所得税と住民税の合計、
年収900万まで33だったのが
900万越えたらいきなり43になるじゃん
年金や保険料で無くなるから計算しにくいが
手取りが逆転することにならないか?

なので雇われ人なら
その価格帯を早く突破する、
定年あたりでその価格帯に持ち込む、
あたりの人が得をする。

5年前から年収1000万になったけど
税金や保険料の支払いが凄くて
多少増えただけって感じ。

健康保険料が高いみなさん、
大病すると自己負担も高いですよ。
いわゆる中間所得者の3倍以上になるから。
支払い。ほんと驚く。

一人親方だと600〜700ぐらいが
適当な経費と扶養控除とかで
赤申告になるから一番ベスト
実質経費は売り上げの1〜2割だしな
1000万超えると消費税は払わんとならんわ県民市民税跳ね上がるわ健康保険跳ね上がるわ、いい事無い。