X



トップページモンハン
1002コメント450KB

MHWの質問に全力で答えるスレ115

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a381-avEQ [202.224.183.8 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/21(土) 22:08:54.83ID:xBN7NHK60
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1603533622/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0826名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8258-Gz4g [219.117.170.190])
垢版 |
2020/12/21(月) 13:37:07.38ID:0EiAGsLf0
ムフェトの胸破壊って、最下層以外無理ですかね?
0830名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82e8-5dWz [61.194.155.225])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:11:18.16ID:DPb5poyz0
狩り全く関係ないんですけど、女ハンターの重ね着で尻尾みたいに見える腰装備あったら教えてほしいです。
0832名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82e8-5dWz [61.194.155.225])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:26:42.28ID:DPb5poyz0
>>831
ありがとうございます
0835名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a261-MyyV [115.36.238.24])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:50:49.78ID:oSdAxAPc0
太刀とスラアク使ってます。ミラ武器使う時の会心ケアとして、渾身と全開のどちらがいいかよく分かりません。

動画見ても渾身オススメとか、全開がいいとか、どっちなんだろう?とどちらも試してます。
ですが、実際に発生マークを常に見てる訳ではないし、文字も常には見てません。そこまで常に余裕は持てないPSとご高察下さい。

会心は傷あったりなかったり弱点以外に吸われたりすると、判別が難しい時があります。
0836名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d16a-7qKd [118.83.105.130])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:55:48.49ID:LKkYbXSD0
>>835
相手によるかな
長期戦になりやすくて一撃が重い歴戦王や禁忌のモンスなんかが相手なら
力の解放も発動しやすくて十分に役立つけど
その辺の雑魚モンスに行くならほとんど発動しないだろうし渾身のが良くなる
ただ渾身は5で運用しないと実用性ないからそこだけ気を付けて
0838名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d16a-7qKd [118.83.105.130])
垢版 |
2020/12/21(月) 20:11:13.52ID:LKkYbXSD0
>>837
まだクリア前とかで覚醒水ライト入手前なら
ブラキ、ガルルガ、ジョー、ラージャン辺りのライトでいいけど
でもラージャンライト作れるならMRもそこそこあるのだろうし
今ムフェト出ていてソロ体力追加されたからさっさと覚醒水ライト取ってきた方が絶対いいよ
0839名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6ea4-FZ4g [217.178.195.81])
垢版 |
2020/12/21(月) 20:16:23.01ID:dIfCK+fo0
導きの地のモンスターの剥ぎ取り・捕獲報酬、部位破壊報酬も普通のクエストのMRモンスター報酬と同じものが出るのでしょうか?
導きの地独自の素材が出る分だけ一般の入手素材は減るのでしょうか?
0842名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8223-Gz4g [61.205.48.240])
垢版 |
2020/12/21(月) 20:23:58.62ID:nemgso9E0
剥ぎ取りしたときに剥ぎ取りキャンセルする方法ってありますか?
片手剣で納刀からバックステップしたときに暴発しちゃうことたまにあったんですけど
0843名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0691-Gz4g [111.98.74.201])
垢版 |
2020/12/21(月) 20:48:52.65ID:RapLF4Bb0
>>838
大体ラージャンを倒した後くらいです

ディオスショットで臨界ブラキがどうしてもできなかったので、そろそろ変えようかなと
ムフェトって臨界ブラキより簡単ですかね
0844名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d16a-7qKd [118.83.105.130])
垢版 |
2020/12/21(月) 21:03:35.99ID:LKkYbXSD0
>>843
マルチでやるなら臨界ブラキはもちろんラージャンより楽
ただしある程度セオリーを知ってないと効率化は難しいって感じ

ソロだと一撃で倒すならそれなりな難易度だけど
時間を掛けてやれるなら何度かやってれば倒せるようになるはずだけど
装備が揃ってない状態ではマルチの方がいいだろうね
0845名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6ea4-FZ4g [217.178.195.81])
垢版 |
2020/12/21(月) 21:14:35.64ID:dIfCK+fo0
導きの地をそこそこやり込んでる人は王鎧玉よりも調査ポイントが嬉しいんじゃないかと思う
俺も重ね着はまだ7割くらいしかコンプしてないし
調査ポイント稼ぎは導きを勘算術飯喰って採取しまくるだけでつまらんしな
0847名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a261-MyyV [115.36.238.24])
垢版 |
2020/12/21(月) 21:16:36.03ID:oSdAxAPc0
>>836
ありがとうございます、2つ作ってダメ食らう率考えてやってみます
0848名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0691-Gz4g [111.98.74.201])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:00:43.90ID:RapLF4Bb0
徹甲ってLv3回避装填とLv2速射、どっちがいいんですかね....
0850名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 19bc-MKwI [222.229.14.77])
垢版 |
2020/12/22(火) 01:57:55.61ID:RfHnNVAR0
ボウガン始めたいと思ってるんですけどヘビィとライトはどっちの方が取っ付きやすいですか?
効率化目当てではなく単純に楽しそうだからという理由なので徹甲以外のクリ距離ある弾で戦ってみたいのですが、ライトは物理弾では火力が低いのでしょうか。
0851名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d16a-7qKd [118.83.105.130])
垢版 |
2020/12/22(火) 02:04:51.24ID:GUM8Ym3+0
>>850
取っ付きやすさは立ち回りが楽なライトだけどライトは攻撃力が低いし特殊照準もないし
付けられるカスタムパーツが少ない上に反動やリロードが厳しい弾丸が多くてパーツに余裕ないから
削撃珠で傷付け1回にはなったけどヘビィと比べると物理弾はそれでもかなり見劣りする
物理弾使いたいならヘビィのがいいよ
0852名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 19bc-MKwI [222.229.14.77])
垢版 |
2020/12/22(火) 02:29:30.78ID:RfHnNVAR0
>>851
回答ありがとうございます。やはりライトでの物理弾運用は難しいのでしょうか...

質問が少し言葉足らずだったので追記しますが、最低限の火力(他武器と比べ極端に劣らない程度)がないと狩猟中に疲れてしまうので、ある程度はダメージを稼げる方が取っ付きやすいと考えています。
物理弾でのライトは実際のところどのぐらい火力があるのでしょうか?練習すれば十分火力が出るのか、それともそもそも物理弾運用はすべきでないレベルなのか、もし詳しい方がいれば回答して頂けると助かります。
0854名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd02-MyyV [1.75.239.220])
垢版 |
2020/12/22(火) 07:36:06.72ID:Ajc+LdP/d
>>852
ライトは基本的に属性弾に使われる
物理は徹甲って感じですね
属性弾なら、貫通も含めてるし火力はモンスによっては全然問題ない、カーナをアルバやムフェト火で試し打ちしてみるといい
ムフェトにもお決まりだし、ソロで回すには役立つ、但し全てムフェト装備縛りだけどね
物理に拘るならヘビィが楽しいしオススメする
0856名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 19bc-MKwI [222.229.14.77])
垢版 |
2020/12/22(火) 10:18:56.05ID:RfHnNVAR0
>>853-855
回答ありがとうございます。
徹甲や属性弾が主流ではあるけれどスキルを組めばちゃんと火力は出るみたいですね。とりあえずライトから入って慣れてきたらヘビィにも手を伸ばしてみることにします。
0857名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0528-sChg [114.172.204.138])
垢版 |
2020/12/22(火) 10:35:32.39ID:juVJKmEp0
たけりはぜるブラキのころにやめて復帰したのですが、今の最大火力が出せる太刀と弓の装備を教えていただけませんでしょうか?
0858名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr11-lIVS [126.166.148.205])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:12:10.20ID:zol4B8s/r
>>857
弓は抗菌に属性全振りで龍紋一式
もしくはガイラに属性全振りで蒼世防具絡めた真会心撃
属性によって変えてね
多分真会心撃は水属性くらいだろうけど
龍はアルバ弓にドラゴンかなぁ

勿論それぞれの属性強化はレベル6で
会心100%にして更に盛れるなら火力盛ってね
0861名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-kT64 [221.115.9.171 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:57:14.28ID:tn10mnMS0
太刀は武器防具全部ドラゴン一式で武器カスタムは会心や攻撃盛るか回復付けるかはお好みで
スキルは見切り7挑戦7攻撃5渾身5フルチャ3弱特3超心3ぐらい盛ればそれなりに火力は出るんじゃね
あとは匠でも入れるか、災禍転福や逆恨みを組み込めたらもう少し火力上がるかも
0862名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0528-sChg [114.172.204.138])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:59:55.49ID:juVJKmEp0
>>858
>>861
ありがとうございます。地道に集めていこうとおもいます。
0863名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e97a-HHCY [180.6.189.171])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:25:50.29ID:qqr4V3o40
ミラボレアスについて質問です
開幕大砲の後、ダウン後に殴ってから頭に張り付いてぶっ飛ばしをするのですが、成功していないように見える時があります
成功している時は大砲のある台が壊れてかつ怒り状態になると思うのですが、上手く当てるコツなどありましたら教えて下さい
0865名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd02-0xgI [1.75.208.163])
垢版 |
2020/12/22(火) 15:07:17.94ID:bkV1dU4Wd
>>863
考えられるのは
・ぶっ飛ばすのが早すぎて起き上がりに重なってる
・起き上がり後即方向転換された結果ぶっ飛ぶ位置がズレた
・起き上がり後即立ち上がられてる(ほぼないと思う)

個人的には1番上が怪しいと思う
タイミング練習するか、安牌取るならダウン時はミラの左側に陣取っとけば頭の左側にクラッチ出来るので大砲から見て左側の壁にぶつけられる
0874名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 02:50:30.24ID:5GM1d0xf0
装備・スキルの組み立て方について教えてください。

攻略サイトなんかを見ると、ドヤ顔で「最強装備!」が書いてあるのですが、正直参考にはなりません。

MR100以下であるモンスターをなかなか狩れなくてスキルを見直したいと思った時にはその時に作れるもので組み立てるしかないかと思うのですが、実際にはどうやって組み立てれば良いのでしょうか?

泣きシミュは使い方を解ってないのか、必要なスキルを選択して検索をしても該当なしと表示されてしまいます。

基本的なやり方(組み立て方?)を教えてくださいませんでしょうか。
0875名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ca4-80jV [217.178.195.81])
垢版 |
2020/12/23(水) 02:58:48.09ID:EYvbn7Gb0
>>874
泣きシミュとか以前の段階かと
普通にモンスターの攻略ページ見て
やっかいな属性攻撃は装備の属性防御や属性耐性珠で対策
咆吼がやたら多くて瘴気攻撃をもつ死を纏うヴァルハザクなんかも装備、珠のスキルで対策
ネロミェールは雷と水が脅威だが水のほうが怖いので耐水の装衣と気絶耐性Lv3がセオリー
どっちにしろ手持ちの装飾品(珠)でやり繰りするしかない
0876名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 066a-crlN [118.83.105.130])
垢版 |
2020/12/23(水) 03:08:51.83ID:9ayt1cG/0
>>874
シミュは欲しいスキルを入力して検索すればいいだけだけど
あまりにもスキルを多く入れてれば当然該当なしになるので
どこまでなら組めるのか何度もやり直して模索していかないとダメ

シミュ以外では、そのとあるモンスと使ってる武器を書いて
どんな装備を組めばいいのかアドバイスを求めるのが一番楽だと思う
あと武器種によるけどミラ装備整えるまでにも段階的にテンプレ装備が存在するので
武器スレなどで勉強してそれを目指していくのが近道、近接ならカブカカブとかね

まあちゃんと持ってる装飾品を登録してシミュを回すのが一番早くて確実なんだけど
揃えられる防具に限りがある状態だと使うのは難しいかもしれない
あとはちゃんと使ってる武器に必要なスキルが理解できてればけど
持ってる装備と装飾品で工房で睨めっこしながら自分で考えてやってもいい、自分は低ランク時はそうしてた
0877名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d028-rm8l [153.240.163.131])
垢版 |
2020/12/23(水) 03:42:57.16ID:m0N7lGo20
>>874
発動させたい最低限のスキルを最初に付けた上で少しづつ積み上げる方針をオススメしときます

例えばテオ相手なら、爆破と熱が面倒臭いから爆破耐性3と熱ダメージ無効を前提にしてスタート
→余裕があったので火力としてとりあえず弱特と超会心を3ずつ積めるか検討
→積んだ上でもう少し余裕があったから更に見切りを積めるか(以下略)

って感じの流れです
シミュはある程度装飾品揃ってこないと管理が面倒なので最初は無理に使わない方がいいかもしれません
0878名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d028-rm8l [153.240.163.131])
垢版 |
2020/12/23(水) 03:48:19.75ID:m0N7lGo20
この方法の利点はまず積みたいスキルを全て積んでからどこまで妥協できるかを調べるよりも、自分が持つ装備でどこまで積めるかの理論値に到達しやすいことですね

一方で弱点は、別の最適解がある場合も少なくはないことです
但し最適解があったところで狩猟時間で5%も変わらないケースが殆どなので、それ追い求める暇があったら狩りに行く方がだいたい早いですね
0880名も無きハンターHR774 (スッップ Sd70-dXLB [49.98.148.52])
垢版 |
2020/12/23(水) 06:58:57.20ID:VM/4vFPod
>>874
YouTubeが簡単
弱者生存戦略や絶対勝てるシリーズ検索したらすぐ分かる
0881名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb88-ass7 [106.160.58.72])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:06:53.29ID:/ChJwMwE0
>>874
今はミラ装備で最終的なのばかりになってるから
使う武器種で丁寧に解説するタイプの人の昔の動画とか見るとそれなりにスキルが分かる
その上で何を盛るかは自分次第なのでシミュ等で絞っていくと良いよ

泣きシミュは自分の持ってる珠を入力して行ってその上で入れたいスキルを入れる
あらかじめまだ作れない装備は除外しておくと良い
0883名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:39:26.50ID:5GM1d0xf0
>>875
なるほど。確かにおっしゃるとおりですね。
鳴神を回して、珠が入手出来始め、ある程度自分のやりたいように組めるようになりつつあるのでもう少し取捨選択をやるようにしてみます。ありがとうございました。

フレーム回避の下手な双剣でして、咆哮を耳栓でガン無視してきたのでそこらへんも改善の余地があるかもしれません。ちなみにモンスターは銀レウスです。

>>876
欲張った結果、と言う事ですね。護石等考えずにあれもこれも、としていました😱

武器スレをちゃんと見ずに安易に質問して申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

>>877-878
やはり欲張り過ぎてるのですね。何回もクエスト回して慣れる事よりもスキル盛ってゴリ押ししがちなのかもしれません。

双剣に必要な回避、スタミナ急速回復、ランナーなどなどにモンスター別の必須スキルも…とやっていたら対応出来なくなって当たり前ですよね。

取捨選択をきちんとするようにしてみます。ありがとうございました。
0884名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:39:59.99ID:5GM1d0xf0
>>879
めんどくさがってないでやらないといけないですよね。

ソロ中心なのでなかなか地帯レベルを上げられなくて…と言い訳してないで進めます。ありがとうございました。

>>880
そんなのがあるんですね!全然考えてませんでした。早速観てみます。ありがとうございました。

>>881
そうなんです。いや、それ言われても…となる動画ばかりでヽ(゚∀。)ノウェとなってました。探してみます。

珠の入力もしっかりします。ありがとうございました。
0885名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:44:57.08ID:5GM1d0xf0
>>882
元々、game8やgamyなどのストーリーおすすめ装備を下地にしており、定番中の定番のカブカカブなどを使った事がありませんでした😱

定番中の定番もきちんと見てみますね。ありがとうございました。

ちなみに苦労してるのは銀の逆光の銀レウスです。
0886名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a47b-ass7 [106.73.100.0])
垢版 |
2020/12/23(水) 08:17:15.84ID:S1YTCcBf0
ムフェトの仕様について野良の大人数部屋行って始めたんですが
一周目の最下層に行ってから別PTが討伐完了して(行く前に結構減ってたのでおそらく二周目)
こっちは時間切れでしたこの状態だともう報酬受け取るしか次はできないんでしょうか
こういう事が多々あってムフェト素材が必要なのに全然集まらなくて
また↑の様な状況なら一周目でも討伐できます?
自分がそこまで進んでないのでガチメンツってわけではないですが
0887名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e61-gCJr [180.43.4.242])
垢版 |
2020/12/23(水) 08:41:42.47ID:KNLA2VCY0
>>885
企業系攻略サイトなんて参考にしちゃだめだよ
中身ペラペラだし平気で誤情報載せるし(しかも転載パクリ合戦でどのサイトも間違えるし)、編集者の質にも差がありすぎる
他の人も言ってるように昔の動画掘り起こしてくるか、必須スキルと自分に合わせたスキル取捨選択しながら泣きシミュ回すのが一番かな
0888名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e61-gCJr [180.43.4.242])
垢版 |
2020/12/23(水) 08:52:28.05ID:KNLA2VCY0
>>886
基本的に、他PTが討伐したタイミングで攻略中のムフェトが終了した時点で報酬が確定する
ムフェトの大ざっぱな仕様としては、最後のエリアの地脈削りきった段階から規定の体力削り切るのが討伐条件なので、部屋全体で周回重ねて最終エリアでの戦闘時間が長くなるほど討伐しやすくなる
並のパーティーなら2周目、慣れた人が集まると1周目で終わっちゃうから、2周前提の初心者部屋で部屋の進行度で2周目ムフェトを倒せる技量身につけるしかないな
あとは割り切って部員破壊に注力するとか
0890名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa91-bBSp [221.115.9.171 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/23(水) 09:12:43.62ID:3WNZ5K7q0
なかなか狩れない=モンスのモーション覚えてないから立ち回りが悪く被弾多くて手数少ないってことだから
最低限、手持ちの防具や珠で生存や快適性重視のスキルを優先して組めばいいと思うけどね
安定しないなら火力盛るなんて二の次だし、攻略サイトに載ってるのはある程度珠とか揃ってる前提だしね
0891名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b5a4-l+si [218.46.217.63])
垢版 |
2020/12/23(水) 09:17:40.92ID:M2Ujy9p60
>>886
部屋のどこかのパーティが討伐したらそこで報酬フェイズに移行確定
集会所に戻ってきたら報酬貰って次の1周目になる

>一周目の最下層に行ってから

出発前にエネルギー減っていたら、それはもう2周目以降
ムフェトで言う周目は、自PTが何周目か?じゃなく、部屋のムフェトが何周目かって事
出発前のエネルギー量が難易度になる(満タン状態が一番難しく、満タンから討伐する事を一撃と呼んでいる)

2周目他PTが討伐して自PTが時間切れという事になるのは単純に火力が足りていないからだけど
野良で一撃しちゃう人も居るので、対策として一撃される確率が低い初心者部屋や、少人数部屋を狙うのも作戦の一つ
少人数部屋は、エネルギーの減りは遅い(次回簡単になる割合が低くなる)けれど
部屋に自PT1つしか無い状態だと、何回逃げられても次がある
0892名も無きハンターHR774 (スップ Sd44-dXLB [1.72.6.23])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:06:32.84ID:R/nC1pKod
>>885
武器:鬼神雷砲【獣神】
頭:EXブラキウムヘルムβ 
胴:EXブラキウムメイルβ
腕:EXブラキウムアームα
腰:EXブラキウムコイルα
脚:EX斉天ノ具足β
護石:業物の護石

炎耐性上げて勝てるはず
0896名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-dXLB [49.97.104.90])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:39:50.67ID:QMCaBN1Pd
珠なら前と違って多少簡単
ジンオウガ狩ればいい
0897名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:39:52.41ID:5GM1d0xf0
>>890
ありがとうございます。
手持ちで一番生存可能性だったり、快適性の高いものを軸にして組んでみたいと思います。

おっしゃるとおりで装備にせよ、装飾品にせよ潤沢にある事が前提の記載だったのでそれをどう自分の環境に当てはめるかで悩んでいました。
0898名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:43:32.17ID:5GM1d0xf0
>>895
いえ、そう言う訳ではなく「手持ちの装飾品が少なくとも装備単体でもこんな代替が出来るよ」的な記載があるものかなと思っていただけです。

近接定番と言われるカブカカブ以外でも色々と「このスキルを使いたい場合はこんな装備がありますよ」的な事を勝手に期待してただけです。

いずれにせよ気分の悪くなる投稿ですみませんでした。
0901名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-dJk5 [126.12.200.195])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:47:00.05ID:GqjRr8+I0
文字通り最強なんだから武器も防具も装飾珠も全部持ってる前提になるのは当たり前
馬鹿にする訳じゃないかMR100以下が気軽に組めるわけが無いんだよな
最強はドラゴン前提になることが多いし

とりあえず個人的に攻略サイトの構成が最強とも思わないけど
それを参考に自分は被弾しやすいから気絶耐性をとか
あの攻撃でよく乙るから精霊の加護とか自身のプレイスキルをちゃんと考慮して組まないとダメよ

最強装備って言われる火力マシマシで即乙とか良く見るけど目も当てられない
0903名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:51:39.78ID:5GM1d0xf0
>>887
そう言うものなんですね。
一覧性に優れた点もあったのですっかり頼り切ってました。

とにかくモンハンは慣れのゲームと言うところは理解してましたが、それ以外でも色々と積み重ねるべきものである事が今回の皆さんからのご回答でしっかりと理解出来ました。

安易に近道を求める事はしないように気を付けたいと思います。ありがとうございます。
0904名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e58-yePO [219.117.170.190])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:53:33.13ID:PEl0GtC20
攻略サイトもよく見ると、最終装備の他に攻略向け装備が出てるから
それをベースに狩りたいモンスに合わせるといい。
装飾品がない内は、装飾品集めるんじゃなくて、欲しいスキルがついた
装備を使用するようにした方が個人的にはいいと思う。
0905名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa91-bBSp [221.115.9.171 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:54:57.67ID:3WNZ5K7q0
よく同じ集会所に居合わせた人の装備とか覗いて見てるけど
すげえ火力盛ってる人なんかは「相当PSに自信ある人なんかな?」って思って見てる
救難で野良マルチよく行く俺としては、まず乙らないことが大前提だから
火力系は程々に抑えて気絶耐性や加護、対属、耳栓、回避性能なんかを必ず入れる構成にしてるわ
0906名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 11:04:03.09ID:5GM1d0xf0
>>901
頭を使えよ、脳死でやるなよと言う事ですよね。
久々のモンハンにも関わらず、防衛隊一式で何の疑問も抱かずに来てしまい、考えながらやると言う事を忘れてました。

自分の現状を踏まえた上での取捨選択をする、と言う前提で組むようにしたいと思います。ありがとうございました。

>>902
そう言うものなのですね。双剣なら就職双剣でやるものだと勝手に思い込んでました。

並未満のハンターですから、せめて相手相手に合わせて柔軟な対応しないといけませんよね。ありがとうございました。
0907名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 70e9-64Ui [125.194.223.208])
垢版 |
2020/12/23(水) 11:05:38.79ID:229KxPjs0
攻略サイトは割と珠や防具が揃ってる前提になってるからな
丸写しが最適ではないしモンスターや自分の手持ちを考慮して少しは考えて組む必要がある
攻略サイトは参考までに泣きシミュも併用するのが良いと思う
そうやってくうちに装備の組み方分かってくるしスキル組み立てるのも楽しくなるよ
0908名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-dJk5 [126.12.200.195])
垢版 |
2020/12/23(水) 11:09:44.15ID:GqjRr8+I0
>>906
よく言われてるけど防衛一式でゴリ押しでワールドを駆け抜けてアイスボーンに入ると
装飾珠はもちろん足らないし、プレイスキルも育たないし各耐性も気にしないレベルでやっちゃうから
苦戦するモンスターが出てきた時が転機ではある

とりあえず近接、ガンナー、ガード出来る武器種と扱えるようになれば攻略の幅が広がることは間違いない
0909名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 11:10:00.98ID:5GM1d0xf0
>>904
そうですね。ストーリー攻略におすすめの装備と言うのがあり、それを参考にしてましたがその段階と最終段階との間のつなぎをどうするかと言う点で悩み質問させて頂いた次第です。

でも、そこは自分の頭で考えないといけなかったですよね。

装飾品を集めつつ、装備で補えるものは装備で補う(最近加工屋での防具生産時のスキルによるソートを知りましたので)と言う形で対応したいと思います。
ありがとうございました。

>>905
前提を何にするか、ですね。
言われてみると何より優先すべきは生存可能性だなと思い至りました。

避けるべきは避け、無理に突っ込まずに我慢強く削っていく。その為に何が必要かに軸を置いて組んでみるようにします。ありがとうございました。
0910名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 11:17:55.05ID:5GM1d0xf0
>>907
はい、おっしゃるとおりです。
皆さんからご意見を賜っていく中で段々と何を軸にすべきか、その為に使えるものは?なければ代替は?と考え方が見えてきて、楽しくなってきました。

PSもそうですが、こうやってコツコツ積み重ねる事がモンハンの楽しさなんだなとじんわり理解出来はじめました。ありがとうございました。

>>908
そうですよね。
ご意見を賜って動画を視る中でガードの楽しさやガンナーの楽しさも本当に少しずつではありますが触れる事が出来ました。特にガードは「すげえ!」の一言でした。

好きな武器は好きな武器として楽しみ、それ以外も楽しみの幅を広げる為にやっていく、そんな風にもっと楽しみたいと思えました。ありがとうございました。
0911名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM32-ayDA [123.226.181.149])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:33:11.93ID:8/DNRhngM
なんかすげーやる気あるヤツがおるな
このゲーム初心者には分かりにくいくらいに必要とする知識が肥大化してんのよね
ひとつひとつ紐解いていけば下地は本当に面白いゲームだからめげずにのんびり続けていけばいいさ
あいぼーがんばれー
0914名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5c23-/8PX [125.192.234.174])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:13:20.21ID:5GM1d0xf0
>>911
一つ一つ丁寧に紐解けば今よりさらに楽しくなるんだと言うのが、皆さんのご意見からとてもよく解りました。

加えて、今回のような質問でも教えてくれる人がいると言うのはゲームを続けたいと思える大きな要素だと感じました。
0916名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd6a-dXLB [110.163.216.247])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:37:09.14ID:t4nt31LFd
蒸気機関とジンオウガと兵器置き場で一応珠はモリモリたまる

当たりがでるかは別だけど
0919名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa8b-lMe/ [106.128.100.219])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:54:51.22ID:AkaFfEIra
>>917
余程下手じゃなければずっとやってれば倒せる
けど基本的にはマルチで協力して進めるもの
大雑把に耐久面の仕様を書くとこんな感じ

・ムフェトの体力を削ると、ムフェトが地脈エネルギーを削って回復する
・地脈エネルギーが削りきった上で体力を削ると移動する
・最下層の地脈エネルギーを枯渇させて体力を削りきれば倒せる
・倒しきれずにクエストが終了した場合、クエストで削った地脈エネルギーに応じて集会所の地脈エネルギーが減る
・集会所の地脈エネルギーが減っていると、次回クエスト開始時にその分減った状態で始まる
0920名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b5a4-l+si [218.46.217.63])
垢版 |
2020/12/23(水) 15:24:51.63ID:M2Ujy9p60
>>917
ムフェトをある程度攻撃すると、キュイーンという音と共に、地面から光を吸い上げているシーンが見れると思う
これはムフェトが各層にある地脈エネルギーを吸い上げているモーション

各層にある地脈エネルギーとは、ムフェト専用のMPみたいなもので
ムフェトは体力が一定量減ると、そのMP使ってベホマする
各層のMPがゼロになるともうその層ではベホマ出来ないので、ムフェトは下層に移動してキュイーンする
最下層のMPがゼロになるともうベホマも移動も出来ないのであとは体力削って倒すだけ

この一連の動作が時間内に終わらないと逃げられる事になるけど
各層の地脈エネルギー削った分に応じて、集会所の地脈エネルギーが減る(受付メニューから見れる)
すると次回は各層の最大MPが減った状態から始められるので、簡単になる → いつかは倒せる

なお、各層の地脈エネルギーが減ると、勝気が「中量!」「あと少し」「枯渇したわ」等のメッセで教えてくれる
0922名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ca4-80jV [217.178.195.81])
垢版 |
2020/12/23(水) 16:08:25.68ID:EYvbn7Gb0
>>921
どことは?
普通にムフェト・ジーヴァの部屋に行ってクエスト参加するだけでは
「熟練者集まれ!」「HR500以上」とかだったら装備整ってなかったりHR・MRが低いだけでkickされるかもしれないってだけで別に気にせず入れば宜しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況