>>950
テンプレ スキル修正案
スキル解説スラアクウィキリンク
https://www.wicurio.com/mhriseswitchaxe/index.php?%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E8%80%83%E5%AF%9F
■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3(必須)
・回避距離 (1~3は好みなので、使ってみて試してみるのがよい)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0が好みの人も
■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 金剛や0距離など攻撃をアーマー受けする時の気絶防止用につけるなら3推奨
・ひるみ軽減1 食事効果でもつけることができる
・攻撃4~7 スラアクでは覚醒追撃や0距離、竜剣など会心が乗らないモーションが多いため会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 通常攻撃の他に覚醒追撃にも属性攻撃は減算無しで乗るため優先度は他武器より高め 強属性ビンの場合強撃ビンより更に有効
・連撃 攻撃、属性攻撃どちらにも補正がかかり覚醒追撃も1攻撃にカウントされる上に上昇値も高めなので有効なスキル
・強化持続0-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。使用するビンや属性充填カウンターの成功率によって優先度が変わってくる
・巧撃 回避フレームに攻撃が重なった場合に攻撃力上昇、最終的に回避失敗しても発動する 納刀状態でも発動
回避性能とワイヤーステップや刃鱗とのシナジーが強い カウンターとは若干アンシナジー
3レベルの上昇値が高いため3推奨

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠3 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物+回避性能+巧撃 ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。
ダウン時等モンスターの拘束が長くなると切れ味を維持しにくくなるデメリットもある