X



トップページiOS
1002コメント249KB
【Weblock】広告ブロック15【AdBlock】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 15:52:06.41ID:EatYfJvg
脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「Weblock」と「AdBlock」を取り扱います
コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し
「Weblock」と「AdBlock」はSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカーについては専用スレへどうぞ

▼Weblock (FutureMind社/240円)
 ・Wi-fi接続時のみ広告をブロック
 http://itunes.apple.com/jp/app/id558818638
 https://www.weblockapp.com/

▼AdBlock (FutureMind社/240円)
 ・常時広告をブロック
 ・同名アプリがあるので注意
 http://itunes.apple.com/jp/app/id691121579
 https://www.adblockios.com/

前スレ
【Weblock】広告ブロック14【AdBlock】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1493460532/
0002iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 15:52:36.94ID:EatYfJvg
<とりあえず始めてみたい方へ>
AdBlockを購入し立ち上げて有効にしてください
グリーンのチェックマークが表示されれば成功です
なお常に立ち上げておく必要はありません

<Weblockの使い方>
■最初にやること
左上の「Ξ」から Setup → http://〜 をコピー
設定アプリのWi-Fi → 右端の i → 一番下のHTTPプロキシを自動に → URL欄にペースト
■個別ブロック設定
左上の「Ξ」から Blacklist → Add new rule → Domain
→ URL欄にブロックしたいドメインを入力(例「microad.jp」)
→ Include subdomains にチェック → Add → WiFiを繋ぎ直して完了

<AdBlockの使い方>
ブロックしたい広告があれば手動で追加できます
@Settingをタップ
AUSER GROUPSにグループを追加。グループ名は何でもOK(例「追加」)
BUSER GROUPSの追加したグループ名をタップ
CAdd dmainをタップ
DDescriptionとDomain addressにブロックしたいドメインを入力(例「iadsdk.apple.com」)
E右下のSave changesをタップで完了


<消し方がわからない広告があるとき>
下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
また過去スレにやり取りが残っているので参考にしましょう

【使用アプリ】AdBlock / Weblock
【デバイス】iPhone 6s
【iOS】9.2
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】
0003iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:02.32ID:EatYfJvg
■Weblock重たい人向け
ファイルに直リンできるクラウドサービスにjsファイルを落とし
そこをプロキシURLに設定する

■Dropboxでの一例(アプリ使用)

weblockをon(有効化)してる状態で行う事

1.safariに「ご自身のurl」を入れて開く
2.次の方法で開くをタップ→dropboxへ保存をタップ
3.dropboxアプリで保存したフォルダを開く
4.保存したファイル(※※※.js)の右の「∨」をタップ→共有
→「リンクを生成」をタップ→リンクをコピー
5.リンクurlの「www」を「dl-web」に置き換える
6.置き換えた「改リンクurl」をデバイスの設定→wifi→httpプロキシに貼る
0004iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:26.77ID:EatYfJvg
DropboxのPublicフォルダ以外の画像を直接リンクする

これでググる

■次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること
0006iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 16:12:10.54ID:zE8/nU4F
おつです。
0008iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 16:25:56.84ID:AqXzzE3j
>>7
I'm so sorry.
0009iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 16:31:21.58ID:tEml0Bys
スキームがどうとかって言ってるけどスキームつてなんぞや
0010iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 16:32:29.80ID:ju1Uxa3+
スレ立て乙です

Weblockのテンプレとかもアレだが現状では修正作業しない方がいいな
0011iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 16:33:17.14ID:EqcLhy9q
とりあえず三種類のAdBlockのipaをPCに保存したが
これでいつでもバージョン切り替えれるって認識でいいんかな
0012iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 16:42:27.62ID:vxdh9RZs
>>8
Don’t worry about it.

改めてスレ立て乙です。
0013iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 16:45:15.80ID:ju1Uxa3+
>>9
「adblockios://」ってURLを開く動作でAdBlockが起動するって感じの仕組みがURLスキーム
ここではWorkflowに組み込んでリストの更新作業を楽にする為によく利用されている
最近ちょこちょこ話題に出てる理由はAdBlock2.6.x以前にはあった機能だが2.8以降それが無くなってるから
0014iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 17:11:55.54ID:P1TmUjQP
いちおつ。
今ちょうど大きな動きの最中だからしょうがないけど落ち着いたらテンプレ議論が必要かもね。Adguard Proも入れるのかとか。
0016iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 17:52:15.70ID:36USgHrp
広告を見たくないユーザーの権利は無視か
Safariは確かに広告収入で成り立ってるわけじゃないだろうが自社製品だけにコンテンツブロッカーを許すのか、、
0017iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 17:56:21.40ID:36USgHrp
確かに今回の改変は他のvpn接続時オフにしなければならない変な改訂であった
問題が出ない奴はadblockでしかvpn接続を行わない連中、彼らは何が問題か理解できてない
0018iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 18:02:22.56ID:gurB1vdq
微エロすら許さん癖にエロ広告は垂れ流し容認するんか
0019iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 18:09:42.01ID:3RTDs0th
広告を出すならさ
最低限ルールとか決めてくれないかなあ

広告表示と同時にSafariに飛ばされるとか論外
あとは巨大静止画や動画を
裏で読み込んでトラフィックを圧迫とか最悪
ストリーミング表示にしろよ
もしくはWiFiでなければこういう広告出さないようにしろ
有料アプリのくせに広告出すのはBANしろ
有料アプリを金出して買ったのに
本日から無料アプリになので広告出しますとか死ね
0020iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 18:12:21.08ID:CCYZNX4P
>>19
いやAppleはもう広告屋から撤退してるし
FacebookとかGoogleに文句言うしかないよ
0021iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 18:27:12.37ID:gOQmccrK
iAdは去年で終わってたね。
Googleは悪質広告排除を決めててガイドラインも出てるけど
アプリ内の広告に関してはどうなんだろ。
0022iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 18:48:50.01ID:UWUiGuqC
広告非表示アドオンをAppleが義務化してくれればいいんだが…
0023iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 19:15:29.83ID:6sc4UAfn
広告で食うアプリもあるからね
ずっとDLさせてくれてたらいいけど
0024iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 19:46:04.17ID:ZLdRmDCm
やはり脱獄してhostsが神だった

Mac持ちだとVPN組んでweblockってのができるらしいけど
0025iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 19:54:06.58ID:/LyV/sJF
fidder使い方が難しすぎて分からん
0026iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 20:03:28.60ID:gcLysjRi
Adguard Proがオンデマンドで快適なんだけど、これってデフォルトフィルタオフにできないのかな?
コンテンツブロッカー部じゃなく、アプリ広告の分。
0027iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 20:38:34.03ID:GgUCUNfT
>>25
ログが次々バァーと流れてるのは無視で
目的のを見つけてゆっくり確実にやればいい
iTunes側の準備がちゃんと出来てない場合も多いな
0029iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 20:51:00.53ID:/LyV/sJF
>>27
fidderのバージョンとかって関係ある( -_・)?
0030iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 21:58:11.30ID:wJUeWLXn
>>29
fidder自体は最新バージョンで問題なかったけど、win7ではキャプチャー出来なかった
win10では正常に動作した
dot.net4のサブバージョンが関係あるのかな?
0031iOS
垢版 |
2017/07/17(月) 22:14:14.73ID:/LyV/sJF
>>30
じゃあnet2ならいけるっていうことかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況