詰めが甘いし>>99にあるように、完遂しないで途中で止める事も多い。
それではいかんと危機感を持つ気配も改善しようとする雰囲気も感じられないのが根底にある問題だと思う。

その体質が、期限無しで売っていたドラフトチェキに、突如締め切りを設けるという詐欺まがいの出来事を生み出した。

問題の本質は、期限無しの券に後出しで期限を設けた事でも、それに金が絡んでいた事でもなく、そういう決定を下してしまう、ファンを思う心の無さ、人気商売としての自覚の低さ、約束を守らない不誠実さ。

ドラフトチェキの件は、一事が万事のひとつに過ぎない。
変わらなければそのうちまた大きな過ちを犯すかと。

最低限、当たり前の事を当たり前にやってくれればいいだけなんだけどね。