X



BABYMETALが嫌われる原因と売れない理由 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2016/06/14(火) 06:09:10.85ID:9Y0J9DU8
BABYMETALが嫌われている原因と海外でも売れない理由を教えてください




BABYMETALを大嫌いな海外音楽メディア記者。
http://heavens-fox.blog.jp/archives/27095770.html

「彼女達を1時間以上聞き続ける事は、自分の鼓膜を掻き出したくなるような体験だった」

「ファン層は幅広いがハゲで太った中年男性が多い。」


ヘビーメタルに詳しい海外音楽メディア記者は、


「BABYMETAL」がメタルの名を語ることは大問題だ、

と憤る。
彼女は、

「BABYMETAL」は作られたポップ・アイドル・グループで、
プロデューサーが新しいガールズ・バンドのテーマとして「メタル」に決めただけだ

と批判。


楽器も弾けず、グループ結成までヘビメタを聞いたことがなかった彼女らの存在は、

「サブカルチャーと、多くの人が真面目に愛する音楽に対する侮辱である」

と手厳しい。
0517ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:40:38.74ID:nqxesn5j
俺は出っ歯は大嫌いだが、
仮に奴のブレーンになったとしたら、
東大の聴講生からスタートして、
忖度してくれそうな研究室探して
社会人ドクターで大学院入学、
またまた忖度でテケトーな博士論文で
博士号狙わせるけどな。最悪中退でも構わんし。

ロンダロンダ言われるかもだが、
アホ高卒が東大院しかも博士ってなりゃ
慶應学部よりインパクトが遥かにデカいからなぁ。
0518ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 14:44:32.10ID:nqxesn5j
本籍地入りの住民票の提出は
法律でなんて決まってないだろ
デリの場合はエリアによって
「必ず提出させること」
「なるべく提出させること」
「そもそも住民票を提出させろと言わない」
など…地域ごとに自主規制の範囲は異なる
例えば、吉原は本籍地入り住民票の提出は不要だが
決まったフォーマットの従業員名簿というのを
必ず作成する必要がある

とりあえず「デリは本籍地入りの住民票の提出」
なんて法律はなく、地域によって違う。

ちなみに本籍地入りの住民票を提出させる理由は
「女性従業者に外国人を使用する」
「女性従業者に外国人は使用しない」
という届出の内容に対して
本当に届出の通り日本人しか使用してないかどうかを
何かあった時に確かめたいんだろうね
外国籍だと本籍地入りの住民票は取得できないから
0519ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:18.73ID:Q6g2icXU
チャーハンがある程度冷めたらラップをして涼しい『寒い)ところで保存します。
チャーハンは常温保存しない方が良い
セレウス菌が繁殖すると、加熱しても死なない
梅干しやポン酢、レモン汁などを入れる事で菌の繁殖を抑えることができる


温めなおせば大丈夫、は間違っている。


勉強になりました。
0520ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 20:22:19.34ID:Wrft+yd8
前日の116.5万人から約45万人減り、38%ものフォロワーを失っている。仮面女子ではグループの公式アカウントや他の一部のメンバーでも大きくフォロワーが減少した。
フォロワーは1人当り1円ほどで購入できるが相場によって変動はある。
アカウントロックの条件は使っていない事や不正に取得したものとされている、
後、自動的にフォローするツールなど、
人気の下落などそんなに落ちているわけではないので神谷えりなが
少なくとも70万ほどと時間をかけてフォロワーを増やしたかの疑いは持たれている。
0521ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 16:00:10.47ID:2PnWIMz0
>>315
エアコンのダクトに網かけといた方がいいぞ
あと荷物運び入れる前にざっと全部屋バルサン

>>315
退去時とか定期的にやってるだろうが、一応排水管の高圧洗浄?
入居すぐで子バエに困ったが排水管が怪しかったんじゃないかと睨んでる
0522ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 04:33:41.20ID:Ttn6VlaO
日銀が国債を買い求めないと、
長期金利がコントロールできなくなり国債が下落。
すると資産国債400兆円の日銀は債務超過になり、
円安が進み甚大なインフレに。
政府は国債の利息に耐えられず、
日銀も国債を引き受けられず、
予算が組めずにデフォルトを引き起こす。
0523ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 23:30:10.83ID:VElM2ntr
ユイたんが心配
0524ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 20:39:41.53ID:XovYBF3U
BABYMETALが日本で売れない理由?

とても簡単

クチパク、エアバンドなのにライブやってる振りして世間を欺いているから

プロレスのことを、筋書きのあるショーなのに真剣勝負と思い込んでいる、馬鹿にしか売れない

国内で大々的に売り出したら、このことがばらされるので、

国内では売ることが出来ない

あのボーカル、あれがほんとに生歌なら史上最高の歌手として、日本中その話題で

持ちきりだぜ。音程ははずさないし、リズム感は良くないのにバンドの超高速

伴奏に乗り遅れることが絶対にない。こんなの録音したものを流して、それに合わせて

バンドも弾く振りをし、ボーカルも歌う振りするしかない。それにたまに体を動かして

踊りながら歌うのに、音量がまったく不安定にならないし、もうロポットだわ。

えっ!クチパクに合わせてバンドが演奏してる?あほっ!あんな高難度のテンポの速い曲でそんなこと

出来るかい。バンドだって生で毎回あんな完璧な演奏できるわけないやろ。たまにはズレたり音外し

たりするぜ。

こんな、いんちきバンドの振りしたもんをまともに客の前に出したらあかんで!

金取ったらいかんで!

ちゃんと、うちらのはショーです。

ほんまのライブやあらしませんって言わないかんで!
0525ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 01:29:39.81ID:2HzvA+49
海外で働く女性は、
女性側も働く前提での収入があるので、
男性側の高給よりも、

・一緒に家事分担を含む家庭を築けるか
・男性側も仕事を楽しんでいるか
・雇用形態が不安定なことが多いので、
いざという時にお互いに金銭的に助け合えるか

などを重視している気がする。
0526ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 20:08:12.68ID:2HzvA+49
日本の学校で習う書き順は中国と異なっていて、
中国で「間違えてる」と指摘されたことがある。
更に中国の書き順が日本の書道教室で習ったものと
同じだったりした字もある。
简体字が書道のくずし字が
元のものであることを思えば理解は出来る。
なので漢字は文科省の書き順が全てではないだろうね。

これは逆で、日本の筆順は前例に従っていますが、
中国は簡体字を導入したときに
前例を無視して統一したんです。
例えば、右と左の一画目は、
日本では右は縦から、左は横からですが、
中国はどちらも横からです。
草書を元にした簡体字は草書の筆順になるので、
書道教室と同じになることがあります。
0527ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 04:11:03.86ID:9nfo8b7Y
>>20
捏造とは言わんが、日銀が買い支えてるのは事実
日銀の買いが日経225からシフトするらしい、その噂だけで日経225銘柄での下落が起きた

>>37
来年まで持つかなぁ
出口戦略すらないのに本当にどうすんだか
アホウヨがよくわからずに株価で安倍マンセーしてたけどアベノミクスの行き着く先は上級以外地獄ってのわかってないんだろうな
0528ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 04:29:30.73ID:T1eP4IHv
>>333
法律を知ってて言ってるんだけどね。
それと管理監督者の資格に年収は関係無い。
上場企業の課長でも年収1000万円は居ないのに
アホな事を言うなって。
外資ならヒラ(部下ナシ)でも
年収1000万円居るけどね。
業務時間の裁量も然り。
管理監督者にも通常業務の定時はある。
但し遅刻や早退の許可が不要なのと
遅刻や早退が勤務評価の対象外ってだけ。
それも外資にも当て嵌まる。

管理監督者は、それに足る権限や裁量があって、
その会社の平均給与プラスの報酬が
契約で保証されて居れば認められる。
それは外資の労働契約で保証してる
裁量権(部下の選定や人数、使役など)
と同じレベルで、使役されて無いのに
労働者の権利を主張出来る訳無いだろ。

>>341
使役される労働者だと、
この先、年齢=基本給を保つのは無理だろうね。
年齢性別不問で「労働の成果物と拘束時間なり」
の賃金になるから、
そのうち「残業させろ。残業しないと
息子を大学に入れさせられない」
とか言う話になりそう。

25%割増付かないダブルワークは本末顛倒。
0530ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 03:15:46.05ID:fu85Ph5u
話が分かりにくい人の条件

・前提の説明がない
・結論を先に言ってない
・質問に答えてない
・全体→部分という構造になってない
・抽象的な言葉が多い
・相手に合わせて使う言葉を選んでない
・言葉を省略しすぎてる
・事実と解釈がごちゃまぜ
・話が拡散したり脱線したりする
0531ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 21:42:21.63ID:p+kePgEW
日本人の考えている語学留学
・若い人専用
・学生ビザ必要
・現地学校と提携している日本のエージェントに相談し住居ビザ入学手続き全部頼む必要が

実際の語学留学
・中高年が多い
・観光ビザで別にいい
・現地の大学に行って事務所で「勉強したいんですが」と言えばいい
・安ホテル暮らしでもよい
0532ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 14:29:56.98ID:7SQXlmcI
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
近所の公園の掃除や定期的などぶさらいも仕事なのに
こんなのやってても現金収入にならない。
現金収入を得るという極端に制限された仕事しか
現代社会では許されないから、
人間性が失われていくわけよ(´・ω・`)
マルクスが指摘した人間阻害の概念だな。

保険年金崩壊で年取った時に病院に行けないはず
維持するためには国は必ず財産税を取る
すえうとタックスヘイブンを目指すだろうが
そううまく行くか、だ

経済感覚について、世俗主義の日本人なら
上田秋成「雨月物語」の貧福論を読んだらいいよ。
短いし、ネットで現代語訳がすぐ読める。
倹約家の藩士のところに金の精霊が訪れて問答するお話。面白いよ。

それが出来るのは天才だけだよ
凡人はアメリカ国債やS&P500を何にも考えずに買えば良い

経済システムの外側へというが、
実際にやっているのは、自分の生活に必要なだけの利潤を生みだす資産を作って、
あとは投資、つまり「お金にお金を稼いでもらう」というやり方
つまり、「金持ち父さん、貧乏父さん」の路線と実質変わらない

それは言い換えるとインターネットサービスのハードウェアとソフトウェアに関わる大量の労働者と
端末製造者の労働の成果物の付加価値が下落して、
インターネットサービスを生業に喰えなくなったって事で、
彼らが新しい付加価値を作らなければ、
それは母集団的には貧しくなったんだな。

確かに消費者は直接は値切ってはいない。
しかしNTTやソフトバンクなどの事業戦略に乗っかって、不当に安い単価で手に入れてる事は事実。
企業は市場が望む単価でモノやサービスを提供する為に労働者や下請けの単価を下げてる。
それを強要してるのは消費者。
消費者は都合の良い時だけ「企業努力」を強いる。
政治家や行政に対してもね。

ダンピングを強要された奴隷が作った物と知りながら、それを善意の第三者面して利用するのが
「賢い消費者」なの?
他の誰より自分が労働者を奴隷扱いしてる訳で、それは企業よりも、政治家よりも、公務員よりもタチが悪いじゃないの。
二言目にはボッタクリ連呼だし。

身の廻りにあるモノやサービスは全部、
労働者が働いて作った成果物よ。
その成果物に相応の対価を払おうって思わない人が企業や政治家、公務員を詰る資格は無い。

税金に文句を垂れるのも同じ。税金で構築した行政サービスやインフラを税金払わないで利用しようって論外よ。
受益者なら相応の負担をしろって事。
0533ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 06:25:29.99ID:suHMQtKK
スマホを支配してるのはGPUだよ
mpegデコーダ・OpenGL/WebGL→js→ダイレクトアクセス
CPUは周辺機器のコントローラでしかない

グラフィックが弱い=安価
0534ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 07:00:07.47ID:suHMQtKK
頭働かすなら普通に数学でもやってりゃいい
書籍はどこでも読めるしな
大工とか裁縫ふくめてこりはじめたら
いろいろ頭も使うよ

5000万円貯めてリタイヤして 
運用は全額東電株で配当生活
311震災で全てがパーになった
ぬこ氏を忘れてはならない
雑誌にも取材されて
かつては時の人?だったなw

ニュージーランドだな。
核ミサイルが届かない唯一の国。
夏は涼しく、冬の強烈な寒波もない。
1年を通して温暖な気候。
1世帯当りの敷地面積は約500m2、
住宅床面積は約200m2。

ペリクレスはこう言っている
われらは質朴なる美を愛し、柔弱に堕することなき知を愛する。
われらは富を行動の礎とするが、いたずらに富を誇らない。
また身の貧しさを認めることを恥とはしないが、貧困を克服する努力を怠るのを深く恥じる。
そして己れの家計同様に国の計にもよく心を用い、
己れの生業に熟達をはげむかたわら、国政の進むべき道に充分な判断をもつように心得る。
ただわれらのみは、公私両域の活動に関与せぬものを閑を楽しむ人とは言わず、ただ無益な人間と見做す。
こういう生き方を良しとする人間が増えると、
社会を衰えさせるだろうなあ。

現金と株を半分ずつ持てばいい。
インフレになれば株が上がるし、
デフレになれば現金の価値が上がる。
どっちに転んでも大丈夫。

淵が深ければ魚はのびのびと泳ぎ、
山が高く深ければ獣が良く育つ。
経済的に豊かであればあるだけ良いのは
天地自然の理にかなっている。ってわけやね。
逆に言えば「働かざるもの食うべからず」なんて、
為政者にとってこれほど都合の良い言葉はないよね〜

株で資産増えて、米国株とかにも分散して、
配当金が手取りで年間100万になった
数十年減配無しの銘柄を探して、130銘柄くらいに分散してるから
これから配当金が減る事はないと思う。
これでどっか暮らせる海外ってないかな
タイだと100万じゃきついよね多分
0535ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 07:13:16.07ID:suHMQtKK
個人のリソースは、時間や体力に加えて資産もあるわけで、
例えば不動産を持っているなら、大家として収入を持てるし、
金融資産があれば、それを働かせて収入を得られる
人間一番大事なのは健康と、死ぬまでの残り時間だからね
働いてこれらを他人に献上するのは、実にばかばかしい

投資は才能そのものだぞ。
金融投資業がなんで一番高年収で高学歴か
わかってないのか?
株は運と経験だけ。信用とか学歴とか肩書きは不用。
善人でも悪人でも、時価でしか取引できない。
フェアーな世界だよ。
サイダーやってるやつは逮捕リスクをとっているから
多めにみてやれ。

NYダウ平均株価の50年間のリターンは、
年平均11.9%
アルバイトして毎月1万円を米国株に投資すれば、
41年間で1億円を超える。
バフェットも 「成功の最大の要因は、
米国の長期的成長に乗れたこと」と言っている。

金もコネも才能も無いごく一般的な貧乏人が富へと至る道というのはとっくの昔に提示されている
とにかく一生懸命に働いて金を稼ぎだす
その収入から倹約に倹約を重ねて投資の種銭を作る
種銭を作ったら投資に回して雪だるま式に増やす
これだけ。でも殆どの人はそれができない
だからアーリーリタイアなんてできないし働き続ける
それができた人だけが富裕層となって労働せずに生活できる
日本は貧しくなったとはいえ、それでも日本に生まれた平均的な日本人は
投資の種銭(初期資本)を作り出すという点では、後進国の貧民家庭に生まれた人より
圧倒的に有利なはずなのだけど

結婚しないなら資産1.5〜2億もあればリタイアできるぞ
その後は運用益内に収まるように細々と生活して原資は取り崩さないのが前提な
結婚したいなら金だけで判断するなら4億くらいはないと厳しいかもね

儲けて節税して使わない。
使うのも面倒なんだよね。
口座っていう財布はいくらでも入るし。
(郵便局は1300万円上限だけど)

金貯めようとおもったらね 使わないことだよ
葬式や結婚式でお金を出すでしょう
そんなモノを出していたら金は残らない
百万あっても使えば残らない
十万しかなくても使わなければ
まるまる十万残るんだからね
あんた いまポタポタおちてくる水の下に
コップおいて水貯めてるとするわね
あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ。これ最低だね

なみなみ一杯になるのを待って
それでも飲んじゃだめだよ
一杯になってあふれて垂れてくるやつ
それをなめて我慢するの
そうすればグラスの水は。。。。
0536ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 07:30:36.94ID:suHMQtKK
公務員と企業のために働いてるようなもんだからな
議員3割、事務員公務員の給料半分にしたら
税金は半分になるから

日銀て独立行政法人なの。わかる?
資本金て債権者のためにも存在してる金なの。
倒産に備えてんの。
独立行政法人てことは半分は国のもの。
倒産はありえない。
だから、資本金なんてあればいいの。
ましてガチの民間企業と比べてどうすんのさw
スルガのびてきたね。

やっぱ日銀の無制限国債買入れは強いわ。
輪転機もってるからな。
早期リタイヤしたければ、株と倹約のスキルをあげる事だよ。
長期金利があがってきたから、
日銀が国債を必死に買っているのが原因dな。こりゃ。

三菱のデビビザなら審査ないよ。
ポイントもたまるし、
年間10万円以上使えば、年会費無料。
金持ちなんだから、クレジットの必要ないし、
リボ払いは物理的にできないから、
しらぬまリボの心配もない。
キャッシングは引き出しと同じだから利息0%。
限度額は預金残高分だけ。
保証までついている。
電話来たけど「現在無職で配当金で生活してます」
って答えたら、問題なく作れたな
120万の与信枠

Bライフより、ちょっと上、位でよければ可能。
固定資産税が安いマンションを買って減配しない株を持つ。
銘柄選びはスクリーニングしてみな。
具体的に書くといちいちレスがつくから、
自分を信じて頑張れ。

不動産は、客みて吹っかけてくるからね。
あほな事ばかり言ってるとド素人とばれて、
糞物件をつかまされる。

(年間150万〜200万)× 残りの人生
+2000万を用意したら、漸くOKくらいかな。
たとえば、50歳でリタイア
85歳までとして、
200×30+2000=8000万
これでぎりぎり。

国民健康保険は、めちゃめちゃ節約の低収入か、
年収が億をこえるくらい働くと得をする。
中途半端に働いている奴らが一番負担率が大きいよ。
まあ、そこを狙い撃ちしてるんだけどね。
0537ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:24:39.55ID:Uu9pCovI
なので私的な経験からは、好きなことも嫌いなことも何でもそつなくこなすように努力するのが成功への近道だとは思えない。取り敢えず何かやってみてダメだった時に、それまでできなかった他の事をやればいいんじゃないかな。
0538ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:57:13.95ID:TsOun7JG
仕事をするときに覚えておくべき7つの法則

1 人は必ずまちがえる
2 人は思った通りに動かない
3 人は利益か感情で動く
4 人は面倒くさがりや
5 人は言われたことを覚えていない
6 人は決断が得意じゃない
7 人はプライドが高い

これらの対策をしておけば仕事はたいていうまくいく
0539ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 09:19:26.78ID:D4ZBpZ0j
庶民は何でも利用され金儲けの道具にされるんだよ
金持ちは金儲けを常に考えてるから差が出る
遊びながら金儲けするのが金持ち
0540ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:17:00.85ID:D4ZBpZ0j
時間かけても出せるのならOKでしょ
11✕11は 110+11で121
14✕14は 140+4✕14だから140+(40+16)で140+56だから196とか
0542ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/15(水) 12:20:42.43ID:D4ZBpZ0j
ある数Aとある数Bが
どちらも自然数であるとき
A×B=B×Aが成り立つ。
つまり九九で覚えるべき掛け算は81ないということ
でも小学校ではそれを絶対に言わない
0543ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 00:14:23.61ID:p5sxN+vj
例えば一人暮らしのアルバイターなどは
確定申告をした方が良い
1Kで毎年60万家賃がかかっていたら
大体40万は経費に入るし
交通費や電話代だって経費に入る
交際費だって書く欄がある
すると住民税は無税
国保は年二万三千円程
年金は全額免除
半分もらえる
みんな教えてもらってないから知らない
0544ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 13:01:25.01ID:/PcNWOdU
コンビニのクレカ手数料は1%、
中小の飲食店は最低5%
信用と規模が違うため

取り残されてる中小店舗に
いかに設備投資額の小さい
QR決済によるキャッシュレスを普及させるか

中国のQRコードスマートフォン決済「アリペイ」「WeChatペイ」は、加盟店手数料などが
原則不要、そりゃ取り扱い店舗増えるよ

日本のクレカ、電子マネーは売上の3〜5%
数百円の決済で消費税とられて
決済手数料とられてみ?
儲けなんかなくなるぞ
これで普及するわけねえだろうが

ファーストフード店って現金のみが多いよね
ラーメン屋とかも
使いたいとこに限って使えない

キャッシュレスが進めば進むほど店舗が疲弊する

・手数料は店舗持ち(約5%分差っ引かれる)
・入金まで数週間〜一か月少々かかる
(売り上げがたっても現金が入らない)
・納税や銀行への返済は基本的に現金決済

得をするのはクレジット会社や銀行だけ
キャッシュレス化を国が勧める
=銀行やカード会社が国とズブズブ

キャッシュレス化を進めたいのなら
手数料は消費者負担にして、売り上げが
あがった時点で即現金化できるくらいにしないとダメよ
0545ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 15:34:47.02ID:JSQeKq2X
プレイステーション2の最後の型番である
SCPH-90000のメーカー修理が終わるって話ね

それまでの型番はとっくに終了済み
SCPH-10000(2000年3月4日〜)
SCPH-15000(2000年6月15日〜)
SCPH-18000(2000年12月8日〜)
SCPH-30000(2001年4月18日〜)
SCPH-50000(2003年5月15日〜)
SCPH-70000(2004年11月3日〜)
SCPH-90000(2007年11月22日〜)
0546ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 10:06:55.40ID:bsf4SvJl
>>1
>サイクリングは、平均3.7年寿命を延ばし、水泳は3.4年、ジョギングは3.2年だった。
学者らは、なぜテニスにこれほどの効果があるのかは正確にはわからないとしているが、
テニスや団体競技は心拍数を上げたり、体に負荷を与えるだけでなく、他の人とのつながりも確立させる傾向があると述べている。

これ、タバタ式トレーニングの効果じゃなかろか。
欧米で今や、有名なトレーニングだけど、日本発なのに日本ではあまり知られてない。
スピードスケートの清水が死にそうに追い込まれてる練習シーンを見た事ある人ならわかるだろうけど、あれ。
20秒激しい動きをした後、10秒休む。
その繰り返しで、心拍数を上げていくと、驚くほど体力が向上する。

サイクリングや水泳、ジョギングとの違いでみれば、これらはずっと継続できる運動をしたままだが、
テニスの場合、ボールを追いかける時間は激しく動き、その合間に少し、休みが入る。
田畑式とよく似てるよ。
0547ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/11(火) 01:04:17.77ID:X6VOuCK9
>>7
ポンタのポイント貯まるんだろ?
通勤路にあって便利なコンビニがセブンイレブンの場合はセブン銀行になるだろうし
通勤路にあって便利なコンビニがローソンの場合はローソン銀行になるってこと
0548ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 00:36:37.91ID:Q701xZup
意見は意見なのに
鳩山由紀夫さんは過去にあなたは
こんな発言をしたからいう権利がない、
みたいに言われてる。
それって外国人だから、芸人だから、
当て逃げをした芸能人が犯罪を語るな、言うな、
みたいなもので、元総理であろうが
元とんでもない総理であろうが、
一意見として聞いて一緒に考える。
0549ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 06:52:16.56ID:Q701xZup
>>71
損切りで新国立をデッレ・アルピ以上のスピードで潰せばいいだけじゃねw
箱物の問題は作ること自体じゃなくてマネタイズを全く考えていないことだよ
0550ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 14:33:56.28ID:Ij7Ag6A9
牧師はプロテスタント・・・青学
神父はカトリック・・・上智
司祭は聖公会(大枠ではプロテスタント)・・・立教

こんな感じかな
0551ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 19:16:34.41ID:gYnIxckp
>>65
収入なんて自営業者は0円でいいんだぞ
会社の約款に生活費は会社の負担とするって書いておけば全部経費
0552ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 01:53:54.88ID:8lhnnmJZ
>>180
経営的に見ると、末端にそこまで回せるお金がないんだよ。
本部が儲けてるとか、搾取してるとか言われるけど。

物凄い数の店舗を持ってるから、それを集約した本部はお金を持ってるけど、
それを分配しても末端が受け取るお金は対して増えない。
0553ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 01:55:51.50ID:8lhnnmJZ
落合陽一「テクノロジーって軸で切ると、
全ての電子マネー決済とクレジットカード決済と
電子の決済を(消費税)8%で、
全てのキャッシュ、現金決済を10%にしよう。
これがポリテックなんですよ。
テクノロジー軸で切るから。商品別じゃなくて。」

「だからポリテックって概念を入れると
公益論ができるんですけど、
そういうとき必ず反応を受けるのは
『いやいや、使えない人どうすんだ?』
っていう議論なんですが、
ポリテックの概念から言うと
『使えない人は高い税金払ってください』
で終わりなんです。
その人たちを救うとか救わないとかの話じゃないから。」

小泉進次郎「そうだよね。ぶっちゃけた話、
ATMって現金税ですから。」
0554ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 16:15:32.19ID:0xMvN94L
>>9
このての決済プラットフォームは米国企業で
手数料収入は米国の利益
クロス取引はカード規約違反だがビザやマスターなどはダンマリ
お陰でマネロンが捗って金融制裁が意味をなさなくなってる
アメリカ様はどこか抜けている
0555ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/24(月) 10:15:02.10ID:FZpG0UbB
>>543
最近はポイント還元もかなり高いけど
期限が短いからすぐに使わざるを得ない。
カードを使わせるサイクルを早めようとする巧妙な罠。

まあ、罠にはハマってるけど
なにも買わずに生きてくことは不可能なので
ポイントも使いようです。

もう、欲しいものが何もなかったら
ポイントで義捐金とかできるし。

>561
Tポイントだと1ポイントでも使用または貯まると自動的に
有効期間がその日から延長されるな。

>>561
有効期間だいたい一年が多いから毎年年末にポイントでカニやイクラの年越し贅沢品貰ったり旅行に行くんだよ

>>566
それはオーソドックスなカード。
ネット系は1週間とかで消える。
0556ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/24(月) 10:22:18.99ID:FZpG0UbB
>>622
加えてカードを使う人は口座を
一つのサイフと見立てて自己資金管理をする
現金派の人の多くは口座の先を
自分の手持ち資金とは別に管理してるように感じる
そこに差が生まれてると思うよ
カード使いは、現金を卸した時点で
使ったと認識してる
サイフの資金が付きなきゃ降ろさないわけで
0557ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/24(月) 11:21:02.14ID:FZpG0UbB
日常生活費
貯蓄
自由に使っていいお金
口座は3つにわけろとはよくいわれるね

娘名義の口座に親が貯金するのは
「名義預金」と呼ばれていて
相続のとき最優先で調査されて
相続財産とみなされるよ
年60万なら無税で贈与できるから
贈与の証拠(契約書など)を残す形にしておくべき

一括払いは金利負担ないよ
むしろ支払日まで現金が口座に残る分
金利がもらえる
クソみたいな額だけどw

うちは毎年契約書かわして月日を変えて
120万贈与してる
当然税務署に申告して1万円払うけど
定期贈与じゃない証拠が残るので
0558ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/27(木) 20:49:02.71ID:tt6dS3Qu
支払可能見込額調査

これでググってみよう

支払可能見込額=年収−年間請求予定額−法律で定められた生活維持費

何人で住んでるかとかも大事な情報になってるから調べてみてね
0559ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/27(木) 20:58:58.67ID:tt6dS3Qu
>>393
10万越えると厳しくなるよってだけ覚えておくだけで良いよ
10万切るように頭金入れればOKなとこ(定価をいじってくれる)もあればNGなとこ(定価をいじってくれない)もあるから注意ね
0560ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/28(金) 08:39:35.82ID:P0RAvdiS
【仕事できる人の特徴】

・文が短くて分かりやすい
・小さいことでもお礼
・言い訳しない
・即対応(無理な場合は目処を伝える)
・期限や時間を守る
・事前に期待値調整
・工数と効果を即見極める
・代替案出すのが上手
・いきなりキレたりしない

当たり前のことかもですが、見習いたい人に共通。
0562ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 15:02:07.84ID:z1ONot4X
数学者で「割り切れないルート2だから」と14,142円渡したって人の話をなんかで見た
三万払わなくて済むのはいいと思ったが結果的に偶数になってしまってるのは笑った
てか奇数なら一万でもいいんじゃね?
0563ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 06:48:28.02ID:N0H5MZp6
不動産経営者の父親が10億の借金と言っても、1990年代なんて多くの人が銀行から借り入れて土地や不動産を買い漁ってる時代だから、別に珍しい話じゃない。
しかもテレビでは個人の借金とは言ってないし、会社の借入金のことだろうから、相続放棄もクソもない。
儲かってる会社でもわざと借金して課税標準額を安くしてたりするしな。
しかもビル2棟所有してるからこそ10億から2億まで借金減ってるわけだしな。
0564ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 20:12:10.31ID:N0H5MZp6
>>57
不動産業だと経費、人件費が殆どだろうから、
かなり手元に残るはずだよ
小売業とはわけが違う
借金という表現もよくわからんな。
会社の負債なら、バランスシート全体を見ないと
どれくらい不健全なのか判断できないし
0565ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 00:08:49.51ID:52HsVyTj
チェーン店は減価償却が終わったら次の改装、
減価償却が終わったら次の改装と
改装時期が決まってる所が多いから、
それに合わせて新しいタイプに順次変えていくんだろうな
0566ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 12:34:34.46ID:IQZ/CmBx
>>24
勝率3割だったとしてもプラマイしてプラスならすげーこと。勝率9割でも1割の損が酷いと倒産するからな。孫だけに
0567ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 20:02:15.55ID:IQZ/CmBx
決議は起訴相当、不起訴不当、不起訴相当の3種ある。
起訴すべきが11人中8人以上ならば起訴相当、6人以上ならば
不起訴不当、それ以下ならば不起訴相当。
0568ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:31:00.66ID:TbJedxG6
会社の中に騙され役の人がいるわけよ。
つまり共犯ね。

振り込め詐欺だって、あれはもともとは
脱税スキームだからな。
本当に騙されてる人は10%もいないだろう。
0569ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:59.42ID:tfcZTgex
67 名前:名無しさん@1周年 :2018/10/18(木) 14:48:41.51 ID:8rK7IpNh0
>>23
>街の普通の買取店に持ってくと、
>やっぱシリアルで足がつくもんなの?
きちんとしたところだと、IMEIという番号で利用可否を確認してから買い取るから、買取はしないと思いますよ。
捌くなら海外ルートになるでしょう。
詳しくは「ネットワーク制限 赤ロム」でggr
0570ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 15:12:44.79ID:tfcZTgex
107 名前:名無しさん@1周年 :2018/10/18(木) 15:11:48.07 ID:uG240VNP0
>>35
理論的には虫メガネ一つで1000度まで可能みたいだから1万個並べたら地上にミニ太陽が出来るな
0571ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 16:18:27.76ID:QD9zuM8X
六本木でバーを真面目にやるのなら
近隣の店にある程度お金を落とさないと客が入らないから
お金を使うのも営業なんだわ

それを必要経費とみるか豪遊とみるか
他人から借りた金だと厳しいわな
0572ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 17:52:56.80ID:QD9zuM8X
>>630
あのね、もしイベンター主催なら数千万〜数億円単位の赤字かぶるのはそいつらよ?
馬鹿なタレントや事務所の我が儘にはペコペコ気を使って、それでいてコンサートの赤字リスク安全リスクには気を遣う。
時には人脈使って、無料でもコンサートに人をかき集めなきゃいけない。

そこまでやって黒字のドル箱興行ばかりならハイリスクハイリターンビジネスだと思うから報われるだろうけど、
恐らくそんないいもんじゃないよ。
0573ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 18:08:51.81ID:QD9zuM8X
>>164
糖尿病でも腎臓が逝かれていなければ
糖分を控えてタンパク質しっかり取って運動していけば大概血糖値は普通の人並みに戻せるが
大概糖尿病の人は腎臓の方もやられている人がそれなりにいるからね
0574ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 18:20:34.47ID:QD9zuM8X
指紋などの形態は、細胞分裂をするときの、化学物質の濃度分布などに
よって影響されて揺らぐのでDNAだけでは決まらない。DNAの上の
遺伝子の発現なども、細胞内の他の物質との相互作用が完全に2人の
双子の間で同期して動作する理由はないので、タイミングのずれなどに
より少しずつ違いが蓄積していくだろう。猫の毛の模様などもDNAだけ
では決まらないで、チューリングパターンのような原理で決まる。
ヒトの染色体も対になっているものは細胞内では片方だけが活性化され
ていて、もう片方は活動しないようになっているが、対になっている
2本のどちらが活性になるかは、細胞ごとにほぼランダムになっている
らしい。
0575ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/24(水) 17:26:15.58ID:VTdCg4u6
>>122
80年代アニメですら年間製作本数は30本行かないからね
当時の放送期間は1年だったから4分の1と考えても当時の倍以上放送されてる
0576ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 13:03:23.24ID:k7H8arnN
もともとケルトの祝祭をカトリックが妥協して、さらにアメリカ大陸では
ネイティブの慰霊祭だったのを、かこつけて「前夜祭」としてキリスト教の
祭りにでっちあげた。根拠不明の祝祭だからなあ。

わかりやすく言うと百鬼夜行の忌み日をムリヤリ祭りにしたようなモン。
0577ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 09:51:28.21ID:76kuIVLm
医学界隈の格言で、そこそこ好きなのは
「馬の足音が聞こえたら、シマウマではなく
馬が来たと思え」
ってやつ

何かを疑う兆候があったとき、
珍しい可能性ではなく、
確率が高いものから検討したほうがいい

たぶん医学領域外にも汎用性がある
0578ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 09:52:37.97ID:76kuIVLm
これからフリーランスになろうとしてる人への話なんですけど、
いかに効率よく稼ぐか、じゃなくて、
まずは「圧倒的にクライアントを勝たせる」
ことだけ考えて、サボらず、
超絶全力尽くした方がいいです、
結果出せばまた仕事がくるし、単価も上がります、
常に自分の代名詞になる作品を作る心意気です
0579ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 04:45:30.85ID:Z1g9xenJ
>>79
現金の方が損でしょ。
クレジットカードのポイントつかないんだから。
Suicaはビューカードでクレジットチャージすれば1.5%のポイントつくよ。

わざと2回とおす、
クローンカードが作成されるは
当たり前。
自分のカードが行ったこともない
インドネシアで決済された時はビビったわ。
カード会社からの連絡でわかって事なきを得たが、
それ以来海外では極力使わない。

別に、現金ってのはただの物品引換券で
それ以上のものはない。
誇るべき言語でもない。

そこに書いてないけど買い物したら
すぐに利用金額書かれたメールが届くんだよ
ホームページへの反映より早い

エポスカード info@01epos.jp
11月4日(土) 18:49 To 自分

このたはエポスカードをご利用いただきまして、ありがとうございます。
エポスカードのご利用内容をお知らせします。
ご利用日時:2018年11月04日18:49
ご利用場所:国内加盟店ショッピング
ご利用金額:1,972円

デビットカードは感覚的には素早く会計できて
現金のようにリアルタイムで支払い取引完了できて
利便性もよく気分爽快心地いい
クレジットカードの場合は後払いなので
何かを購入しても引っかかってしまって気分がすぐれない。

海外旅行にそれ専用のカードじゃなくて
日本でも使うカード持って行く人殆どいないよ

デビットカードはめっちゃ便利
電話料金引き落とし→銀行からのメールでわかる
DAZN引き落とし→銀行からのメールでわかる
何かを買う →銀行からのメールが届く
メールが届いてアプリで指紋認証すれば
リアルタイムで口座に反映される
気持ち良すぎ
クレジットは使っても何の反応もなしw
メールもアプリもうんともすんともいわない。
幾ら使ってるのかわからないゴミカードw
0580ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 05:12:49.30ID:Z1g9xenJ
クレジットカード→毎月一回引き落とし(後払い)
※月末締翌月払いなので約二か月待ち
デビットカード→即時決済(リアルタイム払い)

どうみてもデビットカードのほうが使い勝手いいよね?
なんでクレジットカードを使う馬鹿が日本が多いの?
アメリカも欧州もデビットカードが主流なのに。

決済手数料の事すらしらないカモが、
1回払いでカードをつかっているよ。

日本でやってる店員に渡すやり方が危険
コンビニについてるクレカの読み取り機を客が持って
自分で最初から最後まで操作するとスキミングや番号流出は防げる

楽天payはkddiと組んで、
楽天payの決済網に乗ることが決まった
au payが始まる
楽天とKDDIで加盟店網を開拓するらしいから
大急成長の楽天カードと体力のKddiで
ダークホース

楽天は、楽天カードで
スマホの楽天Edyにチャージするとポイントが付いて
楽天Edyで買い物するときにもポイントが付いて、
その際、おサイフケータイにdポイントを設定しておくと、dポイントにも自動的にポイントが付く
これで、ポイントの3重取りができる

セブンイレブンに直営とフランチャイズの二種類がある
今回の仕様だと
直営はキャッシュレス決済でポイントが付かない
フランチャイズはポイントが付くんだと
同じセブンイレブンでもポイントが付く店とつかない店がでてくる
だから直営のポイント分をフランチャイズに負担させる方針らしい
どこまで酷いんだって思った

自分もネット決済用にデビッドカードだけ持ってる。
クレジットカードになったら使い過ぎるのが目に見えてるからな。
自分の金遣いを信用してない奴は持つべきじゃない。

日本銀行券はただの株券な
店がカード払い嫌うのは、カード会社に3%〜10%上納しなくてはいけないから
アメリカは小切手で払う
日本の地方銀行が、儲けにならない
個人への小切手業務嫌ったからだろ
0581ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 17:01:02.05ID:8yrOogpl
>>99
過剰なまでの敵視や蔑視ってのは意識してか無意識かの違いはあれどおおよそ自身の内面を隠すためのカモフラージュだそうな

つまりお前の中にロリコン願望が眠ってる
0582ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 17:19:15.78ID:oRayCdCa
>>427
先にも書いたが

早慶の一般入試組は東大一工落ちが殆ど

で、地底や横国、千葉と併願してる人達はかなり特殊
つまり地元の国立大学なら実家からローコストで通えるが、早慶だと下宿&私立の学費になってしまう層
それだと早慶より国立を選ぶだろう
ただ、学力的には、元々東大落ちよりも期待値は劣る
0584ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/11(日) 15:48:39.61ID:DQ4h9ja4
>>611
西洋医学の薬は基本的にいつかは効果がなくなるから、
常時薬に頼らないといけない状況は、
薬が効かなくなった状況を考えると避けたいわけで、
あと、臓器に負荷かかるし、
それで新たな病気を引き起こすかも知れん

今なんともないなら
普段の生活に気を使うのが一番良い
栄養の基準は厚労省出してるものとして、
適度な運動、質の良い十分な睡眠、
こういうことで高い免疫力を保つことだ
0585ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/13(火) 03:10:42.78ID:243WbaBW
昔、郵便貯金かなんかであったな
郵貯で利子が付く日時を分・秒まで調べ上げ
サラ金が即日返せば利息ゼロなのを利用してサラ金で大金借りて
利子が付くタイミングで郵貯にぶち込み、利子が付いた直後に引き出して
利子分だけ利益得るっていう
0586ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/15(木) 02:20:50.08ID:ivm5u/oN
一見業績がよさそうに見えるので
新株発行して、投資家を1本釣りしてまんまと資金調達

それにしては、崩れるのが早すぎやろ。もう少しねばらんかいw
0587ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/15(木) 12:45:44.25ID:ivm5u/oN
約15社ほどシード投資してみて思ったのは、
長期での会社の成長性は経営者に依存するけど、
まだ立ち上がってないシード期からの成長性は
事業領域にほぼ全て依存。

一次試験の足切りとして地頭とやり切る意志で、
二次試験が事業という感じ。
なので事業選定は
もっと慎重に調査し切って取り組むべき派。
0588ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/15(木) 12:49:02.82ID:ivm5u/oN
>>6
でもな、システム更新すると前のデータはそのままじゃ使えないんだぜ。
データを新しいシステムに引き継ぐのが一番大変なんだ。
銀行や年金事務所のドタバタ見てみろよ。
0589ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/19(月) 07:32:18.70ID:Kq8SykjZ
イスラム教ではナザレのイエスが預言者ってことになってるけどイエスって生前は4年弱しか活動してないし大したこともしてないよね?
弟の義人ヤコブですらイエスが復活するまでは特に支持してたわけじゃないみたいだし
復活を認めるならイエスは救世主ってことになるんだろうけどイスラム教ではそれを認めてないんだろ?
何をもってイエスを預言者としたんだろ?
0590ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/20(火) 15:55:05.21ID:dik4Xrjf
言うほどゴーンは優秀だったかな

有利子負債無くしたたって首切って工場閉鎖した
元からある資産処分して下請け切った
外資からの出向で今までの経営陣とは違う
という姿勢を示し実行する為の
誰でも構わないの存在
複数の車種でシャーシを共有化し
車メーカーというよりプラモデル感覚
0591ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/21(水) 14:03:06.46ID:6JwRPb8t
家族は接待にならないから法人経費にはならずに
役員報酬になる
しかも法人税の損金にはならない
0592ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/11/24(土) 21:11:41.96ID:FZTGEKwT
そもそも重力なんてものが実は存在しないってのは最近の物理学の主流だろ

量子力学的な量子の発生確率の差が熱力学的な力を生んで重力のようにふるまっているだけ
本家の実験では真空中でも推力を発生させている
最近のEMドライブも恐らく同じ方法で推力を発生させてる
0593ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/12(水) 17:14:30.15ID:B1t2glYB
>>187
朝日新聞は上場企業のテレビ朝日の連結対象だから
公表する義務があるんだよ
他の新聞は系列テレビはあると言っても、
資本が分散してたり少数株主だったりで
連結対象にはなってないから公表義務がない
0594ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 08:24:45.09ID:kViLMCIx
煙草も還元になるなら買うやつは多数
普通使えないからね。金券買って20%オフなら手数料引いても
13%は儲かったね
俺は面倒だからやらないしパイパイもやってないけど
0595ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 09:32:43.07ID:Y2IXaKSj
現金のメリットには「匿名性」というのがある

固有の番号や名前をいちいち相手に伝えなくても
千円札は千円として有効に使えるというのが
「匿名性」
やはり現金は偉大だ
0596ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 11:13:09.96ID:RnipAdex
実態は大赤字なのに粉飾で5億の利益を計上して
2億の税金を払い、
株価が上がったところで50億のMSCBを発行して、
差引48億の儲けをキメる、
そんなビジネスモデルの上場会社が
LDショック前まではかなりあった
0597ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 11:12:41.81ID:N8yaxzej
>>732
生産地が国外へ移動w
奴隷企業へ移動w
格差がきつきつになって
金が流動しない状態w

それをあたかも奴隷の努力が
足りないかのような
陽動世論w
生産性ってこんなもんw
0599ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:17:12.25ID:rTBo9i8U
口癖1:「でも」

「でも」を使うと簡単に物事を否定ができます。
たとえいい流れがきていても、
一瞬で悪い方向に変えることができるワードといえるでしょう。
新しいことに挑戦せずにいられ、
自分だけでなく周りの人のやる気も奪います。

「でも」の代わりに「それなら」で
言い換えてみましょう。

「できるかわからない。それなら、試してみよう」
「今日は忙しいから無理、それなら朝イチでやろう」
など、
今までどうだったかという過去は関係ありません。
今からどうするか。
今この瞬間から未来を作っていける言葉を選びましょう
0600ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:18:28.40ID:rTBo9i8U
口癖2:「だって」

「だって」を使うと、行動しなくていい原因、
うまくいかない原因探しの達人になれます。
自分のやる気がないことを、人のせい、
環境のせいにすることで、やらなかったことに
罪の意識や後悔を感じなくてすみますが、
あなたの「やる気」は急速にしぼみます。
加えて、応援・サポートしてくれる人のやる気も
削いでいきますので、非常に危険なワードです。

「だって」の変わりに
「だからこそ」を使いましょう。

「Aさんが反対していたからこそ、
慎重に取り組んで絶対成功させよう」
「忙しくて時間がないからこそ、
短時間で集中しよう」など、
うまくいかない原因よりも、うまくいく方法を探す。
うまくいく方法が見つからないときは、
うまくいく方法を、今から自分で作ってしまいましょう。
0601ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:21:22.81ID:rTBo9i8U
口癖3:「どうせ」

「どうせ」を使うと、自ら積極的に
行動しなくてもすむ安心材料を見つけることができます。
そうすることで、失敗して落ち込まずにすみます。
さらに、まわりから同情や手加減、慰めをもらえる、
魔法のような言葉です。
しかし、それと引き換えに、自分のやる気も著しく下げていきます。
「どうせ」の変わりに「どうせなら」を使いましょう。
「どうせなら、こうしてみよう」など、挑戦するならいいイメージを持ちましょう

口癖4:「まあいいか」

妥協、惰性が過ぎるとやる気をそぎます。
新しいことや未知のことに挑戦するくらいなら、
多少不満足でも、今のままのほうが居心地のいいときがあります。
「まあいいか」という言葉が続いてしまうと、
妥協や惰性に拍車がかかるのです。
「まあいいか」は人事を尽くして
天命を待つときの言葉として、肝に銘じましょう。

口癖5:「私は違う」

人のいい部分を見つけられるのはとてもすばらしいことです。
ですが、人の優れた部分を見て、
自分ができない言い訳にすると、やる気を奪います。
ほかの人にできたのなら、あなたにもできる可能性があるのです。
人がうまくいったときは、
自分もうまくやれる可能性を示してくれる解釈をしましょう。
0602ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:23:55.05ID:rTBo9i8U
口癖6:「時間、お金がない」

誰にでも1日24時間は与えられています。
時間はあるのです。優先順位が低いか、
やる気が不足しているだけです。

また「資金に余裕がない」「損したくない」
「貯金が貯まったら」「お金がない」などの場合、
お金がないからできないわけではありません。
お金がなくてもできる方法を見つける
という発想を持つとやる気をそがずにすみます。

あなたの行動パターンや思考パターンを変えていきたい場合、
こうした言い訳に「自分で気づく」必要があります。
ですので、まずは、自分がよく口にしていないか、
もしくは、口に出してはいなくても内心つぶやいてはいないか、チェックしてみてください。
そのタイミングこそがあなたの思考パターンを見直すチャンスです。
まずは、あなたが普段使っているやる気を奪う
「言い訳をやめる」と、決意しましょう。

そもそも、多くの人は「やる気」の源泉がどこにあるのかを勘違いしています。
まず理解していただきたいのは、
「やる気を上げる=気合いを入れる」ではないということです。

気合を入れることを私は「テンションを上げる」と言います。
テンションとは一時的な気分の盛り上がりであり、瞬発力のことです。
テンションが高い状態というのは、「気合い」の入った状態であり、
瞬間的にグッとやる気を引き上げている状態です。ですから、
年度末でいちばん忙しい時期や締め切り直前、プレゼンなど、
「ここぞ」というときにテンションを上げるのは効果的です。
0603ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/31(月) 13:29:18.46ID:Y90biC9t
前スレ1000の補足。
芽胞ってのは胞子とか種みたいな状態で
熱や乾燥・・・って言うか色々な状況に強い。
納豆菌が煮沸したワラに残ってるのは
この状況だからね。

>>44
大量に作れるってことは価格的にも有利になる
それには初期投資額が効いてくるが、
日本の場合消費税分投資効果が削られるから不利
1分に108個作れる機械導入できるはずが、
消費税のせいで1分に100個作れる機械しか
導入できないとなったら、
この影響は稼働時間が長期化するほど大きくなる
0604ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/12/31(月) 15:48:11.57ID:Y90biC9t
減税と公共工事で経済を下支えするだろうが、
莫大な債務が足を引っ張るな

中国線の飛行機は便数がだいぶ削減されてるのに
ガラガラ
中国人は詐欺価格の不動産を買わされて
ローンでアップアップでもう旅行どころじゃない
中国バブルがいつまでも続くと思っていた
アホな日本企業も連鎖倒産だな

>>9
中国の取引先が、
内需か外需(輸出向け)かで
影響はかなり違うと思う。
中国企業自体が生産拠点を
中国から他国へ移すなら、さして影響は出ない。
0606ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/01(火) 10:39:21.66ID:C6/ybTPF
382 名前: 【末吉】 【286円】 :2019/01/01(火) 10:38:38.82 ID:eo2rgCxE0
やるぞ!
0607ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:21.79ID:DBaKGIUD
>>39
エコノミーならオーバーブッキングと称して
ビジネスへのアップグレードはあるな。
もちろん、マイルがたくさん貯まってる
上顧客であることが条件

最近のスタッガードシートだと
Cクラスでもフルフラットになるから、
正直それで十分なんだよねえ。
ビジネスとファーストの差って微妙。
0608ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 13:32:53.56ID:BbiMQQsG
つまり
死体を隠して腐敗させて
死因が特定できないようにしたら
殺人罪を免れるということね

子供を生み殺した母親が
死体を隠して死体遺棄しか
立件されない弊害が
こんなところに現れるとは
0609ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 13:46:15.72ID:BbiMQQsG
原因

1、増えて行く人口をカバーできるだけの仕事がない

2、賃金上昇がほぼ起きていない

3、外国人が増えすぎて賃金が逆に低下

4、実は増えてるのが老人ばかりで個人消費がほぼ起きていない
0610ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 13:51:24.38ID:BbiMQQsG
ほんと、iPhoneの役目は
小さく使いやすく手軽で
連絡手段に特化することなのにな
なんでもやろうとするとデカくなって良いことない
重いのは携帯にとって最大のデメリット
動画やゲームはiPadで、
高度な作業はMacでと
ワークフローを明確にした方が使いやすい
0612ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/17(木) 12:27:56.35ID:s+I0Yg1F
このフランチャイズではないと思うが、
アークヒルズ店は店員が上から目線で
横柄なので二度と行かなかったら
いつのまにか潰れていたな
スタバみたいになりたいんだろうが、
スタバのように店員が気転が利いて
初心者にもフレンドリーでないと、
ゲーム感覚で極めようとは思わないわ
まあまずはデフォルトのおまかせメニューが
必要だろ
0614ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/18(金) 06:45:02.30ID:Yk6NibuM
>>72
日本だけでなく欧米の大学で博士をとって
大学教員というのが
多数派になりつつある。 
欧米の弁護士資格を取るために
留学する法学部卒業生も珍しくないご時世なので、
学士ではロースクールへ推薦状が書けないんよ。
0615ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/19(土) 22:52:43.38ID:/BFpTXVg
おい、50%も還元されないぞ
30%以下だよ

240円のスタンプが
LINEアプリ内で売れると63円
LINEストアで売れると84円
更に源泉所得税を10%取られ、
LNEpay以外の受け取りには
手数料を差し引かれる
0616ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2019/01/23(水) 13:49:12.31ID:/kDYv6p7
天候の影響を受ける生鮮食品と
政治的リスクがある原油価格を除いた
物価指数を使うのが
世界のスタンダードなんだからそうしろよ
原油価格が下がったので
物価指数の見通しも下げますじゃねーよバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況