X



トップページモンハン
1002コメント459KB

MHWの質問に全力で答えるスレ109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4306-FKDa [160.86.60.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:30:23.47ID:lt88isIV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1597225351/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0414名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9588-7b63 [14.101.197.81])
垢版 |
2020/09/02(水) 00:30:36.74ID:8YRAzB+Q0
今、臨界ブラキ武器と特異ベリオ武器があるんですが、弱点が氷のモンスター(ジンオウガとか)を相手にするなら特異ベリオ武器の方が良いですか?
武器種は片手剣で、攻撃系スキルはほぼ無いです。
0415名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-isZ+ [1.75.235.232])
垢版 |
2020/09/02(水) 00:32:10.03ID:Xl5ZVumGd
>>406
馬鹿にはされないと思うよ。ただ知らないと苦労するかも知れないから、少しは調べたりして知識あった方がいいかもよ。
0417名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b14-ALHH [153.178.221.60])
垢版 |
2020/09/02(水) 01:05:42.35ID:oxIeIb170
>>414
片手剣の場合、概論で言うと基本的に物理優位
充分にスキルを揃え、担ぐ相手や殴る部位を吟味した場合属性優位になる場面は確かにあるが
スキルが乏しいなら素の物理倍率が高めでスロットも優秀な砕光の方が氷弱点相手でも有利なことが多い
マルチを想定した時、他2〜3人爆破とかなら一考の余地はある
0425名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b6a-VdhG [183.76.204.75])
垢版 |
2020/09/02(水) 08:31:44.22ID:B1OhUtSF0
アルバ相手にソロでTAやってるんですがいつもアルバが飛んだと時にグダリます
アルバが飛ぶ条件って解明されてますか?飛ぶタイミングをコントロールってできるんでしょうか?
怒り時に飛んだ後に煙玉、ハジケ結晶、状態異常以外の対処法ってありますか?
0426名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d91-+K3n [122.209.113.254])
垢版 |
2020/09/02(水) 09:04:59.04ID:zLUNBDS20
>>425
おそらく各属性で時間経過で必ず飛ぶようになっている
ダメージでタイミングは前後する
ただし初期属性はたくさんダメージを与える(約6分台ペース)と飛ばさずに龍活性に移行する

基本的に対処法それらしかない
けむり玉以外の対処は抑制ダウンや怒り解除(怒り時間は150秒)のタイミングを調整したりするしかない
0427名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-7b63 [49.98.169.240])
垢版 |
2020/09/02(水) 09:42:29.53ID:xcFcUOzzd
>>417
>>419
とても参考になりました。ありがとうございます。
0428名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-peBR [182.251.244.12])
垢版 |
2020/09/02(水) 13:23:38.54ID:EOZ8CwFja
シールドパーツと鉄壁はどうちがうんでしょうか
シールドパーツを重ねるのとガード性能を増やすのは
同じことですか?
0429名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d61-ALHH [122.135.80.220])
垢版 |
2020/09/02(水) 13:52:07.25ID:AcfoM6G90
>>428
シールドパーツは盾自体の性能を上げる
1枚→片手剣と同等の盾 2枚→大剣と同等の盾 3枚→ランスと同等の盾 4枚→最強盾性能

鉄壁(ガード性能)はさらに性能を上積みする

まぁどちらも盾の性能を上げるという意味では同じと言えば同じ
性能が上がればノックバック及び硬直、削りダメージ、消費スタミナが減っていきます
0430名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-peBR [182.251.244.12])
垢版 |
2020/09/02(水) 14:08:56.45ID:EOZ8CwFja
なるほど
ランスと同じはいいね
さんきゅ
0431名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM4b-0O4C [133.106.44.233])
垢版 |
2020/09/02(水) 15:21:12.40ID:Ra2GLacLM
>>399
回答割れて申し訳ないけど、さすがに心眼残しでしょう。
柱打つならともかく、HIT数1ー2減るだけで与ダメ10数%以上減っちゃうのに超会心の1.35→1.40実質3%位上昇?を取って心眼外すはないよ。
0437名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 056a-Q6Op [118.83.1.32])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:15.43ID:FAM+G0u/0
>>435
耳栓1は咆哮小を少しだけ短縮できるだけだからほぼ無意味
436が言うように耳栓は咆哮小を無効化できる3か、咆哮大まで無効化できる5まで付けるのが基本

無印時代には王ネギの必殺技前の咆哮が小だったことから
耳栓1付けてれば納刀遅い武器でも耳塞いでからダイブが間に合うという理由で
耳栓1が王ネギに限り推奨されたことはあるけどあくまで例外
0441名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 05f2-trU6 [118.240.223.217])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:13:32.08ID:rHHoct9P0
太刀使いですけど、耳栓5、整備3、加護5、体力3、耐絶3、心眼、会心率100パーだけど何かおかしいですか?
0443名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-isZ+ [1.75.236.56])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:23:39.22ID:fhD5b4Yvd
>>441
おかしいところないよ。別にあなたがいいと思ったならそれでいいと思うけど。他人がとやかく言う問題ではない。
0446名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dda6-peBR [120.138.128.146])
垢版 |
2020/09/02(水) 18:42:08.45ID:Gc23z1R00
たびたび猛りディオスの質問させてもらってたものですが
なんとか周回できるようになりました
ブラキウムもそろってラージャンヘビィで
マムをヒィヒィいわせたろと思ったけど
マムやってねぇ
0447名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMab-Wndw [61.205.107.6])
垢版 |
2020/09/02(水) 18:50:43.47ID:93TQfS4vM
>>441
気になってシミュ回したら

武器:スロット【4】
頭:EXオルムングβ【4】【2】【1】
胴:EXゴールドルナβ【4】【2】【1】
腕:EXブラキウムβ【4】【4】
腰:EXゴールドルナβ【4】【2】
脚:EXブラキウムβ【4】【1】【1】
護石:挑戦の護石X
装衣:無し

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:826, 通常強化後:922, カスタム強化後:1022
火:9 水:-6 雷:-8 氷:-3 龍:10

-----スキル-----
氷牙竜の絶技【1】(抜刀術【力】)
見切りLv3
精霊の加護Lv5
金火竜の真髄【2】(精霊の加護・極意)
砕竜の闘志【2】(挑戦者・極意)
挑戦者Lv7
弱点特効Lv3
整備Lv3
超会心Lv3
体力増強Lv3
耳栓Lv5
心眼/弾道強化Lv1
納刀術Lv1
気絶耐性Lv3

-----装飾品-----
防音・体力珠【4】× 1 ,超心・体力珠【4】× 2
超心・整備珠【4】× 1 ,痛撃・整備珠【4】× 1
防音珠U【4】× 2 ,心眼珠【2】× 1 ,整備珠【1】× 1
耐絶珠【1】× 3 ,速納珠【1】× 1 ,達人珠【1】× 1

傷あり怒り会心100だからちょっと癖があるけどまあ顔叩いて傷つけすればいいか
それにしてもスキル盛れるもんだね太刀は
覚醒武器で斬れ味伸ばしてケアしてさらに快適度アップするといいかも
0449名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-VdhG [60.66.9.250])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:04:19.54ID:/2+va87z0
>>441
咆哮に見切り斬りを合わせれるようになれば耳栓いらなくなりますよ。咆哮なら見切り斬り失敗してもダメージ無いし、練習してみるのお勧めです。
あと、切れ味が白が長めの武器なら心眼が必要なのはラージャンだと思います
0451名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b94-46NQ [153.132.55.16])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:46.06ID:Qpag/JWb0
>>441
折角会心100%なんだから、超会心は入れたい。
達人芸でも剛刃研磨もないんで、切れ味心配なんだけど覚醒太刀の切れ味盛りなのかな?
そうでなきゃ達人芸か剛刃研磨どちらかの切れ味ケアは欲しいところ
見た所生存優先みたいだけど、整備3、加護5、耐絶3に関しては、慣れてきて被弾減ってきたらぶっこぬいて、モンスター毎に、耐属性や属性やられ耐性、耐絶等の対策or属性耐久スキルを入れて使い分けていきたいところ
0453名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3dc-Q6Op [157.101.157.207])
垢版 |
2020/09/02(水) 22:02:10.85ID:mVS7dBEs0
マムタロトをソロで撃破するために、youtubeを」参考に覚醒水ライトを拡散使用で使おうと思うのですが、私は近接ばかりでガンナーの立ち回りがさっぱりです。
そういった立ち回りの入門、練習用としてどんなモンスターがいいでしょうか。
0454名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a347-DYB6 [221.185.77.148])
垢版 |
2020/09/02(水) 22:06:04.18ID:ljbys5uP0
>>432
滑空に防音Uを2つ入れてるのかもしれないね
0459名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b91-Ti7e [49.253.12.183])
垢版 |
2020/09/02(水) 23:38:30.09ID:hpUSUwgL0
>>453
たぶん拡散ではなく徹甲榴弾だと思いますが
ライトボウガンの徹甲仕様はリロードと弾調合の技術が
立ち回りの殆どを占めるといっても過言ではありません
レベル3徹甲を撃っている動画を見て
「何をしているのか?」「どういった操作をしているのか?」
をイメージできない様ですと扱うのは非常に難しいかと思います

一朝一夕で出来るものではなく数を熟して慣れると自然に操作が速くなり
状況判断やミスのバックアップもできる様になる類のものなので
自分の得意なモンスターを相手に練習を積むのが一番です
0460名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-21Hh [126.94.174.232])
垢版 |
2020/09/03(木) 00:30:33.30ID:4KmZFFRA0
導きの募集に初めていこうかと思いますが、自由調査と書いてあった場合はどのように行動するべきでしょうか?
指定があった場合は、そのモンスターをリーダーと一緒に狩るという感じかと思いますが自由だとリーダーに同行して適当に狩る感じでしょうか?
0461名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b94-46NQ [153.132.55.16])
垢版 |
2020/09/03(木) 00:47:55.42ID:eD0gjF6W0
>>453
正直マスマムで徹甲ライトは、言われてるほど簡単じゃないぞ。
徹甲って実はそんなにダメージ出ない。やるなら、獣神のほうがまだいいんじゃないかな。特にマスマムは近接物理肉質が性感体レベルだから、近接背負ったほうが簡単まである。

とりあえず徹甲水ライトだけど、回避装填を失敗せずにやること、回避装填中にショートカットで調合を完了すること、回避装填中失敗したら別の弾からの切替回避装填を出来るようになることぐらいは出来るようになっておいたほうがいいかな。
あとは残弾奇数初時に調合しないと弾が無駄になって足りなくなるからそこも注意。
どのモンスが練習になるかって言われると徹甲ライト自体がお手軽戦法だから何とも言えんが、ラージャンあたりをいなせるようになれば、まぁいいんじゃないかな。
0464名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 056a-Q6Op [118.83.1.32])
垢版 |
2020/09/03(木) 02:54:41.79ID:favlqdUC0
>>453
拡散弾を撃てるライトはないから徹甲榴弾のことだろうと思うけど
マスマムは切断と打撃の肉質が柔らかくて体力多いから定数ダメの徹甲榴弾はかなり不利
徹甲での立ち回りに自信があるならともかく、違うなら素直に近接で行った方がいい

マムは交戦状態になるとDPSチェックのタイマーが始動するから
一度マムのいるエリアに着いてからキャンプに戻ったり乙ったりするとソロではすぐ逃げられる
回復も回復薬なんて呑気に飲んでたら時間がどんどん無駄になるから
秘薬やいにしえの秘薬を調合分まで持ち込んでそっちを使った方が時短になるよ

マスマムはエリアに着いたらまず壁ドン2連発をやること(最終エリアは1回で怒るけど)
最初のエリアは開幕不動を着て胸や頭に傷を付けてから壁ドン2連発するともっといい
大剣なら不動が残ってるうちに胸に真溜め狙っていけばすぐ赤熱化するはず
2つ目のエリアでは壁ドンしたら落石まで誘導して当てればあっという間に終わるし
きちんと火力積んだ装備でやることやって時間を無駄にしなれば行けるようになるはず
0465名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-zu2G [60.141.160.39])
垢版 |
2020/09/03(木) 03:25:19.03ID:rWz6e3ij0
ムフェトの一層目で、落石ポイントの下でずっとサイン出し続けて動かない人が居たんだ。でも、その人以外は攻撃し続けてたんだけど、皆でそこに行けばムフェトって移動してくるの?
0467名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-zu2G [60.141.160.39])
垢版 |
2020/09/03(木) 03:55:37.50ID:rWz6e3ij0
>>466
ありがとうございます。
落石の下で動かず待ってみた事がないので、自分が知らないだけでひょっとしてムフェト移動してくれるの?と疑問に思いました。
0468名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd91-YOgF [218.33.251.153])
垢版 |
2020/09/03(木) 04:26:46.47ID:L3BrCWpB0
モンスターの尻尾も回収し、寝に行ったので念の為アイテム補充してから寝床に行ったところ救難出した人は捕獲もせず立っていました
なにも気にせず罠で捕獲したら「I agree」と言われスタンプを押されたのですが、なにがよくなかったのか教えてください
0470名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-Xk3g [106.132.82.237])
垢版 |
2020/09/03(木) 04:57:10.79ID:W9/BUyuUa
ドス切れ味クエ何ですが投網失敗で魚が逃げたら失敗確定ですか?
時間をおいても戻ってこないみたいで
網って遠くにまったく飛ばないからよく失敗します
0475名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-Xk3g [106.132.82.237])
垢版 |
2020/09/03(木) 05:43:09.54ID:W9/BUyuUa
キレ味情報ありがとう練習します
0477名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-PFis [1.75.237.40])
垢版 |
2020/09/03(木) 07:30:05.04ID:49sB6861d
>>470
釣り名人着けて釣ればいいのでは?
○連打で済むし、なくても釣る方が確実
1分クエだよ
0478名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-SkpR [126.76.137.234])
垢版 |
2020/09/03(木) 07:36:06.68ID:GSk4jEbs0
キレアジクエですが、エリア1、6共にドスキレアジが最初から見つからない時があります。隠蓑着けてるので逃げたわけでは無いと思うのですが、最初から居ない場合は存在しますか?単に見落としているのなら、どこに隠れている場合が多いですか?
0479名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b91-T5IU [113.149.21.249])
垢版 |
2020/09/03(木) 07:51:43.74ID:BioTJWda0
>>478
実体験から

ソロエリア1開始→エリア1,6に必ずいる
1000回以上やってる

マルチエリア6開始→エリア6にいないことある
5回に1,2回起きる
エリア1は必ずいる

最初からいないパターンはあり得る
条件はマルチかエリア6開始のどちらかだと思う
0480名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b14-ALHH [153.178.221.60])
垢版 |
2020/09/03(木) 08:16:08.14ID:PjpAz0q40
>>478
出現率のデータを覗いたわけではないので確証はないが個人的体験としては
エリア1も6もいなかったことはあった
のだが、おそらく見落とした可能性が高いと思っている
エリア1は西側の水草の中に紛れてたり、6は北側の魚群に混ざってたり
特にドス以外にもでかい魚がたくさん湧いてる時が誤認しやすい
0482名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d561-46NQ [180.43.4.242])
垢版 |
2020/09/03(木) 08:31:05.33ID:xTA/ueJE0
>>478
エリア6は降りたつ位置が池の近くだから逃げられることがある
基本的にソロならエリア1と6にドスキレアジは1匹ずつ確定で出現する
ただし、マルチでやるときは参加メンバーの中にはドスキレアジが出現しない人もいるみたい
0484名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4be6-rsZe [153.134.137.123])
垢版 |
2020/09/03(木) 09:11:41.69ID:Hwpdyobk0
>>457 逃げられるってことは火力が足りてないな
臨界ブラキ大剣カブカカブに火耐性足して壁ドン落石きちんと当てる
確定モーションには真溜め入れる
回復カスタムないならMR100まで上げて回復カスタム入れる
マムはとにかく動き覚えたら被弾めちゃくちゃ減るからいける
0486名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8dd0-Q6Op [122.103.171.183])
垢版 |
2020/09/03(木) 09:46:54.77ID:fRZZiNgX0
質問お願いします。

ネルギガンテの大小金冠討伐を目指してます。
現在配信中の以下2つのクエストでも金冠サイズは出現しますか?
「誰が玉座に牙を剥く?」(ネギナナテオ3体)
「破滅が来たりて喇叭を鳴らす」(王ネギ)
0488名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-l5xX [49.98.50.89])
垢版 |
2020/09/03(木) 09:52:46.62ID:3HzRjjDkd
ムフェト防具をソロで作ろうと思い尻尾以外は揃ったのですが素人ハンターがソロで尻尾切るのは厳しいですか
MRも80くらいで装備に制限もあります
0490名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d561-46NQ [180.43.4.242])
垢版 |
2020/09/03(木) 10:02:48.48ID:xTA/ueJE0
>>488
そもそも、ソロだと常にヘイトが自分まに向いてる状況だから体躯の大きいムフェトの尻尾切断は結構難しい
まぁ大剣使って、一層の落石と蔦罠をフル活用、2層で2回ほど乗りダウン、あとは睡眠武器持たせた猫を活用すればやれないことはない
MR80なら覚醒爆破大剣かブラキ大剣が視野にはいるが、しっかりスキル盛ること前提だよ
0491名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-peBR [182.251.244.12])
垢版 |
2020/09/03(木) 10:05:06.44ID:Bzktt9mLa
テンノハゴロモは頂上でまってたら出ますか?
それとも頂上行っていなかったら出直しですか?
0493名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-Vk7f [182.251.250.17])
垢版 |
2020/09/03(木) 10:36:04.46ID:DyH6SEYca
>>240
ワンチャン他の立ち回りに影響出る可能性あるけど回避距離積むとぐっとやりやすくなるよ
0494名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-l5xX [49.98.50.89])
垢版 |
2020/09/03(木) 11:10:35.03ID:3HzRjjDkd
>>490
ありがとうございます
武器は紫ゲージで長さもあるアルバ大剣でいこうと思うのですがブラキ大剣の方がいいですかね
ソロ専でムフェト未討伐なので覚醒武器はありません
0497名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-l5xX [49.98.50.89])
垢版 |
2020/09/03(木) 11:34:38.94ID:3HzRjjDkd
>>495
ソロの討伐はプロハンさんでなければ凄く時間がかかるそうなので考えてはいません

追加で質問なのですが某つべ動画で今作は尻尾切断にも属性ダメが乗るとあったのですが本当でしょうか?
0499名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-l5xX [49.98.50.89])
垢版 |
2020/09/03(木) 11:38:24.60ID:3HzRjjDkd
>>496
属性ダメについても入れ違いになりましたがありがとうございます
ソロ専なんでのんびり頑張ってみます
0501名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b6a-VdhG [183.76.204.75])
垢版 |
2020/09/03(木) 11:58:20.21ID:AcjcV7Wa0
>>500
回復カスタムができるのはマスターランク100以降ですが、ムフェトアルバマム、どれもマスターランク24から受注できるのでそんなことはありません。
ただスリップダメージや細かいダメージを無視して攻撃を続けることができるのでとても楽になります。また、ムフェト装備の自傷ダメージもほぼ相殺できるようになります。タイムアタックしてる人なんかは回復カスタム外してる人もいますしね。
なので個人の腕によるかもしれませんが、別に必須ではないと思います。
0503名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b14-ALHH [153.178.221.60])
垢版 |
2020/09/03(木) 13:03:32.75ID:PjpAz0q40
>>500
ムフェトもマスマムも実装時点で当然MR100超えのハンターだらけだったから
開発側は回復カスタムが存在することは前提にしているだろう
とはいえなきゃ勝てないのかというものでもない
だが肉質相性上回復カスタムはとても有利なのは違いない
0504名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-PFis [1.75.213.195])
垢版 |
2020/09/03(木) 13:09:29.14ID:6FY50LuId
>>500
マルチだと100はほぼ必須って事やない?
準備不完全な人が乙る事が多いのは事実
地雷になってほしくないって事でしょ

防御900以下や属性600以下でソロ行って討伐可能ならばいいんだけどね、上手い人でなきゃ普通はそうはいかないし、何より時間もかかる

だったらアルバだけでなく、カスタム改造や強化可能な100以上をオススメしてる事は間違ってない
0505名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4be6-rsZe [153.134.137.123])
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:49.36ID:Hwpdyobk0
回復カスタム付けれてないって時点で防御力もカスタム強化ほぼできてないからね
挑戦の護石もXにできてないの確定だし
一番大事なのはPSと立ち回り覚えることだけどMR100〜って死ににくさも火力もかなり変わっちゃうんだよね
0507名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d61-ALHH [122.135.80.220])
垢版 |
2020/09/03(木) 13:33:44.45ID:E45VgmbF0
>>500
マルチ前提として

■アルバについて

・ソロで倒せないなら救援者が来るまでキャンプで待つ
 →先走るとジャッジメント抑制が間に合わない(救援失敗の原因はほぼこれ)

・ちゃんと相反属性(特別任務・宵の恒星なら氷、明けの死星なら火)武器を担ぐ事
 →微々たる属性値だとしてもちゃんと役に立つので相反属性武器を担ぐ

・アステラジャーキーを持ち込んでエスカトンジャッジメントでかぶりつく事(秘薬でも可)
 →体力満タンだからってぼーっとしてるだけだと死ぬ

・火耐性、氷耐性は20以上にしておく
 →属性やられ耐性だけだと属性やられにならないだけで火や氷の攻撃が痛い

これさえ守ればちまちま納刀して体力回復したり多少乙っても救援者が助けてくれる
逆にこれらが守られないとMR999が助けに来てもどうにもならない(特に一番最初の救援者を待つ所)

■マムについて
 とにかく可能な限り火耐性を上げればなんとかなる
 装衣は耐火と転身or体力

■ムフェトについて
 こいつも火耐性上げる
 防御スキルを7まで付けても良い
 敵視向けられて対応ができないなら戻り玉で戻っても良い(本当は推奨しないけど死なれるよりかはよっぽど良い)
0509名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b6a-VdhG [183.76.204.75])
垢版 |
2020/09/03(木) 15:48:53.00ID:AcjcV7Wa0
>>508
それなりに対策してできるだけ死なないように一生懸命戦ってれば、自分で救難出す分には大丈夫だと思いますよ。マルチの方が周り見る余裕できると思いますし。マルチが怖ければノーリスクで挑戦できるし対策装備作ってソロでちょっと練習してみるのもいいかもですね。
野良だとマスターランク100未満の人も沢山いますし、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。攻略系サイトの募集とかだとあまり細かく指定されてない募集もあるのでそこに参加してみてもいいかもしれないですね。
0510名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-PFis [1.75.214.215])
垢版 |
2020/09/03(木) 16:08:23.39ID:8MnAoxTKd
>>508
アルバは特任からだから言うけど、507の救難出す時は一度すぐに乙らないとダメ
そしてキャンプで救難出す事、参加者来るまで待機ね
色々準備してやってみて、ソロ無理と判断した時だけやってみて
その際は猫保険食べて乙るのがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況