千万円の庶民がマウント取ろうとして、逆に倍返し食らってやがるw
0913iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 21:01:47.94ID:AaEokCCy
これは恥ずかしい
5000程度で調子に乗るからこうなる
0914iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 21:06:53.16ID:TzARNUci
>>911
さすがw
0915iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 22:07:55.33ID:V3UKaR3n
すげー金持ちだ。一般サラリーマンには夢の単位だな。
0916iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 22:25:47.51ID:5AXuxNMR
マウントの取り合いw
0917iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 22:28:53.94ID:ZNBLNAgt
>>911
ぐぇ!
ブーメラン痛っ!
参りました!
0918iOS
垢版 |
2020/03/14(土) 22:37:24.16ID:hzVMzmiz
数千万で庶民ならやっと3桁の俺はどうなっちゃうの
0919iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 00:44:07.34ID:4/TBZVCZ
>>911
SUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0920iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 00:46:23.04ID:UZRB/Bim
それだけあるのなら500円なんて気にするなよ
0921iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 02:41:17.88ID:0co7lC3X
それを気にする人だからそんだけ持ってんじゃないの?
貯蓄に対する心構えがさ。
0922iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:14.39ID:MiSnVPYE
それな
月500円なんて安いと考える人
今後40年で21万と考え高いと思う人
実際に4億持ってる人は後者だった
0923iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 04:39:23.05ID:oBDkQGM5
心構えとしては素晴らしいけど
この人の場合はFXで一山当てたのが主要因に見える

俺はサービス継続して欲しいから課金したけど
0924iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 08:53:35.74ID:s9UVCl58
金払ってるんだから連携はしっかりさせて欲しい
0925iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:19.32ID:3Sc6xL7S
40年で20万か
確かにマネーフォワード使うのに一括20万なら誰も使わんな
10万でも使わんだろう
毎月払いって感覚おかしくなって怖いな
昔問題になったクレジットカードのリボ払いみたいなもんだな
0926iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 09:31:30.67ID:oBDkQGM5
言葉のあやならともかく、さすがに40年も同じサービス、価格なわけないじゃん
40年前はみんな現金払いで紙の家計簿だぞ
給料は手渡し
自動引き落としもあったかどうか

サービスの変化に合わせて利用するかどうか決められるのがサブスクのいいところなんじゃん
0927iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 10:01:07.93ID:3Sc6xL7S
どう捉えるかは個人の自由だね
40年は使わなくても俺でも既に5年課金して使ってるし今後10年は使うと思う
15年で9万円と考えるとやっぱり俺も無料に変更しようかと考え直させられる話ではあった
会社が赤字だから売上増やさないといけないのはわかるけど、無料の利用者は多いんだから無料利用者の広告を増やして広告収入だけで利益出るようして欲しいなぁ
例えば無料利用者にも一括更新利用出来るようにする変わりに一括更新する度に毎回15秒〜30秒の広告動画を強制的に流すとか
0928iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 10:06:12.42ID:2vchZ8DG
うむ
0929iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 10:23:28.45ID:MiSnVPYE
>>927
ほんまそれ
利用者は1000万人近くいるんだし、無料利用者も一括更新出来るようになったら毎日やりまくる人多数いるから収入の大きい動画広告流せば莫大な広告収入になる
何にせよ今は無料利用者に対する広告が控え目すぎる、もっと広告出していいから利便性上げて欲しい
0930iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 13:46:13.60ID:DM9NsB8s
>>910
年金w
ポイントww
0931iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 13:49:23.83ID:DM9NsB8s
Zaimの話をしようよ
0932iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 14:16:09.87ID:dS6KfEGP
Android向けにはいつIC読み取り機能つくん
0933iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 14:27:26.10ID:Ucmglhnv
これだけ世間で使われだしたのにPAY系に対応してくれないのはなんで?
0934iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 14:35:19.04ID:zPVUHf5c
外部にAPI開放してるのがLINEpay位だから
後は各社囲い込み
0935iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 14:44:09.24ID:+F/4FIZw
せめて家計簿機能付けてくれればいいのにな
0936iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 20:39:13.02ID:5vH40pDE
確定申告のときだけ一年前のが見れればいい
実質年1000円で使えちまうんだ
0937iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:00.12ID:jjm69HE3
>>933
aupayはau wallet連携でみられるようになるけど、駄目なん?
0938iOS
垢版 |
2020/03/15(日) 22:38:58.47ID:2U8PEbfK
>>936
1or2ヶ月だけ登録、そのあと無料会員に戻る方法があるの?
0939iOS
垢版 |
2020/03/16(月) 11:00:07.57ID:OpiDJsP/
プレミアム解除するだけでしょう?
0940iOS
垢版 |
2020/03/18(水) 00:55:30.41ID:cPBXGiWz
zaimのWeb版の口座アイコンが全部モノクロになって見づらい
流行はカラフルアイコンに戻ってる気がするんだが…
0941iOS
垢版 |
2020/03/18(水) 06:27:27.28ID:igYVbh0S
自動連携機能って銀行、カード、電子マネー、通販等は
入出金記録が日付とともに取り込まれるけど
証券会社は連携したときの時価になるんだな
当然と言えば当然かも知れんが

昼間に自動連携が走ると前日の値が取り込まれてしまう
毎晩時間を見計らって手動連携するしかないか
0942iOS
垢版 |
2020/03/18(水) 09:47:34.91ID:KA2rpiSv
マネーツリーってここ最近スタバカード止まってるよね
0943iOS
垢版 |
2020/03/18(水) 12:37:49.32ID:D0GtPPtE
Zaimも止まってる
0944iOS
垢版 |
2020/03/18(水) 17:01:03.01ID:XYYsQKEi
マネーフォワードIDなるメール来たけど
iOS、Android共に13とか

……誤字だよな
0945iOS
垢版 |
2020/03/19(木) 18:17:06.59ID:7oT+CzPX
Moneytree 今のところモバイルPASMO対応してません
現場からは以上です
0946iOS
垢版 |
2020/03/20(金) 11:42:28.23ID:3c80dDrQ
マネーフォワードのジャックスカード、毎回追加認証うぜーよ
0947iOS
垢版 |
2020/03/20(金) 20:01:16.40ID:PLmfvfoV
プレミアムにしたくない理由はそれ
一括取得にしたら、頻繁に見なくていいポイントサービスの追加認証を毎回もとめられる
0948iOS
垢版 |
2020/03/20(金) 20:53:35.24ID:cxRrwxgQ
頻繁に見なくて良いならその時追加認証せずにほったらかしにすれば良いんじゃないの?
0949iOS
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:13.29ID:22Z1T1lz
つか一括取得不要なら、プレミアムでも個別に更新すればいいだけでは。
一括取得以外にメリット感じないなら課金する必要ないけど。
0950iOS
垢版 |
2020/03/21(土) 15:09:06.49ID:MS6AhPL2
>>948
そうそう、頻繁に更新する必要のないのは
ずっと放置で時間のある時に
更新するってな感じでやってる

ジャックスカードのは確かに鬱陶しいとは思う
0951iOS
垢版 |
2020/03/28(土) 10:57:57.75ID:Qgt2s/zr
MoneyForwardの振替 通販をクレカで利用すると、3つの口座、通販・クレカ・金融機関に三重に計上されることにならないか
こういう場合はどんなふうに振替を設定するといいですか 月々の集計の対象外の設定も駆使しないといけないのか
0952iOS
垢版 |
2020/03/28(土) 14:02:54.58ID:sJLmWDUN
マネーフォワードの二段階認証ってグーグルオーセンディケーターってアプリが必ず必要なんですか?
0953iOS
垢版 |
2020/03/28(土) 14:35:40.38ID:zDhlWhH2
>>952
俺はGoogle嫌いなんで、MSのを使ってる
0954iOS
垢版 |
2020/03/28(土) 14:45:50.59ID:cjBj1qMm
>>953
ということは二段階認証アプリなら何でもいいんですね。アマゾン用にスマートキーってアプリ入れてるんで、それ使ってみます。ありがとうございます!
0955iOS
垢版 |
2020/03/28(土) 19:54:46.69ID:ALf8XC7H
>>954
IIJのスマートキー使ってるけど問題ないよ
0956iOS
垢版 |
2020/03/29(日) 12:33:02.07ID:lBIRDMT9
>>955
無事IIJのスマートキーで設定できました。ありがとうございましす。
0957iOS
垢版 |
2020/03/30(月) 12:37:01.94ID:+WJ9BCnQ
マネフォって自動更新停止できないの?
自分の任意のタイミングだけで一括更新したいんだけどな
自動更新も全部一括更新してくれるならいいんだけどバラバラにやられると数字がおかしくなる
0958iOS
垢版 |
2020/04/01(水) 18:55:23.16ID:poNX/HiH
アマゾン更新できないの自分だけ?
0959iOS
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:00.18ID:WqHfMBoh
私もしばらくできなかったけど、今わもうできるようになった
1〜2日失敗していた
0960iOS
垢版 |
2020/04/02(木) 14:43:10.34ID:slpBVSim
自由度は高そうだけどそうじゃないんだ、ただMS Moneyを復活して欲しいんだ

Office 365は「Microsoft 365」に。家族向け見守り、SNSに書き込む文章のチェックなど新機能続々
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-30-office-365-microsoft-365-sns.html

>Excelでは大きく2つの新機能が提供されます。
>1つ目は「Money in Excel」と呼ばれるもので、Excelを使った家計簿・財務管理機能です。

>マイクロソフトは米国の主要な銀行と連携し、銀行口座やクレジットカードの情報をExcelに自動で入力できるようにしました。
>これにより、Excelをクラウド家計簿サービスのように使えるようになります。
>Money in Excelは当初は米国のユーザーを対象として、今後数か月以内に提供されます。
0961iOS
垢版 |
2020/04/05(日) 11:44:13.00ID:b5rcFrng
障害か?
0962iOS
垢版 |
2020/04/05(日) 11:45:00.71ID:Nk1Vq4p5
ログインできないね
0963iOS
垢版 |
2020/04/11(土) 08:59:09.94ID:cR6mHcGX
Joshin、自動取得なくなった?
0964iOS
垢版 |
2020/04/11(土) 16:05:14.33ID:OYGIzboa
4月になってから、更新遅くなった
0965iOS
垢版 |
2020/04/11(土) 17:30:14.49ID:CZ/kHUuQ
以前は1日1回くらいで更新を謳ってたけど最近は週1だな
有料に移行したらいつでも更新OKなのをアピりたいんだろう
お金落とすつもりないし、リアルタイムに拘らないから
このままでもいいけど
0966iOS
垢版 |
2020/04/12(日) 15:25:54.41ID:2taQxs/A
ユーザー増えたら処理追いつかない訳でもないだろうに
いや自前サーバー経由で金融機関叩くから追いつかないのかな
0967iOS
垢版 |
2020/04/12(日) 15:39:27.24ID:ZO7YIoH4
APIの呼び出し制限とかあるんじゃね
スクレイピングだと大量アクセスは弾かれそうだし
0968iOS
垢版 |
2020/04/12(日) 20:04:15.24ID:+QldY9QW
zaim、Yahoo関連のログインで
IDとパスワードでの方法でやると
一切データ取得できなくなってる
SMS認証でしかデータ取得できない

早く治せバカ
0969iOS
垢版 |
2020/04/15(水) 20:42:26.98ID:LC+bb4rx
MoneyForwardも自動更新のタイミングでSMS認証飛んでくるな
0970iOS
垢版 |
2020/04/15(水) 23:31:30.69ID:/X1LpTQg
drwalletアプデで銀行口座連携停止
本当にありがとうございました
最後に課金して有料会員なってcsv出力してさよならですね
0971iOS
垢版 |
2020/04/21(火) 13:37:42.02ID:Y4jGY8oJ
なんか、家計簿登録時の登録ボタン見えなくなってるね。iPhone xだけ?
ここの会社技術力低すぎ。
0972iOS
垢版 |
2020/04/21(火) 18:46:18.49ID:hBTuUAjZ
>>971
どこの会社?
0973iOS
垢版 |
2020/04/21(火) 20:07:45.13ID:tVbSxwVH
kyashとマネーフォワードを連携して使い始めたのですが、振替の取り扱いが分からずご質問です。

例えば、コンビニのQUICPayでクレカチャージのkyash支払をする場合

決済後すぐに、「kyash」から
@kyashで支払った履歴(支出)
Aクレカ→kyashへのチャージ(振替)
のデータが取得できると思うのですが、

後日、「クレジットカード」からも
Bクレカ→kyashへのチャージ(支出)
のデータが出来てくる認識で合っていますでしょうか?

また、その場合、みなさん都度手動で
Bも(振替)に変更されているのでしょうか?
0974iOS
垢版 |
2020/04/21(火) 21:24:39.75ID:275eoL6T
>>973
Bは振替になると思うけど、
仮に手動で変える必要があったとしても
次回からは自動で振替になるのでは?
0975iOS
垢版 |
2020/04/22(水) 07:33:59.44ID:FQU+Z0mj
Zaim無料ユーザーだけど、口座情報これまで1日1回は更新されてたのに4/13以降更新されなくなってる・・・
1週間更新されないとかどうなってんだ?俺だけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況