最近のミシュランは、昔と違う。
確かな店構えと最高の職人とスタッフと
素材と手間が認められた店だけだと
金持ちの娯楽書みたいに皮肉られてしまうので、ネタ的なのも載せる。
ミシュラン自身が全店食べ歩いてるわけでもないし。

頭悪い中卒なら8年目で握り始める
しかし今の時代は頭のいい人が昔ならならなかったような職に就いてる
一度見ただけで作業の流れだけでなく力の入れ方や重点ポイントまで把握してしまう
何倍どころか何十倍も違う
だからこういうのは有り得る
作業の種類は全く違うがある職人的手作業をベテランが一度やったのを見せて初心者にやらせたら経験者ですかときかれたほどの奴を目の前で見たことがある
たしかに彼は間違いなく初心者だがやってみせたのだ
能力が違うとはこういうことをいうと思った

そんなの常識なんだけどな。
ここではマスゴミとか言っている阿呆どもは、そのくせテレビ見た直後に
列を作って並んでるか、行くカネもなくて嫉妬に狂ってるwww
グルメ本や雑誌で紹介するときは、出版社はカネ取るのも常識。
本当に美味しくていい店、特に寿司屋は築地の卸屋さんに教えてもらった
方が早いんだよね。

TVや雑誌、有名タレントを使ってあなたの店を繁盛店にしますって会社あるのな
TVには番宣枠があってだな番組の途中でぶらりと立ち寄るとか殆ど広告料
もらったステマな
企業CMが減ってるから番宣で稼げる企画ばかりな最近のTVは