トップページiOS
1002コメント254KB

お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2017/03/21(火) 01:16:08.67ID:gq5Vaq7Y
できることなら画像付きでお願いします

・関連アプリ
Battery Life
Battery Care
coconutBattery

・前スレ
お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ その2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488240497/
0490iOS
垢版 |
2019/08/28(水) 22:11:20.47ID:L76b5tyQ
逆に保守ってだけ書き込むより害悪だから今まで通りのレスで構わないよ
なんかごめんね
0491◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/08/31(土) 21:09:06.99ID:R5kBzcQV
とりあえず1399回だけど8月中には1400回達成出来そう。
2週間前に1年間以上最大容量74%をキープしてたのが73%になって落ち込んでいたけども、iOSを12.4.1にアップデートしたら何故か74%に戻ったw
脱獄出来なくなったのでサポートアプリの診断結果を載せます。
https://i.imgur.com/p4oKoRI.jpg
0492iOS
垢版 |
2019/09/01(日) 09:16:00.65ID:jB2iIl9o
1400回行ったらお祝いしよう
0494iOS
垢版 |
2019/09/01(日) 13:42:55.38ID:jB2iIl9o
>>493
オメ!
0495◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/01(日) 13:50:10.07ID:QDAPpHIS
>>494
ありがとうございます!新型iPhoneが発売される日までに1500回達成したかった…
0496iOS
垢版 |
2019/09/03(火) 22:27:44.02ID:pF0seZUr
1400回も充電できるのは
当たりだね
0498iOS
垢版 |
2019/09/08(日) 08:29:46.16ID:16Qh0fnx
1500回狙える!
0499iOS
垢版 |
2019/09/08(日) 17:56:30.45ID:SBknKY04
保守
0500◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/09(月) 17:59:12.73ID:gx/goOv1
>>498
iPhone11発売までに1500回目指してみます! 最大容量は今のところ74%をキープしてるので出来るだけ維持させたいです。
0501iOS
垢版 |
2019/09/09(月) 19:29:49.71ID:dYN6n5k8
本当に1500回行きそうな気がするw
0502◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/09(月) 20:34:59.16ID:vOSMI6tO
充電回数を重ねたところで何も意味はありませんが、ロマンがありますよねw
ドラクエウォークも明後日に配信されますし頑張りたいと思います。
0503iOS
垢版 |
2019/09/09(月) 21:31:29.08ID:NVLZd5VD
誰もチャレンジしてないことだからねw
やる価値は十分にあるよ
0504◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/09(月) 23:01:01.68ID:A1pazPJ5
>>503
ありがとうございます、応援してくれる方がいらっしゃると続けられるので助かります!
0505◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/11(水) 11:19:08.19ID:8ujJxeAw
第7世代新型iPadにはA10チップが搭載されるみたいで、私のiPhone7の延命に希望が見えたので毎日のバッテリー活動に拍車がかかりそうです
0506◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/11(水) 15:23:18.76ID:xXiu7xU4
20日にiPhone11が発売されることが決まりましたのでそれまでに出来るだけ充電回数を増やしたいと思います
久々にi backupBotで確認してみたところ、最大容量がバグってましたw
https://i.imgur.com/kjFE4Gt.jpg
0507iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:44.36ID:tg5tANyO
最大容量81?w
0508◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/11(水) 21:45:36.21ID:kOeVmLNn
その時のバッテリー%が81%でしたw
最大容量は設定アプリでしか見れませんが変わらず74%を維持してます。
0509iOS
垢版 |
2019/09/11(水) 23:39:02.69ID:AVWWSfum
>>506
うーん、確かに1430サイクルなんだね。
何でそんなに持っちゃうんだろ?
0510◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/12(木) 00:24:54.89ID:ZxKO/p4S
>>509
私も実際には違う数値なのではないかとAppleサポートアプリで何回か確認してもらいましたが、特に異常は無いみたいです。
iOS12.4.1に上げてからブートロゴ中に画面が一旦真っ暗になるようになりましたが… ソフトウェアアップデートも本体のみでは出来ませんし、AssistiveTouchをオンにしても表示されないなどバッテリー以外の不具合は多いですが…(笑)
0511iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 13:45:08.69ID:vF3HuNCk
PD充電の熱が実際にバッテリーに影響与えてるのか気になる
0512iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 14:11:18.51ID:sGYolksC
>>510
ほー(意外)
6で500を超えたら減りが露骨に早くなって大して冷えない首都圏辺の冬場にやってられなくなったし、今の7も未だ500行ってないのに減りが早いのでもう替えようかと思ってるくらいなんだけど。
0513◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/13(金) 16:19:07.05ID:Myi0B4SH
バッテリーに当たりハズレがあると聞いたことがあります。
やっぱり1番は充電しながらゲームなどはバッテリーにダメージがあるかもしれないです。
半年前くらいからApple純正のUSBタイプCの充電器を使ってます。充電速度が速いととにかく便利なので気にせず使ってますw 充電中は少しだけ熱くなりますが、バッテリーは劣化してないとは思います。
0514◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/13(金) 16:20:01.81ID:Myi0B4SH
>>512
設定の最大容量はどれくらいですか?
0515iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 17:37:25.05ID:sGYolksC
>>514
85となってるけど、減りの早さがかなり違うから。

最初にそれを上手い方法で測定しておけば良かったけど、実働で条件を揃えて測る方法が?
バッテリー減りベンチなんてないかな?
スッカラカンになるまで全部じゃヘタらせるから、数字のたとえば10%の減りの実測とか?
リニアではなさそうだけど、そのことも数字で分かるはず。
それを今測っておいて、新品バッテリーに交換後に比べれば良いんだけど。
0516◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/13(金) 19:02:32.81ID:Zbk4ZEeR
>>515
Geek benchというアプリでバッテリーの測定は一応出来ますよ! 有料ですが…
iOS12.1の時は一時期最大容量が73%になったのですが、12.4.1にアップデートした後に74%に戻ったので信憑性は低そうです(笑)
0517iOS
垢版 |
2019/09/13(金) 19:31:33.85ID:vzUZd12J
気温が低くなると
最大容量が小さくなる
0518iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 00:32:31.57ID:/QdGyqM5
>>516
それって検出でしょ?
同じ負荷で実働させ続けて減らして、何分で何%とか調べられるベンチってないかな〜
もちろんフリーで。
0519iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 00:33:25.20ID:/QdGyqM5
>>517
だからスタート温度は20度とかで一定ね。
0520iOS
垢版 |
2019/09/14(土) 19:46:50.98ID:/QdGyqM5
バッテリーの減りのベンチテストは何ということもなかった。
機内モードで自動の不意の通信とか封じて、画面もロック無しにしておいて動画を撮れば良いね。
10分程度なら露骨に傷みが進むとは考えにくいし。
とりあえず現状では10分で77→67=1割減った。
100%からとか、逆にもっと減ったところから試してどう違うか?
新品に交換してから同じ撮り方で減りの数字がどうなるか?
0522iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 00:13:27.35ID:hnXx8AON
>>521
何だかみてないけど、動画10分テストやってみて。
0523◆3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/15(日) 00:35:53.74ID:AgusauKp
不快になったのでもう書き込むのやめます
0524iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:13.08ID:hnXx8AON
あ っそ
0525iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:49.68ID:Js+M71sX
>>521
1400回超えてて74%もあるなら優良バッテリーだね
1500回は無理でも1470回ぐらいは目指してほしいな
0526iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 09:46:56.74ID:j04UamAt
>>524
ガキ感ある
0527iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 15:06:01.38ID:vXyn2Sug
トリップってコピペだと太字になったりするっけ?
これ本人なの?
0528◇3TsGyVN76Y
垢版 |
2019/09/15(日) 16:02:05.63ID:hnXx8AON
単純な文字列として扱われるかテスト
0529iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 16:03:41.77ID:hnXx8AON
コピペは太字になるね。
0530iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:40.11ID:hnXx8AON
あ、斜め四角が白抜き化か。
0531iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 17:04:44.24ID:vXyn2Sug
じゃ本人か
ヤバいな
0532iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 18:14:43.08ID:hnXx8AON
ま、良いんじゃないの?
ワケ分からん具合でヘソを曲げて、当然、2度と来ないのだから。
0533iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 19:09:05.28ID:ebOBhIQr
自演してて草
0534iOS
垢版 |
2019/09/15(日) 22:27:10.48ID:9PpGWSOf
0535520
垢版 |
2019/09/16(月) 00:41:05.22ID:2q4Qfp75
93%からだと87%だから数字の減りがほとんど半分だな。
全然リニアでない、というか、減っていくにつれて同じ10%表示の中身が減る現象が、バッテリーの消耗で大きくなってきているとかかな?
0536iOS
垢版 |
2019/09/20(金) 07:16:47.65ID:EkrOkyeU
iOS13で80%で充電止める機能が追加されたよ。
素晴らしい。
0537iOS
垢版 |
2019/09/20(金) 08:05:28.90ID:ubVROxd9
それはいいね!
いまアップデートしてる
0538iOS
垢版 |
2019/09/20(金) 19:34:11.79ID:ZuontVBW
ん。ただ単に80%に制限するんじゃないっぽい。
詳細はよくわからないけど、使用状況を学習して使用してない時は80%、使う前に100%に充電するとかそんな感じの制御をするような気がする。
普通に使う時間に充電したら100%になった。
0539iOS
垢版 |
2019/09/22(日) 00:22:28.38ID:WiQAnVSC
Apple公式でそう書かれてただろ
アホか
0540iOS
垢版 |
2019/09/22(日) 00:54:15.84ID:vNUJ48vC
最大充電量を常に少なめに抑え続けるのがミソなのに、そうしないで勝手に充電量を上げたら意味ねえだろ。
appleというのは底抜け馬鹿の寄せ集めか?
0541iOS
垢版 |
2019/09/22(日) 16:19:01.07ID:rZuJHgH7
13にしたら、減りが早いような気がする。
0542iOS
垢版 |
2019/09/22(日) 18:31:49.49ID:tei5jM+z
OSの大きな改変後はしばらくバックグラウンドでゴソゴソやるとかいう話がない?

まあ、単なるバグで無駄食いしてるだけかもしれんし、大きな改変後はどうせバグだらけの公開ベータ版に決まっていて、
WINで散々酷い目に遭って懲りてるから、少なくともマイナーアップ数回は見送ることにしてるので、手持ちで調べる気など絶無だが。
0543iOS
垢版 |
2019/09/22(日) 22:54:14.40ID:Rjs5l5sF
>>540
アップルにメリットあるのそれ?
0544iOS
垢版 |
2019/09/23(月) 07:46:19.48ID:1uZC+C0B
3utoolsを使えばios13でもバッテリー情報を眺めることができるよ
0545iOS
垢版 |
2019/09/27(金) 21:05:44.61ID:oWb182rN
最終的にはフル充電で劣化させる仕様のままなんだな
0546iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:16:14.16ID:KE/hIAts
iOS13.1がバッテリー消費度半端ないらしいからアップデートせずに限界まで留めて使用してみる。
0547iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:34:25.69ID:KE/hIAts
やっとバッテリーの劣化度を測定するベンチマークアプリ見つけた
0548iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 15:52:45.68ID:j3c78zud
ベンチ? 何ていうの?
0549iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 17:52:03.59ID:KE/hIAts
battery super
0550iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 18:17:39.51ID:j3c78zud
そんなのないけど?
0551iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 20:07:23.16ID:bjvRkp/c
うん、だって俺が今考えたアプリの名称だからwwww
0552iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 20:53:48.02ID:aRzIRtvh
なんだ、虚言癖がある奇形児か。
0553iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 22:10:35.63ID:bjvRkp/c
奇形児は流石に草
使い方間違ってるぞ
ガキか?
0554iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 23:20:12.93ID:BLh0X0Lh
荒らしが相変わらず多くて大変そうだ

あの後二度と来ないと言ってしまいましたが、iPhone11に機種変更してきました。
前に使ってたiPhone6は動画10分テストを行ってみましたが50%減りました。
0555iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 23:29:10.18ID:j3c78zud
>>553
「虚言癖のある性格異常者」が正しいと。
0556iOS
垢版 |
2019/09/30(月) 23:30:53.51ID:j3c78zud
>>554
たったの10分で50%って、そりゃバッテリーが完全にダメでしょ。
0557iOS
垢版 |
2019/10/01(火) 06:49:39.60ID:5OUgGqRh
バッテリーが弱っている旧型のiPodTouchを処分するつもりで初期化して中古屋に売ってきたんだけど、意外と高い買取価格高ひきとってもらえた
いったいこれ誰が買うんだろう??
バッテリー交換するのに15000円近くかかって大損なんだけど

自分でバッテリー交換できる技術がある人なら得なのかな……
0558iOS
垢版 |
2019/10/01(火) 06:51:22.04ID:neKsgiwu
部品取るのかな
0559iOS
垢版 |
2019/10/01(火) 06:53:14.44ID:5OUgGqRh
iPodTouchに限らず、ios製品は新品を買うときに高いけど、中古で売った時の買取価格高いな
アップルでとっくにサポート終了してる化石旧製品でも買取価格高かったりする

WindowsやAndroidだと新品安いけど売るとき二束三文だったり買取断られたりする
0560iOS
垢版 |
2019/10/01(火) 06:57:23.63ID:5OUgGqRh
部品取りあるかもね
アップルでサポートしなくなった旧製品のバッテリー交換や修理を受け付けてる非公式ショップもよくあるし

そういう非公式ショップでもiPod touchのバッテリー交換や修理は断られたり、受け付けてるけど高いとこが多いけど
0561iOS
垢版 |
2019/10/01(火) 13:13:53.35ID:ZUCJSgZz
>>557
下取り+その関連費+バッテリーだけの卸値+作業者の時間あたりの給料+保証があるならその分+いくばくかの儲け=売値で通るということだね。
オウムが昔タコ部屋で只働きさせて組み立てPC安めで売ってたのと似た仕掛けがあるのかな?
0562iOS
垢版 |
2019/10/01(火) 13:20:21.99ID:ZUCJSgZz
>>560
部品取りならニコイチ、サンコイチになりかねないけど、それは辛そう。
あるいはタダで集めた破損品の・・・
いや、破損なら壊れる場所は似通いそう。
バッテリーだけで行ける場合に手間賃をゼロに近く抑える手があるんだろうね。

あと接続の方の儲けの割前がリベート風に戻る、ってのも単品売りじゃ確定しないからダメか。
0563iOS
垢版 |
2019/10/05(土) 21:45:48.10ID:8OAOZrkS
保守
0564iOS
垢版 |
2019/10/08(火) 00:42:48.19ID:h841c7VA
>>556
使い物にならないから下取りに出したよ
0565iOS
垢版 |
2019/10/09(水) 18:53:59.31ID:U53Vbq+e
君たちを悩ますリチウムイオンがノーベル賞を取ったみたいだね
0566iOS
垢版 |
2019/10/09(水) 20:38:56.50ID:wK9WamKh
自分が分かる知識の範囲がノーベル賞に採用されたから早速披露してるのかな?w
哀れすぎて草
0567iOS
垢版 |
2019/10/09(水) 21:21:41.10ID:XdZ2v1g5
>>565
カッコつけて言ってるけど、お前は微塵も関係してないからな
0568iOS
垢版 |
2019/10/09(水) 21:46:49.17ID:HDX+17Rq
反応良ければ大きさ関係ないな
0569iOS
垢版 |
2019/10/13(日) 05:42:28.72ID:MLIhvOjQ
保守
0570iOS
垢版 |
2019/10/19(土) 20:53:39.64ID:eqS8nqj9
保守
0571iOS
垢版 |
2019/10/25(金) 18:02:11.26ID:eL2R6AI/
クソワロタwww
0572iOS
垢版 |
2019/10/25(金) 20:26:12.91ID:sEiLz6hw
無印7でiBackupBot for iPad iPhoneで
> CycleCount: 511
設定では85%
大分へたってきて減りが早いんだけど、確か無印6でもそんな感じだったから、まあ順当かな。
これから寒くなるから、そろそろ換えておくかな、という頃合い。
0573iOS
垢版 |
2019/10/27(日) 02:38:57.03ID:hwIe85hu
寒くなると劣化するのか?

iPhone7でこの前1500回突破したが最近容量減ってきて萎えてる
0574iOS
垢版 |
2019/10/27(日) 03:46:45.36ID:cdRVfAzR
化学反応は温度が下がると反応が起きにくくなる。
電池は化学反応で電気を起こす仕掛けだから、20度くらいを基準にして、電気が起きにくく=結果として実容量が減っていって、挙句に電気が起きなくなる、その時の状態のままでも温度を上げれば回復する
バッテリー自体がヘタって来ていると問題が大きくなる。
という理屈。
0575iOS
垢版 |
2019/10/27(日) 21:59:46.07ID:tRgtbZ2x
日本語の勉強しような
0576iOS
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:54.61ID:cdRVfAzR
>>575
ボクちゃんが愛読してる漫画のセリフのような正しい日本語か?
あいにくと特殊学級の先生ではないんでな。
0577iOS
垢版 |
2019/10/28(月) 14:47:51.29ID:srUQ66WZ
書けるかなー
0578iOS
垢版 |
2019/10/28(月) 16:05:14.42ID:MHezvR0X
>>573
1500回突破オメ!
0579iOS
垢版 |
2019/10/28(月) 23:48:26.50ID:ZjoSzwWC
>>574
違うよ。
温度が下がると内部抵抗が大きくなって放電時に電圧が下がるのが原因。
電流一緒で抵抗が変われば電圧も変わる。
オームの法則。
0580iOS
垢版 |
2019/10/29(火) 19:03:36.55ID:lSAMyXRC
電池の温度が下がると内部抵抗が増えて反応が起きにくくなる。
電池は化学反応で電気を起こす仕掛けだから、20度くらいを基準にして、温度が下がるほど電気が起きにくく=結果として実容量が減っていって、挙句に電気が起きなくなる。
しかし、電池自体が劣化したのではないから、その時の状態のままでも温度を上げれば回復する
バッテリー自体が劣化して来ていると影響が大きくなる。
という理屈。

>>576
こんな感じで良いかな?
0581iOS
垢版 |
2019/10/29(火) 23:35:13.71ID:XWovkadg
違うよ。
0582iOS
垢版 |
2019/10/31(木) 21:09:57.57ID:RBO2p5k1
iPhoneXSのサイクルカウントが1000超えてた
最大容量は98%やったわ
0583iOS
垢版 |
2019/11/04(月) 00:24:23.23ID:8F10NeQF
iPadはどのアプリが良い?
0584iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 16:27:52.31ID:K0VK4X0O
iPhone3GSのcyclecountが3000回超えてたわ
8年目ほぼ毎日使用してこれは少ないか?
0585iOS
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:13.10ID:VC3Kfn2R
え?3000?
0586iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 01:04:22.87ID:DMjH0kXx
正確には3488回だけどね
最大容量は51%
0587iOS
垢版 |
2019/11/09(土) 14:34:33.62ID:mzrlUTFa
3500回も使えてるのか
凄いな
0588iOS
垢版 |
2019/11/12(火) 21:48:14.04ID:eb2J/aHu
保守
0589iOS
垢版 |
2019/11/13(水) 13:01:20.61ID:u4cbSgPP
>>587
嘘だけどねw
0590iOS
垢版 |
2019/11/14(木) 09:33:30.40ID:xmhUypfL
学習しない奴らばかりで草
iPhoneは使用者の充電パターンを学習するようになったってのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況