>>291
1日3回というのは、
単に今の社会システムから
導き出されたものだから。

例えば、プロスポーツ選手などは
最低1日5食が必要になる。
これは筋力を維持する為に
小まめにタンパク質を摂取する必要があるからだ。
タンパク質は、一回の食事で摂取する際に
上限があり、それを上回ってとっても
脂肪になるだけ。
焼肉屋に行って肉をドカ食いしても余り意味は無いw
タンパク質が不足した状態が続くと
自らの身体の筋肉を分解して補給することになる。
そうなると筋肉が痩せてしまうので
スポーツ選手には最悪の事態になる。

フィリピン社会では、1日に5回くらいの食事をしている。
向こに遊びに行ったら、そのハイペースな回数に驚いたものだった。
たぶん暑いから、その位の回数のほうが効率が良いのだろう。