X



BABYMETALが嫌われる原因と売れない理由 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2016/06/14(火) 06:09:10.85ID:9Y0J9DU8
BABYMETALが嫌われている原因と海外でも売れない理由を教えてください




BABYMETALを大嫌いな海外音楽メディア記者。
http://heavens-fox.blog.jp/archives/27095770.html

「彼女達を1時間以上聞き続ける事は、自分の鼓膜を掻き出したくなるような体験だった」

「ファン層は幅広いがハゲで太った中年男性が多い。」


ヘビーメタルに詳しい海外音楽メディア記者は、


「BABYMETAL」がメタルの名を語ることは大問題だ、

と憤る。
彼女は、

「BABYMETAL」は作られたポップ・アイドル・グループで、
プロデューサーが新しいガールズ・バンドのテーマとして「メタル」に決めただけだ

と批判。


楽器も弾けず、グループ結成までヘビメタを聞いたことがなかった彼女らの存在は、

「サブカルチャーと、多くの人が真面目に愛する音楽に対する侮辱である」

と手厳しい。
0082ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/24(水) 17:31:24.84ID:oQjyCk2e
教養ゼミで発表させている。
一年生がお約束の如く
「皆さんどう思いますか?」
などと問い掛けるので途中で止めて、
なぜみんな(全然反応ないのに)
問い掛けるのか尋ねると
「プレゼンは一方的ではダメ、
必ずフロアと対話しろと高校で習った」とのこと。
双方向性は善、と
いう神話が蔓延しているのかしら
0083ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/24(水) 17:42:20.94ID:oQjyCk2e
形式的に双方向性を満たすふりするんじゃなくて、
自分の報告自体に
「問いと(自分の)答とその根拠」を構築して、
その論証過程をめぐって
別の視点と意見を交わすのが
ほんまの「問い掛け」ですよ、

といった内容のことを少し話したが
来週の発表はどうなるかな。
若い学生は意外に吸収力あるので期待したい
0084ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/25(木) 13:31:47.12ID:yLPWvJpT
たむけんが3・3・3・1の法則があるって言ってた。
利益3割 人件費3割 儲け3割 家賃1割
売り上げ8千万円で家賃1500万円だと家賃2割だな。
0085ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/25(木) 13:40:04.90ID:yLPWvJpT
>>303
今は京大の方が活発
京大に潜入捜査してた公安の捜査官は
バレて京大生に拘束されてボコボコにされたよなw
だからどうしても共謀罪が必要らしいよ。
0087ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/27(土) 02:36:02.86ID:6F3QN+Hi
>>18
証明されてないってだけだったのにね。
「証明されてない」を「関係ない」
と言い切るのはもう科学じゃない。

「関係ある」と「関係ない」が主張対立したら、
悪魔の証明により前者に証明責任あるけど、
今回はその前者の証明が出てきてしまったから、
今は後者の反論証拠提示ターンになった。
0088ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/27(土) 02:37:31.89ID:6F3QN+Hi
そろそろ都心を正確に表現したらどうなんだ
都庁のある新宿が都心だろうが
千代田区周辺は国の中心であっても東京の中心ではない
今だに新宿を副都心と呼び続けてる
>>509
それを言い出したら錦糸町、亀戸も副都心なんだぞ。
副都心が7個あるのはあまり知られてないw
>>516
タワーじゃないけど近所の築浅マンションは中華増えて管理組合大変みたい
少々家賃が高くても都心に住んだ方がいいよ。
休日の時間が二倍に感じられるから。

>>703
文化的にまだ低いんだよね
ほんとの金持ちは郊外にも家を持ってるけど

でもね
夏は無茶苦茶暑いんですよ
気象庁が北の丸公園に温度計移したでしょ
あれ5度以上気温が下がるから
夏の夕方 日比谷公園噴水あたりの水出してみ
温水がでるから
でね
オリンピックやるって湾岸沿いにまた箱物つくるじゃん
いままで海風が通ってきた晴海通りが変わっちゃうの
最後の蓋閉めちゃった
銀座〜皇居まで夏でも涼しかったけど 
もうそれもなくなっちゃうの
何が言いたいかというとホントのヒートアイランドになるの

>>620
個人的にはそういう致命的な被害の時は郊外なり地方で家買えばいいくらいの感覚。
キャッシュで買うよ。不動産自体は有力なところに分散させてるし。
かといって今から自分が住むために買うのは無駄すぎるからなw

ゴールドラッシュみたいだな
結局儲かるのはスコップ売ったりジーンズ売ったりしてる人だが

ドイツは静岡市規模の都市がバランスよく分散されている
それで経済規模は欧州1位、世界4位
0089ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/27(土) 12:50:18.62ID:6F3QN+Hi
グローバリズムっていうのは一昔前の植民地用語でいえば
世界中の全てを先進国や途上国を問わず
業種横断的に全ての業種の「プランテーション化」にすぎない。
地球規模の極端な資本の集中と 非正規労働=奴隷化による徹底的管理。
地球そのものをプランテーション化しているのが現在のグローバリズム。

879 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:39.16 ID:QjQhqKB20
車を一家で一台しか持てないとかプール付きの家に住めないとかで
貧困意識生じるアメリカ人に同情なんかない

883 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:24.63 ID:v4Trpf6S0
>>879
しかし根っからの階級文化を持ってると
どんなことにもそれを感じるんだろうな。
服装とか、ヘアスタイルとか、言葉とか。
ある意味永久の地獄だよ。
一生上の階級になろうともがかなきゃならないんだから。

あれもこれも完璧なものはないんだけども、
滅ぶ国家の特徴と言うのはあるだけよ
貧富の差があまりにも激しいとか、人口が少ないとかね

>>813
今住んでる所
全部自転車と徒歩ですむ良い所だから
結構子供が独立してもみんなその土地に住んでる
ちなみにスーモとかの住みたい街には載ったことないw
あれ地上げ用だからね

>>837
建築法は昔と違って凄い厳しくなってるんだよ
また国土交通省が定める定期点検も実務経験等々厳しい
有資格者しかできません
はっきりいいますが技術力は昔と雲泥の差であり
法的な部分で昔以上に精密に検査されます
耐震〜とかニュースでうるさいでしょ?それだけじゃなく他にも凄まじいのよ

>>878
事件が起きれば更に厳しくなります
消防法は日本全国で一番厳しいのは東京都
防火対象物点検等の資格者による厳重な点検を設けているし
つか地方との事故と比較した方が良いよ
新宿での火災をきっかけに更に法律は厳しくなりました
ちなみに地方はそういう法がなく東京だけがそうなっている
0090ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/28(日) 13:47:41.72ID:fWtW8WTT
326 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/05/28(日) 13:15:35.41 ID:uxDmj/3n0
もう諦めた方がいいって
延命し治っても寝たきりだよ
高齢の家族が倒れたら息引き取るまで放置してあげた方がいいよ
0091ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 11:29:45.56ID:kt46q/um
>>654
あんたは医療従事者やな

実際には、血栓溶解剤の適用患者はわずかしか居ない、早期治療でも血管が破れるリスク有り。
吸引カテーテル治療が普及してきたが
0092ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 14:26:24.64ID:kt46q/um
>>36
つか大学の許認可握って天下りビジネスしてた奴って忘れたのか?
「今すぐ認可しないのと不認可は違う」と天下り受け入れないと
認可出さない奴ってバレてる。
0094ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:09:46.03ID:kt46q/um
支える方も本当に最期はしんどいけど、
頑張って欲しい。
麻央さんもきっといつ亡くなっても
おかしくない状態だと思う。
私の母も亡くなる前日までご飯食べてて亡くなる前夜から急に悪くなって朝から眠剤投与したらその日の夜に亡くなった。
塩モヒはなかなか効かずに眠剤使ったら呼吸抑制きてあっという間でした
0095ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:45:50.40ID:kt46q/um
税理士事務所で働いてる(ただの事務)けど、
最近上場したいって言ってくる中小が結構いる

でも社員100人以下なのに平均年収500万台、
明らかに違法な残業状態では
絶対に無理って話をするとすぐに諦めるそうだ

中小の社長はほとんどが資金繰りの毎日だから、
それから解放される上場は魅力的に映るんだろうけど
自分が儲けるんじゃなく出資者を儲けさせるために
働か無いといけなくなるって相当なストレスだしなー

資金は供給されても、なんでも思い通りに出来なくなるから大変なんだよね
0096ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:34:59.60ID:kt46q/um
お前ら誤解してる

メリルリンチ(40代)
年収 2000万円
国民健康保険料 73万0000円
住民税 172万4500円
所得税 413万100円
手取り 1341万5400円

メリルリンチ(20代)
年収 1000万円
国民健康保険料 73万0000円
住民税 74万9500円
所得税 107万600円
手取り 744万9900円

所得税と住民税と社会保険料だけでもこんな取られるんだ
本当のセレブは配当金でもらってる
0097ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:41:00.47ID:kt46q/um
>>265
税金高いんだわ

役員報酬 =所得税の最高税率45%+住民税10%
これだけで税金55%も取られる。他にも社会保険料とか色々

配当金 =最高税率20%
配当金ならわずか20%だ
0098ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:53:07.48ID:kt46q/um
新宿で「時給上げろー!」のデモやってる非正規の人たち
時給1500円に上げたとしても
1日8時間働いて日給12000円(+まかない一食)
月20日働いて月給24万円
保険料や所得税を引くと約8割で19万2000円が手取り
交通費渋られるから現地で探すとワンルーム家賃8〜9万円前後
携帯1万、外食3万、水道光熱費1万、雑費1万、服1万、貯金2万、趣味交際費1万
こんな生活だな
上京考えてる人は夢を見すぎないこと
0099ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 10:42:36.61ID:V7nzcs5K
>>1
それは疑問じゃなく、やっかみだな

貧乏人が金持ちに、「そんなに金持ってても使い切れないだろ?どうすんの?」と聞くのに似た心理
「疑問だ」とわざわざ前置きするのは、いうなれば予防線で自尊心の表れ

既に自分の将来に見切りをつけていて、開き直ったような事を言っている所をたまに見掛けるが、やはり未練があるんだな
いい事だ

今は希望がなくても生きてりゃどうにかなる
目的がないなら3年先以降の事は考えるだけ無駄
0100ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 11:04:29.35ID:V7nzcs5K
還元率が悪すぎるから

宝くじ 45.7 % 当せん金付証票法
競馬 74.1% 競馬法
競輪 75.0% 自転車競技法
競艇 74.8 % モーターボート競走法
0101ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 11:35:20.93ID:V7nzcs5K
様々なバイアスに陥ることなく、
フラットに情報を集め、
客観的に論理的に考え、
判断しなさい、ということでしょう。

これはこれで、合理的な思考を行うための
重要な方法論であるのは間違いないと思います。
が、こうした論理的思考によると、
“当たり前に正しい”論理展開と結論に辿り着きます。

こうした“正しい”結論の求め方は有用だし、
適用範囲も広いのは事実ですが、
これに対して科学でも、ビジネスでも、
どの分野でも、先頭に立って最先端を切り拓いて行こうとする場合、
その解を示唆してくれるのは「直観」である場合が多いものです。

固い根拠と妥当な論理展開による、当たり前に正しい結論は得られますが、常識をひっくり返したり、新しい常識を打ち立てたりには繋がらないものです。

論理的思考だけに過度に縛られるのではなく、直観を尊重し、直観を使いこなす姿勢とスキルも大事にすべきだと考えています。

論理ではなく、直観だからこそ開けられるドアがあるものです
0102ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 13:55:19.32ID:V7nzcs5K
>>327
弁護士事務所に勤めてた姉貴が言ってたけど、結婚しても不幸な人すごく多いってさ。
女は経済状況さえ十分だったら、一人で気ままに暮らしたい人が多いとも。
離婚を徹底して拒むのは、100パーセント近くが男だとも言ってた。
0103ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 13:57:19.25ID:V7nzcs5K
人の不幸は蜜の味

ってことわざ作った人は凄いな
まず他人の不幸を痛んでる自分に酔い痴れ
さらにその不幸をザマーと陰で喜ぶ
一粒で何度も美味しいんだろうな
こういうネタは結構盛り上がるしな
0104ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 15:19:50.47ID:V7nzcs5K
海老蔵は大嫌いだけど普段通りの生活をする事も大事だぞ、
身内がガンとかになると、精神的に本当にやってられなくなるから。

そういや母も一時帰宅して病院に戻ったあと2日もたなかった。
いい治療も受けているだろうし、そうならない事を祈ってるわ。
0105ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 17:20:32.27ID:V7nzcs5K
少しでも「気分が良ければ」
なかなか自殺はしない。

そういう防止法も考えておいた方がいいと思うよ。
午前中に自殺を考えるくらい落ち込んでたが、
今はちょっと気分がマシになってる。
人間はそんなもんだ。
0106ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 00:14:04.56ID:aVU1cpw7
採用やってるけど、
能力が低い奴よりも、
文句言う奴の方が後々面倒起すんだよね。

ちょっと能力が高くても文句ばっかり言って働かなくなったり、
情報を他人に伝えなくなったり、喧嘩したりして、とにかくスムーズに仕事ができない奴はとりたくない。

ニートって、社会や会社に不満があって、ニートやっているのだろ。
もうね、面倒な匂いがプンプンしてるから、何処も取りたがらないんだろうって思う。
能力あってもね。

たまに、そう言うの考えない奴が採用するけど、基本的に俺みたいに考えてる奴の方が多いともう。
0107ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 00:16:27.60ID:aVU1cpw7
>>298
人によっては正しいんだよ
適応できないなら悪なんて
社会システムを全く理解していない証拠

この世界のバランス調整する権利は
上級にしか与えられていない
0110ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 22:29:48.56ID:aVU1cpw7
>>714
信用するかどうかは勝手だが
こういう調査結果は行政や立法に影響する
嫌ならカウンターエビデンスを出すしかない
0111ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 07:36:36.85ID:wturo3T5
農家が中国奴隷を飼ってるけど、その中から1人2人の
密偵者と言うか手ごまを作るそうな、脱走とか色んな情報を
前もって知り潰す事が出来たりするらしい。中には個室を与えられ
普通の中国人奴隷の何倍もの給与貰ってるしい。普通の奴隷は、
此の下賤な仲間に一目も二目も置き、怖がるらしい。農家のご主人の
賢い事。アッパレ日本農家
0112ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 15:57:27.36ID:wturo3T5
鮮度が命の牛乳に残留する抗生剤なんかは
免疫系を大いに撹乱するのだろうし
養殖ものとか輸入農産品などの品質と
残留薬量には気を付けておいた方が
良いには違いない
このまえ○天で食べると妙に下痢する
アーモンドを格安に吊られて買って
しまったがたぶん防カビ剤あたりが
ガッツリ効いている長期在庫だろう

大腸菌みたいにガンを食べてくれる菌つくればいいだけだと気付くのにあと2年かかるとは。

玄米ごはんがいいからって母がせっせと食べてたけど
六十前に癌で逝ってしまった
あとから知ったけど玄米って確か毒抜きのような面倒な作業が必要だそうで
正しい知識の必要性を痛感した。
玄米は細胞毒みたいなものがあって、
相当危険視されてる。
毒抜きで安全になるのかも不明。
0113ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 15:59:14.97ID:wturo3T5
ということは
日本人だったら米を食うのを止めたら大腸ガンが治るのか?w
ということは糖質制限か?

思い付きで調べたら「ガン細胞はブドウ糖しか栄養分に出来ない」
という論文があって糖質制限は有効なようだ。
それぞれのガンの栄養分となるものがあってそれを断つと短期間で
ガンが減少する、というのはあり得る話かも。
自分がガンになったら本気で試して治して本書くわwww
0114ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:11:09.74ID:wturo3T5
これはアメリカでも30年前から少数の学者が言ってるね
食肉説も多い
日本の反原発学者みたいにハブられるけど

単に消化できないだけの話なのに
乳糖は下痢するから体に悪いと言われて
不溶性食物繊維やオリゴ糖だと便秘に効くと言われる

>>16
乳糖不耐症
加齢によって分解能力が落ちていくので下痢しやすくなっていく
0115ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:21:45.92ID:wturo3T5
漢方薬が本当に身体に良いかどうかは、
歴代の皇帝が罪人をモルモットにして不老長寿の薬を開発させようとしたから。
どの草をどの程度食わせて、どの程度の変化があるか。
それで死んでいった人が無数にいる。
腫瘍のある罪人が高値で取引されたこともある。
もちろん薬の開発のためだ。

ポール・マッカートニー夫人のリンダは菜食主義で牛乳も飲まなかったけど乳がんで若死にしてるし、
やはり菜食主義だったオードリー・ヘップバーンは大腸がんで死んでる

>>694
>医療ってトライアンドエラーの繰り返しで根拠あるか?っていうと根拠説明できない、でも効くってやつ使ってたりするよ
>人体実験の繰り返し。現在入院してる人に対してもね
>自分医療従事者だったから内情知っての感想だよ

効果の科学的根拠が重要なのではない。
効果があるかどうかが、科学的で妥当な規模の臨床試験によって、確認されているかどうかが重要なのだ。

病院の癌治療にはそれがあり、このおばちゃんの思い込みには、それがない。

だからこの記事を信じてはいけない。
0116ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:26:13.29ID:wturo3T5
>>754
男はね
体質とか子供の頃の食生活とか多因子が影響してるからね
カルシウムだけ取っても改善ないのは沢山調査あるし
0117ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:30:36.62ID:wturo3T5
>>754
男はね
体質とか子供の頃の食生活とか多因子が影響してるからね
カルシウムだけ取っても改善ないのは沢山調査あるし
0118ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 17:15:24.89ID:wturo3T5
>>47
タモリ倶楽部のカプセルホテルの回で業者の人が言ってたけど施錠出来る個室にすると宿泊所扱いになるから駄目らしい
出来てもブラインドくらいみたい
0119ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 18:15:22.83ID:wturo3T5
>>199
ピロリ菌除菌なんか薬個人輸入すれば6000円もかからず2次除菌までできるよ
病院で処方される除菌薬も個人輸入する薬も全く同じ薬だった

>>238
アイドラッグストアってところで誰でも安く簡単に買えるよ
1次除菌で80%除菌成功、2次除菌までしたら95%除菌成功だから2次除菌セットまで買えばほぼ除菌成功するよ

>>182
ちなみに、うちの犬が後ろ足が動かなくて介護ハーネス必須だったけど
グルコサミン飲ましてたら走り回れる位に回復して
近所では有名になった(笑)
何しました?って必ず聞かれた

>>213
グルコサミンは分子量小さいから腸で吸収できる
ただ、患部に必要量が届く保証はないため、根気よく与え続ける必要はあるが

だから根気よく飲ませたアンタが正しい
ワンチャン元気になって良かった
0120ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 21:23:51.29ID:wturo3T5
ロリコン・ショタコンって
精神的に優位に立ちたいんだろうな
だから卑屈で弱そうな子どもに惚れる
「守ってあげたい」んじゃない
「立場が上だ」と常に感じていたいんだよ
0121ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 01:30:32.79ID:4nrtBRwL
>>100
そう。嘘だよ。
脳に疲労物質は溜まらない。
もう何十年も前に分かっている事実。
脳じゃない別の箇所に疲労物質が溜まっているのを、脳の疲れと錯覚している。

>>49
筋肉の発達にも精神状態が作用するから、
ながらトレーニングは効果がほとんどない。

イメージトレーニングが有効なのは、
肉体のコントロールと精神作用が密接に関係している証拠。
0122ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 14:08:58.57ID:jo27ryGH
>>105
東条はえげつないぞ
愛国者中野正剛とかが反東条で命を懸けて国会で活動してたのに
東条は治安維持法だのつかって支持者は弾圧するは
東海大学作った松前重義なんか持病あって要件満たさないのに
報復で徴兵して最前線に送るとかクズみたいなことしてる

戦前美化もほどほどにした方がいい、中野正剛なんか割腹自殺も
汚いクズ東条が家族の命補償と引き換えに強要したって話だし

ヒトラー並みのクズ行動を隠ぺいして戦前美化はよろしくない
0124ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 17:37:15.22ID:jo27ryGH
携帯動画変換君とか覚えてるか?
マフィンマン氏のAndyとかさ
ほんと不便極まりなかったわガラケー

なんでmp3をわざわざ携帯電話用に変換しなきゃなんなかったのか
そのためにわざわざ、別ファイルまでバックアップする羽目になってさ
ほんと無駄の極みだったわ
0125ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 17:10:54.92ID:Qpm8R+PV
なんだろうそんな理由は
よくわからないけど
頑張っているなら応援するべきなんだよな
0126ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:10:18.18ID:hh2MvoVQ
>>19
「給料制にすれば本人が稼いだギャラを教えなくて済む」という理屈だな
けど、法律的には事務所はあくまでも職業あっ旋をしている立場にすぎず、雇用契約ではない。
雇用契約とすると、1か月前の告知で退社できるので事務所は不利になる。

ということで、1件1件の仕事を紹介していく中で、その報酬の支払が固定給なのは異例中の異例。
最低でもギャラの総額を毎月本人に提示しないと契約自体がアウトになる。
そうなると、契約期間中でも一方的に解約できる
0127ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 10:25:49.16ID:hh2MvoVQ
普通の大きさで30〜50分、
トータルで2時間ぐらいだが。

大きいのダメな人、
長いと疲れちゃう人もいるから、
相手次第でしょ。

女性は前と後が長くて、
入れてるのは20分ぐらいが1番いい気がする。
0128ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 10:36:46.60ID:hh2MvoVQ
アメリカではプルトニウムと同じ
超ウラン元素でアルファ線放射体である
アメリシウム241を
3700万ベクレル内部被曝した事例があるが、
事故から14年後の78歳で死ぬまで
放射線障害は出なかった

ただ30年40年経過してからどうなるかは分からん
0129ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/10(土) 14:57:36.68ID:Y6T5z/S+
「近藤誠」医師:ガンは切るな見つけるな。
近藤医師を干した慶應って何なん?

干した訳じゃなく定年まで
ちゃんと雇ってたし外来も普通にやってた
いろいろ面倒だから偉くしなかっただけ
ちな慶應医大では学年トップの大秀才だったと
同期の医者が証言してた
0130ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/10(土) 19:45:47.84ID:Y6T5z/S+
>>439
政府消費より民間消費の方が投資を誘発するから乗数効果が高いってのは
80年代の共産主義と資本主義の戦いで証明済みだほアホか
0132ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:49:39.00ID:iQRBoy21
>>813
それは定性的な論理

なぜ6000億円掛けて良かったのか、
なぜ減価償却費を抜いて
毎年20億以上の赤字を垂れ流していいのか

という定量的な説明になってないからやり直しね
0133ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 15:06:33.31ID:iQRBoy21
>>893
市場部局の仕事は純粋な意味での公共サービスではないよ
だから通常の一般会計から離してして、
市場会計で独立してやって採算を取るようにしてる

>>934
もう完全に支離滅裂になってるやん
採算性が求められるなら、この計画を建てた側に説明責任があるの
議論の仕方から勉強仕手雇用
0134ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 20:51:21.27ID:e0RR96+4
ウンベルト・エーコの挙げるファシズム14の徴候。

1伝統崇拝
2非合理主義
3反知性主義
4批判の拒絶
5よそ者排除
6欲求不満層の懐柔
7ナショナリズム
8敵の力の判断力欠如
9反平和主義
10弱者蔑視
11死の崇拝
12武器への愛着
13ポピュリスム
14貧弱な語彙
0135ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 02:30:17.50ID:n1HKTCFT
>>149
>ご飯を炊いてラップで包んで冷凍庫に保存する作業の時間も
>積み重なればバカにならない時間になる

その通りだ、きみは経営的思考センスの持ち主だな、
もうひとつ合理的解釈を付け加えると、炊飯器等で炊いたご飯は何回かそのまま食べる
つまり朝炊いたら夜まで食べる、夜炊いたら翌日の昼間で食べたりする、
そのために炊飯器には保温機能が付いてるのさ、
1つの炊飯器具で1回炊いたご飯はそのまま何度か食べられる、
つまり1個から複数食,複数回分を分配しているのさ、だから効率はもともと良い、
しかしそれを小分けに冷凍保存するということはつまり、
炊飯器からしゃもじ等で茶碗にご飯を盛るという行為よりも1食分に手間がかかる、
1回ご飯を炊いたら8食分を小分けに冷凍保存するとしたら8食分の手間が掛る、
その8食は炊飯器から直接しゃもじですくって茶碗に盛る方が楽なんだよ、
1食分を茶碗に盛るのと、1食分をラップ等を使って冷凍保存するのでは手間が違うのさ、
1食分に掛ける手間、そういうことさ。
0136ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 02:39:16.99ID:n1HKTCFT
>>35
いや、俺、司法書士だけど
土地の価格なんてさっぱりわからんよ。

評価証明書のとおり、記載するだけだし。

全然分野が違う。
0137ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:00:48.94ID:n1HKTCFT
日本語に「中食」なる言い方がある。
外食だけ湯桶読みじゃないのが気になる。

外食(がいしょく):家の外で食べること、
またその食事

中食(なかしょく):家の中で食べる、
外から買ってきた食事

内食(うちしょく):家の中で調理した食事
0138ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:47:34.19ID:qjzVOJxH
私も防犯カメラの映像を扱うことがあるのですが、
個人情報等に絡むこともあり、
被害者と言えども部外者に対しては
原則公開していません。

事件捜査の為など、必要に応じて
警察官に映像を提供することはあります。
その際に必要になるのが、
「捜査のために見せてください」
という書類の「捜査関係事項照会書」と
「証拠として貰っていきます」という
「押収品目録交付書」なんですね。
0139ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 16:10:53.02ID:qjzVOJxH
グローバリゼーションは
多様性の共存とか言われているけど、
実際はグローバルルールへの統一化で、
多様性の破壊なんだよなぁ
0140ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 21:03:23.92ID:qcLBUv7L
>>517
韓国側から紹介者に個人的なリベートがあるんだろう。日本以上に賄賂上等だしな。
テレビ、雑誌等メディア関係者に金払ってロハでドラマ提供したりして流行りを作り出してもらい、
それを利用して商売する、それが国策。
流行りを作る側の人間にはいつも美味しい役どころが用意されている。
そいつらが諸手を挙げて韓流を歓迎している。だから韓流プッシュが無くならない。
騙される人間が多ければ多い程、採算が取れるどころかお釣りがくる。
0141ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/23(金) 12:18:14.20ID:Igc7YH1m
クリティカル シンキングとは、
「それは本当に正しいのか?」
というスタンスで情報を
吟味・解釈する思考力である。

そしてこれからの社会生活において
「クリティカル シンキング」は、
読み書きソロバンと並ぶ必須の生活スキルである。

誰もが自由に情報発信でき、
多くの人と瞬時に共有できるSNSという
インフラの上で生活するということは、
嘘も本当も、事実も意見も、科学も迷信も、
同じような風体でネットメディアやSNSを飛び交う。
そうした日常の中でどの情報がどれくらい正しく、
どれくらい信頼できるのかを判断できなければ、
政治や事件のニュースだけでなく、
日頃の買い物や旅行も正しく、賢く、
お得に行うことはできなくなって来ている。

クリティカル シンキングは、
いわば砂糖と塩を区別したり、
鰹節とカンナの切り屑を見分けたりするのと同じ、
まともに生活をして行くためには欠かせない、
情報氾濫社会における生きる術なのだ。

読み書きソロバンと同様なのだから、
小学校・中学校の時から習得する訓練を始めるのは
とても良いことである。
0142ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/23(金) 12:36:05.02ID:Igc7YH1m
議論にしても討論にしても、“有功”な論拠は
「ファクト」と「統計的な確率」だけ
というルールが共有されれば、
日本で行われている議論・討論は
圧倒的に生産性が上がり、
結論も建設的なものになると思います。

お互いが信念をぶつけ合うだけの噛み合わない討論や、
オールorナッシングの神学論争のような議論は、

ほぼ全てファクトと統計的確率のルールを踏まえないことが原因です
0143ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/25(日) 03:44:25.00ID:ZC0tNGrE
>>318
運動なんてご飯のカロリーで換算したら
バカらしくて
食わないほうが早いことが分かる

>>330
運動はカロリーを消費するためじゃなくて、
基礎代謝を上げて
常に消費するカロリー量を多くすることが
目的だと思ってる

>>492
そうそう、去年の8月から
ダイエットとダンベル・腹筋運動並行して
12kgほど痩せたが、
今は食事量昔並に戻った、
ただ運動は続けてるから
体重は減った状態で維持できてるわ
0144ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/25(日) 23:53:58.40ID:ZC0tNGrE
>>5 宮城県だったかな。
空き家条例作って、それで先行する形で、公的に取り壊しやったんだって。
それで複数戸片づけたのだが、それらの名義上の持ち主に請求しても殆ど払ってもらえず回収できなかったんだって。
公的負担した合計600万円の解体費用に対して、
戻ってきた額はたった3万円!
これはもう将来的には、税金投入しかないのかも。

>>22
更地の土地を解体費の代わりに取り上げても
割りが合わないんだろうなあ。
0145ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/25(日) 23:56:58.97ID:ZC0tNGrE
>>10
そんなに低くはならないよ。
原価はあるわけだし。

そもそも、一戸建てはリペアして住めばいい。
問題は空室が増えたマンションだよ。

全員で大きな建物を維持していくって理屈なのに、
空室が増えたら修繕出来ない。
ボロボロになっても治せないから買い手もつかない。
絶望的だよ。
0146ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 03:31:41.73ID:gMhgAtL8
>>3
一世帯がいくつもの家屋を保有するから。
主に相続だ。
必要のない家屋だが解体するのに1件あたり、
300〜500万円はかかる。
母屋と離れと物置でざっと700万円だ。
そんな金があるなら今の生活に使う。
いらないものを壊すのに金を使う馬鹿はいない。

>>233
地方の土地は売れても金にならない。
私も340坪ほどの宅地があるが、
せいぜい坪7万円ほどだ。
解体費用を除くと800万円ほどになる。
つまらんからほっている。

空き家は税金上げるのが筋
自分の住んでる家以外に税の優遇してるのは
先進国だと日本ぐらいじゃねえの?
→ それはもう決定してて、
6倍くらいになるんだったかな。
>>184
固定資産税を空き家については
6倍にするというのが既定路線だとか。
その場合は5年以内くらいで
さっさと解体したほうが、
固定資産税合計よりも安くなりそうかな。
場所や物件にもよるだろうけど。
納税はバックれるのが難しくて、
下手するといきなり資産差し押さえくるよ。

東京都だけで 800万戸らしい
過剰供給と
古くなっていってるのに、
いまだにバブル時代の家賃設定してるとこは
アウトみたい
0147ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 03:33:48.89ID:gMhgAtL8
23区の利便性の高い物件は回転いいから
古家は壊して新築→早々に成約。
この流れはずっと続いてる。
公示地価も毎年上がってるし。

やっぱり人口減ってっても
東京23区や地方の中核都市の利便性の高い物件は
人口減に反して上昇トレンドになるね。
人少なくなっていく田舎から
ドンドン仕事求めて都会に流れてくからね。
加速的。

更地で所有するより
空き家で所有してるほうが税金やすいからな
解体費や諸々も掛かるし

売買と相続放棄以外に、
不動産所有権を手放す事ができないままだと、
空き家も活用されなまま放置されるだけ、
政府は固定資産税欲しさに
手をつけないだろうから空き家の増加も止まらない

少子化改善しようとしているのに、
不足する労働力に女性活用とか
いちいち政策が矛盾している事からもお察し

固定資産税の関係で空き家を抱え続けてるよ
更地に戻したら雑種地扱いで
固定資産税が4倍になるんだ
遊休地を維持するには空き家が一番
人が住まない家は
あっという間に荒れる
不動産が値崩れしない仕組み

>>82
不動産相続登記が放置されている場合でも、
国は知らんぷり
相続手続きせずに2代、3代と代替わりすると
相続対象者が何十人にも膨れ上がる
会った事もない人、連絡先も知らない人と
遺産分割協議書を取り決めしないと
登記移転はできない
揉めるしこんな面倒な事はない
だから放置

>>141
ツーバイフォーとかでシンプルかつ頑強で
改造しやすい家がこれから中古でも
人気になる気がするわ
セキスイハイムみたいなユニット工法の家は
ちょっと評価上がるんじゃね?

相続税を払う程度には遺産貰った俺が登場。
空き家になるに決まってんだろ
更地の固定資産税半端じゃねえぞ
多額の費用で解体して更地にすると
固定資産税が馬鹿高くなるww

需要がある地域なら普通に売れる。
需要がないんだよ。
山梨とか和歌山とか四国全般とか
都心の空き家なんて知れてるし、問題ではない。
既に都内の中古マンションは高騰してる。
待ってりゃ下がるみたいなレスは甘いと思うよ。
ド田舎に住んでるならその通りだが。

駅近物件は逆に高くなる可能性あるけど他はダメだな
コンパクトシティ化が進むとますます二極化する
ある程度のインフレ考慮しても
中古で家買うなら本当に時期が悪い

>>198
民間人が欲しがらない土地は、
国や自治体も欲しくないよ

結局のところ空き家で何が問題かって
一番は固定資産税取れなくなって
地方自治体が困るだけだからな
駅前開発とか街づくりとかも
結局全部それに集約されるから
心配するなら行政サービスを心配しろ

独立行政法人建物解体事業支援供託機構を作って、
新規建築は、
解体費用を機構に供託しないと
建築許可降りなくすりゃいいだろ。
0148ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 03:37:55.48ID:gMhgAtL8
テナントの場合
市街地・繁華街の空き店舗のばあい
オーナー「ここは繁華街だから安くできない」
→借りて無し→シャッター街

成功した所
シャッター街→テコ入れ→オーナー「しぶしぶ半値にする」
→テナントはいる→それなりに人通りが増える→まあまあ成功

宅地の固定資産税が高過ぎなんだよな
家屋(空き家含む)+宅地の税金は今のままで
更地の宅地の固定資産税を
今の1/5くらいにすりゃいいんでねーかと

あの廃屋まがいの奴はなかなか曲者で
サブリース軍団も困ってるようだなw
手入れされてる中古マンションは引き合いが凄い。
バブル並みに地上げマンが波状攻撃してきて
無駄な金ばっかりかかる。

>>160
2×4は間取り変えたりするのには不向きな工法だよ。壁で屋根支えてるんだから壁抜いたりできないでしょ。
大きめのリフォーム前提だったら
在来工法で建てられた家じゃないと厳しい。

あとついでに言うと2×4こそ
耐用年数が少なくなるとは言われてる。
理由は、まぁ色々。自分で調べて

固定資産税は地方税収の4割を占める重要な財源だ。この先人口が減ったら補う為に
固定資産税はどんどん上がる。
百姓でもない限り都市部や市街地中心部以外の土地は
タダでも欲しがらなくなる
買った値段より下がる上に税まで払って
いざ売ろうとしても二束三文にしかならない。
それを35年ローンで買おうするのはどうだろう
納得のいく賃料で一軒屋借りた方がいいぞ。
どうしても持ち家が欲しいなら田舎に買った方がいい。
不便だと思うかも知れんが定年後は
日本経済は今より弱体化してる。
金使うとこがない分生活が安定する

>>266
農地から住宅地への転用は割と楽だけど、
逆はちょっとしんどいね
できなくはないし、事務的にはずっと楽だけど
集団移転でもしない限り、
面積的に元の広さの田んぼには戻らないし、
家庭菜園にでもするしかないんじゃない
自分なら駐車場か、店舗にでもするかな
まだその方が金は入る

相続放棄するときは預金とかも相続できない。
全部相続するか、全部放棄するかどちらか。
0149ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 03:40:26.31ID:gMhgAtL8
田舎に行くとお金を積んでも
誰も欲しがらない家が多いんだよ
近くにスーパーや職場、学校や病院がなければ
車がないと住めないし車の維持には
年間数10万円かかる
それだけの金が出せるのなら
もっと安くて便利な駅前の家に住める

>>276
お金だけ生前贈与してもらって、
家と土地は相続放棄
これで固定資産税はゼロ

ただし管理責任だけは放棄できないので、
家が壊れてけが人が出たら
相続放棄しているお前の責任という、
おかしな法律がある。

>>262
あまーい!相続放棄で終わりじゃないです。
クソ土地で相続人が全員相続放棄して
相続人不存在になったら、
相続放棄をしても相続人であった者は
相続財産管理人が選任されるまでは
相続財産を管理しなければいけなくなるのです。
てことで、相続放棄しても責任だけは残るのよw

>>276
相続放棄は気をつけろよ
親の死後3ヶ月以内に放棄しないと放棄できなくなる
あと、預金や株も放棄する事になる
つまり預金は欲しいけど
土地だけは放棄したいは出来ないということ。
すべて放棄することになる

>>3
都市部は主に、管理費と手間に見合った賃貸契約を結べないため
住みたい人は大量にいるが、生活保護受給者だと嫌だろ?
公営住宅も民業を圧迫しないように制限してるので、
ネカフェ難民やホームレスが、空き家があっても発生する
各省庁の横の連携と、政官業の連携が必要
需要はホームレス支援団体が知ってる

>>350 違うと思うよ。
都市圏と都市部と更に都心部は違うし、
また駅から何分でもかなり差が出ている。
お役人様が来春からインスペクションやるって
考えついちゃったじゃん?
中古市場も壊滅っす。

最近の大地震で新築の木造でも倒壊してたらしい。
床下の土間舗装されてない
石上柱なんかイチコロ

>>339
相続財産管理人の選任は検察官が
家庭裁判所に申し立てるもの
事故が起きても、相続財産管理人の選任を怠ったって事で相続放棄した人には責任は発生しない

>>366
相続人がいないような戸建てを金かけて
手入れしてると思うか?
新築建てるのと同じくらいのリフォーム代がかかりそう。
いまなんて資材設備と同じくらいの施工の人件費がかかるかならな。
0150ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 03:41:21.72ID:gMhgAtL8
ずっと先の話なので、そんなの誰も考えていない。
実は定期的な外壁メンテについても、
タワマンには確立された手法がなくて
その最初のメンテでかなりモメるらしいよ。
モメる理由は、最初の想定よりも、
ずっと高コストになるからだって。
アエラで特集してたね。

低層階は足場組む通常方式なのだが、、
高層階部分は足場組むのは殆ど無理なので、
屋上からゴンドラ吊るしての作業。
そんな危ないのを通常工賃でやりたくないので、
数倍の賃金をメンテ業者が請求。
しかもタワマンはデザイン的にも
ちょっとオシャレにしてたりするので、
そのゴンドラからしても、
特注で設計したりしなくてはならないんだって。
そりゃ、メンテ料数倍になってもおかしくない罠。

>>366
中古住宅は、当たり外れがあるから
見る目ないとな。
修繕も規格品かオーダーかで全然違ってくるし
周囲の住民の質とか色々あるけど、
そこまでなかなかわからないからな。
すごくいいのは売却以前に不動産屋の中の人が拾っていきそうな気がする。

固定資産税は手続きすれば払わなくて済むけど、
そんなこと教えてくれないから
知らないで払ってる人多いと思うよw
>>430
相続放棄の場合、その時点で
相続に関する一切の権利義務がなくなるんじゃない?
相続財産管理人は裁判所(検察官)が任命するんだろ?

日本は住宅がないと
糞高い税金を払うことになるからね
雑種地 駐車場なんて税金の塊
土地を相続するなんてリスクでしかない 
100坪の土地を相続したけど50万でも売れない
税金だけ1万ちょい請求される
市に寄付を申し出ても断られる

>>366
中古住宅を買う際はリフォーム資金として
最低400万円程度は用意しておいた方が良い。
それと地震火災保険や不動産取得税とかも調べておくべし。
それと腕利きの工務店を見つけておくべき。
大手リフォーム業者に比べて2〜4割は安上がりになる。

>>436
不動産や銀行預金は単独相続させる遺書書かせておくべき
不動産は死後すぐに登記移転→売却

短期渡所得税MAX課税パターンっすね。
売れれば良いんだけどねぇ…。

狭いボロ屋だからね 火事になったりするのが
怖いから二束三文で処分する
金出してもいい 相続財産から引けるから
遺留分少なくなっていい

>>515
ホントは生前に処分しちゃった方が
遙かに労力かからないんだけどねぇ。
リバースモゲージとか全くやる気なかったもんなぁ、日本の銀行。
0151ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/29(木) 13:32:03.47ID:PXfO6tl1
>>95
ずっと側で見守っていると作れることもあるが
一瞬で今なにをしようとしていたのか忘れる。
火は使わせられないよ。でも会話は普通に出来たりする
短期記憶がダメになってるみたい
0152ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/06/29(木) 14:00:11.37ID:PXfO6tl1
フリップ先生もここまでキンクリで稼げるとは思わなかっただろうなw
音楽的にはクリムゾンはレッドまでで以降は飯のタネのキンクリと分けて考えるべき
0153ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 14:50:29.96ID:Q5WNpXbf
>>138
モニタースピーカーを使わないことでステージ上の音を小さくして、音の被りを少なくするためだよ。
昔はイヤモニもないし、PAも未発達でギターアンプをフル近くまでボリュームを上げてステージから音を会場の後ろの席まで通したから、ステージ上は爆音状態。
その時代を経験したロックミュージシャンは難聴だらけ。
ピートタウンゼントとか。
沢田研二も難聴。
沢田研二のタイガースとか、ショボいPAで客の絶叫の中、武道館や後楽園球場でコンサートをしていたから、ステージ上は相当な爆音だったとか。
0154ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 20:50:34.28ID:Q5WNpXbf
>>172
面倒なことに本田が出場した敗け試合だと、
本田はそこそこ活躍したように見えて、
尻拭いした選手が戦犯扱いさせるんだよな
0155ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:01:49.47ID:Q5WNpXbf
学校でプログラミング教えるとか言ってるけど
くだらねえな。
仕様書がねえとか、論理矛盾あるとかなあ。
プログラミング言語以前の話ができないと
なんともならんぜ。
ドキュメンテーションしっかりしないと
アカンと思う。
0156ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:04:09.88ID:Q5WNpXbf
ファーウェイといえば、
以前の仕事で絡んでいたのですが、

「中国人を怒らせると飼い犬・飼い猫にいたるまで報復対象にかかわった者はすべて皆殺しにされる」
「中国人の面子をつぶしたら死ぬまで報復される」
「中国人と喧嘩するなら殺す気でやれ」

ってのはあれ本当だなって
0157ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 01:53:28.57ID:aYRJGAgp
関東のうどんは伝統的に昆布出汁じゃないよ。
火山灰質だから井戸水に癖があって、昆布ではうまく出汁が取れなかったから。
九州のラーメンが白湯なのも水のせい。
まあ、それは江戸時代に話なんだけどね

うどんの本場って何?
小麦が取れるところ、逆にいうと
米が取れにくいところに饂飩文化があるけどね。
秩父とか吉田饂飩とか、讃岐とか。

上方のうどん文化というのは、
小麦と蝦夷の昆布と各種削り節と薄口醤油が
北回船によって流通して来たところにできたもの。
小麦の産地のうどんの掟と、上方のうどんの掟は
また別なのよ。
0158ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 02:14:17.83ID:aYRJGAgp
>>49
単に養って貰う方が
じつは安上がりだったりするんだよね

自分でコツコツ貯めた資金ではなく
素人に出資して貰った金で
素敵な理想と夢を持ってやるお店は絶対潰れる

辻ちゃん相当出してあげたんだろうけど
0159ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 15:06:52.73ID:NoBaNrVC
こういうのは、国内の在来種でヒアリや
アルゼンチン蟻とかセアカゴケ蜘蛛を
好んで捕食する天敵の動物を増やす探すとか、
ヒアリにのみ効くウイルスを開発するとかで対処する以外ない。
後、ヒアリとか蟻や害虫全般が嫌う植物を港湾の周辺一帯に植えて
外部への拡大を防ぐとか。例えばミント類や蟻除け草とか、毒性の高く
蟻が不快に感じる臭いを放つ植物ばかりを植え込みの根元に植えたり
雑草が生えているところにまで増やすなど対策して拡大を防ぐのが有効だろうな。
どのみち定期的に幾らか蟻や蜘蛛などの害虫となる外来種は入ってくるだろうし
0160ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 15:19:35.78ID:NoBaNrVC
アリの巣コロリは多少とも効果があるから
各家庭にて奮闘努力を期待する
マンションは階数に関係なく注意を要する
15階に棲んでた知人がベランダに
カナヘビを一日置いただけでアリに殺されたという 
0161ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 12:55:48.06ID:2Al4uz6r
>>214
途中で固まって殺しきれない&他の出入口があれば無意味

シンナーや灯油流し入れて着火
他の出入口があれば煙が出るからそこからも流し入れて着火
これ最強 ただし火を使うから火事の危険がある諸刃の剣素人にはお勧め出来ない

まあ素人には塩素系洗剤と酸性洗剤がお勧め
プールの香りが広がって夏らしくなる
0162ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 14:37:35.04ID:2Al4uz6r
>>1
進化って不思議だよなぁ
例えば飛びたい飛びたいと何世代も思ってると何万年後かには羽が生えてくるの?
要は願う事で進化してくの?
その辺の理屈って解明されてるんですか?

明らかに肉体改造しただろって言いたくなるやついるよな
花粉を運んでくれる虫のメスにそっくりな花とか
偶然その形になっただけですぅってのは白々しい
実は目ぇついてんだろ整形したんだろコラと言ってしまいたい
0163ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 07:16:23.19ID:0TnTlPQW
たぶん1錠あたり100mgのバイアグラの事を言ってるんだろうけど、
バイアグラは医師の処方箋が必要な治療薬であり、
日本で認可されてるのは50mgまでなんだけどな
医師ルート以外から入手した可能性があるな

>>228
うん、それならセーフなんだけど100mgって欧米人の体格基準だから日本人には過剰なんだよね
血圧低下や頭痛、動悸、消化不良なんかが強く出ることがある
すべては自己責任になるので無知なヤツには危険なんだよね
0164ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 10:20:27.79ID:0TnTlPQW
>>もはや日本のメディアを支えてるのはオタク
>>より一般化した文化になったと結論づけていた。


これ対比して、番組見返せ。
ヲタクは文化じゃ無く、単なる経済循環の中での「金づる」って事だよ。
文化が一般化したら、それは文化じゃ無くビジネス
0165ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 10:31:52.42ID:0TnTlPQW
そもそも「アニソン」て音楽のジャンルによって
定義されるもんじゃないじゃん。

演歌からジャズからロックから多岐に渡すんだから。
でもロックだからロックファンに聞かれるか
といえばそうじゃないし、
ジャズファンに聞かれるかというえば
そうでもなく、
主にアニメヲタに聞かれてるだけだから、
ユーザの”人種”によって
カテゴライズされてるもんだろ。
0166ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 16:46:00.40ID:nTjn8jCF
ここで留意して欲しいのは、上にあるグラス、
つまり既存の金持ちだけがそういう特性を
持っているのではないのだということ。

ヒトは誰でも多かれ少なかれ「膨らむグラス」で、
どのグラスを上に持って来ても同じようになる。
ワシ自身例外ではなかった
0167ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 17:10:54.20ID:nTjn8jCF
財源とか言う人いるけどよう
すでに国家予算の半分くらい金刷って
何年くらいになる?
心配してたらキリないぜよ
0168ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 17:33:44.45ID:nTjn8jCF
システム設計の立場から言うと
大規模な変更は必ず
小規模のテストケースを必要とします。
それを想定してないPMは顧客にできます
といい顔だけして実行して失敗します。
そしてそいつに連絡取れなくなるケースが多いです。
0169ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 05:24:17.94ID:t9SaHfg/
>>179
>>181
人間の先祖が何喰ってたか考えたら、
死んだ動物の脂肪とかたんぱく質なんだよね
人間の鼻が肉の腐った臭いに敏感なのは
その名残でもある

まあ酪農適応型がBで、
穀物適応型がAだったりするが、
基本は肉食動物
1万年前の農業革命が異常すぎんだよな
0170ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 14:45:52.48ID:t9SaHfg/
学費は
私立理系医大>私立理系薬学>私立理系
>>>>>私文>国立文系理系

こんな感じ
優秀な理系は国立、金持ちは私大、貧乏人は文系
0171ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:34.22ID:4eUkPvci
>>34
支那人やらメキシコ人やらロシア人やらが
買い漁るから値が吊り上がるんや

どこぞの通貨が暴落しだした時点で大っきく噴くでw
0172ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:49.87ID:4eUkPvci
>>101
原価千円どころか原価百円が大半

それこそなんちゃら水ビジネスなんて原価タダなのも多い

材料がなんなのかググるなり調べればすぐわかることなのに
安易に飛びつきやすように謎の付加価値ネーミングだけで
希少性釣り上げボロ儲け狙って売ってるものが多過ぎる
0173ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 16:59:52.93ID:4eUkPvci
>>128
マッサージなんて要らねぇんじゃねぇの
筋肉でもそうだろ。素人が揉んでも体感的には気持ちいい感じするけど、血栓作りやすくするだけ、みたいな
血行良くしたいなら目の周り揉むとか温めるとかごく局所的なことすんじゃなくて、まず姿勢正せばいいんじゃねぇか
目が疲れるってあれ姿勢悪くて肩首の血行から悪くなってるってのも大きいと思う
0174ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 17:01:57.20ID:4eUkPvci
>この能力は20歳ぐらいをピークに衰えていきます

こういう屁理屈だけ言うやつは信用できんわ
20歳100%が29歳99.8% になったから悪くなるだろって主張する馬鹿

30歳で、95%
40歳で、90%
50歳で、50%
と急に悪化した時期から老眼だろ

>>1 の言い方は、典型的な詐欺師の手法だ。
0175ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/11(火) 02:52:27.29ID:H/U5g5nT
まあブルーベリーはポリフェノールとか食物繊維
多いから女性が健康用に食べて損は無い。

と言うか最近はむしろその食物繊維の多さが便秘
対策に注目されている。
生を沢山食べ過ぎて下痢した事ある奴も多いと思う・・・

なんつーか、アレの色が変わるからな。クロレラみたいに・・・
食べたら何かしら体に効く感を感じざるを得ないって感じに。
食べて色変わる果物はブルーベリーぐらいだろ。多分。
0176ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/11(火) 02:54:20.65ID:H/U5g5nT
>>404
白内障って…
そもそもが白く濁ったら戻らないだろ?
ブルーベリーも誤用。

それと、巷で言われるブルーベリーの抗酸化作用のくだりは、
何も高い金出してアントシアニンじゃなくてもスーパーで買える緑黄色野菜で十分って意味であって、
ブルーベリーに効能が無いわけではない。
0177ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/13(木) 14:31:01.18ID:lFLf7WNd
中国やアメリカで、0.4を超える係数が出ても
社会構造上は問題にはなりにくいと思うのですが、
日本のジニ係数(再分配後)も
実際は0.38とかその辺をウロチョロしてる訳で、
元来が共産主義的な日本の政治経済において
この事実の方が大きな問題と言えると思われます。
0179ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:07:59.43ID:D1Bxgdhz
所得税と住民税の合計、
年収900万まで33だったのが
900万越えたらいきなり43になるじゃん
年金や保険料で無くなるから計算しにくいが
手取りが逆転することにならないか?

なので雇われ人なら
その価格帯を早く突破する、
定年あたりでその価格帯に持ち込む、
あたりの人が得をする。

5年前から年収1000万になったけど
税金や保険料の支払いが凄くて
多少増えただけって感じ。

健康保険料が高いみなさん、
大病すると自己負担も高いですよ。
いわゆる中間所得者の3倍以上になるから。
支払い。ほんと驚く。

一人親方だと600〜700ぐらいが
適当な経費と扶養控除とかで
赤申告になるから一番ベスト
実質経費は売り上げの1〜2割だしな
1000万超えると消費税は払わんとならんわ県民市民税跳ね上がるわ健康保険跳ね上がるわ、いい事無い。
0180ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/15(土) 01:17:57.89ID:D1Bxgdhz
>>62
いや、車がないことの影響はけっこうでかくて、
なんだかんだで貯金増える
車より電車バスの方がずっと安い
毎日釣りに行く生活ならともかく、
たまのレジャーならレンタカーの方が安い
電車賃よりアマゾンのプライム会員の方が安い

俺が節税でやってるのは、
個人型確定拠出年金と小規模企業共済。
どちらも最大7万円くらいまで掛けられて、
あわせて14万円くらい給料から引かれてる。
これで収入を減らせて所得税が減る。
掛け金は、ほぼそのまま将来受け取れる。

サラリーマンで名目年収1000万円とか、
税金払うために働いているようなもんや
年収数百万円なら個人でいいが、
年収数千万円欲しいなら法人作らないと
お金欲しいなら独立して起業しろ
他人の下で働いている限りは、
どんなに出世しても所得税の区分になってしまうので

サラリーマンだと1000万超えたあたりから
鬼の様に諸々の課税割合上がるからな
額面3000万円でも手取り半分以下になる。。。
納税のために働いてるようなもん
0181ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/07/15(土) 15:34:29.44ID:D1Bxgdhz
>>16
そう、手取りは大して増えないのに
所得制限で福祉施策からは外される
高い住民税払ってるのに児童手当や
医療助成は対象外

税金とか社会保険の累進性って聞いたことある?
収入が2倍になると、
税金や社会保険料は2倍じゃなくて
3倍とか4倍になるんだよ
だから収入が2倍になっても、
手元に残るお金が2倍になるわけじゃないのさ

年収昨年1800万だったが、税金が飛躍的に増えて(県民市民税だけで100万w)、
着るのはユニクロかせいぜいGap
本当の金持ちは自営業とか法人化で
年収は抑えて贅沢してる。

自営でアパートオーナーやってるけど
車買うのも考えてしまうわ
経費落ちしないからローンもあまり組みたくない
アパート増やす気も無いし車で30分くらいの物件だから
ガソリン代が半分くらい経費になるんじゃないかって話
車もそんなに物件見に行く訳じゃないから
必要経費にはならないよって
一応税理士さんに聞きに行ったんだよね

公務員の管理職はだいたい年収1000万円
おれも48歳でそれくらいになった。
だが税金等で250万円は持ってかれる。
田舎暮らしでも決して楽ではない。

年収と幸せの関係というよりも
労働時間と年収と幸せの関係じゃね?
労働時間が一定なら年収が多くなるにつれ
幸福度も上がる。
年収が多くなっても労働時間が多くなれば、
ある一定の労働時間を超えると幸福度は下がる。

あと労働の内容にもよる。
労働内容が同じ場合は時給が上がるほど幸福度は上がる。
時給と労働時間が一定の場合は、やりがいのある仕事程幸福度が上がる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況