>>100
しない
地帯レベルのゲージが溜まるのはモンスを対象にした調査ポイントが入る行動のみ
具体的には痕跡拾い、部位破壊、罠、地形効果(ツタ罠、落石等)、討伐/捕獲
経験値?は 痕跡≦罠<<部位破壊≦地形効果<<<討伐<捕獲 ぐらいの関係
ただし複数地帯に出現するモンスの場合各地帯に経験値が分散(一応出現している地帯に入る経験値は少し多め)するのでレベリングで狩るならせめて二地帯出現までの対象にするのが良い
全地帯に出現するモンスを狩ると出現地帯意外の地帯が下がったりもするので要注意
レベル2までなら単一地帯出現モンスの痕跡しばらく拾ってるだけでもサクサク上がる