算数の問題の解法
距離をd 平均速度をsとおく
かかった時間=距離/速さなので
往復の時間2d/s=d/40+d/60
通分すると2d/s=((60+40))d/(40X60)
dは両辺から約分で消えるから
s=2X(40X60)/(60+40)=48km/時

別解
時速40kmでかかる時間a
時速60Kmでかかる時間b
移動距離は同じなので40a =60bからa=(3/2)b
平均速度は距離/かかった時間なので
(40a+60b)/(a+b)
=(40X(3/2)b+60b)/((3/2)b+b)
=120b/((5/2)b)
bは約分で消えるので120/(5/2)=120X(2/5)=48
よって時速48km

Girls2の皆さんわかりましたか