X



トップページモンハン
1002コメント415KB

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfbe-3FoH [121.103.165.144])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:22.73ID:nVXb07yf0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターライズ専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1622886342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfbe-3FoH [121.103.165.144])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:45.19ID:nVXb07yf0
よくある質問1

Q:討伐後のムービーをスキップしたい
A:少し待ってBでスキップできる

Q:依頼のクエストをクリアしたのに吹き出しが消えないんだけど
A:MHWからの仕様です

Q:ヨモギの依頼をクリアしたのに団子が出ないんだけど
A:依頼の報酬には日替わり団子もあるのでその日は出ていないこともあります

Q:カムラチケット・ギルドチケットってどこで入手できる?
A:カムラチケットは里クエストや百竜夜行をやっていればたまにフゲン(里長)がくれる
ギルドチケットは集会場クエストをやっていればたまにゴコク(ギルドマネージャー)がくれる

Q:捕獲できるタイミングを判断する方法ある?
A:画面右上のモンスターアイコンの下に青いマークが出てくる

Q:素材揃えたのに装飾品が生産リストに出ない
A:HRや特定の上位モンスターの狩猟が条件の場合もある
HRを上げたり、一度も倒していないモンスターを倒そう

Q:防具作成の時に同じ防具が2種類あるけど何が違うの?
A:素材を使った生産と、お金だけで購入の違い

Q:緊急クエストは他人がホストのものに参加してもクリア扱いになる?
A:自分でもクエストが出現していればクリア扱いになる
出現していないとならないのでNPCとの会話はちゃんと聞くこと

Q:オトモのLvやスキル枠の最大っていくつ?
A:Lvは50(アプデ前は35)、スキル枠は5

Q:体力ゲージの上に赤いゲージが現れたんだけどコレ何?
A:提灯オバケムシの効果
そのゲージ分のダメージを肩代わりしつつ爆発して相手にダメージ

Q:モンスターに赤い蝶がついてるんだけどコレ何?
A:溶岩洞にいる生物で、攻撃すると爆発してダメージ

Q:ハンターノートの素材入手確率の一覧で変な四角があるのはどんな意味?
A:該当する入手方法が複数ある印
詳細は画面左を確認

Q:オトモ隠密隊でしか取れない素材って何?どこで取れる?
A:以下参照
大社跡・キノコ:山盛り茸/闇盛り茸
寒冷群島・薬草:星見の花/星見の麗花
砂原・骨塚:禍々しい布/禍々しい闇布
水没林・薬草:ペピポパンプキン/ワヲンパンプキン
溶岩洞・魚:ゴシックラゲ/ゴスゴシックラゲ
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfbe-3FoH [121.103.165.144])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:00:17.52ID:nVXb07yf0
よくある質問2

■インターネットでのマルチプレイ
マルチのやり方は2種類ある
緊急クエストは募集でも参加でもクリア判定になるので、ダブルクロス以前のように4人で4周やる必要はない

■@参加要請
いわゆるランダムマッチで、前作Worldの救難要請に相当。1クエストやったら解散。外国人とも当たるので、チャットパレットは自動翻訳モード推奨
[参加]クエストボード→参加要請に応じる→クエスト選択→既に募集してる人のクエストに途中参戦
[自分から募集]受付嬢(集会所)→クエスト選択→参加要請を予約して受注→クエスト出発したら自動で募集が始まる
※参加要請を予約せずにクエストを始めても、+ボタンメニューの左から2番目の最下から参加要請(募集)が出来る

■Aロビー
部屋を作って検索して参加する。前々作クロスのマルチに相当。目的や言語を指定できる。フレンドとやる場合や、目的(同じクエストの周回など)がある場合に便利
[参加(部屋に入るまで)]里屋外にいる郵便屋に話しかけて、インターネットで遊ぶ→ロビーを探す→条件の指定
[募集(部屋を作るまで)] 里屋外にいる郵便屋に話しかけて、インターネットで遊ぶ→ロビーを探す→部屋情報の指定

[部屋に入った後]
画面左の名前の横にチケットのアイコンが表示される
・正方形チケット……集会所受付でクエストを受注している状態
・半分のチケット……↑の人が選んだクエストに対して、集会所受付右にあるクエストボードから同じクエストに参加している状態

・チケットが赤色……自分もそのクエストに参加している(準備が整ったらZRでチェックマークが付く→参加者全員にチェックマークがついた後に、クエストを選んだリーダーがZRで出発)
・チケットが灰色……自分がそのクエストに参加していない状態→クエストボードからクエストに参加しよう。その人の姿がどこにも見えない場合既にクエストに出発してしまっている可能性がある。その場合は帰ってくるのを待つか諦める。
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfb0-P63x [153.177.207.185])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:27:23.86ID:v1KaWQl50
お疲れ様です
期待値4低いけど会心95%と逆に4高いけど会心75%であればどちらの方がいいのでしょうか
この数値は動画で見ただけなので自分ではよくわかってないのですがただ気になっています。
0006名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-tjD1 [211.13.139.160])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:56:22.80ID:zoNSi6yk0
>>4
物理期待値の話だと仮定しても目的と条件による

達人芸使ってるなら会心率が高い方がいいかもしれない
切れ味管理が問題にならないなら諸々の会心バフでの伸び代のある低会心高期待値の方がいいかもしれない
TAで上振れ狙ってるなら低会心高攻撃力の方が最短タイムは縮む可能性がある
決まった手順で安定周回したくて、一撃の大きい武器使っているな低会心武器は下振れでグダる可能性がある
0007名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd1f-gv+s [1.75.236.159])
垢版 |
2021/06/14(月) 07:46:02.67ID:+Z/F3sENd
回復薬飲んだときの体力ゲージに出る白い部分は飲む動作が完了するまで待たないで何らかの操作をすると消えてしまうのでしょうか?
回復中は白い部分が緑になるまで回避動作せずに歩き続けるのが普通??
0010名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c354-zhPz [126.95.241.195])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:59:54.45ID:ZvfvXvZj0
チャアクで斧ガリ以外の運用を考えてるんですが、心眼鈍器砲術みたいな方向がベストでしょうか
0011名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f88-BrWv [175.132.5.232])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:33:13.64ID:EWGUE2I50
前スレ988
回答ありがとうございます、そういう仕様なんですね……
せっかく龍気で上がった火力を切れ味の為に落とすのはなんかアレなので
ドスキレアジでやっていくことにします

前スレ989
もしかしてデフォルトが4回研ぎなのご存じない?
だから最低一回は短縮されるって言ってるんですけど……
0013名も無きハンターHR774 (スププ Sd1f-MIaW [49.98.72.48])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:18:02.68ID:iGFRGQWmd

砥石高速化Lv2「研ぎ回数を2回減らします」
おだんご研磨術「研ぎ回数を1回減らします」
システムさん「じゃあ合計で3回減らしますね」


砥石高速化Lv2「研ぎ回数を2回にします」
おだんご研磨術「研ぎ回数を3回にします」
システムさん「砥石高速化さんの方が回数少ないんでそっち採用しますね」

要するにこういうこと?
0016名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f88-BrWv [175.132.5.232])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:37:38.62ID:EWGUE2I50
既に回答頂いたんでこれ以上はスレ違いなんですが、話がこじれる前に纏めて終わりにしたいと思います
1、デフォの研ぎは4回、団子効果で1~3回のランダム化なのは前提として知っている
2、砥石スキルとの併用でさらに短縮できると思った(これは回答で間違いだと理解しました)
3、なぜか[114.19.57.15]氏は1の既に知っている所を何回も説明してくる
これでも分からんかったらもうお手上げはこっちのセリフなんですよね
0024名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fc3-t6qO [211.129.222.125])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:10:25.82ID:R5yHR1Rz0
質問です
相互グッドリストから削除した場合、相手のリストからも自分の名前が消えるのでしょうか?
ハンターコネクトがあればパスワード不要と認識していたのですが
相互グッドリストからコネクトに参加することが可能と知り、削除してどうにかなるのか知りたいです
0025名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp87-Yg3u [126.255.200.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:25:53.15ID:VLKT3dL8p
Ver.1.0の時にフレと確認しましたが、こちらを消しても相手からは消えません。通常は100件で順次消えますが、相手があなたをお気に入りにしてたら消えずに残り続けます。

もし、付き纏われて迷惑なのであれば、相手のプロフィール画面からSwitch本体のプロフィール画面に飛んで、そこからブロックをしちゃいましょう。
そうすれば貴方がいるロビーに入って来られなくなります。
0027名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f2b-xu5G [113.197.172.101])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:57:38.79ID:U5co3SnA0
現在マカ錬金で効率的な素材集め何ですか
ナルハ、バゼル、百竜とありますが
0029名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f2-aAvt [122.16.244.242])
垢版 |
2021/06/14(月) 15:14:49.11ID:QUNfwroU0
斬烈弾のダメージって弾肉質と斬肉質どっち参照してるの?
0033名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-e42o [106.180.25.20])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:24:21.89ID:11i8PBtza
>>32
自分はプロですね 他のコントローラーを全く知らないので比較はできませんが全く不満はないです
0035名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f51-dcNt [119.239.77.230])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:44:19.48ID:RO7PS8ES0
徹甲ライトを始めたのですが、前までテンプレに匠1つけたら白ゲージ威力で田植え出来るとテンプレにあったのが無くなってました
これはこのダメージ上昇量的に匠に枠裂くほどではないという事でしょうか?
また徹甲でダウン取った後は殴りと特殊射撃繰り返ししてますがこれでいいのでしょうか?
0036名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfb0-P63x [153.177.207.185])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:55:54.57ID:nlCzUTup0
>>6
ありがとうございます。物理期待値です
切れ味は両者白20で切れ味管理に関しては切れ味ケアは採用してませんが片手のHB連携運用なのでなんとも言い難いところです
目的に応じて使い分けるのが無難ですかね
0037名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 137c-PiMD [114.162.237.131])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:03:16.29ID:7tVo7t9S0
マカ錬金についてなのですが、

各テーブル毎に予め出る護石(スキル、スロット数)が決まっている。
で合っていますか?

それとも、毎回スキルとスロット数を抽選して決まっているのでしょうか?
0038名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-pc/X [125.9.49.134])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:09:00.74ID:p6hI+zgO0
>>37
護石の性能がすべて設定されてるようなテーブルはない
護石の性能は毎回乱数を使って抽選される
乱数の生成規則や乱数→護石性能の対応は変化しないから、初期値をリセットしないでずっと続けると、見かけ上は決められた順番で出るテーブルがあるように見える
0041名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-MdfF [106.128.138.162])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:23:00.42ID:3r44IWGQa
自分でクエストの参加要請の予約についてなんですが途中で参加するハンターのランクは自分のロビーのランク上限設定を無効にするんですか?
0043名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f2-aAvt [122.16.244.242])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:27:32.62ID:QUNfwroU0
>>30,31
斬か…ぶっ壊れだな
XXは弾肉質斬属性だったのになんでだよ…
0045名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f2d-W6T4 [223.134.214.140])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:33:49.69ID:aMDm6D9d0
>>35
過去作や過去verにそういうバグ?があったのかは知らないが
ライズのver3.0.0で匠をつけると起爆榴弾の威力が上がることはない
簡単に検証できるやつはオートセーブ切っておいて自分で試すのが確実で間違いもない

武器をドシューと仮定すると近くでスタンとれたら田植え→斬裂
遠くだったらそのまま斬裂を撃つ人が多いと思う
0049名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3f2-aAvt [122.16.244.242])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:39:27.41ID:QUNfwroU0
匠じゃなくて剛刃研磨じゃないのかな
XXだとクリ距離倍率上がったし
今作はどうなってるか知らないけども
0058名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-3b04 [60.127.51.122])
垢版 |
2021/06/14(月) 20:20:11.40ID:HETO5UXA0
バルファルクに手も足も出なくて折れそうなんだけど、バルファルク対策で大事なことを教えてくれ

武器は太刀、これまで15回挑戦して一度も討伐できていない
これまでの敵はせいぜい10回も戦えばコツがつかめるかんじなんだが、バルファルクはぜんぜん
とにかく避けられない、すぐ乙る
急襲みたいのでワンパンされる
0059名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff25-t88l [219.126.252.93])
垢版 |
2021/06/14(月) 20:29:35.55ID:SS6jDxIY0
>>58
特殊納刀と見切り切りと相性が悪いから慣れないうちは控えめに
飛翔蹴りから桜花に換えてそっちで赤ゲージを維持
無理に頭を狙わず潜って斬ってると真下に撃ってくる2種以外はほぼ避けられる
エリア外からの急襲は納刀して緊急回避が無難

取り敢えずクシャ一式で倒せるようになるまでやってみればいいんでね?
0061名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM27-4qZW [210.138.208.104])
垢版 |
2021/06/14(月) 20:34:58.37ID:gN4RsuskM
彗星は上を見てカクンと折れたタイミングで緊急回避をすれば大丈夫だし最悪戻り玉でもいい
バルファルクで避けにくいのは翼ビンタと高速突進だけど前者は振る方に前方斜めの回避、後者は脇を縫うように回避だけど太刀なら水月でもいい
動画で攻撃パターンまとめているのいくつかあるから見てみるといい
0062名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9381-W2fV [210.203.247.175])
垢版 |
2021/06/14(月) 20:35:25.64ID:At4QLlju0
>>58
バルファルク自体との相性を抜きにしても、カウンタースタイルの太刀で動き分かってない初見モンスターを相手にするのは難しい
まずは桜花にするなり別武器にするなりして、様子見しながら戦えるようにするといい
0070名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-e42o [106.180.27.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:48.53ID:xAnRA2g+a
>>57
狩猟笛は震打をよく使うんで結構大技ボイス喋りますね ついでにバフしたときのお礼ボイスも貰えます
0071名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2381-se/t [124.159.190.253])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:23:52.15ID:oVqNCsjk0
今回から乗ること自体が大きく変わってるので、よくわからないのですが、他人が乗ってるときにモンスターを攻撃しても良いものなんですか?
また、自分がモンスターに乗った場合、上手い動かし方とかありますか?
0074名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-l016 [60.61.104.204])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:34:13.75ID:h/2a/lTc0
>>65
撃龍槍ぐるぐるは中心部の爆発が終わったら
アーマーや無敵のある突進系の虫技か
納刀してL2+Aで中央に向かって突っ込めば雫落ちてくるまでチャンスタイムだよ
もしくは飛び込みのスキルを付けてダイブで突っ込んでもいい

オンラインでやるのもいいけど他人の要請に行くのではなく
自分で参加要請出した方がいいよ
0075名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-e42o [106.180.27.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:36:02.51ID:xAnRA2g+a
>>71
他人が乗ってるときに攻撃しても乗ってる人は何も困りませんが切れ味や弾の無駄ってくらいダメージが減りますね 
自分なら回復や砥いだりしてます
0076名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f88-nisE [175.129.140.138])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:36:28.64ID:7e+y2WjY0
>>71
攻撃してもいいけど操竜中は与ダメが極端に低下するので
突進離脱後のダウンに備えて位置取り等の準備した方がいい

討伐対象のモンスなら突進離脱で壁ドン→ダウン回避を出来るだけやる
討伐対象でないモンスなら討伐対象に攻撃*n→操竜大技でダメージを稼ぐ
討伐対象のモンスで近くに非討伐対象いるならそいつに突進離脱ぶつけて乗り換えてもいい
0077名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-jkXR [111.239.153.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:45:47.94ID:jGz4SD0Wa
>>65です。
みなさんありがとうございます。
端に逃げても柱に引っかかって死んだりしたので、戻り玉を使うとか、タイミング見て中に飛び込めないかやってみます。
そこに行くまで20分はかかるので、乙るとガックリです。
0078名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 837b-l016 [14.10.66.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 22:01:56.37ID:Ct+5hBXi0
>>77
柱は時計回りと反時計回りの2種類ある
喰らうパターンとしては、時計回り(反時計回り)の柱に注目しすぎて
いざ中央へ突入する際に、死角から来た逆回転の柱と接触する形だ
なので絶対に逆回転の柱と接触しないタイミングで突入すれば良い

それは何時かというと、時計回り・反時計回りの柱が交差する瞬間だ
その瞬間は絶対に反対側から柱が来ない
柱が交差する地点とタイミングを見極めて、交差した瞬間に
自分も交差地点にぶつかるように突入すれば
モーゼのように柱が左右に分かれてくれるから安全に突入できる

具体的には、速射砲の岩が崩れて柱がそそり立ったら
中央に吸い寄せられないように下がりながら
反時計回りの柱が自分の前を通り過ぎる回数を数えろ
下がりすぎるなよ、突入が間に合わなくなるぞ
1回、2回と数えて、3回目の柱が逆側の柱と交差した瞬間に突入しろ
納刀して走るだけでいい。疾翔けもダイブもいらん
柱に当たりそうで怖ければ前方にコロリンしてもいい
早すぎて光球に当たりそうなら速度を緩める
万が一柱に当たっても、スティックは前に倒れているから
そのまま蟲受け身を取れば前方に受け身を取って中央へ抜けられる

後ろや左右に逃げると逆に柱に当たるから、中央へ抜けることを考えろ
何度かやればタイミングはすぐ掴める
そうなったら柱はチャンスタイムでしか無くなるから頑張れ
0080名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff69-cTDO [61.115.147.17])
垢版 |
2021/06/14(月) 22:07:40.74ID:u+9+BhEl0
>>71
・操竜してるのが狩猟対象のモンスターの場合
近くに他のモンスターがいなければYで壁にぶつける、すぐB押して離脱回避、すぐにまた別の壁にぶつける、B押す、を落とされるまで繰り返す
近くに他のモンスターがいればYでぶつければぶつけた相手が操竜待機状態になる、そいつで狩猟対象モンスターをボコればダメージが稼げる

他の人が乗ってる場合は操竜中のモンスターは攻撃してもダメージが低いから殴らなくて良い
操竜中のモンスターの攻撃は味方に当たらない
狩猟対象以外のモンスターで狩猟対象をボコってる時は、一緒になって狩猟対象殴るといい
0083名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c368-VHbD [164.70.181.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:21:32.53ID:MRbsqqvH0
身だしなみチケットを使ってキャラクターをリメイクしようと考えています
リメイクが満足行かなかった場合、スイッチのオンラインバックアップデータをダウンロードしてチケットを復活させることは可能ですか?

初期キャラを作って確認する方法もあるかと思いますが、重ね着なども合わせてみたいのでできれば現在のキャラで何度か調整できればと思いました
0085名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4330-6wou [222.227.243.74])
垢版 |
2021/06/15(火) 01:34:07.52ID:6+lA2jdI0
>>84
自分がガンスメインなのもあるかもだけどガンスは比較的楽だと思うよ
単発威力に優れる肉質無視の拡散砲撃とスタン取れる杭のおかげでかなり楽に立ち回れる
切れ味もガードエッジで受けときゃ気にならないしね
あとはYouTubeとかに上がってる動画見て参考にするのもありだと思う
0095名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-3b04 [60.127.51.122])
垢版 |
2021/06/15(火) 06:47:34.33ID:+df1p0SU0
1)「怪力の種」「鬼神薬」「鬼神の粉塵」は、同時に使用すると全て効果が有効
2)「鬼神薬グレート」と「鬼神薬」は、同時に使用してもグレートの効果のみ有効

1)を、効果が重複する
2)を、効果が重複しない
って表現してるのをみるんだけど、これが正しいのかな

効果が重複する(重なる)って言われると上書き(されるから発揮される効果は一つ)みたいに思っちゃう気がするんだよね
さらに、効果が重複しないって言われると重ならない(からそれぞれが別々に機能する=3つとも有効)みたいにも思えるし

疑問がどんどん重複していくのであります
0096名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff09-PhMu [125.196.212.225])
垢版 |
2021/06/15(火) 06:53:39.31ID:iVNMglgr0
>>95
辞書的には「重なる」以外の意味はない
重なった結果どうなるのかは文脈次第
実際、ニュースや新聞なんかではネガティブな意味(重なった結果無駄が発生する)で使われることも多い
ゲームの話だとポジティブな意味(重なった結果効果が大きくなる)で使う人が多い

正直、誤解のもとだから使わないようにしてる
0098名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd1f-U08R [1.75.255.90])
垢版 |
2021/06/15(火) 07:00:00.11ID:ciaUaecLd
>>95
あってるよ
1)は個別、2)は同種と考えれば?
錠剤、粉剤、ドリンク剤と分ければいい
深く考えないで、よっしゃ行くかぁ!の準備ルーチンと思えばいい
0100名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 337b-ykGo [106.73.203.0])
垢版 |
2021/06/15(火) 07:27:17.34ID:bmFQNTrO0
KO+お団子KOの計算ってどうなってんの?
例えば徹甲3+KO1+お団子KOのスタン値は加算だと1.3倍で104、乗算だと1.32倍で105.6だけど後者が正解だった場合小数点以下の扱いはどうなるの?
あと体術+お団子体術は体術5相当の補正値以上は効果ないけどKO+お団子KOもKO3以上の効果はないと見ていいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況