X



トップページモンハン
1002コメント280KB

【MHRise】モンスターハンターライズ HR103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef09-i9xS [119.243.59.128])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:35:00.05ID:rBXLnN1f0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610028554/
【MHRise】モンスターハンターライズ HR102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610030194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-sFCV [125.12.156.162])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:12:52.23ID:GR5m/Nf80
血怪竜とかなら厨二心がくすぐられて良い感じなんだがな

Twitterでもそこそこ話題になってるし流石に黙ってはいられないだろうからネブラがいないことについてはそのうち弁明されるだろう
0176名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d55-sFCV [114.185.127.144])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:13:43.15ID:f+cN4eXv0
ゴシャハギは熊骨格初の大型枠だな
0180名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b88-DJl1 [175.134.33.97])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:14:28.01ID:uOVGYs3X0
>>160
ネルギガンテ以上の古龍って一作品のラスボス裏ボス張れる連中では?
まぁキリンならともかく...
0181名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b88-fyjH [175.131.51.133])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:14:28.41ID:OdjDjzQu0
>>172
難易度としての実力ならあいつ古竜の中でも強い方だけどな
0182名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-p4QM [106.156.218.104])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:14:39.65ID:5uL87ksf0
>>171
>>174
まんま鬼なのか
0190名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e363-sFCV [115.179.174.239])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:16:20.85ID:DtRVxG3J0
ぶっとばしゲーはギリ許せるけど怪獣アクションになったら流石にやだよ俺
操竜は狙っても1クエスト1度きり程度とかスキル積んでたら殴る方が早いってくらいに控えめな調整にして欲しいなぁ
あと大技当てたら操作してた奴はすぐ退場してくれるよな…?
0192名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a354-sFCV [221.81.233.5])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:17:02.19ID:8PJd9kRm0
ゴシャハギはザボア感あるよなビームとか氷生成とか
危険度もザボアくらいなのかな
0196名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b38-1t6A [121.87.40.127])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:17:37.06ID:vu3nCMXH0
ナマハゲ人魚は明らかに他モンスターから浮いてるわ 河童傘鼬は動物がデザインの主軸にして後から妖怪要素付け足した感じだし大半のモンスターもそんな感じだけどこいつらは妖怪主軸にモンスター要素付け足した感じのデザインだわ
0198名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d55-sFCV [114.185.127.144])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:17:48.68ID:f+cN4eXv0
いやーなんだかんだ今までも古龍に乗っちゃってたんだから古龍も操竜行けると思うぞ
それに従わせるんじゃなくて無理矢理操る感じだしな
0201名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b88-fyjH [175.131.51.133])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:18:15.55ID:OdjDjzQu0
イオリ君が操竜されてめちゃくちゃにされる本でますか?
0206名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spf1-5Qyj [126.199.36.186])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:18:36.52ID:pRb6yroIp
蟲技2つみたいな言い方だったけど、コンボカスタムって蟲技入れ替える要素だったりするのかな
狩技みたいに
なんかそういうカスタム要素は無いみたいに言ってた気もするんだけど
0220名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-p4QM [106.156.218.104])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:20:26.19ID:5uL87ksf0
ゴシャハギの防具まんまなまはげなんだろうな
0223名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-vSOY [60.117.23.5])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:20:52.03ID:PEem2cpQ0
>>197
まあ寒冷地だからできるということで
闘技場?アグナ原種亜種が潜ると凍ったり融解する神域だから
0227名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-Ulm5 [126.161.144.234])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:21:13.76ID:8n1kSqiO0
リオレウスあれはいい操竜(デク)になる
0233名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d55-sFCV [114.185.127.144])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:21:45.43ID:f+cN4eXv0
>>197
氷の刃形成はザボアが初出なんだよなぁ
ゴシャハギはブレスで作ってる分まだ説得力ある方だわ
0234名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-ZAvc [14.12.5.193])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:21:51.80ID:VnAsry1s0
1,30回超過後データ削除、再DL
2,ユーザーを複数作り無限プレイ
3,マルチプレイでノーカウント

どれか一つは適応してくれよ
0243名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-5Qyj [126.123.46.35])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:23:23.60ID:OgWaOmYt0
>>239
殺人鬼の成れの果て感が凄い
ホラー
0245名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d88-p4QM [106.156.218.104])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:23:30.44ID:5uL87ksf0
大剣見てきたけど溜めで武器の根本が赤くはなってた
防具は知らん
0261名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d14-zMe3 [218.216.170.10])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:25:12.15ID:OKoZJsgk0
ゴジャバギってやつ氷の呼吸ってw 鬼滅の童磨じゃんww
0262名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-yR+z [126.3.241.204])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:25:15.36ID:mdfsRiBs0
楽しみ過ぎて寝れないんだが
0266名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/08(金) 01:25:29.05ID:mslpXXVu0
YouTuberが何人か公式からの宣伝役として動画出すみたいだからそこで
新要素すげー絶対やるべきみたいなコメント添えてそれを見たライト層や真偽PS関係無くYouTuber絶対正義なやべー層が真似し始めるんだろうな
実際には手間とダメージが釣り合わない微妙要素だったとしても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況