>>200
確かに理解できるけど どちらかというと>>204の方が正論に思える
あーヲタへの言及は>>1に抵触してないし 多少のスレチは許容しないと窮屈
たとえば いま書いてるようなこととかね
私はわりと最近ここを見つけて あーに不満を持つ同志の多さに頼もしさを覚えた
他所だと 疑問や異見を呈した時に脊髄反射的に噛み付かれてイヤだったんだよね
ここではそんなこと無いと思ってたけど そうでもなかったわ(-。ー;)

>>205
スゲェ マジで男前だね
私も10年前はそうだったなぁ 純粋にPerfumeファンでいられるって羨ましいわ