X



【MHW】片手剣スレ Part69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa27-wKkS [182.251.109.112])
垢版 |
2020/02/19(水) 19:18:29.00ID:CwAFz8iWa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MHW IBの片手剣について語りましょう。

次スレは>>950が立てる事。立てられない場合はその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。

◆公式サイト
モンスターハンター:ワールド
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/

※スレを立てる時は以下の文字列を>>1の1行目に入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
保険として3行程度残るようにお願いします

前スレ

【MHW】片手剣スレ Part68
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1579978211/ checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/19(水) 19:19:26.66ID:CwAFz8iWa
【片手剣モーション値まとめ】
・BK=バックナックル、HB=ハードバッシュ、
 FB=フォールバッシュ 、JR=ジャストラッシュ
・sがついている攻撃は盾による攻撃。
 属性ダメージなし、打撃(スタン効果、減気効果)、切れ味が落ちない(ただし、切れ味補正の影響を受ける)、弾かれない。
・旋回斬りは振り向き方によってダメージが異なる(旋回斬り下ろし、旋回斬り上げ) 。

1)突進斬り:18⇒ショート盾攻撃:8s
2)斬り下ろし:14⇒横斬り13⇒盾コン:10s:20
3)水平斬り:22⇒斬り返し:21⇒回転斬り:30
4A)溜め斬り:タックル29s⇒下40:上35⇒FB:上43s:下39s
4B)溜め斬り:(割愛)⇒ジャンプ斬り:20
5A)旋回斬り下ろし:16⇒突き:22
5B)旋回斬り上げ:17⇒突き:22
6)盾攻撃B:8s⇒BK:16s⇒HB:31s
7)斬り上げ:14
8)ガード斬り:14

JR)飛び込み:30(110%〜115%?)⇒連撃:45s+45(120%)+60(120%)⇒盾:55s⇒突き:65(140%)+刺し:70(170%〜180%?)
※ジャスト入力成功時の値。上記()内は属性補正。合計は物理370+属性(760%〜775%?)
2020/02/19(水) 19:19:42.72ID:CwAFz8iWa
【片手剣オススメコンボ】
以下はコンボを最後まで出した場合の例に過ぎません。実戦では途中で回避や旋回に派生するなど状況に応じて使い分けが必須になります。
例えば隙が大きめな回転斬りを出さずに旋回斬りへ移行するなど。

■突進水平
△+○⇒○⇒○⇒○
突進斬り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後に△を連打すると弱い盾攻撃が出てしまう。それを出さずに単発の威力が大きめの攻撃を出せるコンボ。
○のタイミングでLを入力していると盾三連攻撃に化けるので注意。

■突進旋回
△+○⇒正面以外のL+△⇒△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
突進⇒旋回⇒突き⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後の弱い盾攻撃を出さずに手数を多く出せるコンボ。ただし、正面には旋回斬りが出せないので扱いが難しい。

■旋回ループ
コンボ中…正面以外のL+△⇒△(⇒△⇒△)⇒○⇒○(⇒○)
旋回斬り⇒突き(⇒斬り下ろし⇒横切り)⇒水平⇒斬り返し(⇒回転斬り)
※コンボ中に旋回斬りを挟むことでいつでも旋回ループへ移行でき、半永久的に攻撃し続けることが可能。ただし、旋回の度に向きを変える必要があり同じ部位を攻め続けるには慣れが必要。
※最後の回転斬りはモーションが長めで次の旋回へ繋ぐ場合少しディレイがかかるのでお好みで。
※()の中を省略してループ(旋回△〇〇ループ)すると、秒間モーション値が高い。お好みで。

■盾三連攻撃
L+○⇒○⇒○
盾攻撃⇒バックナックル⇒ハードバッシュ
※全て盾攻撃のためスタン狙いに有効。

■溜め斬りFB
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後○
バックステップ⇒溜め斬り⇒フォールバッシュ
※当てにくいが物理面の威力が大きい。

■溜め斬りジャンプ斬り(乗り攻撃)
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後△
バックステップ⇒溜め斬り⇒ジャンプ斬り
※乗りたいときにどうぞ

■斬り上げ派生
ガード中△or回避後△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
斬り上げ⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ

■ジャストラッシュ
バックステップ後△or強化撃ち後△⇒△ジャスト⇒△ジャスト⇒△ジャスト
飛び込み⇒連撃⇒盾⇒突き刺し
※タイミング良く入力すると威力が上がる。計三回。
※ジャスト入力の目安は、体が赤く光り、コントローラーが振動するタイミング。盾を引いたら△、盾を引いたら△、踏み込んですぐ△。
※瞬間火力は大きいが、コンボの最後にハンターが大きく吹き飛ぶ。その間に攻撃できる場合、DPSはFBループや旋回ループに劣る。
 →Ver.12.01以降モーション値強化によりDPSも最高クラスに強化。
2020/02/19(水) 19:20:06.13ID:CwAFz8iWa
【片手剣最終武器一覧】
・オススメ度、攻撃、属性、会心、斬れ味、スロット、名称
・属性に*が付くものは属性開放3の値
・オススメ度(△まあまあ、◎オススメ、★なんにでも、☆序盤攻略用)現在暫定版

【火】
◎378 390 +20% 白60(紫匠3) 2-0 プラチナムドーン
△378 450 -20% 青90(白匠1) 0-0 蛮炎剣ロギンシーカ
△350 240 0% 白60(紫匠3) 1-1 ディノバトラーII(パーツ可)
【水】
◎378 360 10% 白70(紫なし) 1-0 ヒュドロスディスク (パーツ可)
◎336 420 0% 白70(紫匠1) 2-1 ラグーナブロッサムII(パーツ可)
△364 450* 0% 白30(紫なし) 3-3 牙竜剣【悪喰】II (パーツ可)
【雷】
◎364 450* 0% 白50(紫匠1) 3-0 レジェンドバング(防35)
◎364 360 0% 白50(紫匠4) 2-0 王牙剣【折雷】
◎336 510 0% 白80(紫なし) 0-0 幻雷刃(パーツ可)
△434 90 -15% 青70(白匠1) 4-0 金獣棍【禁忌】
△364 270 15% 青90(白匠1) 0-0 蛮雷剣カーリシーカ
【氷】
◎378 270 0% 白50(紫匠1) 4-0 氷帝アンナパレス
◎350 330 30% 白40(紫なし) 0-0 ナールドボッシェ
◎336 480 0% 白70(紫匠2) 1-0 ネフ=グレイシア
【龍】
★406 180 0% 白120(匠無) 1-0 龍封大 討滅の尖兵【狂】
◎378 240 0% 紫70(匠全紫) 2-0 龍封中 狼牙剣【欲獄】
◎392 450* 0% 白20(紫匠3) 1-1 龍封大 妙法応身―蓮華―(防30)
△392 240 -20% 白30(紫匠3) 0-0 龍封大 業鉈アングラム
△336 540 0% 青80(白匠2) 1-1 龍封中 龍封じの古剣II(パーツ可)
【毒】
★406 360 10% 白70(紫なし) 1-0 ルナティックローズ
☆336 450 0% 白70(紫匠1) 2-1 ダチュラフルブルームII(パーツ可)
△336 390* 20% 紫40(匠全紫) 0-0 闇夜剣【昏冥】
【麻痺】
◎392 360* 0% 青90(白匠1紫なし) 3-0 ラグドスアッシュIII(パーツ可、防35)
△406 210* 0% 青40(白匠3紫匠5) 4-0 ザルファバトラーII(パーツ可)
△378 270* -10% 青70(白匠1紫なし) 2-0 ボルボスクランブルII(パーツ可、防25)
△336 300 +20% 青70(白匠2紫なし) 0-0 ナーガ=サクスII(パーツ可)
【睡眠】
◎364 330* 0% 白70(紫匠3) 1-1 クロムナイトソードIII(パーツ可)
△406 210* -30% 白30(紫匠2) 0-0 吼剣【地咬】
△350 270 0% 白40(紫なし) 0-0 ラグドスバルキンII(パーツ可、防35)
△336 330 0% 白70(紫なし) 2-0 ニュクスタバールII(パーツ可)
【爆破】
☆350 480* 0% 白40(紫匠3) 3-1 ウルムーアーミンII(パーツ可)
◎350 360 0% 白60(紫なし) 1-0 爆剣サーモバレッジ
△392 300* -20% 白90(紫なし) 0-0 轟剣【虎眼】
△378 150 0% 白60(紫匠3) 2-2 魂焔の龍剣・滅尽(加速再生)
△364 270 +15% 白40(紫なし) 0-0 テスカ・デル・メダリ
△350 240 +10% 白60(紫匠3) 3-3 魂焔の龍剣・冥灯(業物)
△350 180 +20% 白60(紫匠3) 2-1 魂焔の龍剣・炎妃(根性)
2020/02/19(水) 19:22:15.87ID:CwAFz8iWa
>>4
ごめんこっちか

【片手剣最終武器一覧】
・オススメ度、攻撃、属性、会心、斬れ味、スロット、名称
・属性に*が付くものは属性開放3の値
・オススメ度(△まあまあ、◎オススメ、☆序盤攻略用)現在暫定版
・各属性の先頭に攻65555の覚醒武器を記載(素のスペックは攻撃-77)

【火】455 150 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・火
◎378 390 +20% 白 60(匠紫3) 2-0 プラチナムドーン
△378 450 -20% 青 90(匠白1) 0-0 蛮炎剣ロギンシーカ
△350 240 0% 白 60(匠紫3) 1-1 ディノバトラーII(パーツ可)
【水】455 150 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・水
◎378 420* +15% 白 40(匠紫1) 3-0 宮廷継剣【新星】(防30)
◎378 360 +10% 白 70(匠紫無) 1-0 ヒュドロスディスク(パーツ可)
◎336 420 0% 白 70(匠紫1) 2-1 ラグーナブロッサムII(パーツ可)
△364 450* 0% 白 30(匠紫無) 3-3 牙竜剣【悪喰】II (パーツ可)
【雷】455 150 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・雷
◎364 450* 0% 白 50(匠紫1) 3-0 レジェンドバング(防35)
◎364 360 0% 白 50(匠紫4) 2-0 王牙剣【折雷】
◎336 510 0% 白 80(匠紫無) 0-0 幻雷刃(パーツ可)
△434 90 -15% 青 70(匠白1) 4-0 金獣棍【禁忌】
△364 270 +15% 青 90(匠白1) 0-0 蛮雷剣カーリシーカ
【氷】455 150 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・氷
◎378 270 0% 白 50(匠紫1) 4-0 氷帝アンナパレス
◎350 330 +30% 白 40(匠紫無) 0-0 ナールドボッシェ
◎336 480 0% 白 70(匠紫2) 1-0 ネフ=グレイシア
【龍】455 150 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・龍(龍封中)
◎406 180 0% 白120(匠無効) 1-0 討滅の尖兵【狂】(龍封大)
◎392 450* 0% 白 20(匠紫3) 1-1 妙法応身―蓮華―(龍封大、防30)
◎392 330 +15% 白 40(匠紫無) 4-4 ゼノ=マブーラー改(龍封小)
◎378 240 0% 紫 70(匠紫+) 2-0 狼牙剣【欲獄】(龍封中)
◎364 480 0% 白140(匠無効) 2-1 ウィッチャーの銀の剣++(龍封大)
△392 240 -20% 白 30(匠紫3) 0-0 業鉈アングラム(龍封大)
△336 540 0% 青 80(匠白2) 1-1 龍封じの古剣II(龍封中、パーツ可)
【毒】455 180 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・毒
◎406 360 +10% 白 70(匠紫無) 1-0 ルナティックローズ
☆336 450 0% 白 70(匠紫1) 2-1 ダチュラフルブルームII(パーツ可)
△336 390* +20% 紫 40(匠紫+) 0-0 闇夜剣【昏冥】
【麻痺】455 90 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・麻痺
◎406 210* 0% 青 40(匠白3紫5) 4-0 ザルファバトラーII(パーツ可)
◎392 360* 0% 青 90(匠白1) 3-0 ラグドスアッシュIII(防35、パーツ可)
△378 270* -10% 青 70(匠白1) 2-0 ボルボスクランブルII(防25、パーツ可)
△336 300 +20% 青 70(匠白2) 0-0 ナーガ=サクスII(パーツ可)
【睡眠】455 90 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・睡眠
◎364 330* 0% 白 70(匠紫3) 1-1 クロムナイトソードIII(パーツ可)
◎336 330 0% 白 70(匠紫無) 2-0 ニュクスタバールII(パーツ可)
△406 210* -30% 白 30(匠紫2) 0-0 吼剣【地咬】
△350 270 0% 白 40(匠紫無) 0-0 ラグドスバルキンII(防35、パーツ可)
【爆破】455 180 +5% 白 40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・爆破
☆350 480* 0% 白 40(匠紫3) 3-1 ウルムーアーミンII(パーツ可)
◎350 360 0% 白 60(匠紫無) 1-0 爆剣サーモバレッジ
△392 300* -20% 白 90(匠紫無) 0-0 轟剣【虎眼】
△378 150 0% 白 60(匠紫3) 2-2 魂焔の龍剣・滅尽(加速再生)
△364 270 +15% 白 40(匠紫無) 0-0 テスカ・デル・メダリ
△350 240 +10% 白 60(匠紫3) 3-3 魂焔の龍剣・冥灯(業物)
△350 180 +20% 白 60(匠紫3) 2-1 魂焔の龍剣・炎妃(根性)
2020/02/20(木) 12:30:39.58ID:Dp99An3tH
>>1
お礼に頑張って貯めた耐衝珠100個プレゼントするよ
2020/02/20(木) 12:41:02.37ID:KR5DmzqD0
>>1
乙一
2020/02/20(木) 21:47:34.52ID:dlwD2sp20
>>1
       /⌒ヽ     じゃぁ僕からは毒瓶珠を
      /  ゚д゚ )
      | U  /J 
    〜〜〜〜〜〜
2020/02/21(金) 12:32:48.34ID:BzRacTNjH
ヤダ…片手剣楽しい…
2020/02/21(金) 12:37:29.75ID:d8L3vB3Wd
前スレの最後の方の話題だけど
アッパー傷付けのおかげで冰気ゲージ消費なしで傷付けられるようになったし
クラッチ怯みにアッパー→即降り→JR決める流れが強いから
アッパーから降りるまでに冰気も溜まるしクラッチ怯み起こしやすいJRの強化は冰気に追い風だと思ったんだがなぁ
11名も無きハンターHR774 (スップ Sd5f-F5oH [49.97.105.26])
垢版 |
2020/02/21(金) 14:23:37.88ID:UphYrgbcd
強化の恩恵自体は冰気関係ないってだけでしょ
2020/02/21(金) 14:44:49.68ID:YvBp1n540
相性が良いって話に強化と関係ないはちょっと
2020/02/21(金) 15:19:13.10ID:gXDvN2450
昨日、エーシェン救難で片手同士でペア狩りになったけど2人で11分だった
相棒が回避と不動の装衣でJRバシバシ当ててて引いた(良い意味で)
2020/02/21(金) 18:47:30.10ID:l5088qeL0
古代竜人居た。片手は変わらなかったが、双剣が下がってた
最も狩られてないのはレーシェンに変わってた。我が名は遺存種来るか

01 刀 19%
02 大 11%
03 弓 10%
04 盾 08%
05 軽 08%
06 双 07%
07 虫 07%
08 重 07%
09 鎚 06%
10 斧 05%
11 銃 04%
12 片 03%
13 槍 03%
14 笛 02%
2020/02/21(金) 20:05:59.36ID:RZTM43rF0
ワールドからの累計だからアレだが最近は弓とチャアクは稀にしか見なくなったな…
2020/02/21(金) 20:12:50.70ID:ATMeAADj0
弓は傷つけ弱者だしチャアクは入念に殺されたからなぁ
太刀虫弓は未だに傷付け救済されてないのが実情だし
ガンスやライトはほぼ肉質無視してるから関係ないだろうけど
2020/02/21(金) 20:19:53.19ID:iTN0RwmL0
チャームのために上位救難やりまくってたけど
エンレ来てる期間でもレーシェンは全然救難ないからなあ
2020/02/21(金) 20:40:44.06ID:kABj4nkSM
実践だとガードバクステがなかなか難しいな
せっかくのチャンスでガード斬り連発して勿体ない事になる
使用回数100回くらいはそんなもんかね
2020/02/21(金) 20:51:55.60ID:iTN0RwmL0
500回使っててもそんなもんだぞ
2020/02/21(金) 21:43:11.47ID:y/XgGxjpa
500回組だけど俺も最速安定しないわ
諦めてちょっとガードしてる
2020/02/21(金) 22:21:30.40ID:0tQxorLTM
なーんだ、そんなもんなのね
安心してこれからも鍛錬を続けますわ
2020/02/21(金) 22:26:23.02ID:X+y0WFnr0
例え納刀中反応しない〇先に入力してても間髪入れずにガード入れるとガード斬りになるしなー
この特性を上手く使えば↓〇先行入力からガード入力で
抜刀最速バクステとか抜刀反転バクステなんて動きもできるけど
ガード先行入力した時との速度差は誤差みたいなもんだし安定しないから狙わないな

ガード先行入力さえしておけばガードの出だしの硬直で後続が〇↓になってもバクステ派生してくれるからオススメ
特にL2R2はトリガーに触ってから入力されるまでが微妙に遅いから意図的にガードを先に入力した方が安定するよ
2020/02/21(金) 23:46:21.25ID:307X3DJ90
片手むずいなー
ルナローズでプケ亜種に1乙9分とかだわ…
2020/02/21(金) 23:51:25.30ID:RG4AR8IB0
>>19
ニワカ藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
片手使い火力アドバの俺は50回使用程度でマスターしてるがwオマエwほんと何やっても下手糞やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/02/21(金) 23:58:28.91ID:C2DjQGlW0
>>14
竜人ってそんな細かく情報くれるのか。狩られてないモンスターランクとか見たことないな
てか最下位なのはただのレーシェンじゃないのか。エンシェントのほうはけっこう狩られてそうだけどな
俺でも550討伐してたし。ただ防具が強くなりすぎてあんまりおもしろくなくなったのが現実
2020/02/22(土) 02:17:02.82ID:FEcEmlSi0
まずコンボバクステ狙って受付入力のタイミング合わなそうなら手止めてガード構えること
ガードバクステのやり方はR2ちょん押しを推奨してる人が多いけどカメラ手前に跳ぶのであればR2ホールドL2+○で飛んだ方がいい
なんでかというとガードの保険が機能しやすいし正面側向いて構えてたらラグなしで跳べるから
ちょん押しは操作タイプ1で相手に背中向けてバクステするときに使う

ちな俺はメイン片手3000、サブ3種500〜1000、他100ぐらい
27名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f37b-y94j [14.8.137.193])
垢版 |
2020/02/22(土) 06:59:01.71ID:mj3nS1zh0
バクステがガード斬りに化けるのなんてざらにある4000回使ったぼく
バクステでるまで↓入力しっぱなしの方が安定して出せるな
2020/02/22(土) 07:29:17.99ID:Xp+lYGvZ0
ぼくはもう普通に一回切ってからバクステ出してます
2020/02/22(土) 07:45:48.36ID:HKY4+EDV0
冰気やるようになってからゲージ勿体なくてガードバクステの頻度増えたけど
カメラの向きちょっとずれてると大体ミスる
2020/02/22(土) 07:54:43.35ID:+wm18OWvH
みんなバクステミスあるんだな、安心した。
タイミングがシビアなの?Lキーの方向がシビアなのかな?
2020/02/22(土) 08:55:54.36ID:nHkxuhcL0
モンスター辞典でもぐギルカでも分かれてるし、レーシェンとエンシェントレーシェンは別カウントだろう
少ないのはゲラルトさん操作する、イグニ1回で怯んでくれる奴
こいつをマルチで好きな装備でやったら面白そう
なんかアイボーになってからゆっくり動いてくれるだけで良モンスに思えてくる

ガードバクステは、自分は後ろ向くのが多い、多分Lが早いんだろうな
おかげで突進斬り始動が多い
2020/02/22(土) 09:07:55.92ID:Ie9sfl/v0
>>26
自分は方向指定タイプ1だけどガードホールドした時にラグとか発生したことないわ

ガードちょん押しでバクステ派生できるタイミングはガード判定も出っぱなしだからガードホールドと何も変わらないし
ガード離してから↓〇って明確な入力順序分けできるガードちょん押しの方がガード斬り暴発防ぎやすい
ガードちょん押しでバクステ派生できなくなるタイミングは〇入力してもガード斬りが暴発しないメリットある上
ガードホールドで同じタイミングに〇入力すると↓入力が〇より前でも後でもガード斬り暴発する
だから状況見ないでとにかくバクステ出そうとするならガードちょん押しの方がむしろ安全になる

ガードホールドの方が安全なのは相手の攻撃にタイミング合わせバクステする時とかだな
バクステ早すぎても被弾する攻撃でギリギリ狙う必要ある時とかはバクステ入力遅すぎたらガード受けしてるって状態にした方が安全
2020/02/22(土) 09:21:27.99ID:Ie9sfl/v0
>>26
後コンボ中のバクステ派生でミスりそうだからって手止めてガード入力するより
追加で1回斬ってからバクステ派生させた方が早さ的にも入力事故回避的にも有用だと思うんだけど
コンボバクステの認識が間違っているのか・・・?
何かいまいち腑に落ちないところ多いからもう少し詳しく聞きたい感はある
2020/02/22(土) 10:11:42.20ID:RnIDd/EQ0
久しぶりにソロで歴戦クシャとネロ行ったらあと数秒で10分切りできそうだった
テオは7分台ネギは6分台だったし覚醒武器とジャストラッシュのパワーすごいな
2020/02/22(土) 10:36:43.71ID:ZIUedOBmM
覚醒武器作った方がいい?
いま金レイア武器使ってるんだけど片手初心者なんだけどそんなに違うかな
2020/02/22(土) 10:39:25.95ID:Xp+lYGvZ0
まぁ物によって完全上位互換とはいかんけど覚醒武器以外二度と使わんくらいの強さはあるぞ
2020/02/22(土) 10:43:30.08ID:fIxWr3j/0
悩むレベルなら作りたい構成できるまでネギレイアぶん回しててもいいと思う
2020/02/22(土) 11:08:01.84ID:R0gzvw2zd
そんな手間かからんし
ムフェトはマムよかは面白いから
作って損はないと思うが
2020/02/22(土) 11:48:29.88ID:nHkxuhcL0
ムフェトは完全ライトゲーでマム一撃の方が面白かったけど
ガチャは楽。週末やるだけで爆破1本育成終わると思う
2020/02/22(土) 11:54:30.06ID:ppzGrCk/d
ガチャは確かにムフェトの方が格段に楽だけどモンスターとしてはマムの方がずっと面白かったな
クソ肉質なのがもうダメ
2020/02/22(土) 11:58:03.85ID:fIxWr3j/0
マムはライトゲーではなかった…?
2020/02/22(土) 12:08:14.83ID:ZIUedOBmM
耐絶3と回避5は外せないから尚更、覚醒武器の方が良いか。見た目はローズが好きなんだけどなぁ
2020/02/22(土) 12:09:07.74ID:nxBRQoZ/d
マムは少なくとも最終エリアはライトゲーじゃないし…
ムフェトは尻尾斬る事考えると長リーチ切断は大事だからどっこいかもしれないがまあ片手の居場所は無いなどちらにせよ
2020/02/22(土) 13:18:41.07ID:z1qzkO0K0
実は一か所だけあるんだな片手の居場所。3層の壁際
ムフェトが壁際にいる限り雫で壁が壊れるまでは壁ジャンプでずっと俺のターン
2020/02/22(土) 13:43:08.20ID:OvxNEGcpd
ムフェトの羽のポイント考えた奴は地獄へ落ちろ
2020/02/22(土) 14:08:43.56ID:8hcUS2Je0
頭2段階もなかなかくそよ
2020/02/22(土) 15:59:44.08ID:nHkxuhcL0
募集部屋とかで分かっているメンバーだと3層片手居るとちゃんと壁際寄ってくれるから嬉しい
今までのベストは蓄積無しで3層臨界後から最初の雫までに3回だけど、ここの猛者なら4回以上の人も居るか
尻尾や翼に当たっても乗れるから、落下突き多少ずれても少しは蓄積するのが嬉しい
2020/02/22(土) 21:47:28.67ID:Ie9sfl/v0
ムフェトは連戦した時の飽きが早いのがイマイチだったかなあ
攻撃面は部位破壊関係でパターン化されていくし
防御面も敵視雫辺りでパターン化されていくし
それでいて戦闘が冗長っていうのがね
パターン化の過程は嫌いじゃないしパターン化して効率的に回すのが好きって人もいるんだろうがなー
2020/02/22(土) 22:36:20.41ID:Xp+lYGvZ0
とうとうマムまでよかったとか言われ始めた
数年後にはアイスボーンもシリーズ屈指の名作やなこれは
2020/02/22(土) 22:49:04.74ID:OvxNEGcpd
もう少しフレーム回避寄りのモンスターにすればなぁ
2020/02/22(土) 22:57:28.47ID:WIXhIROp0
マムは痕跡集めや最終エリアまでの道中そしてガチャがクソクソのクソだったから許さないよ
でも最終エリアでの戦闘面だけなら圧倒的にマムの方が詰めがいがあった
2020/02/22(土) 23:25:28.23ID:nHkxuhcL0
エリア2→3途中で全員武器種は違えど一斉に着替えに戻って
風漂戦隊がエリア4の坂を駆け降りる時の高揚感は、今となっては素敵な思い出
片手居ると開幕乗りのパターンが多かったからちょい緊張
2020/02/23(日) 01:19:20.94ID:aWN1rauf0
マムは良モンス。痕跡集めすぎでレベル3以上になるとゴミモンスになるのだけが困りもの
てかレベル2ソロ失敗して気づいたけどあれソロの時は乗らないほうがいいのな
開幕常に乗ってたから手癖になってたわ
2020/02/23(日) 01:41:52.84ID:/i5A/mwT0
マムが良モンスとか正気かよ
最終フェイズ近接全部お断りじゃんあいつ
2020/02/23(日) 01:43:18.19ID:z71NEm8C0
マムをソロするような狂人の言うことを聞いてはいけない
2020/02/23(日) 03:06:16.88ID:aWN1rauf0
だが待ってほしい。狂人は暴論ではなかろうか

>>54
最終ってのが4層のことなら4層こそ片手に持ち替えないとだめよ
2,3層でみんな装備替えに帰るだろ
2020/02/23(日) 03:26:20.59ID:55i77OOw0
>>32
端からバクステ回避前提の話
ラッシュ時とかだったら慣れてる入力方法でいいよ
>>33
手止めた直後からコンボ派生→ガード派生といつでもバクステだせるでしょ
コンボ派生だけに絞ったらタイミング合わせづらい、無理に攻撃継続するのもリスキー
あとR2ホールドは盾斬り暴発いうけどL2でPCの向きカメラ正面に固定できるからね
2020/02/23(日) 03:35:47.08ID:APWWHETB0
>>54
おまえが正気かよ。せめて仕様くらい知っとけよマムやってなさすぎ
2020/02/23(日) 07:43:27.28ID:NoHJ2X+q0
マムの最終エリア以外はライト一強だし
最終エリアは氷弓が最適解レベルだから
近接お断りとまでは言わんけど言いたいことは分かる
2020/02/23(日) 07:55:50.22ID:BHFDh4bCH
氷チャアク一択だと思ってたわ
2020/02/23(日) 08:07:55.37ID:CYfovT/r0
マムの最終は2周ならライトの睡爆で終わるから近接いらんけど
一撃とかでガチ戦やるなら頭付近でプレスとか叩きつけのボーナス技誘発+遅延行為の車庫入れ突進頻度下げれる近接パーティの方が殴りやすい気がする
角自体は片手でも届く高さだから近接が殴りにくいわけじゃないし
属性弾が貫通型だからダメ効率はライトヘビィより近接の方が高い(弓は知らん)
2020/02/23(日) 08:18:02.16ID:BHFDh4bCH
ちょっと聞きたいんだけどJRの最後って傷付け効果ある?
2020/02/23(日) 08:18:29.00ID:uS4pLPLA0
>>62
ないよ
2020/02/23(日) 09:54:25.38ID:fb8RUCUp0
一撃エリア4で一番よく見たのが、弓+チャアク(双剣)+火力系+拘束系。結局ライトとヘビィは、アイボー前は一度も見なかった
弓はこれ一つで火力役も拘束役も出来るチートだから1人は欲しいけど、逆に全員弓にしてもそれほど効率は上がらないような
乗りダウンから曲射スタン麻痺スタン狙えるから、開幕乗りしやすい片手は一撃に相性良かった方だと思う
使用率2%(当時)なのに、一撃部屋には2〜3人は居た
2020/02/23(日) 10:22:12.11ID:AxQyFswl0
野良で一撃なんて到底不可能だしやっぱダメだな!
2020/02/23(日) 11:41:56.39ID:hpf8QdKWp
いうほど不可能でもなくね
2020/02/23(日) 12:01:13.16ID:cu1zxr5y0
モンスターによって特定の武器が刺さるのは当たり前というか別に悪くないんだけど
それを考慮しないで延々一体のモンスターを回さざるを得ないような仕様にするのが悪い
2020/02/23(日) 13:38:33.91ID:aWN1rauf0
>>66
野良のマム1撃破はまず無理。というかできたという報告が一回もないし俺もやったことない
ちなみに今のマム部屋は1,2個しかなくてレベルもどん底。やればわかるけど
高レベルがいても外人だったりでまじで足ずっと切ってたりするよ。んでレベル6が当たり前
2020/02/23(日) 14:43:45.25ID:chfZDS5S0
>>68
すまんよく見てなくてムフェトの話と勘違いしてたわ
てかマルチでレベル6じゃないと無理とか流石にひどいな
マスター装備で王マムレベル4いけたぞ
2020/02/23(日) 16:15:32.03ID:VjVaKWBDF
野良マム一撃やったことないやつの方が少ないだろ
2020/02/23(日) 17:08:26.96ID:qt85jmNMd
>>68
今はどうか知らないけど当時は野良マム部屋でもわかってそうな面子が揃えば一撃は普通だったよ
2020/02/23(日) 17:23:35.41ID:chfZDS5S0
あ、もちろんソロな
2020/02/23(日) 18:53:12.87ID:lsYLnAd70
コンボ中の咄嗟のバクステ難しいですねー
攻撃中にR2+○ボタンでバクステ出来たらと思ってしまってすみません。
74名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537c-o94F [118.0.27.53])
垢版 |
2020/02/23(日) 20:05:33.43ID:Lmt1qRtj0
この間のアプデ後なんかボタン入力の反応遅くなってないですか?
うまく旋回しなくなったんだけど
あとJRのラスト張り付きにくくなってませんか?
2020/02/23(日) 20:11:34.41ID:FJ5n8v5fM
○の効く効かないは個人差あるから原因不明
普通に○が効くフレとも話しながら環境の違いを確認してるけど分からん
最近はギルカの数とかサブキャラ持ちの同じidギルカ持ち辺りを疑ってる
根拠は無いが○が効かない人は数人居るからパッドが古いとかが原因じゃない
2020/02/23(日) 22:00:21.59ID:ilVxUWNna
>>74
全く同じ症状が出てる
おまけに○も効きにくい
2020/02/23(日) 23:21:20.85ID:QD1jMf070
>>57
咄嗟の回避にL1でカメラ向き合わせてL2で固定してって手間増える時点でなあ
普通にR2ちょん押しの方が楽だからそうしてる
2020/02/24(月) 00:33:02.23ID:ZmO5pAVC0
>>74
>>76
最近ガードコロリン強化撃ちが不安定になったのは気のせいじゃないんか
いつも通り操作してるはずが一瞬構えて発射しないから変だと思ってたんだ
2020/02/24(月) 01:21:08.25ID:qoxImESQ0
>>57
すまん他の話題の合間でスルーしてたわ
ガードちょん押しがバクステ回避の時に選択肢に入ると思ってなかったから回避の話と思わなかった
ただやっぱりバクステ入力安定してる人目線すぎて誰向けのアドバイスなのか分からんかな

コンボからガード繋ぐと出だしのガード硬直入らないから↓と〇の同時押し失敗すると方向合ってても暴発するって問題は結局ある
方向指定タイプ1だと↓入力が先に反応してハンターが少しでも回転するとバクステ入力失敗してガード斬りに化けるんだよなー
そもそも↓と〇の同時押しが誰でも安定してできるならガードちょん押しは態々推奨されないわけで
その辺りでガード斬り暴発しちゃってる人たちに咄嗟のバクステ回避なんて攻めムーブ教えても余計事故が増えるとしか思えないわ
バクステ回避ってバクステじゃないと喰われる攻撃もフレーム回避するくらいギリ攻めするとか回避後の隙にFBJR入れるための動きだからな・・・
2020/02/24(月) 03:21:46.07ID:bF1dc4wy0
>>71
ノーマルのほうのマムだろそれ。マム王になってから一撃野良なんて見たことねーわ
2020/02/24(月) 08:16:21.50ID:tAxsfLe00
最終的に各属性スキルを入れ換えて以下のスキルでやってるんだが、他にいい組み合わせあるかね。そろそろやることなくなってきたなー。

冰龍の神秘見切りLv7雷属性攻撃強化Lv6冰気錬成(冰龍の神秘)精霊の加護Lv3体力増強Lv3弱点特効Lv3超会心Lv3納刀術Lv2挑戦者Lv2体力回復量UPLv2ひるみ軽減Lv1剛刃研磨Lv1
2020/02/24(月) 09:32:26.03ID:/Xm3FUWwH
>>63
ありがとう〜!
2020/02/24(月) 10:46:28.21ID:qoxImESQ0
>>81
これ覚醒冰気斬5属655と回属属カスタムで傷会心100殴りする運用か何か?
そこまでやれば属性強化3→6で属性値+90くらいになって属性会心の恩恵最大限に受けられるからありっちゃありだけど・・・
そもそも冰気と張り付き旋回ラッシュの相性悪いから殴りやすい相手だとシルソルで組んだ方が強くなりそう
後JRが冰気ゲージ最大でようやく物理特化と同じか少し超えそうなくらいだろうからそっち方面でも強みが出にくい感じがする
84名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 536a-zI3d [118.87.218.16])
垢版 |
2020/02/24(月) 11:34:17.32ID:4PFtmdPq0
ムフェト、片手が結構優遇されてると思うのは気のせいか?
クラッチクローアッパーで貼り付いた瞬間傷付くから、傷効率は最強だし、粉塵いち早く撒けるし乗りやすい
尻尾も前足もリーチは十分だし、火力以外で勝てる武器ないと思うんだが
2020/02/24(月) 11:47:38.54ID:NKI/uiFN0
>>79
ちょん押しはガード移行→ガード解除までの間方向転換しないで済むから猶予長くて安定しない?
R2ホールドってガード移行中の一瞬にバクステ入力するか、カメラの向き合わせてL2押しながらって手間が必要なわけで
ゴチャゴチャ状況に合わせた操作要求するより一度覚えた一定の動作繰り返す方が初心者向けだと思う
必要なタイミングじゃなくてもバクステ試していけば良いし。初心者向けの話なのに変なとこ理詰めでよく分からないわ
2020/02/24(月) 11:57:34.85ID:iTYK/rk20
うそだろ・・・昨日無理って書いたばっかりなのにマム野良1撃できちゃったよ
MR200太刀,300ライト,90太刀、700片手でダメ元で適当に流してスリンガーダウンもアサシンダウンも
全く準備してなかったけど、ライトがスタン3回とってくれて俺が一回乗ってクリア
荒ぶらなかったけどこんなことってあるんだな
2020/02/24(月) 12:04:32.55ID:qoxImESQ0
>>84
そもそも火力追いつかせるために使ってるJRが最終段以外怯み補正低いからパンパンゼミと同じ理屈で部位破壊力がない
尻尾はそれに加えて物理斬撃以外で蓄積しないから低物理値で属性も蓄積に加担させられない旋回で攻めるしかなくて手数だせても不利な方
傷も敵視取られながらでもなければ頻繁に傷付けと傷回復繰り返すことないから有用かって言われると・・・
乗りは段差なら大剣とかの方がジャンプ攻撃から下段に降りずにループできるから得意だし乗り値的にも滑空クラッチ乗りはその辺の方が早いはず
粉塵は拘束攻撃の時はどの武器でも間に合うからそんなに・・・
ぶっちゃけ最終エリアで僅かに使える駆け上がり壁以外で片手だけつええって部分ないわ
2020/02/24(月) 12:13:19.50ID:FZpD7xQ30
IB出る前に野良で荒ぶらせて一撃とか言うのは嘘松だろうけど
マスター火力で荒ぶらなくていいならそれなりに一撃出来るんじゃない
2020/02/24(月) 12:14:04.97ID:1VKjvRQa0
てかマスターランク四人もいたらそりゃあ一撃くらいできるっしょ
2020/02/24(月) 12:20:05.93ID:qoxImESQ0
>>85
バクステ入力安定しないならガード派生は常にちょん押しでいいしバクステ回避とか無理に狙わなくていいよ
バクステ入力安定してるならガード派生は何でもいいよ
これだけだと思ってるけど変な伝わり方してたらすまん
ちなみにガード移行は押し方で方向転換への影響ないしガード解除はそもそもバクステ派生入力できないから
入力猶予は別に有利不利があるわけじゃない
単純にちょん押しだと意識してガード先行入力できるからガード移行の間に↓〇入力済ませてバクステって流れが作りやすいだけ
2020/02/24(月) 12:39:50.07ID:nasVo0QR0
片手でムフェトがダメってわけじゃないよ
でも傷つけは一回傷つければ大体吸収タイムまでもつから別にって感じだし
粉塵は回復はそりゃ最速だけど鬼人とかは別に雫の時にでも撒けばいいし
乗りやすいってのはかなり限定的だから結局虫棍の方がいいし
尻尾や胸に大剣とスラアク(斧)がいいのって言われてるのはリーチはもちろん怯み値が高いからってのが理由にあるわけだし
脚は同時に複数攻撃できる水ライトに勝てない

これでも優遇されてるってって思うなら担げばいいんじゃないかな
2020/02/24(月) 12:57:52.50ID:NKI/uiFN0
>>90
ガード派生何でも良いのにちょん押しは選択肢に入らない、態々推奨されないって話が出るのは流石に意味不明だわw伝わってなかったよ
後ガード解除中にバクステできる訳じゃなかったけど、R2ちょん押しとR2ホールドじゃ方向転換への影響めちゃくちゃあるよ
R2ちょん押し+スティック入力継続してもガード移行→1秒程度の硬直→ガード解除まで微動だにしないけど
R2ホールド+スティック入力継続するとガード移行後にすぐに方向転換し始めるよ
この差のせいでR2ホールドはバクステ入力の受付猶予が短くてガード斬り暴発するんでしょ
2020/02/24(月) 13:17:21.19ID:qoxImESQ0
>>92
よく分からんのだがバクステ回避の時にまでガード解除被弾のリスク背負ってまでちょん押しするのか?ちゃんと読んでる?
態々推奨されないも入力安定してるならって前置きしてるわけだけど・・・単語しか見ない人っておるんやな
後ガードホールドで方向転換しちゃってるのはガード入力前に下押してるからじゃない?
ガード移行の硬直中にレバー押してもガード押し外しで方向は変わらないし
ガードホールドだとガードと下同時押ししようとしてそういうミスする人いるからちゃんとガード先行入力できるようにちょん押し推奨されてるだけの話で
何も否定してないんだけど何でこんなに突っかかられるのか・・・
2020/02/24(月) 13:19:51.25ID:b/igJnC/M
長すぎ産業でまとめろ
2020/02/24(月) 13:20:49.79ID:iTYK/rk20
>>88
マムはあらぶったほうが攻撃チャンス増えるんよ

>>89
どんだけマムやってないんだよw400分の1くらいの奇跡だよ
2020/02/24(月) 13:29:17.22ID:qoxImESQ0
>>94
同時押し入力安定しないならとにかく硬直使って入力順序ブレの影響を減らせ
ガードちょん押しはガード先押しと硬直中の入力で安定するぞ
コンボ派生も同じ理由で安定するぞ
2020/02/24(月) 13:41:30.27ID:yWYXlefdd
うーんまだ長い!
2020/02/24(月) 13:47:57.06ID:NKI/uiFN0
>>93
R2ちょん押しは入力安定するなら推奨されない、とガード派生は何でも良い、とじゃ言ってること違うよね?
それに対して反論してるわけなんで
明確にガード入力後にスティック入力始めた場合でもR2ちょん押しとR2ホールドじゃ方向転換の受付時間は大きく違うよ
今まとめてる
2020/02/24(月) 13:51:47.96ID:Z38AXVW1a
短文で簡潔にまとめるのには知能が必要
長文連投イキリオタは自粛しとけ
100名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-FIB+ [126.38.44.50])
垢版 |
2020/02/24(月) 13:57:02.94ID:NKI/uiFN0
https://i.imgur.com/OQ2zLa2.gif
見ての通りR2ホールドはすぐに方向転換始まるからガード切り暴発しやすいんだよ
それぐらい知ってから長文垂れ流してな^^;
101名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-FIB+ [126.38.44.50])
垢版 |
2020/02/24(月) 13:58:57.82ID:NKI/uiFN0
具体的に言えばR2ホールドはガード移行開始から方向転換開始までが0.3秒
R2ちょん押しはガード移行開始からガード解除開始までが0.6秒
方向転換せずにバクステ受け付ける時間に2倍の差があるんだわw
2020/02/24(月) 14:02:32.02ID:qoxImESQ0
>>98
入力安定しているならガード派生は何でもいいという前提があって
だから誰もが入力安定しているならちょん押しを態々推奨しないはずと言っただけだけど・・・
前提が後だしになったせいでキレてるならすまんな
後方向転換の受付時間計算する時はちゃんと〇押したタイミングは合わせてね
〇がトリガーで発動の瞬間に↓押してるかとバクステ派生できるモーション中かどうかで出るか決まってるはずだから
2020/02/24(月) 14:06:09.14ID:AsfkG/pVa
>>100
分かりやすいけど必死過ぎて草
わざわざ今作ったのかこいつ
2020/02/24(月) 14:06:57.06ID:qoxImESQ0
>>100
すまんそれは試しても気が付けなかったわ
じゃあ普段使いでもちょん押しの方が安定するわけね
自分はホールドで常にやってたからそこは知識不足だった
2020/02/24(月) 14:14:15.31ID:iTYK/rk20
なんかへんなアウアウ沸いてんな。倍の受付時間があったとか初めて知ったわ
やり方ちょん押しに変えようかな。それほど困ってないけども
2020/02/24(月) 14:16:31.13ID:NKI/uiFN0
>>104
R2ちょん押しがよく言われる理由はここかな
安定しやすいだけだからR2ホールドで安定するならガードしやすい分良いと思う
2020/02/24(月) 23:26:01.88ID:t4HCN6Cy0
いままでR2ちょん押し派だったけど極めればホールドの方がバクステまで早いんだな
最近は石ころ強化撃ちJRが基本になってるけど
2020/02/25(火) 00:11:45.50ID:Jy1rxoHv0
アキボッチ君カンストしてたの今日見たわ
2020/02/25(火) 00:22:32.18ID:RoafqhwH0
あきぼっちくんまだやってたんかw地雷カンスト片手になってなければええなぁ
2020/02/25(火) 03:12:12.28ID:rly/fxKU0
アキボッチくんにあのときの気持ちをじかに聞いてみたい
2020/02/25(火) 03:48:00.46ID:fMKzW8T6M
カメラの手前側にバクステする時はいいんだけどたまに奥向きにバクステしようとすると慣れてないから2回に1回くらいガード斬り出るわ
2020/02/25(火) 10:49:18.54ID:nf4mxTW9a
覚醒武器に轟竜付けて丸薬食い続けるの楽しくなってきた
113名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp37-o94F [126.247.51.157])
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:24.58ID:PowJMhIhp
ガード性能5守勢積んで片手剣で遊んでみたけど
なかなか面白い
ティガレックスとか体当たりみたいな攻撃するヤツには快適になるな
2020/02/25(火) 12:34:24.27ID:AHTefrp/p
回避5の方がよくね?
ムフェトならデフォ3だし
2020/02/25(火) 12:47:25.54ID:OrffVt8mK
守勢で火力上げる構成なのに回避性能にしてどうする
2020/02/25(火) 12:51:32.33ID:LYGzU6i4a
ガード強化とガード性能5と守勢3を使うとして攻撃力が1.15倍になるとしてもどうなんだろ?
2020/02/25(火) 12:53:08.69ID:LYGzU6i4a
調べたら持続15秒か 死んでるな
ランスとかヘヴィならまだわかるけど
2020/02/25(火) 12:53:21.71ID:OrffVt8mK
ガード守勢発動からのジャストラッシュはかっこよさそう
ロマンスタイルとしてやってみようか
2020/02/25(火) 13:00:12.55ID:PNDuscuna
チャアクみたいなGPから派生でもあればねぇ
まぁそんなことしたら本格的にチャアク死ぬけど
2020/02/25(火) 17:42:08.15ID:9lkXSy/KM
ガードのためにあえて攻撃する所など
GPって攻めの守勢とは逆の、守りの功勢って感じ
モーション長い武器に対する救済の意味合いもあるのかな
2020/02/25(火) 18:43:21.04ID:xtVeC0LiH
チャアク止めて片手剣を使い始めてだいぶ経つけど攻撃受けそうになると咄嗟にGPしてる自分がいる
2020/02/25(火) 22:31:15.29ID:tNgmDfg30
攻めの守勢はせめてノックバックの硬直終わってから持続時間カウントされるならな
ジャスガでガード性能上がりもしないし片手との相性が悪すぎる
ジャスガの度に持続時間+15秒で最大1分まで持続時間伸ばせるとかなら大体のガード武器で有用になるかもしれない
2020/02/25(火) 23:04:27.32ID:uT9WuzlZ0
ノックバック大きいほど攻撃力も上がるとか面白そう
2020/02/26(水) 00:04:14.11ID:3ThDjPUc0
ノックバックと言えば、ムフェトのゲイザー時に反対向き(外側向き)にガードすると
ノックバックが大きいせいで、胸辺りに移動して多段爆発時に胸殴り放題になるのね
2020/02/26(水) 02:03:42.19ID:dGGejGlbd
みんな危険度3でナナとラージャン以外に弱特切ってるモンスターいる?
2020/02/26(水) 02:37:16.05ID:8RkeQXbh0
ムフェ一式しか使ってないから弱特入れてるのがムフェト3層とレーシェン用だけだわ
2020/02/26(水) 02:48:27.54ID:SGrn7IRG0
>>116
ロマンだな
ジャストガード出来たらカッコいい
2020/02/26(水) 04:40:54.79ID:kP1QUS9I0
>>125
ナナしかいないな

ラージャンは弱特いるモンスよ
硬化時以外は頭を狙う、腕も傷付けで弱特発動
硬化は尻尾に可燃強化当てて怯み中に1〜2回斬りつければすぐ解除できる
2020/02/26(水) 07:14:14.02ID:ftgHFNBh0
まだまだ片手の練度が低いことは自覚してるが歴戦ネロ10分切れねえ
乾き状態をキープしてても12分止まりだなあ
2020/02/26(水) 08:36:35.85ID:3g+nRPL1d
>>87
操作方法の話とは逸れるし遅レスだけど
尻尾切断に属性も乗るんじゃなかったっけ
2020/02/26(水) 09:24:57.90ID:51qrZrz9r
属性も込みだよ
(与ダメ×補正値)が怯み値として満額入るから補正値が同じなら大剣だろうが片手だろうが必要ダメージは同じ
2020/02/26(水) 11:50:35.63ID:faWB0TlFM
ハンマーで殴りまくって最後にブーメラン使えばしっぽ切れるけど?
2020/02/26(水) 14:02:40.28ID:fdi9sY+ta
しっぽ切断は斬以外じゃ無理でしょ
野良で遊んでた時に臨界状態の尻尾を水ライト3人でぱしゃぱしゃ遊んでそのまま討伐まで行ったけど大剣がずっと尻尾殴ってたのに切れて無かったぞ
2020/02/26(水) 14:27:26.36ID:Bkk05VtHd
mhw前までは斬属性攻撃かつ物理ダメージのみ蓄積だったっけか
mhwも変わってない気がするけど情報少ないから何とも
2G時代とかは斬属性攻撃なら属性ダメージも蓄積してたはず
2020/02/26(水) 15:35:15.85ID:DjGeI+DU0
しっぽきってやくめでしょ
2020/02/26(水) 20:26:29.76ID:yAOe0vrT0
きずもつけてやくめでしょ
2020/02/26(水) 20:38:42.69ID:Pg/96D3d0
傷はつけるけど尻尾はちょっと位置高いんで勘弁して下さい
2020/02/26(水) 21:28:51.24ID:KeX2DRnh0
>>130
前尻尾切断は物理ダメだけだからムフェトの尻尾切断に銀剣使えないって話題あったからmhwでも仕様変わってないと思ってたわ

試しにシルソル装備でオドガロンの尻尾破壊までネフグレとダチュラ(攻撃力同じで氷or毒)で斬った後ネフグレで尻尾切断ってやってみたが
尻尾破壊までは明らかにネフグレの方が斬った回数少なくてかつ旋回1ループ以上の属性ダメ入ったはずだけど
尻尾破壊から尻尾切断までの攻撃回数はどちらのパターンもほぼ同じだったわ
ということは尻尾破壊も尻尾切断も斬撃の属性ダメが蓄積に影響するっぽいか

銀剣の時に指摘入ってればムフェトに銀剣担げたのになー残念
2020/02/26(水) 22:24:19.44ID:w+Z9xRYC0
前尻尾……ゴクリ
2020/02/26(水) 22:48:43.31ID:PiS/NTc60
ダイミダラーやめw
2020/02/26(水) 23:08:55.45ID:TAxA3WaT0
>>138
ネフグレで破壊は早い、切断は毒武器と同じくらいって状態なら属性は切断に影響ないんじゃないの
2020/02/26(水) 23:20:23.81ID:KeX2DRnh0
>>141
尻尾破壊後は条件合わせるために両方ネフグレで斬ってるよ
少なくとも尻尾破壊までは尻尾切断の蓄積にも属性ダメが影響してるのは間違いない
常に尻尾切断に属性ダメが影響しないのであれば尻尾破壊が早い方はその分尻尾切断までの回数増えるはずだからな
2020/02/26(水) 23:30:37.98ID:KeX2DRnh0
あーでもこの条件だと尻尾破壊後から尻尾切断の蓄積始まるパターンだったら検証失敗してるか
やっぱり純粋に尻尾切断しかないモンスに突進斬り縛りで回数厳密にカウントしないとダメかもしれない
2020/02/27(木) 10:42:34.55ID:KNOhF7JCa
広域バッファー片手剣作りたいけど、睡眠かなぁ爆破かなぁ
2020/02/27(木) 10:55:04.12ID:NxJk5lU7d
広域サポに異常強化とか特殊会心積むとスキル枠不足で中途半端になるから
異常特化しなくても働く爆破の方がいい

というか怪力の種撒くためだけに広域いる?
満足感極で丸薬都度撒くのも傷付けてJRしてるよりサポートになると思えない
2020/02/27(木) 11:15:36.42ID:XhXrnDb50
なんで丸薬を齧る場合傷もJRもしない前提になるんだ?
2020/02/27(木) 11:24:47.73ID:/cTNX6sXp
どうしても広域をやるなら中途半端にしないで回復からバフから全てやるぐらいの気概が無いとだめ(当然それ以外の時間はしっかり殴って火力を出した上でだけど)
バフだけやるくらいなら広域は盛らず火力にしっかり盛って殴るべし

そもそもの話通常プレイの範疇なら広域なんて必要ないまであるからね
2020/02/27(木) 11:30:17.12ID:KNOhF7JCa
ガチでスピード狙うとボウガンばっかりやん
効率だけでゲームやるのがつまらなくなって色んなのを模索してたんだ。すまん変なこと聞いて
笛とか広域とか、目立たぬところに注目したいのよ
2020/02/27(木) 12:07:41.15ID:5S+NsM/La
片手剣初心者なんだが、強化撃ちが使いやすくて楽しいな。ティガの突進を強化撃ちで止めれるとか万能すぎる。
2020/02/27(木) 13:43:29.44ID:1FSWRvKud
会心100超会心の普通の装備に広域つけりゃよくね
状態以上とか覚醒武器についてる分で1麻痺1睡眠マルチでも取れるし
拘束なら装衣を強打化合で十分だろ
2020/02/27(木) 15:55:06.10ID:JZoiTlIz0
>>148
片手スレにもこんなのわくようになったのか。ボウガンと片手でそこまで差が出るやつなんか
銀とクシャくらいだろ。ラージャンとかならむしろ片手の方が早いし
2020/02/27(木) 16:30:27.64ID:/cTNX6sXp
>>148
まず人に迷惑をかけないレベルの広域マンは広域以外は生存と火力にバランス良くスキルを盛り
味方が死にそうな時の回復(それも被弾してる時の味方の状況をよく見る観察力)、
時間毎のバフ(主に種など)、状態異常直し(金銀などの回りの早い毒及び裂傷の回復)これらを見計らいながら徹底的にやらないといかん
(普通の毒や各種やられにまで対応するのは却って過多)

回復のタイミングもし過ぎもダメだししなさ過ぎもダメ
し過ぎると味方がそれに依存してクエがメチャクチャになるし、しなさ過ぎるとかなり冷ややかな目で見られる
(そもそも広域回復は人によっては回復の判断が鈍るので迷惑と思われる場合も多い)
それに自分がポンポン乙っていては何の意味もないので生存力と立ち回りも試される
そして一番やってはいけないのは殴らない広域マン
これではただの寄生でただただ迷惑な存在

これらが1つでも欠ければ誰から見ても必要とされないお荷物広域使われが出来上がる(そうでなくても広域盛りはクエストから蹴る人もいる)
そもそもの話こんな事を考えてわざわざハードモードのモンハンをするぐらいなら
意味もないのに広域などつけず普通にモンハンを楽しむのが建設的

長くなったけど早い話が広域なんてアホらしいからマジでやめとけ
あと笛で広域は絶対にダメ
2020/02/27(木) 16:37:11.72ID:JZoiTlIz0
長すぎわろたw
2020/02/27(木) 16:40:33.66ID:qB4pk5xed
TAレベルなら片手の方が早いのもいっぱいいるけどね
普通にやる分には大抵ボウガンの方が早くて楽でゲーム性ぶっ壊れてるのは間違い無いと思うよ
2020/02/27(木) 16:43:02.47ID:i8v2vYLA0
まあ広域なんてやらない方がいいと思う
やってる本人は善意のつもりかも知らんけどやられてる方は迷惑だと思ってる事も多い
2020/02/27(木) 16:58:02.70ID:o+dNNfVuM
ガチでスピード求めたらソロだから
マルチで遊ぶなら
広域だろうが何だろうが好きな装備
でいいよ
でも今時は粉塵で十分だと思ってるから広域装備引っ張り出してまで野良救難やらなくなったよ
ラスト1死の時に着替えるタイミングが有れば広域やるけど
そこまで被弾しまくる地雷な奴は滅多に居ない
あと笛で広域は駄目だと思う
旋律管理と回復なんて馬鹿馬鹿しい
2020/02/27(木) 18:40:48.00ID:oLT2AHFSM
MR999でヒーラーやってるけど普通に回復に対して手入力コメントやスタンプで感謝してくれる良い人ばかりだよ
今まで一度もヒーラーアンチに文句言われたことないし蹴られたこともないからヒーラーアンチはネットの架空生物だと思う

ちなみに装備は火力スキルゼロの睡眠乗り片手剣

火力は味方に出して貰う方針で
ダウン時はみんなの動き見て傷入れ
モンスターが動いてる間は睡眠値稼ぎと乗り値稼ぎで戦う感じ
クラッチしてる間に味方が被弾して起きあがり気絶死が最も多い死ぬパターンだから
クラッチはぶっ飛ばせるタイミングとクラッチ怯み時以外封印すると味方死なないよ

笛は演奏で味方強化できる様に
片手剣は強化撃ちスリンガーでモンスターの行動抑制できるので
どのタイミングで使えば効果的なのかも覚えておくと回復ばかりでヒーラープレイ楽しくないです
ってマンネリ化防げるのでお勧め
2020/02/27(木) 18:44:00.56ID:kXJqLm1T0
片手でやる意味も特にないので広域スレでどうぞ
2020/02/27(木) 18:49:19.64ID:3ek8ld0Ra
これだから広域の話題禁止にしてたのに誰だよテンプレからそこ外したの
2020/02/27(木) 18:56:55.51ID:NxJk5lU7d
正直アイテムのバフは相手が既に使ってたら無意味だから使い道のない空きスロに広域突っ込んで撒くくらいがマシなんじゃね
広域とそのサポートスキルのために火力削ると自分の火力を味方に分配して任せるだけになりかねないし、そもそも火力出す人は自分でバフアイテム使うから分配しても活きない
2020/02/27(木) 19:41:25.80ID:IGZ4LY1O0
>>157
火力スキル0ってすげーな
地学1体力3耐絶3乗り名人前提だとして
整備極or満足感極で関連スキル極盛りしても弱特は積む余地あったんだが
既に広域絡みで生存力マシマシだしそもそも足手まといになってないって物言いだからこれ以上積んでるとは思えないし
MR999ってことは珠不足ってこともないだろうし一体どんな構成なんだ・・・
2020/02/27(木) 19:50:49.45ID:0DkuwOy20
火力スキル皆無でそんなくだらないことするなら笛でも担げば?
2020/02/27(木) 19:51:45.75ID:Q0rYD/6Z0
広域が微妙な原因の一つに回復量があると思う
グレート二個分減る攻撃食らったら
広域早食いで回復G二個とかジャーキーと回復G飲むくらいなら
自分や他が攻撃してモンス引き付けて被弾した本人が秘薬飲めば十分って話もある
秘薬飲まない人と組んだらって話やら1回飲むから後はカス回復でよろしくとかあるけど様々なケースの話してもしょうがないよね
ぶっちゃけ恩着せがましい広域は不要だわ
自身が必要でやりたいならご自由に
後、勘違いしてる奴が居るが
クエ終わりにスタンプなんて普通だからな
場の空気悪くなるし、いちいち広域に文句なんてその場で言わない
2020/02/27(木) 20:00:58.76ID:VUQLLBu30
JR連打とジャストタイミングで比べたら600くらい違ってワロタ
今まで俺はなんてことを…
2020/02/27(木) 20:11:14.42ID:6ods4FAz0
そもそも野良マルチなら広域も火力も好きにしたらいいかと
自分的には、乙らない生存さえ積んで迷惑プレイしなければ後は何でもいい
マルチは他プレイヤーに火力を求めている人もサポートを求めている人もわちゃわちゃだけ求めている人も居るから
事前打ち合わせでもしていない限り、ニーズとシーズが一致するのはほぼランダムかと

そういやワールド末期は全然見なかったけど、アイボーになってから広域持ちと組む事多くなった気がする
そろそろ回復と思ったらいつの間にか満タン
2020/02/27(木) 20:14:18.98ID:cahEMmPx0
たまーにアンちゃんの救援行くけど、あいつのピヨ率はんぱないから
2発でぴよって波動砲食らいそうなときに広域か粉塵飛んできて助けられたこと何回かあるな

ムフェト装備ならスロットありまくりで逆恨みあたりをはずせば広域も余裕でつめるし
やりたきゃやればいんじゃねーの。当然火力も出しながらが前提だけどな
2020/02/27(木) 20:45:12.72ID:4FJFYfBy0
やりたければやればいいけど役に立ってるとか勘違いしないほうがいい
2020/02/27(木) 20:48:30.10ID:IGZ4LY1O0
>>166
ムフェトで納刀リセットのケアついでに回復ばら撒かれるのはまあありかもなー
味方回復するために特化するより自分の回復ついでに味方が回復してるくらいの方が建設的な気がする
2020/02/27(木) 21:04:48.77ID:Gdx+L+WJd
過去作だと火力大きく落として広域って感じだったけど
現環境ならマルチで安定のためって目的で選択肢としては有りかもなー
このゲームでの広域って>>152の書いてる通りすごい難しいけどね

組む気はないけど傷込み会心100超会心体力3ひるみ広域早食いなんかは楽に組めた

火力盛りより15〜20割くらいは落ちるかな
2020/02/27(木) 21:06:08.92ID:PfYVMLNJ0
落ち過ぎでは?
2020/02/27(木) 21:18:14.52ID:n7ZV8/UB0
モンスターも回復してるじゃん……
2020/02/27(木) 21:21:15.59ID:XhXrnDb50
広域するだけでこんな愚痴愚痴言う奴等が救難マルチしたら憤死しそう
2020/02/27(木) 21:46:24.22ID:5RSMnaksr
広域火力ゼロは釣りだろ。
広域、睡眠、覚醒、乗り、生存スキル積んでその他の空きスロットは何の珠積んでるん?まさかスロットわざわざ空けてるのか?と言う事で釣り認定します
2020/02/27(木) 23:10:52.16ID:S0e7gTgR0
だからこのゲームは火力盛って特殊ひるみとダウンを頻繁に起こす糞ゲーだっつってんだろーが
さっさと死ねよ広域マンは
2020/02/27(木) 23:17:27.68ID:sgRoKiDTp
>>157
正直な話恐らく回復の自動コメントは粉塵を撒いてくれた人への感謝の意味合いが強いのでは?と思う
回復の自動コメントでは感謝してても過剰な広域回復をしてる人に対しては内心 お、おう....... って感じに思ってる人が多いと思われ

広域マンやるのは固定の時の1人薬箱要員か初心者部屋での支援ぐらいの運用が一般的にはちょうどいいかと

てかさすがにそろそろスレチだね
話し始めておいてなんだけど俺はもうこれでやめるわこの話題
2020/02/27(木) 23:19:03.46ID:S0e7gTgR0
広域火力ゼロはガチでないわ
2020/02/27(木) 23:25:48.85ID:i8v2vYLA0
火力ゼロ広域とかやってはダメだと書いてあるだろ
広域やって自分が生存し続ける事に比重を置いてる人ですら最低でもちょっとは火力スキル付けると思うが
2020/02/27(木) 23:35:23.52ID:RiQ14NFz0
構いすぎ
2020/02/28(金) 00:08:01.43ID:ZgW/C+7J0
片手メインのフレがほぼ火力0の広域満足マンだったなあ
傷付け壁ドン眠らせ乗りバフ回復何でも完璧にやってたけど
正直ボコボコ乙るような人は身内にいなかったし各自きちんと壁ドンとかできてたから
3人以下の時は普通の構成の人達でやってた時のが早く終わってた思い出
2020/02/28(金) 00:09:38.00ID:WMa9LWgF0
ちょっと歴戦救難で広域マンしたら大体グッジョブとハートスタンプ連打でめっちゃ喜んでたわ
2020/02/28(金) 00:25:46.76ID:88/FJyFZH
広域、結構嫌われてんだな
2020/02/28(金) 00:26:42.15ID:uQpc2K3a0
武器の重ね着とか来ねぇかなぁ
ムフェト武器見飽きたぞ
2020/02/28(金) 00:37:20.25ID:WMa9LWgF0
片手スレは広域にだけやたらこだわって否定しようとしてる人多いからな
2回だけ見かけた広域に煽りコメ入れてるのも片手使いだったわ
2020/02/28(金) 00:49:13.64ID:ZgW/C+7J0
ソロでもそのままでやれるぐらいきちんと火力を積んで手数も出してて
その上で危なっかしい人を看てくれるならとてもありがたいんだけどね
火力スキルほとんどなかったりあまり攻撃に参加しない広域は遅くなるだけだからしゃーない
2020/02/28(金) 00:54:55.66ID:3FPL4kGk0
各武器スレ見ても、片手はやたら広域を敵視している人の割合が多い気がする
2020/02/28(金) 01:17:22.15ID:s86+r3ST0
野良だとここの人みたいに最適解だけやってくれる人ばかりじゃないからしゃーない
2020/02/28(金) 01:49:06.68ID:XYrUg9FT0
ところで広域が熱く語られてるのにドスサシミウオを持ち出すおさかなヒーラーが全然でてこないわけだけど
やっぱり皆蒸気機関からあふれ出す緑の液体を処分するために広域遊びやってるんやなって・・・
あれだけ出されりゃそりゃ消費方法として広域使おうとする人出るわな
2020/02/28(金) 02:47:52.16ID:E8F+EoUu0
広域役になったハンターはクエストが終わって拠点に帰る前にその辺の物陰でおぞましい量のハチミツでドロドロの濁った液体を吐き出してそうでなんか可哀想
2020/02/28(金) 05:27:01.42ID:rNIPGhVT0
マスター装備でだけど王ネギ5分12秒で終わって成仏出来そう
クシャが来る前に寝床に移動し始めて焦った
縄張り争い終わってクラッチやったら死んで草
2020/02/28(金) 06:20:52.30ID:r61qs/2X0
長いけど>>152には全面的に同意
裂傷猛毒治癒の為の広域1積みは全然いい
ただ広域回復で助かった気になったり、野良だと実際に助けられてる場面もあるしバラエティ要員としていてもまたそれもいい
2020/02/28(金) 06:55:20.63ID:0Q2eQlWL0
片手広域が好きだから片手使ってるのに笛でも担げば?はおかしい
攻撃避けつつ抜刀状態でも味方が被弾したらすぐ回復出来る
誰も被弾していなかったら隙の少ない攻撃で差し込める
それが片手
2020/02/28(金) 06:57:21.35ID:0Q2eQlWL0
そもそも広域要らないとかお荷物とか言ってるけど火力装備にしてもお前は人に威張れるほど火力出せるのかってね
仮にそれだけ火力出せて早く討伐したいならソロでやりなと何度言えば
2020/02/28(金) 07:14:17.51ID:3IbgUE3z0
広域満足極意の装備組んでみたけど
ガロン腰ガルルガ脚、他レックスロアで定番の火力スキル積めるね

試しに何回か救難やってみた感想は
丸薬維持といった運用が抜刀アイテム使用とフィットしてる
ドスサシミウオでのリカバリーは壊れレベル
1乙クエなら普通に有りかな
2020/02/28(金) 07:35:15.76ID:3IbgUE3z0
丸薬やドスサシミ使わないのであればわざわざ広域積む価値はない
種バフと回復Gは粉塵で代用できる
2020/02/28(金) 07:49:40.97ID:ybxD8/iTd
ぶっちゃけ自分が正しいと思うなら間違ったこと言ってる奴なんぞ無視して勝手にやりゃいいんだよな
好き嫌いで語ってる奴もいるのに何故か正しいかどうかで発狂する奴が湧いてくるという
2020/02/28(金) 07:56:01.60ID:3FPL4kGk0
しっぽきって やくめでしょ

ふんじんまいて やくめでしょ

かりょくだして やくめでしょ
2020/02/28(金) 08:54:22.34ID:9zrT8fl50
広域の話題禁止とかのテンプレってなんで消えたんだろ
2020/02/28(金) 08:55:01.19ID:9zrT8fl50
ちなみにこれね、ワールド時代のだから情報古いけど
片手テンプレ質問

・とりあえず作っとけって武器は?→ストーリー攻略ならプケプケ剣が最終強化まで行かなくても万能で使いやすい、古龍を倒す段階まで行ったらネギ斧が便利。
最終的に火力を求めるならフェイタルヴァイト、快適さを求めるならエンプレスエッジ冥灯(通称ナナゼノ)

・HR49キリン→心眼コロナか睡眠爆殺、乗りフィニッシュキャンセルで頑張れ

・乗りフィニッシュキャンセルって?→片手剣の乗りフィニッシュは△での三連撃だが、その三発目をR2(または移動)でキャンセルして再度三連撃を繰返し大ダメージ(頭部ならスタン値蓄積)を狙う方法

・FBループと旋回ループの有用性の違い→dps自体は物理部分はどっこいで属性分旋回ループが勝る
旋回ループはそれに加えた隙の少なさ、FBは切れ味消費の少なさと瞬間火力の高さがウリ、是非使い分けられるようになろう
ただしFB始動の溜め斬りは尻餅やられを誘発するのでマルチで無闇矢鱈に連発するのは厳禁。

・オススメ属性武器()内はほぼ上位互換ガイラスライサー
火→コロナ(王)、フラムシーカ(蛮顎)
水→解放ガロテ(水)
雷→解放マスバン
氷→レイトリ(風漂)
龍→ネギ、フェイタル、銀の剣+
麻痺→解放グラバロ
爆破→ナナゼノ、ナナネギ
※その他は現状趣味の域を出ないので属性武器を揃えるならまずは上記から

・皇金の剣シリーズの当たりは?
○水→対テオ最強
○幻→夢のマスバン越え、マムの黄金剥がしに最適
◎風漂→マムの角に旋回で最高効率ダメージ、対ナナ(とガロンとディア)最強

・飛燕はFBに適用される?→されない

・ジャンプ鉄人は溜め切り後のジャンプにはのるの?→のらない

・バクステの方がコロリンより無敵長くない?→長い、ついでに回避性能も回避距離も乗る

・広域は?→ご自由に。ただし過去散々荒れたので話題は禁止。

・必須スキル→特にないが、マルチならひるみ軽減が1あるだけでもだいぶ違う、それ以外はナナゼノ以外なら達人芸があると望ましい

・片手剣楽しい?→超楽しい!
2020/02/28(金) 09:04:41.23ID:uQpc2K3a0
腐るほど繰り返された話題でいまだに盛り上がれるキミらの脳みそが怖いよ
みんな痴呆症とかなんだろうか
2020/02/28(金) 09:05:02.77ID:3FPL4kGk0
今は「超楽しい!」のテンプレが無いのか。そっちの方が衝撃だったわw
2020/02/28(金) 09:06:36.70ID:LdDsEiif0
禁止とかルールを勝手作ってテンプレに入れてどや顔してるアホ何とかして
2020/02/28(金) 09:33:00.27ID:RSx20Ibla
TA動画見るとダウン時とかFB→JRしてることがかなり多いけど旋回→JRやJR1〜2段目→JRが選ばれない理由ってあるの
2020/02/28(金) 10:08:19.68ID:MHpx+LTip
JRキャンセルコロリンJRは上手い人の動画でもわりと使ってるの見る気がするけど
2020/02/28(金) 10:09:56.56ID:rAR0pxXFa
アイボーの片手はアプデまで超楽しくなかったから仕方ない
2020/02/28(金) 10:15:21.26ID:howKRv3L0
ステテイイカ?
206名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5354-lHFB [60.113.163.214])
垢版 |
2020/02/28(金) 10:52:20.29ID:OziGCfim0
1.2段は怯み値が低いから
2020/02/28(金) 17:45:10.80ID:uS68nnZw0
片手練習中で色々できて確かに楽しいんだけど短すぎる
死ぬほど言われ続けてる事だろうけど
まさかベリオの尻尾に届かないとは思わなかった
2020/02/28(金) 17:56:18.15ID:ybxD8/iTd
>>207
届かないも何もあいつ飛行高度はレウスより高いやろ
すぐ降りてくるからそんなにストレスはないが
2020/02/28(金) 17:59:28.12ID:uS68nnZw0
>>208
いや普通に地上で何回かスカって衝撃を受けたので
普段ランスとか大剣ばっかなせいだけどまさかここまでとは
2020/02/28(金) 18:08:27.97ID:wDqBU/a10
しっぽは他武器種に任せよう
2020/02/28(金) 18:12:43.88ID:ruQN/2gH0
しっぽはアッパーするもの
2020/02/28(金) 18:28:33.30ID:ybxD8/iTd
>>209
よく分からんが水平斬り辺りでも外して届かないって言ってるのか?
あれはリーチいくら長くても上への判定伸びないと思うが
モーションが悪いって話じゃね
2020/02/28(金) 19:36:02.98ID:uQpc2K3a0
敵の判定が厚いせいで押し出されてすぐ当たらなくなるとかはよくある
2020/02/28(金) 20:23:35.82ID:I9z2GHn/r
尻尾切りたいのに尻尾が邪魔で尻尾に攻撃当たらない
あるある
2020/02/29(土) 05:10:01.33ID:DvmiFjoc0
>>197
ベヒ全盛期はジャーキー配る為に広域1積むのが普通だったからその時からくらい
後はただ単に荒らしが外しただけってのもある
2020/02/29(土) 09:45:30.64ID:jm4xrARS0
ムフェトはいっつも尻尾の根元を突進斬り、斬り返しで当たる事もある
ムフェトの肛門が定位置だ(ヤケクソ
2020/02/29(土) 10:41:54.95ID:ynfpoEKo0
>>215
ほんとかよと思ったらめっちゃ嘘じゃん…
2020/02/29(土) 12:43:13.56ID:HQGG5+kUd
ベリオナルガガロンとかの地を這ってる系のやつは大きさが特に響くな
2020/02/29(土) 16:25:56.36ID:Kt6d2VAf0
まじでガード切りなくしてくれんかな
2020/02/29(土) 16:37:35.98ID:ESBRUhdm0
イベクエで久し振りにオウガ何頭も狩ってたらオウガ原種より亜種の方が断然簡単に思えてきた
てかまず古代樹とかいうステージもクソ
2020/02/29(土) 20:05:16.35ID:7+yn0A8c0
>>220
亜種のほうがはるかに簡単だよ。あいつ必殺技する前のモーションがわかりやすすぎるし
元首はお手が突然来るし範囲も広いしで明らかに強い
2020/03/01(日) 04:07:01.12ID:at+zSDER0
順調に殴ってると通常状態のが長いから亜種のが肉質面でも楽だからな…
後原種は頭突きで吹っ飛ぶの死ね
2020/03/01(日) 10:03:30.59ID:6h+ep7uM0
原種は小賢しい動きが多すぎるんだよなー
通常時の頭突きや飛び掛かりに引っかかると高速チャージするとか
帯電時のコンボ〆に大体追加派生するかどうかの揺らぎがあるとか
怯みカウンターでコンボ始めるとかな・・・
早く倒そうとすればするほどこの辺の嫌がらせに邪魔されやすいから凄まじくウザい
こういう性質の強さは周回ゲーじゃなければ嫌いじゃないんだがなあ・・・
224名も無きハンターHR774 (ワッチョイ da8a-uIQk [163.44.41.92])
垢版 |
2020/03/01(日) 12:16:38.42ID:N8m+cTfb0
怯みカウンターは大剣だとはめれるから闘技場だと楽に思えたわ
まぁ片手だとなんも嬉しくないけど
2020/03/01(日) 12:46:00.48ID:SSv1iwMK0
カウンターはお手ばちーんだから楽っちゃ楽だけどな。あれにバクステ合わせちゃいかんのか?
とりあえず怒り時のお手3連のラストにバクステ合わせるのは慣れておやつ度が1段階上がった
2020/03/01(日) 13:04:22.75ID:3JCt/lHx0
ド下手糞↓藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f50-TmTD [210.171.223.218])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:37:35.98 ID:ESBRUhdm0
イベクエで久し振りにオウガ何頭も狩ってたらオウガ原種より亜種の方が断然簡単に思えてきた
てかまず古代樹とかいうステージもクソ

221 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b81-hCBP [110.54.100.193])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 20:05:16.35 ID:7+yn0A8c0
>>220
亜種のほうがはるかに簡単だよ。あいつ必殺技する前のモーションがわかりやすすぎるし
元首はお手が突然来るし範囲も広いしで明らかに強い

222 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9aba-rVtL [211.132.80.205])[sage] 投稿日:2020/03/01(日) 04:07:01.12 ID:at+zSDER0
順調に殴ってると通常状態のが長いから亜種のが肉質面でも楽だからな…
後原種は頭突きで吹っ飛ぶの死ね

223 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b6f-X91k [14.133.186.121])[sage] 投稿日:2020/03/01(日) 10:03:30.59 ID:6h+ep7uM0
原種は小賢しい動きが多すぎるんだよなー
通常時の頭突きや飛び掛かりに引っかかると高速チャージするとか
帯電時のコンボ〆に大体追加派生するかどうかの揺らぎがあるとか
怯みカウンターでコンボ始めるとかな・・・
早く倒そうとすればするほどこの辺の嫌がらせに邪魔されやすいから凄まじくウザい
こういう性質の強さは周回ゲーじゃなければ嫌いじゃないんだがなあ・・・
2020/03/01(日) 13:11:11.60ID:3JCt/lHx0
尚w片手使い火力アドバイザーの俺は難なくイベジン片手ソロクリしてる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

尚片手連携すら全く出来てないド下手糞の雑魚↓w

220 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f50-TmTD [210.171.223.218])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:37:35.98 ID:ESBRUhdm0
イベクエで久し振りにオウガ何頭も狩ってたらオウガ原種より亜種の方が断然簡単に思えてきた
てかまず古代樹とかいうステージもクソ

221 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b81-hCBP [110.54.100.193])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 20:05:16.35 ID:7+yn0A8c0
>>220
亜種のほうがはるかに簡単だよ。あいつ必殺技する前のモーションがわかりやすすぎるし
元首はお手が突然来るし範囲も広いしで明らかに強い

222 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9aba-rVtL [211.132.80.205])[sage] 投稿日:2020/03/01(日) 04:07:01.12 ID:at+zSDER0
順調に殴ってると通常状態のが長いから亜種のが肉質面でも楽だからな…
後原種は頭突きで吹っ飛ぶの死ね

223 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b6f-X91k [14.133.186.121])[sage] 投稿日:2020/03/01(日) 10:03:30.59 ID:6h+ep7uM0
原種は小賢しい動きが多すぎるんだよなー
通常時の頭突きや飛び掛かりに引っかかると高速チャージするとか
帯電時のコンボ〆に大体追加派生するかどうかの揺らぎがあるとか
怯みカウンターでコンボ始めるとかな・・・
早く倒そうとすればするほどこの辺の嫌がらせに邪魔されやすいから凄まじくウザい
こういう性質の強さは周回ゲーじゃなければ嫌いじゃないんだがなあ・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/01(日) 13:14:24.16ID:SSv1iwMK0
いきなり病人が発狂しててわろたw
2020/03/01(日) 13:16:01.31ID:3JCt/lHx0
>>228
いきなり病人が発狂しててわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/01(日) 13:32:48.63ID:6h+ep7uM0
>>225
カウンターはお手から反転尻尾と背中ダイブ繋ぐからお手バクステで避ける意味なくね?
カウンターでいちいち3手もターン取られるから時間掛かって面倒ってこと
後3連お手は3回目で止める場合と4回目に繋ぐパターンあるから
3回目バクステ避けするなら4回目繋ぐか見て切り上げ連続バクステするかJRするかやらなくちゃいかんよ
2020/03/01(日) 13:39:23.76ID:AjT6uTBR0
片手剣全く光明が見えない
片手剣上手い人はほんとゲームうまそう
2020/03/01(日) 13:40:22.64ID:SSv1iwMK0
>>230
たった今試してみてカウンターお手は派生多いな。ころりんで避けよ
あと空中お手3連のことだわ紛らわしてくすまね
2020/03/01(日) 13:49:41.46ID:3JCt/lHx0
>>231
うむw上手い所か片手連携は楽しくてしょうがないはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/01(日) 13:51:29.73ID:3JCt/lHx0
臭い弄られエアプワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b81-hCBP [110.54.100.193])[sage] 投稿日:2020/03/01(日) 13:40:22.64 ID:SSv1iwMK0 [3/3]
>>230
たった今試してみてカウンターお手は派生多いな。ころりんで避けよ
あと空中お手3連のことだわ紛らわしてくすまね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/01(日) 13:52:40.89ID:6h+ep7uM0
>>232
腕で地面引っ掻いてから跳躍するお手のことなら2連だぞあれ
3連になる揺らぎは記憶にないけどあるんかね
背中ダイブと違って正面向けてくれるし終わった後軽い威嚇くらいの隙晒すから原種の中では一番のボーナス行動だと思う
2020/03/01(日) 14:22:40.92ID:TGuvZrx80
ブラキデカ過ぎ
片手スカスカだろ
2020/03/01(日) 15:00:13.09ID:xCNBjdV50
オウガよりもブラキのほうが断然クソだわ
どっちも好きなモンスターだけにショック
ブラキはせめて足傷つけさせろ
2020/03/01(日) 15:54:37.18ID:eYsz7V4x0
ガイジ沸いてるけどなんかあったん?

>>235
怒り状態だと3連じゃなかったか。怒ってないと2回だった気が
2020/03/01(日) 16:28:08.41ID:oJPOFkOv0
実機見たら臨海ブラキは尻尾届かんなこれ
知ってた
2020/03/01(日) 16:29:15.42ID:Z9kJrHMK0
もし臨界ブラキの足に傷つかないなら絶許だわ
2020/03/01(日) 16:36:59.30ID:0dgjuk84d
XXの肉質数値借りると
後脚25←傷付かない
前脚38←姿勢次第で届かない
尻尾40←届かない
頭65←画面外

うんち
2020/03/01(日) 16:43:51.88ID:xl98yZMz0
乗りととりあえず傷をつける要員するしかねえな
2020/03/01(日) 16:44:10.40ID:eYsz7V4x0
おいおい肉質がちょっと低いくらいで愛刀を投げちまうのかい?
とんだ渡り鳥もいたもんだな
2020/03/01(日) 16:46:55.35ID:oJPOFkOv0
どうぶつの森に渡るだけだから…
時期が悪いよ時期がー
2020/03/01(日) 17:13:31.95ID:YTWb+w2cM
1回クシャ行った後だとどんな糞モンスも素敵な獲物に見えるよ
常時地上に居てくれるなんて
それだけで最高に感じる
2020/03/01(日) 18:17:24.78ID:6h+ep7uM0
臨界ブラキはデカイけど遅いみたいな感じっぽいな怒っても遅いし
カウンター爆破も片手ならごり押しできるくらいの猶予あるみたいだし
原種同様前から腕と殴れる時に顎殴っておけばよさそう
粘菌生成パターン覚えるまでの一発ネタモンスだろうなあ見えてる範囲では
2020/03/01(日) 20:47:46.26ID:IAw9MotN0
乗りフィニッシュ盾攻撃連打で拘束とダメージ出せるから・・・(震え声)
2020/03/01(日) 21:31:31.51ID:SSv1iwMK0
>>235
もうボケたか俺!?って思って確認してきたけど怒ったらやっぱ3連だったぞw

でも慣れてきたらジンオウガもやっぱ楽しいな。背中ドンは攻撃判定時間長いんかね
バクステ合わせてみるか
249名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c723-nG8a [122.134.86.2])
垢版 |
2020/03/01(日) 22:14:10.49ID:q9FFR+oA0
>>248
君たちはどちらも合ってるし間違ってもいる
あの回数はこちらの人数で変わる
ジンオウガはどっちも闘技に片手無くて残念
2020/03/01(日) 22:21:09.95ID:1AvVpUBB0
steam勢だけど、ここの人らって気絶耐性や回避って入れてないの?
属性会心や達人芸入れだすと体力増強以外入れられなくなってくるんだが……
2020/03/01(日) 22:25:57.38ID:QJWUk9Ew0
気絶と回避は俺は別にいらない
2020/03/01(日) 22:28:54.82ID:+bnLhNh50
普段は入れてない
マルチで苦手な敵と戦うときに穴が余ってたら気絶入れることもあるくらい
2020/03/01(日) 22:29:41.69ID:SSv1iwMK0
>>249
ほんとだわ。すいませんまたテングになっておりました。ゆうたを自覚して反省します
2020/03/01(日) 22:30:56.14ID:6h+ep7uM0
>>249
そんな面倒な仕様あるんか・・・
まああれ毎回タゲ変えるらしいし
マルチだと追い詰められにくい分攻撃回数増やしてるんかね
余計マルチ行く必要がなくなった
2020/03/01(日) 22:32:38.10ID:SSv1iwMK0
>>250
ムフェトきたらデフォで回避3入ってるからいらんくなると思う。気絶はキリンだけつけてる
2020/03/01(日) 22:38:58.57ID:YpMGzPcOd
気絶耐性はいらんけど回避性能は1でもあると謎の安心感
2020/03/01(日) 22:40:43.12ID:6h+ep7uM0
気絶は極一部の相手以外は調子よく戦ってればまず発生しないしなー
雷属性使うモンスも雷やられ対策だけで気絶しなくなる
ディア系とテオとアンちゃんくらいかな意識して付けるの
2020/03/01(日) 23:05:53.71ID:xCNBjdV50
雷耐性上げれば気絶しなくなるとかなかったっけ
2020/03/01(日) 23:14:45.19ID:QJWUk9Ew0
キリンは雷耐性上げる派だな
雷耐性でダメージ激減するし
2020/03/01(日) 23:23:35.44ID:vUuPS+vY0
整備付けて転身耐雷着まわす派
2020/03/01(日) 23:57:41.08ID:Aki2qddw0
はーモータルハートが恋しい
2020/03/02(月) 00:09:31.52ID:AFC1QQDmp
なんかアイスボーンになってから気絶全然しなくなったような気がする
2020/03/02(月) 00:12:19.58ID:wYlgoHWK0
テオやキリンでもない限り気絶する前に死ぬからね
2020/03/02(月) 00:21:15.24ID:CmwZRvGJ0
気絶と言うとテオキリンネロぐらいかなぁ怖いの
それ以外は>>263の通り気絶に到る前にサックリ殺られる
2020/03/02(月) 00:27:55.70ID:L4TN7MGc0
なんかすぐ気絶する時ある気がするんだけど敵の攻撃によって気絶値って違うの?
2020/03/02(月) 00:29:24.10ID:IrXIeE/o0
>>265
違うアフィよ〜
わかりやすいのだと火の粉系は気絶値高い
テオとか銀レウスでピヨりやすいのはそういうことだ
2020/03/02(月) 00:53:38.62ID:KxJk1yL50
反応ありがとう
気絶外してスキルシミュ回してみる
これで火力盛れそうだわ!
2020/03/02(月) 01:15:16.44ID:ORbRvls40
気絶とキノコは外せないぜ
2020/03/02(月) 02:56:15.69ID:QSXGnDxUK
ワールドの歴戦王が気絶値高い攻撃してきたけどアイスボーンにはいないしね
気絶する前に死ぬような火力だしアイスボーンだと気絶を見るのは減るわな
2020/03/02(月) 03:08:48.29ID:6k1aKtGr0
銀レウスのブレスは無駄に気絶値高いな
特に地面の炎上はダメージに対して簡単に気絶する
2020/03/02(月) 03:13:16.01ID:RmplgInd0
テオやディ亜なんかの気絶しやすいお馴染みのモンス以外だと
プケプケが地味に気絶値高くなってると思う、バックジャンプブレスとか弾喰った後の攻撃とか
あとはラスボスかな
銀レウスはライトで行ってしまうから正直良く分からんw
2020/03/02(月) 11:07:48.50ID:dVyX7/500
罠も使って猫も外してイベジンオウガ8分43秒がベストなんだが
ソロでやるとほんと自分の地雷っぷりがわかってへこむわ(´・ω・`)
某王手の茶茶ねーさんが初見で8分23秒出してるのにそれすら超えられねぇ
2020/03/02(月) 11:17:41.81ID:HV6aCsDpa
前はキノコ信者だったけどいまは早食い信者だわ
2020/03/02(月) 11:28:38.26ID:dVyX7/500
アンジャナフが乱入してくれて8分27秒が出た!もう今日はいいわ・・・
TAみたら3分とかなんなん
2020/03/02(月) 11:47:02.76ID:le5QjOqZ0
宣伝お疲れさまです
276名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa4b-DINc [203.189.61.104])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:33:47.88ID:UfkwuUeF0
8分とかMR100くらいの太刀とかと一緒にやるマルチタイムやんけ
さすがにもうちょっと詰めたほうがいいぞ。もしくは生存スキル盛りすぎだったらそれを外すか
2020/03/02(月) 13:07:04.56ID:1ZBWHG6wM
片手スレってたまにゴミみたいなタイム上げる人いるけど
同じゆうたん?
2020/03/02(月) 13:34:43.28ID:le5QjOqZ0
8分でゆうた扱いてさすが5chだな
2020/03/02(月) 13:45:22.79ID:uTslcnOld
>>250
気絶はテオとキリンぐらいだわ
慣れたら回避性能と雷耐性で十分になった
ワールドからの付き合いだしマスターの中でも素直だからすぐ外せるよ

匠U掘れた
2020/03/02(月) 13:55:17.77ID:IjVb1pKCd
>>278
他の人の指摘に便乗してしか煽れない奴は煽りたいだけのエアプが多いよ
2020/03/02(月) 15:00:45.93ID:h28wiHhtM
ゆうた扱いって言うより
そこそこ可愛い奴が
自分の顔写真ウプして
あたしブス死にたいとか言う奴を相手にしてる感じだと思うよ
ウザいし遠慮なく死んで欲しいから
そこそこのタイム出せるのに地雷だの言う奴は本当に地雷だからなるべく1人で遊んでて欲しい
2020/03/02(月) 15:08:27.72ID:XtnqD+we0
この認定基準だとゆうた4人で集まったら5分ぐらいで安定して歴戦周回できる事態になっちまうよ
2020/03/02(月) 15:08:42.59ID:rCsLDuCya
そんなことないよ!とか言って欲しいならtwitterで身内囲ってやれ
284名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa4b-DINc [203.189.61.104])
垢版 |
2020/03/02(月) 15:18:07.73ID:UfkwuUeF0
おいおいおい片手民大丈夫かよ。8分でそこそこタイムって
その辺のチューバーでも5,6分で周回しましょう言ってるのに片手の火力で8分オーバーは
あんまりきつくは言いたくないがゆうたって言われても仕方ない遅さだぞ
2020/03/02(月) 15:31:39.80ID:h28wiHhtM
その辺じゃないチューバーってどの辺なんだろ
2020/03/02(月) 15:36:49.64ID:r3wsdphX0
どっかあの辺のチューバーでしょ
知らんけど
2020/03/02(月) 15:58:35.24ID:IjVb1pKCd
寄生してもない奴を自分以下ってだけでゆうた呼ばわりする必要ある?
別に各武器専任ハンターしかいないわけでもないし
ただ片手慣れてない人だねってだけの話
2020/03/02(月) 17:16:46.91ID:XtnqD+we0
配信にも明るいみたいだし猫装衣無し5分切り安定周回でも見せて参考にさせてくれ
2020/03/02(月) 18:13:57.91ID:pfh486Ay0
隙自語りが煙たがられてるだけなのにマウントキッズも出てきて地獄絵図じゃん
2020/03/02(月) 18:38:38.02ID:dVyX7/500
みんなちがうんや・・・俺はただYoutuberの適当プレイにすらタイムが及ばないことに
ショックが隠せなかったんや

だがしかし、オウガの咆哮が小ってことで耳栓3をつんだところでましたよ7分27秒
相性良すぎでしょこのクエに耳栓
2020/03/02(月) 19:19:41.61ID:IjVb1pKCd
>>289
そりゃ過疎スレで辛辣な言葉のレスすりゃ皆話題性に食い付いて収集付かなくなるのは当たり前だわな
2020/03/02(月) 19:36:35.76ID:Xl8FQq530
そもそも生存スキル外せなんて事他人が言うことじゃない
2020/03/02(月) 19:46:25.09ID:IjVb1pKC0
ツベで言えばちゃちゃばあは初見だから8分かかってるけど、ころなは5分で周回してるよ
MR99未満ハンターのために妥協装備を紹介してる人で6分安定周回
JRの火力があって7分半もかかってる時点で煽りでもなんでもなく普通に立ち回り見直した方がいい
294名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93a1-wMbp [124.97.43.127])
垢版 |
2020/03/02(月) 19:55:48.92ID:MeflTMNN0
討伐時間ばっかり気にしてる人だけじゃないんでね
視野が狭すぎるんじゃないの
2020/03/02(月) 20:12:07.38ID:iyLE+sAza
こちとらモンスター見つけて殴りかかるまでにゆうに3分は費やすんだが?
ゆうたのゆうたっぷりを舐めてもらっては困る
2020/03/02(月) 20:19:35.80ID:XtnqD+we0
ほうほうと思って見に行ったら猫つき徹甲ライトの捕獲動画が出てくんだが
やられちまったわ
2020/03/02(月) 20:59:33.85ID:VDeogxn+0
そもそも周回速度でライトに勝てるわけないんじゃが
2020/03/02(月) 21:11:52.70ID:h28wiHhtM
多くの配信者が快適だの簡単だのでガンナー装備紹介してるからな
もうガンナーの天下だろ
無駄な意地張らないで素直に剣士は剣士で楽しんだ方が良いとは思う
まあ向上心が有るのは立派だよ
2020/03/02(月) 21:19:45.81ID:b8hbxamP0
俺はイベジンオウガ10分くらいだよ
装備は脳死用ムフェト爆破
2020/03/02(月) 21:30:22.47ID:XtnqD+we0
おいよせ
10分なんて言ったら一族郎党まで袋叩きにう合うぞ
2020/03/02(月) 21:33:56.11ID:HWdGSaHZM
俺はおまえらがまだこのクソゲーやってる事に驚きだよ
2020/03/02(月) 21:35:43.01ID:b8hbxamP0
>>300
まぁ真面目にTAなんてしてなかったし
初見で飯食わず不時着+発覚、逃げてキャンプ戻り飯食って出撃装備は常時100%会心の脳死用爆破で一回だけやったタイムだから真面目にやったらどれくらいかはわからん
2020/03/02(月) 21:40:32.83ID:dVyX7/500
ジンオウガってヘビボやライトが有利なんかね。ヘビヘビライト片手で5分出たんだけど
ほぼダウンしてゴロゴロしてたわ。でも大剣は3分出してるし太刀も5分あったし
あとはプロハンに任せるか。TA作業まじ飽きるわ
2020/03/02(月) 23:01:07.61ID:VDeogxn+0
マルチで周回するならそれこそガンナー4人でハメ安定するしな
周回数こなすなら1回の早いタイムより10回の安定した早さのほうが重要
ライトなら脳死とまではいかなくてもある程度気をつけてれば他武器みたいに突き詰めなくても早いってのがでかすぎる

まぁソロ片手で7分〜10分くらいの不安定周回続けるんですけどね
2020/03/02(月) 23:08:56.87ID:qBsz+diP0
ガンナーとかつまらんからそれだけで論外
2020/03/02(月) 23:10:32.14ID:b8hbxamP0
ガンナーは弾無限なら使ってた
調合とか持ち込みとかめんどいんじゃ
2020/03/02(月) 23:24:26.52ID:W2nd2vW70
闘技場TAはあったけど傷腕狙いなだけで腕ダウンハメは狙われてなかったな
概ねJR入れやすい行動ばっかでJR回数稼いで時短してたから古代樹の地形乱入問題もある中で行動運狙いはやってられんだろうなあ
腕ダウンハメで1エリア捕獲できるチャートできれば高速周回できるんじゃね知らんけど
2020/03/03(火) 02:34:51.75ID:GP8a4Vhp0
最近モンハン起動して無かったけどジンオウガ何分かかるかやってみようかね
2020/03/03(火) 03:08:37.86ID:GP8a4Vhp0
古代樹クソ過ぎ俺下手すぎワロタ
2020/03/03(火) 03:35:37.36ID:C4etmTbR0
坂と段差と乱入とジャグラスの妨害を楽しめる一大テーマパークだぞ
2020/03/03(火) 04:29:40.85ID:GP8a4Vhp0
最初10分切れなくて自分の下手さに絶望したけど何とか6分26秒で狩れたわ
ただ古代樹がウザいだけだった
2020/03/03(火) 08:34:28.68ID:r8oaALxqp
古代樹はぶっ飛ばしてチャンスできても段差だったりで傷つけた部位攻撃できなかったりととにかくストレス酷い
2020/03/03(火) 09:25:31.25ID:4R0B6IINd
チャアクの下位互換
2020/03/03(火) 10:08:03.54ID:oiKUzroi0
片手の発展型がチャアクじゃないの?
2020/03/03(火) 11:09:55.35ID:KAi4w+zq0
チャアクって今が一番受難の時代なのに上位互換とかやめろよw
2020/03/03(火) 11:23:55.31ID:r8oaALxqp
チャアクも使ってる身からすればチャアクの下位互換上位互換なんてレスはエアプ乙としか
2020/03/03(火) 11:29:38.97ID:EGWHbUoH0
全然別の武器だからな、使ったことないやつだろ
2020/03/03(火) 11:55:05.97ID:HshNasdz0
チャアクって下手すると盾ぶっ飛んでいきそうだよね
2020/03/03(火) 12:11:29.80ID:tx5gsHrY0
超出で振りおろすときすっぽぬけそう
山崎vsモリマンのときのビール瓶振りかぶってすっぽぬけた方正みたいに
2020/03/03(火) 14:06:26.14ID:q5EbkhWpd
チャアク並みの剣の長さほしいわ
2020/03/03(火) 14:34:25.06ID:A2ToRKor0
チャアクそんなに使わないけど二連斬りのテンポ感好き
こっちにもくれ
2020/03/03(火) 14:36:11.47ID:JDSZ8HMud
溜め2連わかる
JRに流用して欲しかった
2020/03/03(火) 15:11:39.46ID:7ECe0WB00
あー確かにJRに溜め二連のモーションあったらよかったな
JRってなんか体のけぞるモーションだからかリーチ想像以上に短いんだよなあれ
2020/03/03(火) 15:19:57.95ID:kNB3BcRbd
JRの最後モンスターにくっつくし馬鹿みたいに離れていくしで
なんでこれで傷付けダメージ入ってないんだ……
325名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3a04-DINc [61.213.126.40])
垢版 |
2020/03/03(火) 16:16:54.08ID:PjixcdLD0
ちゃあくって弱くなったとか言われてるけどスレ見たらジンオウガの討伐タイム
6分ちょいらしいぞ。全然弱くなくて草

231名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0755-piEx [58.94.128.106])2020/03/03(火) 13:32:43.66ID:skGOu8jC0
お魚で平均6分半くらい
2020/03/03(火) 16:24:46.14ID:da/RMV6ma
チャアクは超出ぶっぱの脳死が出来なくなっただけで弱くはないよ
それにお魚は氷通る敵ならチャアクの中でもずば抜けた火力出せるからな
2020/03/03(火) 16:30:33.26ID:X36vGDrZ0
チャアクは対ナナ専用武器
2020/03/03(火) 16:39:51.23ID:oD3BTQKv0
片手スレなのに色んな武器の情報が得られるのは自分にとってかなりプラス
お前らありがとうな
2020/03/03(火) 16:46:14.91ID:PjixcdLD0
色んな武器使ってる人はどのスレも楽しめて暇つぶしできそう
つっても本スレでも勢い全くないし開発の陣営5倍くらいに増やせばいいのにな
2020/03/03(火) 16:49:21.71ID:sfV5dyV1d
と言うか1つの武器じゃ飽きるし
片手や双剣でインファイトしたい時もあればランスでどっしりと構えたい時もあればスラアクやライトで脳死したい時もある
2020/03/03(火) 17:03:22.18ID:1DNrMjpz0
一週間振りくらいにモンハンやったけど装飾品用歴戦ジンオウガでソロ2乙10分13秒26とか酷い記録出たわ
2020/03/03(火) 17:34:17.62ID:PjixcdLD0
危険度2のジンオウガとか詰めてるの物好きのTA勢しかおらんし
最初はだれでもそんなもんでしょ
2020/03/03(火) 18:40:25.32ID:KDPNymKf0
導きやムフェト面倒すぎて他の武器どころか属性すら揃えなくなった俺絶対いっぱいいるだろ
2020/03/03(火) 18:57:58.53ID:r8oaALxqp
むしろムフェトでお手軽に他武器種の強武器揃えられるようになったから色々使いたくなると思うけどな
とりあえず雑に攻撃と斬れ味盛るだけでもその武器種の中で最強格になれるんだし
2020/03/03(火) 20:13:52.58ID:KDPNymKf0
ムフェト周回自体が既にお手軽じゃない
2020/03/03(火) 20:45:59.18ID:AxCM9GXg0
そもそもその辺面倒だけどゲームは続けるってなると思えないんだが・・・
装飾品周回が面倒にならないようにその辺に初期投資してるだけなんだよな
2020/03/03(火) 20:51:14.70ID:njNMzBDy0
そもそも装飾品周回するのは一部のガチ勢だけだと思うの
2020/03/03(火) 21:08:42.19ID:W1isYCSu0
>>334
他武器に手を出し始めたのは、鑑定武器がきっかけ。なんか持ってるだけではもったいないような気がして
生産一切手を付けず、使えずにため込んだ猛者英雄は最初からガイラ皇金に突っ込んだ

あ、ナナゼノライトだけは作った
2020/03/03(火) 21:11:42.24ID:AxCM9GXg0
いやあPS4勢でこの時期までやってるのにカスタム強化覚醒強化や他武器(ストスリ等々)縛る方が拘りの強いガチ勢だろ・・・
それなのに面倒がってるという筋金入りっぷりだし
2020/03/03(火) 21:23:29.67ID:C4etmTbR0
まあ適当に遊ぶ分には必須なわけじゃないし
毎週バウンティとちょっとやって終わりぐらいの層も割といるんじゃないの
2020/03/04(水) 11:09:23.19ID:R8Fp7axe0
上手い人がよくやってるフォールバッシュからバクステってどうやるの?
2020/03/04(水) 11:22:42.42ID:R8Fp7axe0
間違えた
アッパークラッチキャンセルからのバクステでした
2020/03/04(水) 11:28:28.62ID:KsoLbyaWa
ガードちょん押しして↓+○
2020/03/04(水) 13:12:08.18ID:ycNoDlpLp
クラッチアッパーって結局クラッチ怯みでしか使わないんだが
みんな不動活かしてガンガン使ってるの?
2020/03/04(水) 13:31:12.65ID:4OAJ25bqd
メインで斬る部位がアッパー当てやすいなら細かい隙に差し込んで傷更新することもある
まあ傷部位集中して斬れば傷消える前に大体クラッチ怯み発生するからミスやエリア移動でパターン崩れた時のリカバリー用だけど
2020/03/04(水) 14:56:20.85ID:KsoLbyaWa
その怯みにアッパー合わせられるようになっただけで殴る部位の傷維持が容易になったし怯み延長からの殴りも入れやすくなったってのはかなり大きいよ
それに開幕壁ドンの時に顔面にアッパーして3回殴ってぶっ飛ばせばそのまま傷付いてるからすぐ殴り始められるし傷付けるための壁ドンを行う必要が無い
2020/03/04(水) 15:12:56.58ID:2eiQjm5M0
開幕壁ドンは必ず2回できるからそれで傷つかないの?
2020/03/04(水) 15:46:18.89ID:4OAJ25bqd
単純にソロだとそこまで壁ドンのダメージ高くないから壁ドン儀式で時間かけるより最速で傷付けてダウンラッシュと怒り移行させた方がいい場合もある
TAだと開幕傷だけ付けて壁ドンしないこともあるからな
暴れるモンスに火力出せるなら壁ドンの優先度は低い
2020/03/04(水) 16:20:05.88ID:2nFj5nOS0
開幕壁ドンしたらソロだとdps的に起き上がったら怒り状態になっちゃうから2回目の壁ドンは無理じゃない?
それとも抑えめで行って2回壁ドンの方が早く狩れたりする?
2020/03/04(水) 16:36:20.55ID:8y4K/N5W0
二回壁ドンした方がダウンも二回なんだし当然ダメージ出ない?
まあ無理して狙ってもたついて時間の無駄するくらいなら一回でいいけど
2020/03/04(水) 16:37:15.58ID:ycNoDlpLp
>>349
モンスターによる
2020/03/04(水) 17:30:54.16ID:2eiQjm5M0
開幕2回できないのってだれ?ジョーとか?
今連戦してるジンオウガでは出会いがしら不動着て頭にアッパー+傷つけ。んで壁ドン1回目
ダウン中は頭にJR1セット。まだ怒らないからもう一回壁ドンって流れだな。ソロだと怒ってしまうんかね
2020/03/04(水) 18:12:25.84ID:4OAJ25bqd
2回壁ドンする場合傷なしで1回壁ドンするか
傷付けてから行動運のロスやミスある状況で2回壁ドンする必要あるしなー
怒り中ダメージ1.2倍になるモンスターなんかはさっさと怒り移行させて挑戦者補正込みで殴れる状況にした方が早いよ
怒り時間は変わらないから単純に非怒りで殴る時間減るだけだし

2回壁ドンは傷付け壁ドンで特定部位素早く壊したい時に狙ってる
2020/03/04(水) 19:37:59.90ID:enr3F14E0
ディ亜とか
2020/03/04(水) 23:59:22.25ID:8rqgi/bP0
最近片手練習してるけど慣れてくると楽しいな

ところで、強化撃ちの使い道がわからないんだけど、どういう局面で使うといいのかな?
2020/03/05(木) 01:09:30.81ID:JMLOEF760
滅龍弾で古龍の効果状態を消すのがいいらしい
2020/03/05(木) 01:46:43.09ID:2lO39m/Ex
強化撃ちからJRにつなげられるからそれ目的に使うもよし頭に粘着石強化撃ちしてスタン狙うもよし
2020/03/05(木) 07:26:16.57ID:9ySgJ62l0
あれだな、やっぱ属性会心無いと属性武器はパッとしないな
2020/03/05(木) 07:32:23.89ID:M2ThuBnC0
>>356、357
ありがとう、そういうのあるのね
試してみるよ
2020/03/05(木) 07:32:34.56ID:7SVflid6M
ガード斬りホントうぜぇわ
いつまで経っても安定せん
2020/03/05(木) 08:51:15.05ID:giqc63+U0
怒り値が5ptとすると
クロー方向転換 1pt
ぶっ飛ばし 3pt
5ptに達した直後なら行動が間に合う

ジョー含めどのモンスにも当てはまる
出合い頭なら2回ぶっ飛ばしできるよ
2020/03/05(木) 09:12:48.77ID:giqc63+U0
>>344
咆哮はやってるね
魅せプレイとしてバクステじゃ抜けれない攻撃にアッパー当てたりもするな
そういった攻撃は予備モーション長めだからコンボ→サイドロールがわりと間に合う
リターンはあんま期待できないけどね
2020/03/05(木) 09:20:26.76ID:giqc63+U0
>>361
追記
クロー方向転換を連続3回やった場合はpt関係なしに怒り移行
2020/03/05(木) 10:10:11.26ID:iT8WHdjOd
>>361
その条件は大前提で1回目の壁ドンダウン中のダメージ量で怒り移行するかどうかの話してるんやで
モンスターにもよるし残り体力で怒りまでのダメージ量変わることも多いから結局状況によるとしかいえないが
2020/03/05(木) 10:20:58.67ID:giqc63+U0
>>364
経験上ソロなら開幕ぶっとばしから頭JRやっても怒り移行することないな
もし怒り移行するほどならダウン中にアッパークラッチ攻撃でお茶濁してもいいんじゃね
2020/03/05(木) 10:26:10.72ID:giqc63+U0
あ〜でも中盤移行も含めると2回は難しいね
やっば状況次第によるね
2020/03/05(木) 11:20:02.56ID:T+Jtp3tL0
体力が減れば減るほどすぐ怒るから状況というか体力による
ぶっ飛ばしから起き上がってクラッチしても振り返らなくなってたらダウン中にもう怒ってるから
どうしようもない
2020/03/05(木) 12:59:52.17ID:VqITKcmzd
バクステボタン下さい
2020/03/05(木) 13:51:27.18ID:iT8WHdjOd
細かい話だけどぶっ飛ばしは非怒りなら可
向き変更は怒り値が閾値未満なら可
2回目の壁ドンダウン中に睡眠入れたり
2回目の壁ドン前に閃光入れると
向き変更不可、ぶっ飛ばし可の状態作れるから
ダウンしても目の前が壁になる地形なら3回目の壁ドンも狙えるよ
DPS的にどうかは知らんけど
2020/03/05(木) 21:11:05.41ID:1sQZuN+i0
歴戦ことネギクエめっちゃ嬉しい
2020/03/05(木) 22:22:50.92ID:0bmWtvBn0
イベネギ導かれた者の場所なんだな
古代樹ではしゃぎまわった後だと全然苦じゃなさそう
2020/03/05(木) 23:26:34.19ID:/o0H2iVg0
正直大霊脈玉はそこまで数出なくてもいいから封じられた珠がついでに出る感じが一番いいわ
封じられた珠目当てで周回してる間に腐るほど稼げるだろうしな・・・
2020/03/05(木) 23:46:01.71ID:0bmWtvBn0
その場合普通に歴戦調査回せばよくない?
玉は落とし物毟り続けるのが相当めんどいから多く出て欲しいわ
2020/03/06(金) 06:31:05.42ID:I4+atX800
>>373
まあ多く出るならそれでもいいんだけど
ここの開発が導きが過疎化するくらいちゃんと大霊脈玉大量に出す気はしないしな・・・
微妙なクエストになるよりは調査の上位互換くらいにして欲しい
2020/03/06(金) 07:42:23.86ID:30MUnAkI0
確定で1つ、それ以降は1%の確率で通常報酬に追加
って形だと思うわ
チケットと同じ感じ
2020/03/06(金) 08:07:18.36ID:IE6AUn7j0
結局覚醒武器オンラインになったんやね
やっぱ生産武器は死んだんだ
2020/03/06(金) 08:32:54.34ID:jYHdiqyR0
嘘だろ…
2020/03/06(金) 08:42:35.68ID:6qnJAXZsa
ストスリが頑張ってるから…
2020/03/06(金) 08:44:45.56ID:ST6cWkVo0
赤龍に果敢に挑むお魚🦈
2020/03/06(金) 11:07:24.18ID:1J5SB0JEd
救難参加→おこなら即乗る→柱か段差で適当に乗り蓄積する→壁ドン×2→乗る→おわり
2020/03/06(金) 11:34:57.10ID:pHEioOHy0
歴戦ことネギずっとマルチに甘えてたけどソロでやったら12分1乙w
やっぱモーション覚えてないとひどいもんだな。動画見て予習してるけどモーション多すぎに加えて
とげも金剛とげとかあったのを知ってびっくり。てかエリア移動がなくて研ぎもできない
2020/03/06(金) 12:04:13.39ID:uUn9hT4Rd
>>381
ことネギは正面に立って戦えば全武器共通で楽になるよ
キツい技が位置依存だからね
2020/03/06(金) 12:20:38.73ID:pHEioOHy0
>>382
真正面じゃないとどの攻撃か予備動作が判別できないの多すぎ問題
しかも咆哮突進系だと真正面だと避けられないと思うんだよな。腕の横に張り付くのがいいって
前聞いたけど、なれれば判別できるようになるかね。いやーめんどくさい近すぎて見えない
2020/03/06(金) 12:21:07.67ID:Sf+1FB75a
ことネギは金剛棘と裂傷と見た目に反した当たり判定の不動貫通大ダウンがウザいだけでIBの中ではかなり良モンスな部類やね
ただ録画見直しても絶対当たってない攻撃で大ダウン食らって起き攻めから乙ったりするから嫌いだけど
2020/03/06(金) 12:26:48.56ID:jSzd1kBGd
不倶戴天の簡易版みたいなやつの避け方がわかんない…
両腕ついてるのはわかるけど左右がさっぱり
方向は不倶戴天と同じでいいのかな?
2020/03/06(金) 12:45:44.48ID:hDINJxPX0
ダイナミックお手もウォーって鳴いてからの大タックルも手が下がってる方に避ければいい
んだけど鳴いて飛ぶまでにカメラに収めてないとわからないからロックかタゲカメ使わないとキツいと思われる
2020/03/06(金) 12:58:09.72ID:7QZ8z3dza
見た目と反した当たり判定が何よりキツいからやめて

ガノトトスからどれだけ時間経ってると思ってんだ
2020/03/06(金) 13:13:07.18ID:jlkon+3T0
頭で攻撃してるのにケツまで攻撃判定あるのすげーよなw
2020/03/06(金) 13:33:24.84ID:lSrjrovy0
普通に耳栓つければいいじゃん
2020/03/06(金) 14:22:50.79ID:m22qqHciM
無印からそうだけどノーモーションダッシュで転かされるのホント気分悪いわ
2020/03/06(金) 16:53:29.85ID:7iQoW1Bl0
回避性能盛ってコロリンバクステでダイブも棘も避けてJR決めるのがオシャレ
2020/03/06(金) 17:19:20.19ID:LClnHfy20
やっぱり手が下がってる方でいいんだ…タイミングの問題かなぁ
無様に潰されるのはもういやだから大霊脈クエで練習してみます
2020/03/06(金) 20:34:11.92ID:YwBOXjHO0
イベクエネギ5分30秒で倒せたからプロなら2,3分でクリアするなたぶん
2020/03/06(金) 21:01:12.53ID:I4+atX800
イベクエ結局糞かよ
激運チケット使っても大霊脈玉1個しかでないし珠全くでないとか・・・
ひたすら頭殴るだけでいいのは楽なんだけどさ
2020/03/06(金) 21:05:13.96ID:rhCJXpiw0
クソ鬱陶しいゴミ拾いしなくても5分程度で確実に1つ入手出来ると考えよう
2020/03/06(金) 21:15:58.96ID:7iQoW1Bl0
割と2つ出るぞ
2020/03/06(金) 21:24:51.99ID:I4+atX800
>>396
まだ周回数は稼げてないけどかけらとかも普通に混ざってるからアイコンだけで見てると全然集まってないとかありそう
ゴミ拾いは割と5個くらい纏めて排出するパターンも出るからこっちもそれくらい出るパターン引ければいいんだけどな
2020/03/06(金) 21:39:59.94ID:mb+bJXLV0
まあぶっちゃけ強運装備じゃないと導きカーナやことネギでも虐めた方が良いわな
2020/03/06(金) 21:43:25.43ID:I4+atX800
やっぱりこれランダム枠かけらとかの排出率高くね・・・
大霊脈玉以外は腐ってるからいらねーもん出すなよな
2020/03/06(金) 22:09:43.49ID:jYKJxwNH0
5分台とか凄いし、それを片手剣でいけるのがやばいら
2020/03/06(金) 22:32:52.34ID:7iQoW1Bl0
無心で頭を殴り続けるんだ
2020/03/06(金) 22:39:53.68ID:pHEioOHy0
ワイ やっと9分59秒をだす。つってもまだ2回目だから大丈夫
ネルは回避も大事だけど棘の管理でダウンさせるゲームだなこれ
猫も外したほうがよさげ?
2020/03/06(金) 22:44:55.63ID:I4+atX800
片手で速度目指すなら基本猫いらんと思う
猫は巻き込み防ぐためかやたらとハンターのいない背後とか側面に位置取るから猫タゲられるだけでロスいし
後ネギは全身判定とかの巻き込み性能高い技多いから単純にこっちだけに攻撃させた方が事故りにくい
2020/03/06(金) 22:48:42.05ID:pHEioOHy0
やっぱだよな、今作猫のタゲとりすごすぎてずっと猫狙ってて乙率は減るけどケツしか殴れんw
あーバイトさぼろうかなネギ練習してぇ
405名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f4b-X2Mb [203.189.61.104])
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:27.86ID:kYW+PNcC0
なんでバイトなんかしてるんですか。モンハンは遊びじゃないんですが
バイト今週中に辞めてくださいね
2020/03/07(土) 04:29:11.97ID:S6PCIdqo0
steam組だけど、ひるみ軽減いくつつけてる?

ひるみ軽減1つけてやってるんだけど、モンスのダウン時に大剣(ハンマーも?)とモンスの頭に渋滞気味に攻撃してたらのけぞり?で止まるんだわ
2か3つけてストレスフリーになるならつけようと思ってんるだけど
2020/03/07(土) 05:17:47.18ID:ChB46o050
>>405
わかりました。今日中にネギ9分切れなかったら退職願出してきます
かなりうまくいっても9分40秒とかつれぇ(´・ω・`)

>>406
ダウン時にはJRしかしなくなるからひるみは1でおk。ぶっ飛ばし以外は平気になる
ただハザクとかゼノみたいに歩くだけで尻もちつかされる相手には3あると快適かつDPSも上がる
レーシェンも3あるといろんな意味で快適
2020/03/07(土) 05:25:17.02ID:4Sdam8Li0
ひるみは1でOK
2020/03/07(土) 05:30:04.27ID:IMlhXkt+0
常につけるのは1でおk
こける系のは青食材4つの猫飯で踏ん張り術つけるとよいぞ
2020/03/07(土) 05:41:57.73ID:QSUGw7oE0
ネギは生存切ってでも火力盛ったほうが安定して早く倒せるな
咆哮も予備動作しっかり見てればフレーム回避しやすい
2020/03/07(土) 05:47:48.54ID:1ir8e2Yl0
ネギに限った話じゃないけど基本的に1部位傷付けてそこ徹底的に張り付き続ける方が早いぞ
白棘部位は傷以上に肉質軟化するしダウン取れるからピンポイントで狙うのはありかもだが
白棘作るために色んな部位殴るのは火力もクラッチ怯みも出にくいから微妙
2020/03/07(土) 06:05:32.78ID:1ir8e2Yl0
>>410
咆哮付きのダイブって金剛棘生成時だけだから慣れるとそろそろ来るかなって警戒できるよな
というか調べたら金剛棘生成条件が残り体力一定値ごとらしいし周回してれば大体与ダメや残り切れ味で来るタイミング予測できそうだな
2020/03/07(土) 08:39:09.69ID:NYd91qLOp
言うて睡眠片手でチマチマゴミ拾いしてたら導き体力もあると思うけど討伐時間かなり長引くから正直10分未満で二つ手に入るなら万々歳だわ
2020/03/07(土) 11:31:33.63ID:nYvjcCRh0
チケット使って4回行ったんだが、結局石が1つずつ計4個しか落ちなかったわ
変換用素材と装飾品落ちる導きのほうがまだましな気がする
2020/03/07(土) 11:39:22.39ID:P/sSWqKP0
自分のスタイルとの相性もあるだろうから好きな方(自分に合う方)やればいいんじゃ
やった感じだと幸運激運も効果無さげだなー。3個落ちたの初回だけで殆ど1個だった
というか大霊脈増えたけどオウガとか歴バルキンが足りなくなってきた
2020/03/07(土) 11:53:18.04ID:rtD6+2HI0
というか導きを遊びやすく継続的にうんぬんはどうしたんだよ
そろそろ歴戦のおびき寄せ無制限で良いだろ
2020/03/07(土) 12:02:29.57ID:1ir8e2Yl0
今の導きは大霊脈玉目的ならネギカーナ周回でいいしな
あいつら部位破壊だけでカンスト近くまで落とし物落とすから
睡眠特化じゃなくていいし相互で特殊痕跡落とすからループもできる
ループ安定させるためにはマルチ必須になるけど失敗がないからそんなに効率落ちずに周回できるしな

・・・これでも正直効率悪いしこれと比較できる程度しか出ないんじゃね・・・
2020/03/07(土) 12:12:56.90ID:A02CLC35M
>>416
それって、他人の特殊痕跡お裾分け貰える奴じゃなかったの?
ネギカーナ黒ティガ素材は他人の部屋お邪魔でなんとかなるが
マイナー系はカーナ練金か自分で呼び出さないと難しいね
2020/03/07(土) 13:38:11.55ID:/EwMjZcz0
一度だけ1回で4個落ちたわ
あんまりやらないし毎回2個は欲しいなあ
2020/03/07(土) 13:53:33.09ID:ChB46o050
プロハンが1日で4分ちょい出してて草wしかもウィキルール
ぶっ飛ばしも乗りも使ってないんだな。あとで真似してみよ
2020/03/08(日) 04:58:16.75ID:L4s7yg2N0
ネギ10回くらいやってやっと7分34秒まで縮めたわ。耳栓外して火力に回さないと
これ以上きついだろうか。6分代出たらやめよ
2020/03/08(日) 10:09:16.05ID:GD+Ot/MT0
頼むからTA動画より早い時だけ報告してくれ
ついでに動画アップ忘れるなよ
それ以外の糞タイム報告いらないから
2020/03/08(日) 10:22:09.83ID:22cHkzv20
うちは回避盛り冰気装備で4分45秒が最高!
2020/03/08(日) 11:12:55.87ID:FfHf/zmu0
冰冠のフラーズダルムで片手剣2’50"出てるんだな・・・すげえわ
2020/03/08(日) 17:22:54.88ID:x47uPAsu0
久々に広域マンに出会った
まだおるんやなあ
2020/03/08(日) 17:32:18.23ID:k31UPtSi0
プロハンに全く必要とされない火力貢献しない広域クズ即キックだはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/08(日) 18:37:29.62ID:X+yfX+wWp
割と弱点に攻撃し続けても7分台きれない
2020/03/08(日) 19:15:36.56ID:L4s7yg2N0
>>423
しゅげええええ5分切ったらネギは十分プロハンですわ。今日もバイトあがったら練習しよ
目標6分台
429名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f4b-X2Mb [203.189.61.104])
垢版 |
2020/03/08(日) 19:43:11.47ID:0gs8ABOv0
ことネギTAは遊びじゃないって言いましたよね?バイト辞めてください!
2020/03/09(月) 07:23:51.71ID:pfI62+8n0
>>423
冰気やってみたけどよくそんなタイム出せたなあw
立ち回り全然分からん
2020/03/09(月) 08:32:37.39ID:tS5qXR860
10分切れるだけ充分プロなのでは?
俺は20分前後で満足しちゃっているが
2020/03/09(月) 12:05:16.48ID:64N5ZyJf0
最高記録じゃなくて平均タイムで語れ
2020/03/09(月) 12:18:26.75ID:9ltIlXwD0
平均タイムで語れってなんだよw
2020/03/09(月) 12:39:24.81ID:zg2euIIMd
15分で3乙くらいかな(ドヤァ
2020/03/09(月) 13:04:20.92ID:7LLDJI5Np
片手剣じゃ10分も切れないわ。
2020/03/09(月) 13:16:05.55ID:orB+wblRM
プロハンじゃない人達は実際何分くらいなの?
2020/03/09(月) 14:57:57.78ID:AqFgytUL0
平均7分くらい
2020/03/09(月) 17:03:55.93ID:vND3T/z10
5分針安定したらそれで満足しちゃう派
2020/03/09(月) 17:21:42.27ID:PehmH0aT0
そもそも時間気にしない派
クリア出来たらいいわ
2020/03/09(月) 17:53:48.68ID:RRHVJNbgd
ネギって龍属性武器じゃない方が早くなったりするんかな
龍封発動すると白黒棘リセットされるっぽいから発動するデメリットの方が大きいんだよな…
2020/03/09(月) 18:13:54.54ID:70/JLGST0
プロハンにも新しいやばい人がけっこう現れてるな。歴ネギネコ火事場で
2分59秒だってw笑うしかない

>>440
そうなのか。やべぇずっと龍でやってた。爆破に変えよう
2020/03/09(月) 18:57:03.93ID:eKO/stwOM
片手始めたばかりだけどフォールバッシュがちゃんと決まると気持ちいいな!!JRのダメも爽快!バクステは安定しないが
2020/03/09(月) 19:21:08.15ID:AqFgytUL0
ふと作るだけ作って使ってなかった覚醒麻痺の功5555斬6でネギ行ってみたけど
攻撃盛りでダウンや怯み取り続けるのが最適なのはわかった上で棘管理とか意識しないなら悪くない気がしてきた
2020/03/09(月) 19:41:06.30ID:gEvGVcEnr
悉ネギはダウンループや怯みループ狙うにも運要素強すぎるから結局周回用は平場で戦いやすい快適装備に落ち着いたわ
2020/03/09(月) 22:18:45.51ID:gPHAnN5F0
>>443
麻痺片手いいよな
理想で語ると邪魔になるって結論になるけど実際に使うとJR叩きこめる隙作れて楽しい
ソロなら2回くらい麻痺出来るしな
2020/03/09(月) 22:21:33.78ID:H3UE4G1+0
>>445
ゴミ火力寄生クズ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/09(月) 22:24:26.25ID:8XvrSu1Y0
まぁぶっ飛ばしダウンとかと相性悪いだけで麻痺時の火力考えたら爆破よりダメージ出るわな
一回麻痺するだけでも4人がフル火力叩き込めると考えたらそれだけで爆破のダメージじゃもう追いつけん
2020/03/09(月) 22:27:57.85ID:PehmH0aT0
マスマムスライサー・痺賊に期待
2020/03/09(月) 22:31:25.44ID:6rJfgXUgM
結局属性モリモリのムラムラが1番火力出るわ
2020/03/09(月) 22:32:39.24ID:gPHAnN5F0
麻痺中にJRで1200出せるなら爆破4回分だしな
部位耐久値とか蓄積の時間減衰とかあるから言い切れないけど
2020/03/09(月) 22:34:00.92ID:v4FZ1yQv0
あー麻痺武器振りたくなっちやたじゃないか
しかしマルチならやっぱりクロムやニュクスの方が強いんだろうなぁ
2020/03/09(月) 22:35:47.60ID:bpA6BLY70
>>447
マルチなら普通に睡眠の方が拘束と壁ドンの割合ダメージ高いし
ソロなら麻痺回数少なくて麻痺ボーナスだけで爆破の追加ダメ超えれるか微妙だし
生産の麻痺武器産廃で覚醒武器は素の麻痺値低すぎだし
そもそも麻痺回数増やすために火力削ったら本末転倒だし
採用の余地がどこにもないわ
2020/03/09(月) 22:38:53.41ID:VHwAhOpR0
麻痺がゴミ扱いされるのも全部ぶっ飛ばしってやつが悪いんだ
2020/03/09(月) 22:44:14.50ID:qVVylCPKM
流石に麻痺は無いわなあ
ソロでやるなら別に良いけども
2020/03/09(月) 22:52:36.21ID:H3UE4G1+0
>>445
ゴミ火力寄生クズ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/09(月) 23:05:36.31ID:9XbB1CdM0
溢れかえってる爆破持ってくよりいいでしょ
2020/03/09(月) 23:32:55.12ID:eofPBrbK0
傷つけは任せろー!翼ピタッ
結構前から触ってるけどアッパー慣れない
2020/03/09(月) 23:52:21.65ID:EqtF7qTs0
爆破より麻痺の方が良いってマジ?
2020/03/09(月) 23:57:56.97ID:lKDH7K3z0
ゆうたが来たぞー
2020/03/09(月) 23:59:20.40ID:bpA6BLY70
>>456
そもそもマルチサポートなら睡眠でいいのに態々麻痺担ぐとかどんな判断だ
1回の発動で稼げる睡眠麻痺のダメージ差が大きすぎるから耐性差とか睡眠被りも根拠として弱い
散々ゴミって語られてるんだから拘るならマトモな否定材料持って来てくれ

>>458
爆破被りは耐性上昇で爆破回数増えにくいから相対的に1人辺りの追加ダメは落ちるよ
ただそれなりの弱点属性あるなら被った分だけ増える属性担げばいいしそもそも睡眠あるしで麻痺の入る余地がほぼない
2020/03/10(火) 00:06:15.62ID:7H/c/TUT0
麻痺はあらゆる装備組んでで試しまくったけどゴミ
毒も覚醒来る前は攻撃力の差で爆破に勝ってたけど横並びの今は爆破一強
まあ厳密に言えば属性モリモリで弱点突くのが1番強いけど
2020/03/10(火) 00:07:18.43ID:rtQ1fugX0
誰一人として麻痺が睡眠より良いとか言ってないんだけど
2020/03/10(火) 00:08:21.29ID:pxPvLCda0
仮に毒の方が強くても爆破担いで毒けむり玉投げれば良いのがね
2020/03/10(火) 00:14:25.49ID:X+CNN7zf0
キリンが好きすぎて俺はラージャンになってしまう
2020/03/10(火) 00:20:22.93ID:VSz/vUMa0
最強以外全部ダメな人は別に無理に使わなくていいでしょ
2020/03/10(火) 00:37:05.37ID:xm4BArl+0
睡眠モーション入った時の流れぶった切るの嫌いだし麻痺使おっと
元からぶっとばし余り上手く出来ないし
2020/03/10(火) 02:49:33.67ID:Jrnemk+A0
麻痺使うの面白いからマルチは麻痺使うこと多いな、ゲームなんて遊びなんだから効率とかどうでもいいわ
てか、他人の遊び方に文句付けるような人達はただのノイジーマイノリティ
2020/03/10(火) 03:12:50.86ID:PuHtqHCL0
マルチの睡眠は強い弱いだけじゃ語れないでしょ
テンポ悪くなるから嫌いな人も居るし、非怒り時に眠らせると迷惑まである(特にガンナーが睡眠撃つ場合)
野良ならIBに適応できてない奴がいる時も面倒な話になるし
野良マルチは麻痺の方が気軽に使えるのは分かる
2020/03/10(火) 03:26:54.35ID:xRZMjSuQ0
睡眠武器はくらくらして倒れるまでと起き上がる時間で麻痺とほぼ同じ時間拘束できるし
2回のぶっとばし+ダウンまでついてくるからさすがに性能差がな
2020/03/10(火) 03:58:15.69ID:RzYm7UQD0
麻痺は大ダウンや壁ドンや乗りダウンや落とし穴を上書きした時に損することが多いのがなー
睡眠なら壁ドンするだけだしそのまま殴り続けてるだけでも拘束としては強いから個人的には睡眠でいいわ
2020/03/10(火) 06:56:30.36ID:mYdnUW6S0
あんだけ言えば麻痺の使いどころ語れる人出てくるかと思ったのにいないのか・・・
獣竜骨格は麻痺モーションクソだけど睡眠移行・解除モーション長いしぶっ飛ばせる距離も長いから睡眠強いけど
ワイバーン骨格は麻痺モーション普通で睡眠移行・解除モーション短めでぶっ飛ばせる距離も短いから麻痺使う余地あるかもとか
この条件で麻痺らせると拘束時間長くてこういう高火力コンボ完走できるとか
そういうの語って欲しいんだが
2020/03/10(火) 07:33:33.65ID:2Dt2R5Yu0
そこまでガチってるやつこのスレにまだいるの?
それはそれとして麻痺時間8秒のやつならJR出し切りまでは確定できるよね

覚醒麻痺の問題は攻撃盛りでも状態異常盛りでも麻痺数値低いことなんだよな
2020/03/10(火) 08:35:57.00ID:gTw9y1mLa
物理特化のJR主軸だとマヒ効きやすい奴に1回入るかどうかって所じゃね
そんでもってダウンループ可能なモンスターにマヒ入るとダウンループ崩れるからゴミだしぶっちゃけ睡眠の下位互換だと思ってる
2020/03/10(火) 08:37:38.33ID:PuHtqHCL0
睡眠より麻痺の方が強いなんて誰も話してないし…
一体誰と喋ってるつもりなのか
2020/03/10(火) 09:56:32.96ID:wc33HuyP0
片手使い始めて200回くらいなんだけどマスターランク☆3くらいからキツくなってきた
早さを求めてるわけじゃないんだけどディノとかティガを安定した立ち回りで被弾少なくしたいけど全然ダメだわ
他の武器ならいくらでも圧倒できるのに片手難しいし火力出しにくいから挫折しそう
バクステも出したい時に出ないし、もっと弱いモンスターで練度あげた方がいいのかな?
2020/03/10(火) 10:03:59.51ID:eWSQWARMd
淡々と主観での事実書いてるだけやろ
5chはチラシの裏だからな
気に入らない話題は無視すりゃいいんだよ
会話になってないとか知らんがな
2020/03/10(火) 10:13:18.63ID:WEEBoJzxa
自分が最強だと思ってるもの以外認められないタイプってのは必ずいるものよ
2020/03/10(火) 10:17:53.49ID:VSz/vUMa0
まぁそもそも最強とか言い出したら片手使ってるの自体がお笑いだしなぁ
ヘビィライトでいいって話よ
2020/03/10(火) 12:31:37.62ID:eWSQWARMd
正直麻痺も広域も好きに使えばいいと思うが
その辺が微妙だから使わないって言う人と微妙だろうが使うって人で争いになるのが謎なんだよな

まあ微妙だし使うなって人が1人いたら使わないって言ってる人まで同じ陣営に見えちゃうんだろうが
480名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM3b-TnS6 [210.148.125.110])
垢版 |
2020/03/10(火) 14:12:31.21ID:ck7U223zM
>>471
そういうの知ってるよ
2020/03/10(火) 15:05:16.00ID:Y6JE0LL2d
麻痺使うならネギ以外にしてくれ
ネギは火力盛れ
火力こそがサポート
2020/03/10(火) 15:44:36.03ID:rtQ1fugX0
こういうプレイも良いよねえって所にそれは最適じゃないゴミだ使うな!とか言い出す精神がもうわかんねえよ俺は
しょうがねえから麻痺広域装備作るわ
2020/03/10(火) 15:56:15.00ID:LR6HvVtNa
睡眠取ると大剣のリアフレが丸薬食ってほおおお!とか叫びながら溜め斬りしてるのが面白いから睡眠一択なんだ
2020/03/10(火) 16:11:21.43ID:kfAoKstTM
それいいなやるわ
2020/03/10(火) 17:23:46.98ID:96ysrt0Ad
>>482
わかる。IBでも火力不足で失敗とかまず無いし。
2020/03/10(火) 17:45:23.16ID:8G8EO/1S0
まーでも麻痺装備作ってある程度使いまわしてるとやっぱいらねえなこれ…ってなっちゃうんだよね
2020/03/10(火) 18:03:34.05ID:pxPvLCda0
IBの麻痺はゴミとしか思ってないけどにゃんにゃん棒出たら握るわ
2020/03/10(火) 20:01:29.47ID:mYdnUW6S0
流れ的に最適じゃないゴミだはただの共通認識だと思ったんだが違うんだろうか
性能がどうであれ楽しいから使うってだけならいいんじゃないで済む話だけど
最適じゃないゴミだって部分にまで喰ってかかるのを見てると何か凄い強いところあるなら教えろくださいって感じになる
2020/03/10(火) 20:07:52.04ID:MvlJx8sW0
使うのは当然いいんだけど5回持つかねーって気はする。睡眠や拘束をキャンセルしたり
ダウン中殴りにくかったりで目に見えて邪魔をしてしまうのがかさんできたら
そのままボックスの肥やしになる流れ。何かのボタンで麻痺属性をオンオフできたらいいんだけどな
2020/03/10(火) 20:21:29.53ID:d4rQVRIrr
>>488
最適解じゃないのは共通認識だよ
誰一人として麻痺が最適解だとは言ってないし、最初から「最適解じゃないけどこういう遊び方もあるよね」って話をしてる
そこにわざわざ首突っ込んで麻痺はゴミとかこっちのほうが強いとか言ってるから「今更何言ってんの?そんなの大前提だし今その話じゃねーからw」って呆れられてるだけ
2020/03/10(火) 20:52:48.52ID:VSz/vUMa0
ダウン中は一応FBって選択肢があるからまぁ他武器に比べたらやりやすい方ではある
2020/03/10(火) 21:15:39.50ID:mYdnUW6S0
>>490
そりゃ>>443>>445辺りのことだろ?
そっちには誰も突っ込みいれてない気がするが・・・
>>447辺りから火力もあるって話し始めたから突っ込み入れたら異常に喰って掛かられたから
火力ないって認識自体が間違ってんのかなと深読みしちゃったわ
2020/03/10(火) 21:45:43.49ID:rtQ1fugX0
おいおい誰だよこれだけ彼の琴線に触れる異常な程食って掛かった書き込みしたのは
2020/03/10(火) 21:47:18.80ID:mYdnUW6S0
>>491
FBでの調整は睡眠武器でもやるしなー

そういや麻痺も怒り移行確定していようが麻痺解除まで非怒り状態になるんだよな
地形次第では開幕の閃光麻痺調整で4連壁ドンってロマンもあるかもしれない試してないけど
2020/03/11(水) 02:39:04.86ID:a8pfYJqF0
麻痺は効きやすい奴に担ぐのは全然有りでしょ
ガロンとかディアとかギエナ辺りは動き早いから麻痺らせて袋叩きで効果抜群
覚醒なら白ゲで攻撃力高いし遊ぶのに一本使ってる
2020/03/11(水) 02:40:24.39ID:83SQFkze0
喰って掛かられてるか?突然まくし立て始めたようにしか見えないけどw
497名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 634b-WOeG [203.189.61.104])
垢版 |
2020/03/11(水) 04:03:38.16ID:k10wBfi00
>>495
効果とか性能で語るの好きだな。でも好きだから使ってるって言ってたほうがいいぞ?

麻痺 拘束時間 5〜10秒  
睡眠 拘束時間 ふらふらからダウン〜起き上がるまで10〜15秒
        ぶっ飛ばし2回 20秒 
        ぶっ飛ばし2回分のダメージ、顔傷がおまけ
2020/03/11(水) 09:05:15.51ID:a8pfYJqF0
寝やすい麻痺りやすいとか耐性の問題もあるでしょ
マルチだと気にせず攻撃し続けられるし
そもそも俺は導きの以外で睡眠担がないし比べられても困るんだが
2020/03/11(水) 09:30:28.95ID:VAOyKmkC0
マイスタイル以外を煽ってるだけでしょ、自分が好きな奴でええやん
スキルや立ち回りを限定するのは、そういう条件で募集している部屋だけ
2020/03/11(水) 10:06:00.62ID:yaquwCsLM
あ?俺のルナティックローズを差し置いて睡眠だの麻痺だのくだらない話してるのかテメエら
毒煙玉でいいとか寂しい事言わないで毒武器の事も思い出してくださいおねがいします
2020/03/11(水) 10:14:20.43ID:Ozuywpj40
俺のルナティックローズという言い方で股間のものを想像してしまったのは5ちゃんの見すぎかな…気を付けよう
2020/03/11(水) 10:41:57.68ID:Qb+MB0/xa
細すぎるだろ…ラー棍ぐらいはないと
2020/03/11(水) 10:46:35.36ID:V9CJnjAod
麻痺の何がアレって覚醒武器が弱いのがなあ、結局ラグドスアッシュ一択なのが詰まんないよね
2020/03/11(水) 10:47:16.82ID:VAOyKmkC0
細剣好きだから、銀++来るまでは採取用装備はローズだった
2020/03/11(水) 10:55:29.48ID:TCqdbsTEH
銀++作るのにはエンシェントレーシェンってのをやらないといかんのか…
2020/03/11(水) 11:46:27.50ID:xlChuqeJ0
エーシェンも今となっては体力や拘束がマルチ前提なだけでちゃんとしたマスター装備4人ならすぐ終わるよ
2020/03/11(水) 11:53:00.69ID:emPhjvRZa
レーシェンは救難出したら片手3太刀1になったけど1回しかエリチェンしてないのに終わったな
討伐時間5分位だった
2020/03/11(水) 12:41:05.53ID:ixLdbGQdK
盾攻撃3連「ねぇねぇダウン中とかに麻痺重ねて発生させないよ使ってよー」
2020/03/11(水) 12:45:19.75ID:QPKTakyvd
>>498
いうて覚醒武器の麻痺睡眠値じゃちょっとの耐性差で発動回数変わらない気がするが
サポート用に異常特化で組んでたりする?
凍てギエナを5回くらい麻痺させれるなら割とデカイサポートになる気はする
2020/03/11(水) 13:24:14.55ID:ZfKWhS6Aa
>>506
片手剣なら一人でも15分ぐらいだから楽だよね
2020/03/11(水) 14:35:01.50ID:Qc3Rc+aor
ごめんこれで終わりにする

>>492
火力についても、麻痺と睡眠を比べているのはあなただけだよ
447+αは麻痺と爆破を比べている

447「マルチの1位は睡眠確定として、2位は麻痺と爆破どっち?麻痺も結構強いよね」
あなた「麻痺より睡眠が強いよ!」
447+α「それは知ってる。今は麻痺と爆破だけの比較ね。麻痺も活躍できるよね」
あなた「麻痺より睡眠のほうが活躍するよ!」
「「麻痺と爆破だけの比較だっつってんだろ!!」」

繰り返すが、反論どころかあなたの主張は間違っていないし、他の人もマルチは睡眠が一番だと思ってるよ
ただ、この時は「二番はどれか」って話をしていたから噛み合わなかっただけさ

以上、皆さんごめんね半年ROMります
2020/03/11(水) 14:39:18.20ID:emPhjvRZa
爆破は他人に使用者居なけりゃ候補に上がるけど基本的にそのモンスターの弱点属性の物理特化の方が強いぞ
2020/03/11(水) 16:50:52.04ID:QPKTakyvd
>>512
ソロか爆破被りなしの話なら
物理特化カイザーなら大体爆破でおkだったりするけどね
属性値180だと肉質30の部位でも1hitで7〜8ダメだから200hitで1500ダメ程度だしな
爆破5回は相手によるけど大体達成できるし
肉質30の部位常に殴れる相手はそう多くないから
もっとダメージ減る可能性が高い
龍紋なら属性ダメ2倍くらいになるから弱点属性担いだ方がいい方が多くなるが
2020/03/11(水) 17:12:13.80ID:wz2pxJ7ca
属性覚醒はムフェト1式と属3前提やろなぁ
2020/03/11(水) 17:41:25.33ID:syhwDuo+0
>>498
麻痺が睡眠に耐性で勝つには、睡眠が2回寝かすとしたら6回麻痺させて
互角くらいだからさすがに
2020/03/11(水) 17:49:07.47ID:syhwDuo+0
>>507
今もそれできるんか。乗り拘束できないしどうやってエリア2に留めた?
2020/03/11(水) 18:42:29.52ID:83SQFkze0
>>513
爆破はマスターランクに合わせて300ダメージになるけど
属性値180って下位武器レベルの水準だしなー…
2020/03/11(水) 19:15:03.19ID:wLrHkCLM0
>>517
>爆破はマスターランクに合わせて300ダメージになるけど

えっ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/11(水) 19:22:07.12ID:2u9M3Qh40
まぁ覚醒武器持ってるならだいたい龍脈発動してるだろうし
2020/03/11(水) 21:01:38.62ID:Eg7PAnhj0
>>511
つまり脳死で担ぐ対象として麻痺爆破比較した時に爆破被りのリスクも考慮した上で爆破<麻痺だよねって言ってたってこと?
爆破は実質6個目の属性武器みたいなもんだからその比較するなら弱点属性もセットで比較しないと意味なくない?とも言ったつもりだったけど
睡眠の自己主張が強すぎてスルーされちゃってたならすまんな

まあ10秒あれば片手でも肉質65の部位に物理だけで2000ダメくらいだせるから
4人で頑張れば10000ダメくらいになって麻痺1.1倍で1000の追加ダメは稼げるんでね
それを2回やれば2000ダメ分は稼げるな上手くいけばだけど
こっからさらに麻痺によって攻撃機会増えていれば爆破や弱点属性にもダメージ勝ちできると思うけど
ダウン重ねで攻撃機会変わらなかったり麻痺中に怯み調整ズレて逆に攻撃機会減ったりするとダメージ勝ちできない
だから脳死で爆破被りして爆破ダメ減ったって条件になら麻痺側の条件悪くても大体勝てるだろうし正しいんじゃない?

つーかこの結果見るとマルチの片手は睡眠一択では?ってなるから
そうなってないところ見ると睡眠壁ドン周りの儀式ムーブは案外DPSよろしくないのかもしらんね
2020/03/11(水) 21:42:47.76ID:wLrHkCLM0
>>520
うへっw日本語でおkのリア厨キンモッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしw酷えなw国語力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/11(水) 22:09:28.82ID:Sj8LCtsq0
魔境やな
2020/03/11(水) 23:30:11.93ID:WCDk4Xpj0
覚醒武器の属性系は、物理攻撃と属性強化どちらを強化したほうが強いのかな?
2020/03/11(水) 23:56:29.14ID:8eCJCquv0
相手によるとしか
2020/03/12(木) 00:34:27.84ID:cc0rE4tV0
>>523
龍紋メインで使いたいなら物理特化作ってもいいくらい
属性特化は火龍は生産の方が強いし
4月にマスマム来たらそっちで属性特化作ればいいから
マスマム対策に氷属性特化作る準備しとくくらい?
2020/03/12(木) 04:19:40.86ID:BWbSfqdY0
麻痺させてる10秒でダメージ出るとしても、麻痺させなかった場合10秒で0ダメージな訳じゃないぞ?
爆破は怯みにも影響するから単純比較は無理
明らかにおかしい人だからあんまり触れない方が良さそうだけど
2020/03/12(木) 04:29:11.55ID:NETjmkGa0
睡眠VS麻痺はわかりやすいが、VS爆破はわからんなぁ
どっちも好きな人がいるならジンオウガやネギあたりで5回くらいずつタイムとってみたら
ほとんど変わらんような気もするが
2020/03/12(木) 04:50:13.48ID:ORVFCbQ20
そうかマムは氷だったな作っとくか
2020/03/12(木) 07:00:02.68ID:cc0rE4tV0
>>526
いやだから麻痺させた時しか増えない10%±攻撃機会差で増減って書いたんだが・・・
ぶっちゃけ麻痺中のダメージで確実に怯むから
麻痺させなければダウンやクラッチ怯み起きたとしただけでも攻撃機会の差が縮むから
あまり麻痺側の攻撃機会が増えることはないと思ってるよ
2020/03/12(木) 07:10:25.85ID:PIbyzeoRd
麻痺は麻痺になるモーションがいきなりだからマルチで最大取れることなんて麻痺武器担いでる奴しかまず無いし
結局ガンナーで飛んでるクソモンス叩き落とす用としての状態異常よ
2020/03/12(木) 07:46:32.00ID:/ZlUjG1jd
怒り中に睡眠入れるのは簡単だけどもうすぐ怒り解除されるタイミングで睡眠入れてもほぼ無駄だから近接の睡眠は言うほど強くない
結局ガンナーゲーなんだよな
2020/03/12(木) 08:00:30.43ID:LZLLjXye0
近接で状態異常取るタイミング調整のし辛さは属性乗らない攻撃のみでもしっかりダメージ取れるモーションがあったら解決しそうなんだけどな
2020/03/12(木) 08:06:29.20ID:0v99z9NQM
やっぱ両手に盾持とうぜ
あれ、眠らせられない…
2020/03/12(木) 09:13:00.20ID:qwLLzN0y0
>>533
股間の剣があるだろう!
今夜は眠らせないぞ!  あれ?
2020/03/12(木) 09:56:58.90ID:/ZlUjG1jd
タイミング調整できても後どれだけで入るか分からないと意味ないしなあ
そういう意味では異常値特化していれば開幕の調整はFBで事足りるから
武器持ち換えとかで戦闘中に属性切り換えれるといいな
エリア移動中任意で受付嬢に武器速達させれるとか
2020/03/12(木) 12:34:04.31ID:qwLLzN0y0
「届けに来ました!相棒
「捕まっちゃいました!相棒
2020/03/12(木) 15:20:37.70ID:4O6bElox0
>>525
ありがとう
ためしに物理特化で作ってみるよ。
2020/03/12(木) 17:14:14.54ID:VHJX2veX0
>>536
そのまま喰われてしまえ
2020/03/12(木) 19:05:55.34ID:NETjmkGa0
>>534
俺やっぱ片手剣が好きなんだよな。股間のを使うとどうしても大剣になっちまってつらいわ
2020/03/12(木) 19:26:38.42ID:KTbneCzpM
おれのはアトロシスタワーだわ
2020/03/12(木) 19:33:33.00ID:IihsUgQua
でもお前ら使用回数0じゃん
2020/03/12(木) 19:48:59.06ID:VeT8mE/x0
(╬ಠuಠ)ぶち殺すぞガキが
2020/03/12(木) 20:01:47.17ID:NETjmkGa0
!aku>>541
2020/03/12(木) 20:58:48.78ID:NO1Ebgs20
アイスボーンから始めた初心者ですが、片手でムフェトに行ってもよかとですか?片手しか使えんとです。マルチもしたことなかとです。
2020/03/12(木) 21:34:51.73ID:NgnnB71c0
>>544
片手剣に強いこだわりが無いならライトボウガンにした方が無難
2020/03/12(木) 21:41:44.56ID:AgGCv2W+0
このタイミングはsteam版だろうけど
steamでライトで行こうにもストスリ無いし覚醒武器もこれからという
2020/03/12(木) 21:50:33.93ID:BWbSfqdY0
別にsteam版ならみんな手探りだろうし片手で良いんじゃない
ストスリ無いから水ライト出さなきゃいけないしな
2020/03/12(木) 22:13:19.90ID:MdB7ypXCa
>>544
ひたすら尻尾を切るなら問題ないと思う
前に尻尾の根本なら片手剣で切れて尻尾も切断できるって見た気がする
ストスリや水ライトが楽なのは間違いないけど
2020/03/12(木) 22:43:55.42ID:NETjmkGa0
ライト作る前はずっと片手で一撃行ってたけど、とりあえず1撃討伐なのか2周なのかで
まるで動きが変わってくるから、一撃スレのテンプレに慣れるのが多分一番楽だわ
地雷になりやすい尻尾は二週討伐なら1,2層で狙うけど、1撃の場合は3層で臨海して柔らかくして
頭、胸の破壊が終わってからおまけ的に狙うというポジションにあるから、やっぱ知識ゲー
2020/03/12(木) 22:45:08.07ID:qwLLzN0y0
ムフェトの股間が片手で行く時の定位置。三層で雫までは壁いくけど
ちゃんと壁寄ってくれるパーティは嬉しい
2020/03/12(木) 23:01:44.71ID:WF/YhMLr0
ザコの意見だけど今さらだけど麻痺はモンスターによっては罠に繋げられるのが大きいと思うの(*´▽`*)
そこから麻痺解けたら乗りとかも狙えるし(*´ω`*)
2020/03/12(木) 23:28:00.81ID:MN9cLBU00
それ普通のダウンでいいよね?
2020/03/12(木) 23:31:38.36ID:NO1Ebgs20
>>545
>>548
ありがとうございます。ライトボウガン使ったことなかとです。練習して無理そうだったらとりあえず片手でいってみるとです。
2020/03/12(木) 23:35:17.40ID:O19C9CkP0
しばらくモンハンやれてなくて環境についていけてないんだけど、
覚醒武器で「この属性は生産武器のほうがいい」って属性はあるアフィ?
やっぱり状態異常以外は覚醒武器が強い?
2020/03/12(木) 23:46:11.41ID:WF/YhMLr0
>>552
機会が増える方が良いと思うの(・ω・`*)
2020/03/12(木) 23:55:21.61ID:NETjmkGa0
__[警]
 (  ) ('A`)  ・・・どうして麻痺武器なんか使ったんだ。睡眠武器があっただろう
 (  )Vノ )     しばらく一人で反省するんだな
  | |  | |
2020/03/13(金) 00:01:20.45ID:bTmW7BII0
久々に見たら銀剣に派生が追加されてるけど覚醒斬6攻5555とどっちが強い?
まだどちらも作ってないからどちらか作りたい
2020/03/13(金) 00:10:15.62ID:kYLGLj4O0
銀剣は龍属性が強いけどモンスに龍属性が有効なのがいないのと
紫ゲージが出せないせいでほとんどお蔵入り。ムフェト武器が強すぎるんだわ
2020/03/13(金) 00:29:28.60ID:yrbd4gP90
>>557
生産武器で生き残ってるのはお魚双剣とお魚チャアクだけ
560名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-6FYF [106.128.50.150])
垢版 |
2020/03/13(金) 00:44:12.44ID:t8jJ5GoFa
武器によっては睡眠も生きてる
2020/03/13(金) 00:44:55.50ID:DPSd9Tc6d
ヘビィのカガチとマグダゲミド
それと睡眠ニュクス〜あたりも一応細々と生き残ってはいるかな
2020/03/13(金) 03:31:25.67ID:SvUeoaLBK
強さではなくムフェトと差別化という点では生産にしかできないのもあるけどね
斬裂特化ライトとか爆破値1000太刀とか
2020/03/13(金) 05:19:35.43ID:tcskvTnn0
クロムナイトソードは刀身がかっこいいから無理やり属性解放してつかっちょるよ
2020/03/13(金) 07:25:24.17ID:ZxpDA6OBd
プラチナムドーンは覚醒火に同等の覚醒強化しても下位互換になる程度にスペック高い
属性特化作る場合は生産と比較してからの方がいいね
2020/03/13(金) 09:06:03.95ID:Ong9rZnf0
導きマルチでは結構な頻度で見かけるニュクス
クエマルチでたまーに見かける生産はニュクスと銀くらい(イベネギでも見た)
一時期は宮廷も見掛けたんだけど
2020/03/13(金) 15:50:09.08ID:b7n8CxuE0
>>558
まだ生産武器強化中だからムフェト行ってないんだけど銀剣は
やっぱり微妙なのか。スロットが優秀だからネギ剣捨てて銀剣
強化しようと思っていたけど迷うなあ
2020/03/13(金) 16:36:44.66ID:n961Uep00
見た目がいいので宮廷剣ばっかり使ってるよー
2020/03/13(金) 16:46:19.19ID:DaITccU00
銀++はそこそこ龍が通る相手なら趣味プレイには使える性能してるから結構使ってるな
見た目大事
2020/03/13(金) 18:29:22.93ID:3SB4X6Pd0
レジェンドバングと宮廷好きだから水と雷は作らなくてもいいですかね…
あの大きめのステーキみたいな剣振り回したくないんじゃ
2020/03/13(金) 18:49:41.72ID:FFX1MTiGd
>>569
ソロなら好きにすれば良いと思う。マルチなら蹴られても文句言わないなら好きにすれば良いと思う。
2020/03/13(金) 18:51:22.57ID:c36eo1ut0
>>558
ん?wオマエアホ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リオw死ハザクジョーwネルw龍最適解ゴロゴロいるんだがwオマエアホ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/13(金) 18:54:36.60ID:c36eo1ut0
てっかw火力アドバの俺出処ナナ龍も最適解だはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/13(金) 19:46:08.87ID:AumKL/or0
メインで殴る部位の属性肉質が傷あり物理肉質の2/3程度ならJR主体でも強い可能性あるけど
1/2程度だと余程JR刺し込む隙作れない相手でもない限り物理特化でいい程度になりやすいからなあ
1/3程度だと最早旋回でも物理特化が上回りかねない
2020/03/13(金) 19:47:36.21ID:yrbd4gP90
アイボーの属性とかゴミでしょ
2020/03/13(金) 19:58:58.01ID:c36eo1ut0
>>574
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てっかw火力アドバイザーの俺出処究極火力強属性片手一強杉てクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダウン取り楽し杉るはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/13(金) 20:49:01.74ID:AumKL/or0
>>574
属性が弱いんじゃなくて属性寄りで攻撃低い武器が弱いって感じ
爆破や龍紋活用すれば低属性値でも強力なダメージ原になるとか
切れ味ケアや紫維持と属性特化の両立が困難なところとかがね・・・
後者がマスマム武器で緩和されれば属性特化が有効な状況は増えるだろうな
2020/03/13(金) 21:29:43.19ID:ZP8TurVR0
そもそも属性偏重自体が
・物理と比べてスキルが重い
・切れ味消費が激しい
・傷付けの恩恵を受けられない
・全体的に属性肉質悪化

欠点だらけのクソ仕様だし…
ムフェトライトぐらいぶっ飛んだのこない限り物理型に勝てるはずがない
2020/03/13(金) 22:53:53.95ID:Ong9rZnf0
水ライトも別に属性で使ってる訳じゃなくて反動小とリロ普目当てだし
属性弾に有効な重化パーツでさえも反動小による火力アップの前には…
2020/03/13(金) 23:06:24.63ID:c36eo1ut0
てっかw火力アドバイザーの俺出処究極火力強属性片手一強杉てクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダウン取り楽し杉るはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/13(金) 23:26:36.85ID:AumKL/or0
旋回1hitのダメージは属性特化しても物理特化から精々5ダメくらいしか伸びないし
怯みまでの攻撃回数はほぼ変わらんよ
JRも最終段以外が怯み補正低いから同じダメージ与えた時の怯み蓄積は旋回の方が強いけど
そもそものDPSが違いすぎるから最終段出さないコンボでもしなければ怯み回数に差出るようなもんでもない
ダウンハメ狙うならむしろ1ループで稼げるダメージ高い物理特化の方が効率がいい
2020/03/13(金) 23:44:18.64ID:kYLGLj4O0
何も考えずマムの頭だけは氷属性モリモリムフェト剣使ってるけど
あれと物理もりもりとどっちがダメージでかいか試した人いない?
計算機はなんかずれてていまいち信用できない
2020/03/13(金) 23:45:17.61ID:uPDvy8+S0
カイザーや龍紋を使わずにシルソル4部位にするのがキツいのに恩恵そこまででもないしな
結局弓や双剣基準で調整してるから片手じゃそこまで伸びない
マスマムで武器に真属会来てからが本番だな
2020/03/14(土) 00:20:13.82ID:10/dIVFx0
てっかw火力アドバイザーの俺出処究極火力強属性片手一強杉てクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダウン取り楽し杉るはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/14(土) 01:02:43.98ID:B8AAXk7d0
アイスボーンの片手剣難しいわ
モンスターに攻撃当たらんし、バックステップ暴発しやすいし、ちょっと坂の所で戦ってると突進切りがスライディングに派生してモンスター通り過ぎるし全然思うように戦えない
上手くなってないまま凍て刺すレイギエナまで来たけど楽しくない
愚痴すまん
2020/03/14(土) 01:13:27.04ID:zQslfFeD0
XXまではなんかウネウネ動かなかったのにワールドから動くようになって
2020/03/14(土) 02:02:13.53ID:wTIzjMWT0
ガード斬りオフ機能欲しい
2020/03/14(土) 02:49:39.90ID:01SH19dZ0
>>584
気分転換に上位の歴戦古龍とやってみるといいよ
自分が強くなってるのわかるから
2020/03/14(土) 03:08:26.09ID:F866GS0id
ネギの白棘前脚にジャスラ〆突き当てて張り付いて確かにオレンジ色のダメージ表記も出たのに
続く引き抜きが黒棘翼に吸われたぽくて灰色のダメージ表記になって驚いたわ
何があっても張り付いた部位に引き抜きが当たるものと思っていた
2020/03/14(土) 04:18:25.43ID:WrsP2Y4W0
>>586
何かに使えるモーションならまだ許せるんだけどガード切りって一切使う必要無いからな
2020/03/14(土) 04:26:34.78ID:oZOYV3pa0
調整前のアッパーぐらいは使う所あるって多分
2020/03/14(土) 04:32:26.91ID:3ja9WTGi0
昔は爆弾の起爆に使ったりしたんだけどな
そもそもスリンガーで良いのと爆弾がガード不能になったせいで
2020/03/14(土) 05:10:46.92ID:xAnmMCD40
>>584
操作は頑張って慣れるしかないが
攻撃当たらんのはモンスがアホみたいに動き回るクソバランスのせいもあるから気にしすぎるな
特にストーリー中は拘束しなきゃまともに殴れない奴多くて俺も萎えかけた
ジンオウガ系とジョーは癒しだからそれまで頑張れ・・・
2020/03/14(土) 05:25:44.64ID:ynBpwl0Y0
ジンオウガの背中ダイブとダイナミックお手をバクステで華麗に回避するのが好きだから
はまってたけど、いざ全部やろうとすると自分のミスが多すぎてあああああってなるなw
大体R2がしっかり押し込めてないのが原因なんだが、あのボタンだけ深いんだよまったくよお
2020/03/14(土) 06:56:47.35ID:10/dIVFx0
てっかw火力アドバイザーの俺出処究極火力強属性片手一強杉てクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダウン取り楽し杉るはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/14(土) 08:45:27.59ID:1hpr69o+F
坂スライディングだけは未だに暴発してイラっとくるわ
まぁジャンピングからの攻撃も弱くないんだけどさ
2020/03/14(土) 09:45:50.93ID:lPO1iRys0
坂ウザイ時は切り替えて乗り値攻撃だ!
で、通り過ぎる
2020/03/14(土) 11:26:34.08ID:bP/53PaG0
皆さんもすんなり片手に慣れたわけじゃないのね
アドバイス通り歴戦古龍やりながらジンオウガまで進めてみます
2020/03/14(土) 11:29:05.29ID:1cwXB5fnd
>>597
クラッチ昇竜拳使ってるか。アプデで傷つけ一回になったから便利やぞ。
助走長いから若干コツがいるけども。
2020/03/14(土) 11:32:47.00ID:bP/53PaG0
>>598
なかなか当たらないけど使う様にはしてる
傷つけてもなかなかそこに攻撃当てられなくて恩恵がないんだけどね
2020/03/14(土) 12:57:19.39ID:1cwXB5fnd
>>599
弱点狙いにくい敵は切りやすい部分を優先的に傷つけるのもアリやで。
獣竜種の脚とか、オウガのお手手とか。
601名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1db7-dGF7 [164.70.173.186])
垢版 |
2020/03/14(土) 16:03:33.84ID:Emsp2YGl0
FBって飛び込み斬り頭にあててから落ちてくるまでに慣性効きすぎて頭飛び越えちゃうんだけど
頭に当てるコツないですか
2020/03/14(土) 16:53:37.18ID:2MqSOisU0
>>601
外だから感覚的に言うが、カメラ動かして常にど真ん中キープで調整する感じでやってると外れなくない?
2020/03/14(土) 17:06:44.49ID:xAnmMCD40
すんなり慣れたどころか2000回超えた今でも割とヒーヒー言いながらやってるよ
他人の前では格好つけたいからスレではデカい事言うけどw

>>601
同じく感覚だけど真っ直ぐ当てるより横向いたほうが慣性抑えられて当てやすいイメージある
飛び込み当てる→すぐ横向く→FBて感じ
2020/03/14(土) 17:19:26.81ID:hVMkrGSo0
溜め斬り時にスティック入力してると慣性強くなるんじゃなかった?
2020/03/14(土) 17:26:09.76ID:wTIzjMWT0
FBするとき左スティック離すとあんまり動かないイメージ
2020/03/14(土) 17:31:57.62ID:vBVGLhsM0
ぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気でFBをやっている
2020/03/14(土) 17:51:22.46ID:xAnmMCD40
もうちょっと細かい話をすると「溜め斬りはバクステより少しだけ移動距離が長い」ってのも大事な知識よね
それプラス武器のリーチもあるから、その場△がギリギリ当たらないくらいの位置からでもバクステ溜め切りはしっかり当たるっていう

逆に言うと、FB当てたい位置でバクステ開始したら慣性どうこう以前に溜め切りの時点でもう通り越しちゃう
2020/03/14(土) 19:30:30.40ID:NdE2izuN0
一応全属性の覚醒武器作ったけど、爆破で良くねえかって思い始めた俺を誰か引き止めてほしい
ムラムラで差別化できる?
2020/03/14(土) 19:40:36.52ID:tbeTvsg2a
物理特化フルムフェトなら大体のモンスターで属性持った方が強かったりする
マルチで1人あたりの削る体力が少ない場合だと爆破が上回る事が多いけどマルチは爆破被り多いし微妙
2020/03/14(土) 20:18:33.40ID:o/mneThN0
狩猟するまでにモンスターに与える属性ダメ/爆破蓄積が少ないと爆破が強く多いと5属性が強い
だから属性値フォローするシリーズスキル付ければ結構差別化効くよ
物理特化してるなら龍脈覚醒、冰気錬成
属性特化してるなら真属性会心、冰気錬成(属性会心)
2020/03/14(土) 20:36:30.73ID:o/mneThN0
後5属性にだけ切れ味補正があるから
マスマム武器で属性会心達人芸でスキル積めるようになれば
紫維持で爆破以上の火力出せるようになるかもしれない
2020/03/14(土) 21:53:03.33ID:hVMkrGSo0
>>608
どういう覚醒つけたかにもよるんじゃない
2020/03/14(土) 22:07:38.72ID:BLanv5lB0
ジャストってひるみ軽減いくつ必要?全部1で大丈夫と思ってるんだけど、
マルチで韓国の太刀の人がコケてて、最後にfxxk uって名指しでコメされて、、、
人込みでジャストラッシュって控えた方がいいのかな?
片手使いの方の意見が聞きたい。
2020/03/14(土) 22:07:39.68ID:o/mneThN0
あまり比較してなかったけど素属性500程度でもシルソルよりムラムラの方が強くなるんだな
そこまで属性に差付かないから物理スキル増やせるムラムラの方が火力上回るわ
ムラムラは抜刀維持しにくいとキツイけど納刀型のラヴィーナもあるしシルソルは既に型落ちなのかも
2020/03/14(土) 22:12:50.70ID:o/mneThN0
マルチ全然やってないから知らんけど
立ったまま怯んでるなら怯み軽減1すら付けてないだけだが
コケてる(しりもち)なら怯み軽減2必要だし巻き込まない方がいいんじゃない
2020/03/14(土) 22:15:03.38ID:o/mneThN0
ごめんしりもちは怯み軽減3じゃないと無効化できんわ
2020/03/14(土) 22:15:03.30ID:lNL9r/UI0
片手は尻もちは溜め斬りだけじゃないの
FB連発してるならともかくそうじゃないなら
相手が怯み軽減も付けずにマルチ来てるアホってだけ
2020/03/14(土) 22:18:58.81ID:p0yvROIH0
JRには尻もちないだろ
2020/03/14(土) 22:28:53.09ID:BLanv5lB0
やっぱりコケるまではいかないですよね、、、混戦だったから地雷行動だったかと思って心配でした。
ジャストがかっこいいから使い始めたんだけど、片手の性能よくわかっていなくて、
溜め切りあまり使っていないですが、これは注意することにします。
返信ありがとうございました。
2020/03/14(土) 23:10:18.74ID:gVxaEej8M
いまだに意地でも怯み1付けないガイジいるよな
ほんと頭悪い
2020/03/15(日) 00:29:41.75ID:tnTh1GrI0
そんなの気にすんなよ。今一番やべぇのはランス。だれがいようが突進で尻もち
ジャンプ突きで尻もち。追いかけるときもダッシュ突きで尻もち
2020/03/15(日) 00:32:01.22ID:p7u3/0eD0
>>621
パワガ突きと飛び込み突きも尻もちだぞ
2020/03/15(日) 01:06:38.11ID:YgZ63dVW0
まーランスはソロ武器だって浸透しててまともなのはソロ専なことが多いしな
2020/03/15(日) 01:16:48.56ID:OXst8mvh0
>>621
ランスは片手剣の敵じゃないかと最近思い始めた
広範囲高持続の攻撃前に範囲回避する位置とろうとしたらこかされて不可避になるとかけっこうある
2020/03/15(日) 01:29:32.09ID:HuwzTj8t0
殆どの近接にとっての敵は怯み1付けてない片手だけどな
2020/03/15(日) 01:36:26.45ID:LdpQF5My0
どういうこっちゃ
2020/03/15(日) 01:37:54.10ID:z6fRoBH30
何言ってんのお前
2020/03/15(日) 01:46:09.93ID:PX7K1Gmt0
>>610-612
切れ味65攻撃555の物理特化だからムラムラ装備あたり組んで爆破と比較しながらいろいろ試し切りしてくる
いろいろ教えてくれてありがとう
2020/03/15(日) 01:47:45.31ID:PX7K1Gmt0
>>609もありがとうね!
安価ミス申し訳ない
2020/03/15(日) 05:29:19.61ID:CaCOdzuh0
>>628
素属性200程度じゃムラムラよりフルムフェトの方が強いぞ
素の属性値低すぎると属性強化4以上と属性会心で大してダメ伸ばせないから
属性値の加算量が多い真龍脈と差付けれず会心差やスキル枠差で負ける
631名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 634b-WOeG [203.189.61.104])
垢版 |
2020/03/15(日) 05:53:22.87ID:tnTh1GrI0
★5 アキボッチ先輩 本スレで生存を確認 手練れのハンターは調査を頼む

53名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad01-XlTZ [118.240.56.15])2020/03/15(日) 04:20:09.59ID:Z0vsTyks0
マジに一度も日の目見たことない片手剣とかいうゴミ
アイスボーン で少しだけマシになったと思ったらムフェトで用無しでゴミに逆戻り
2020/03/15(日) 06:51:25.36ID:uIKdBwjo0
本スレで7レスもしてたからIDチラ見してきたけどずっとムフェトで愚痴ってんなw
ソロで倒す人もいるくらい攻略されてるのに攻略苦手すぎわろた
まぁ片手は合わないわな
2020/03/15(日) 09:35:01.96ID:bQDLSd/A0
片手が初心者向けではないってマジすか!?
アイボーから始めたので、受付嬢チュートリアルの初心者おすすめ☆☆☆を信じてここまで片手のみできたのですが…神時の大地で詰まってます。
それでも片手を信じていいですか!?
2020/03/15(日) 09:37:41.85ID:YgZ63dVW0
片手で火力出すにはかなりの熟練が必要だけど使い込めば強い武器だから頑張れ
キリンもネロも1体ずつだから対策装備組んで臨めば行ける行ける
2020/03/15(日) 10:03:29.66ID:bQDLSd/A0
>>634
片手信じます!がんばります!
2020/03/15(日) 10:37:59.35ID:6C2vAe7Kd
キリンは胴体傷付けられるようになってだーいぶ楽になりましたよね
2020/03/15(日) 11:00:51.00ID:CaCOdzuh0
キリンはデカイと頭殴りにくいからなあ
雷纏い中でも胴体殴れるってだけで大分楽になった
2020/03/15(日) 11:25:22.85ID:N/oK9Mlcd
wの時のキリンはガイラ火で属性なすりつけて行けば胴体でも結構どうにかなった記憶あるけどなぁ
2020/03/15(日) 12:23:38.94ID:oe3VWw/K0
まずガイラ火を入手するのが相当後の段階じゃん……
2020/03/15(日) 14:59:57.49ID:kNZ2ZbFS0
片手は楽しいけどモンスターはクソが多いからな
ガロンちゃんとかティガ骨格みたいな楽しい子増えてくれ
2020/03/15(日) 15:39:50.81ID:CaCOdzuh0
言うて片手はIB特有のクソ挙動に対応できる方だから
いつも通り飛行遅延してくるモンスがメンドイだけだけどな
露骨なクラッチ迎撃行動持ってるモンスはウザイけど
極論ぶっ飛ばし狙わずに傷弱点張り付きしてれば飛んでる奴以外は困らんし

まあクラッチなんて対空できそうな要素出たのに露骨なクラッチ妨害と閃光耐性の合わせ技で対飛行モンスの相性微妙なのは養護できないが
2020/03/15(日) 16:08:46.64ID:KrmstVt20
一応モーションによってはクラッチ安置あったりするから上手いこと対空にならないのかな
モーション毎に各部位でクラッチ被弾して覚えないと成立しないけど…
ハザクのゲロ吐きは上腕クラッチ安置くらいしか有効活用したことないわ
2020/03/15(日) 17:24:58.81ID:CaCOdzuh0
飛行中は翼か尻尾が大体安置なことは多いけど面倒な奴に限って使用頻度高い全身判定技持ってるからなあ
そもそも翼尻尾傷付けても地上で狙いにくいからリスクリターンが合ってないし回避するのにクラッチが有用なわけでもない
カーナはこの辺の不満要素を悉く排除してるから余計酷さが際立つというね
そもそも離陸頻度も着地攻撃頻度もマトモすぎてそれだけで評価高いんだけど
2020/03/15(日) 17:32:20.71ID:kNZ2ZbFS0
クラッチなんて傷部位会心UPくらいで対空メイン攻撃にすりゃよかったのにな
それならまだ飛空モンスター増えた今作でも笑顔で受け入れられただろうに
2020/03/15(日) 17:47:08.51ID:b0QUMRdtd
>>642
飛行モンスターはクラッチしたら露骨に攻撃判定の技連打するから無理よ
上手く移動しても傷付けモーション中に落としてくる
2020/03/15(日) 17:48:00.12ID:mI4HGT3Vd
飛んでるだけに見えて攻撃判定あったりするもんね
2020/03/15(日) 17:51:53.97ID:CaCOdzuh0
ハンターが暴れまくるモンスターに短距離ワイヤーで張り付くなんて絵面的にも戦法的にも微妙なことやらせるより
長距離ワイヤーをモンスターに引っ掛けて反動で高速飛び掛かりしながら強力なジャンプ攻撃繰り出せる方がかっこいいし便利で強いよな
突進とかで距離を離したり空中に逃げるクソモンスへの対抗手段として大いに活躍しただろうに
どっかの狼さんを見習って欲しい
2020/03/15(日) 18:34:55.08ID:b0QUMRdtd
エペのパスのグラップみたいなので良かったわ
2020/03/15(日) 22:03:41.66ID:KsYWNQtP0
優秀なクリエイターがガード切りをパリィにしてくれないかなぁ
2020/03/15(日) 22:11:55.75ID:OXst8mvh0
優秀じゃないから無理やろな
2020/03/15(日) 23:34:09.34ID:KrmstVt20
優秀じゃなくていいからガード斬り削除してくれ…
IBからバクステの使用頻度上がったせいで余計に辛い
2020/03/15(日) 23:54:07.75ID:uIKdBwjo0
ほんとガード切り邪魔よな。これまじで使わんのに
とりあえずジンオウガの攻撃をできる限りバクステでよけて遊んでるおかげで
R2を押しこんで1秒くらいはバクステの入力時間が安定することを今さら理解したわw
R2と同時にバクステするとガード切りになるし、R2押しこんで待ちすぎてもガード切りになる
つまり めんどくさい
2020/03/16(月) 00:14:58.49ID:fv7cDwguM
1回のクエストで3回くらいガード斬り暴発するからガードバクステは諦めて律儀に1度剣舞ってからバクステしてる
2020/03/16(月) 00:25:45.60ID:VF7WqKUA0
コンボにはそれでいいけど回避に使えないからガードバクステはやったほうがええよ
2020/03/16(月) 00:27:41.95ID:Ni4YM6Za0
XXのブシドーみたいにバクステで避けることにメリットがあればもっと良いんだけどねえ
2020/03/16(月) 00:42:38.75ID:fv7cDwguM
>>654
うーん、、でも300回くらい片手剣使ってもほとんど上達しなくて頭打ちっぽいからフレーム回避と位置どりでフォローするよ
2020/03/16(月) 01:27:47.76ID:Iv/8duxI0
R2→○→スティックの順で押すことを意識すれば安定する
俺はよくスティックの方向間違えて暴発するけど
2020/03/16(月) 01:29:42.99ID:VF7WqKUA0
とか言いつつどうせ1000回目あたりになると物足りなくなっておのずと練習しだすに挑戦珠U
バクステで避ける=そのままFBやJRにつなげて相手の硬直中にフルコン入るってことだから
火力出すなら便利よ
2020/03/16(月) 11:07:27.24ID:X1Lp88ad0
xxまでバクステも盾コンもシールドバッシュもほとんど暴発したことないけどワールドは結構暴発する
回避バクステ、クローアッパーも回避の方向で操作の受付タイミング違うのも地味にきつい
格ゲーじゃないんだから操作の受付位ゆるゆるにして使いもしない盾コン、ガード斬りは無くしても良いと思う
2020/03/16(月) 11:19:26.03ID:M/YhOPUQ0
バクステ回避は諦めると気分的には楽になる
右手に握られた立派な男の武器でガードだ
2020/03/16(月) 12:03:59.82ID:ykTnHZpor
赤龍片手の枠一個使って竜脈達人装備ってどうなんだろ
2020/03/16(月) 12:21:28.09ID:RiBC4kF9d
盾コンガード斬り以外にもショート盾バッシュとかいうマジモンの産廃モーションもあるぞ
あれマジで存在理由分からんわ
下手したらダメージ1桁やぞ
2020/03/16(月) 13:36:28.94ID:4Ef455wj0
ほんの数フレームをせめるより誤爆のほうが嫌だから R2+LS正面に微入力 から始動してる
これで誤爆は滅多にないな
2020/03/16(月) 14:52:12.64ID:Unm6xfoUd
>>661
砥石いらずの快適装備として使ってる
2020/03/16(月) 18:45:56.28ID:WR7eoMVqd
片手でのクラッチクロー・傷つけありきの立ち回りに慣れたせいで、次回作でクラッチ関連が無かったことにされたら結構戸惑いそう
かといってまた壁ドンゲーは勘弁して欲しいというジレンマ
2020/03/16(月) 19:47:22.11ID:Me9gzIUg0
また剣盾コンボでドカベンゲーしてる初心者いるよ
2020/03/16(月) 19:51:28.27ID:DDPMVMd50
初代MHからずーーーーーっと一貫して地雷モーション扱いの盾コンを16年経っても残しておく理由ってなんなんだろ
2020/03/16(月) 19:57:13.17ID:mTMTF4eF0
片手は死にモーション多いから整理してほしいわ
2020/03/16(月) 19:57:54.45ID:mKZ1q9hp0
>>668
無駄がない武器を使われると悔しい
2020/03/16(月) 20:04:27.95ID:Hradq/9D0
双剣さんですらコンボルート整理されたのに片手と来たら
2020/03/16(月) 20:05:11.04ID:Me9gzIUg0
>>667
操作が簡単だからといって思考停止を許すわけではないってことやろ
2020/03/16(月) 20:13:08.77ID:Iv/8duxI0
悉ネギの終盤クソ早モーション連発されて触れなくなるの辛いんだけどどうすりゃいいんだ
前半順調でも最後削りきるのにめっちゃ時間かかる
2020/03/16(月) 21:09:17.86ID:tHlGTkVG0
既に剣盾コンボがあるのにか
ショート盾のせいでDPSだいぶ落ちたんじゃないか?
2020/03/16(月) 21:50:45.39ID:1zGCPkrU0
>>672
ざっこ藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/16(月) 21:57:46.40ID:qUCRYHNM0
そもそも旋回やってればショート盾とか盾コンは出すことないから
不要だけど邪魔ではないわ
ガード斬りは不要だし邪魔なんだよ
バクステから化けた時の弊害もデカイから安定させないと話にならんし
こんなんで敷居高くするなって感じだわ
2020/03/16(月) 23:16:45.21ID:VF7WqKUA0
初心者でもバクステ楽勝、コンボもポチポチで全部最善が出るって武器になると
ほんとに初心者武器になるから渡りがすごいことになりそうだから
ものすごく邪魔なのは同意なのに踏み切れない俺ザンギ
2020/03/16(月) 23:45:03.78ID:xViuPFm40
いや別に初心者用武器でいいだろ
開発的にもそういう位置付けなんだしちゃんと調整してくれ
2020/03/16(月) 23:46:49.96ID:xViuPFm40
せっかく色んな攻撃派生できるようになってるんだから死にコンボとかいらねえ
2020/03/16(月) 23:59:04.28ID:WR7eoMVqd
初心者向けの操作感の武器でも結局ゆうたに持たせると迷惑武器になるからなー
盾コンが出しにくい派生に整理されてもあんまり意味ない気はする

奴らはわざわざ大剣でデンプシーしたりハンマー横グルグルしたりする伝統があるし
2020/03/17(火) 00:21:04.94ID:j5kiQ+2W0
>>677
がんばってバクステを習得した人ほど反対するんじゃなかろうか
ゆうたでもバクステでひょいひょい避けられるような武器を使い続けたいとは思わんのよ
そこに片手使いの経験とプライドが凝縮されている
2020/03/17(火) 00:43:14.09ID:DvY75Le20
別にバクステの回避性能上げろとは言ってないけど
2020/03/17(火) 00:47:21.32ID:dZ4QtYH+0
別に言う程高等テクでもないし
2020/03/17(火) 03:25:56.95ID:1RBaTzKWa
ネギTA片手最速のプロハンですらガード斬り暴発してたしストレスだから調整して欲しいわ
2020/03/17(火) 03:41:19.63ID:LkAQPI9u0
入力タイプ変えてキャラ向き依存にしていつでも下○でバックステップに出来る代わりにコロリン方向もキャラ向き依存になって練習場で下呂吐いた
コロリンはスティック倒した方向がいいからこれ細かく変更させてほしい
2020/03/17(火) 07:26:13.37ID:BiBNddc5d
そもそもバクステは回避後のモンスターの隙にJRなりFB入るって時に決め打ちするもんじゃない?
コロリンなり1手早く離脱すれば安全に避けれて次の攻撃も早く入れやすい時までバクステ使うのは微妙
ゆうたならバクステできてもJRぶっぱして被弾するからバクステ出しやすくしてもお手軽にはならないよ
2020/03/17(火) 07:46:01.45ID:dieRoVh+d
スティック方向の判定がシビアなせいで、並ハンは何も考えずコロリンしてた方が結局被弾も減るもんな
ガードバクステからのカウンターでJRFBでキモティー出来る場面も少ないし、TAでもなければ回避目的で無理して使わんでもいいやってなる
2020/03/17(火) 11:27:57.24ID:AohykrVGM
自分は完全に始動目的だな
なんでも出来るので、これ一択! が無いのが片手のいい所
2020/03/17(火) 11:43:25.78ID:a99yp6ozH
キーボードとマウスなせいかバクステは大分安定するんだけど、そのせいで擦りまくって連撃喰らいまくる
2020/03/17(火) 12:19:50.67ID:MlEC2WA2p
PC版をキーボードとマウスでやってる奴いるってマジ?
2020/03/17(火) 12:38:38.25ID:j5kiQ+2W0
キーボードとマウスは草w純正じゃなければコマンド記憶コントローラ―とかも
あるんじゃないか。昇竜とか出せない人がそれ使うらしいし。バクステも登録したらw
691名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa79-Ix3N [182.251.251.51])
垢版 |
2020/03/17(火) 13:09:57.70ID:wuliB1vAa
>>622
こないだフレのフレがランス使っててこかしまくってたわ、そのくせ装飾品オウガで3乙かますし邪魔でしかなかった
2020/03/17(火) 13:47:54.02ID:aCzANySo0
>>690
コマンド記憶コントローラーwwwwww

DS4windowsでマクロ組めばええやん
693名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp49-XcWd [126.33.195.65])
垢版 |
2020/03/17(火) 14:33:15.78ID:h0gMwfwIp
ぶっ飛ばし後にいきなりJRフィニッシュまで入れると離れちゃうから
JR2段目コロリンJR入れてるんだけど、FBからJRの方がいいのかな?ダウン時にどうやってダメージ入れてる?
2020/03/17(火) 15:10:26.08ID:BiBNddc5d
>>693
ダメージだけならJRJRの方が高い
ただJRは途中怯んで外しにくいように
最終段以外の怯み補正が低く設定されてるから
TAだと怯み調整でFBJRやってること多いよ
普通プレイなら好みで選べばいいかと
2020/03/17(火) 16:57:26.15ID:a99yp6ozH
初代から3GまでとMHWはPS4版でもやってたけど、PC版でキーボードとマウスが快適すぎてパッド使わなくなった
言うほど異端かね?
2020/03/17(火) 17:29:30.49ID:bDlYrGHea
>>695
視点変更と移動でスティックが2本無いとなんとなく操作しにくそうだけど指足りる?
多分はPCゲー全般パッドでやるから自分が真似したら指を釣ると思う
あとボタン設定にPS4に無いショートカットの配置とか出来たりする?
2020/03/17(火) 17:44:07.26ID:4TZ12MVV0
同じコントローラーでもタイプ1派とタイプ2派が居るくらいだから
2020/03/17(火) 17:47:17.55ID:XTX2AnMC0
キーボードの弱いのはアナログスティックと違って8方向のみな所
それも慣れたら視点変えながらでカバーできて問題なくなるから特にデメリット無いよ
2020/03/17(火) 17:50:33.76ID:BiBNddc5d
3Dアクションゲーを平然とやるキーボーダーは割といるけどどうやりくりしてるのか想像できんわ
左右スティックの移動とカメラ操作をキーボードで無理なく操作するイメージが付かない
2020/03/17(火) 17:54:38.19ID:OclpPq/n0
TPSもキーボードで出来るんだから出来なくはなさそうだけどアイスボーンのもっさり具合と反応の悪さをマウスキーボードでやろうとしたらストレスヤバそう
2020/03/17(火) 19:48:51.94ID:1dfcFIsi0
片手に関して言えば慣れたらキーボードのが絶対楽そう
盾コンのゴミを完全に排除できそう
2020/03/17(火) 20:22:59.52ID:aCzANySo0
PCゲーは昔からキーボードでやったりパッドでやったりだな、チャット多用するゲームはキーボードでしかやらない
指と手が疲れなくて姿勢が楽なのはパッド、視点移動の速さと便利さはキーボード&マウスって感じ

操作のしやすさはMHWくらいのアクションゲームだったらどっちも変わらん、格ゲーとかアナログ必須のレースゲーとかじゃないし
まぁ弓も含めて遠距離はさすがにマウスが飛びぬけてるけど
2020/03/17(火) 20:39:47.43ID:772saNDn0
MHWリリースされた直後はキーボードでやってたけどそんなに不便ではなかったよ
今はスリンガーやクラッチクローの操作がめんどそうだしJRもコントローラーの振動がないとちょっと物足りないけど
2020/03/17(火) 21:19:15.87ID:7Xx85SBR0
カメラの回転がスムーズなのがマウス
キャラの回転がスムーズなのがパッド
FPSはマウス有利ってよく聞くけどモンハンはあんま変わらなさそう
2020/03/17(火) 21:22:33.64ID:dbxBkAW30
格ゲーも最近はパッド最強説出たりするしデバイスの違いはどこまでも慣れだよ
2020/03/17(火) 23:09:39.97ID:j5kiQ+2W0
ヒットボックスでモンハンやってる猛者になっていいですか?
2020/03/18(水) 00:04:06.98ID:cuCLi7/t0
最近始めたけど片手楽しいな
ジャストラッシュはじめの頃はタイミング合わせが面倒だと思ったけど慣れると逆にこれが面白いわ

ところでバクステからのカウンターのために回避性能って入れたほうが良いのかな?
バクステのモーションがどこまで無敵なのかがよくわからないけども
2020/03/18(水) 07:10:38.20ID:jGf0MHVy0
>>707
バクステは素で回避性能5程度の無敵時間があるから回避性能無くても十分実用範囲だよ
2020/03/18(水) 07:24:04.99ID:CFWYgZVwd
>>707
聞くまでもなく回避できたりできなかったりするシビアな攻撃あるなら付けるだけじゃない?
態々珠で付けるよりは龍紋一式の性能3活用した方がいいけど
2020/03/18(水) 08:19:15.66ID:cuCLi7/t0
>>708.709
ありがとう、参考になるよ。
2020/03/18(水) 13:26:26.17ID:wWaLjYcfp
最近ようやくハンターがどの方向向いてても咄嗟にバクステできるようになったわ
2020/03/18(水) 13:43:38.01ID:xfNfzINl0
回避性能5のバクステでもガンキンの顎ドッカンで毎回グラグラしちゃうんだけど判定長過ぎんかアレ
2020/03/18(水) 15:10:35.69ID:pM2i//mna
大人しくガードせい
2020/03/18(水) 15:44:39.26ID:xfNfzINl0
ですよねー
盾の存在忘れてた
2020/03/18(水) 15:51:55.99ID:Mxo8ybhHM
ラージャンのダイブとティガの回転とか判定長すぎてバクステでも避けられん
2020/03/18(水) 17:47:58.66ID:CFWYgZVwd
ブラキの爆破も時間差で発生するから本体の判定をバクステで避けると引っ掛かるな
この辺はフレーム回避ゲーにならないための仕様だろうし
離脱早めて判定外まで離れるかガードが正解なんだろうな
2020/03/18(水) 21:26:23.83ID:CBP25yt90
有能な開発なら盾コンにGPの1つでもつけてユーザー楽しませてくれてたろうに
2020/03/18(水) 22:33:00.87ID:zDXhjrkL0
GPまで奪ったらただでさえ超高ナーフのチャアクの立場が
2020/03/18(水) 23:02:35.48ID:Fg+zroDi0
フレーム回避で張り付くのが片手の醍醐味だろ!って感じでそれが好きで使ってたけどIBからだらしなく判定残ってたり広範囲攻撃とか多段攻撃ばっかでツラい
2020/03/18(水) 23:04:35.51ID:urhRWHqS0
というか全部位置取りやフレーム回避したところで貼り付けんからね
2020/03/19(木) 01:10:11.51ID:1T7CT0SO0
回避性能って思ったより影響大きいのね
ソロの歴戦イヴェルカーナやりはじめたけと、14、5分討伐にかかってたのが、ふと回避性能3載せたら、10分台まで縮んだ
生存スキルも火力スキルなんだと実感したわ
2020/03/19(木) 02:38:20.24ID:DYMMOEzf0
悉ネギクエ片手と相性最悪だなこれ
アッパーしようとするたびに段差に邪魔されるわ
藤岡死ね
2020/03/19(木) 02:51:56.77ID:eM9MFI5p0
イベジンオウガやったら二度とモンハンできない体になりそう
2020/03/19(木) 03:06:14.85ID:KmfTzGwo0
イベおうが今日までだっけ。いやーやりまくったな250回捕獲したった
結局防音Uはでなかったけど、お手や背中のバクステ回避は100%になってちょー楽しい
ありがとうオウガたん
2020/03/19(木) 03:53:54.05ID:DYMMOEzf0
そういや4ぐらいの頃ってジンオウガ背中弱点だったっけ?
今作そんな事ないよな、あったらあったでFBで届きそうだが
2020/03/19(木) 03:55:17.39ID:L9GWqm3p0
アキボッチくん本スレでネギ攻略できずに発狂してて草はえたw
片手剣捨てずにがんばってておいたんうれしいよw

649名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f01-fQNV [118.240.56.15])2020/03/19(木) 03:41:36.44ID:DYMMOEzf0>>651>>653
ほんっっっっっっっとうにクラッチがクソだなこのゲーム
傷付けさえなければ気軽にプレイできるのに
ネギがシャトルランしてダッシュで追いついたと思ったら段差バリアー完全防護とか死ねよ
2020/03/19(木) 06:57:44.52ID:LXUjN6uk0
あいつが固定回線でレスするわけないと思うんだけどな
何か特定できる要素あったん?
2020/03/19(木) 07:54:21.28ID:L9GWqm3p0
>>727
だがこれを見てほしい。ほぼ確定ではないかと思っている

53名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad01-XlTZ [118.240.56.15])2020/03/15(日) 04:20:09.59ID:Z0vsTyks0
マジに一度も日の目見たことない片手剣とかいうゴミ
アイスボーン で少しだけマシになったと思ったらムフェトで用無しでゴミに逆戻り
2020/03/19(木) 10:15:32.16ID:KmfTzGwo0
めっちゃそれっぽいなwまあがんばってるようでなにより
2020/03/19(木) 10:25:18.83ID:UbeCSatld
そのワッチョイこのスレにもいるけど全然盛り上がってないやんけ
疑うならもっと追及しなきゃ1人で勝手に盛り上がってるようにしか見えないぞ
2020/03/19(木) 11:30:00.00ID:+LRWn0Mk0
トラップツールの個数がヤケクソで笑った
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/topics/item-tournament/
2020/03/19(木) 11:56:59.55ID:UbeCSatld
これ事実上左上左下右上右下の4ブロックから1つずつ配布されるだけだよな
準決勝以降は完全に蛇足じゃん
普通に16種類中の上位4種類にしない辺りが簡悔ポイントだった
2020/03/19(木) 12:33:05.36ID:NoWWR72+M
上ヒレとキレアジを最初から当てる時点で頭おかしい
2020/03/19(木) 12:49:07.72ID:txRcHz74d
ジンオウガは肉質変わりすぎて斬ってて爽快感ないわ
後ろ足ヤワヤワだった頃のジンオウガくん返して
2020/03/19(木) 12:56:56.15ID:KmfTzGwo0
後ろ足やわやわだと危険度1くらいになる可能性があるから・・・
2020/03/19(木) 17:24:05.35ID:LSEitQGv0
前足やわやわだからいいだろ
2020/03/19(木) 19:06:27.18ID:rnYMTRY20
むしろ前足やわやわなおかげでとりあえずオウガの懐で旋回してれば頭か前足に必ず当たるのが素晴らしい
アッパーも前脚は常に傷ついてるくらい当てやすいし
2020/03/19(木) 19:26:29.03ID:+LRWn0Mk0
爽快感で言えばマムの黄金砕く時が気持ち良かったな
遠方からパンパンしているだけだと砕いた感じがしなかった
739名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5e09-lb9A [119.243.59.128])
垢版 |
2020/03/20(金) 07:25:34.87ID:/0E7484P0
ディオスエッジも棍棒もさすがにムフェト武器超えてくれよなぁ
2020/03/20(金) 10:02:23.07ID:H4ckNjE80
今の片手剣の環境だと物理でJRだからムフェト超えは難しいだろうな
最低限攻撃力400以上で素で紫、ディオスなら爆破500くらいないと使う気おきへん
2020/03/20(金) 11:20:17.19ID:NeaYT20Cd
武器は期待できない
防具はシリーズスキルと性能次第じゃね
2020/03/20(金) 11:47:26.79ID:co4MQlEMp
生産武器はデフォでシリーズ部位扱いくらいじゃないと厳しそう
2020/03/20(金) 11:53:06.97ID:5/tq8PWB0
言われてみればそれもそうだなと思える理屈
複数素材ごちゃ混ぜだったり鉱石骨系統が割食いそうだけど
2020/03/20(金) 13:26:42.66ID:3VlRnl/yd
武器はムフェトの白ゲ攻撃全盛りは超えてもらわないとな
2020/03/20(金) 13:56:21.62ID:itBJWtWz0
仮に超えてきたとしても、次にマスマムあるから

あるんだろうな…?
2020/03/20(金) 14:20:24.29ID:+Pr4Fhka0
マスマムとかそれこそやめてくれよ
ムフェトの新覚醒でも用意してくれ
2020/03/20(金) 14:29:11.35ID:8Jxo5XVwa
武器倍率310位あって爆破800とかなら使うだろうな
それでも物理特化ムフェトの方が強いし
2020/03/20(金) 14:32:33.50ID:aHaaxjLJd
>>746
発掘抜きで普通に討伐モンスターとして出てくるなら割と歓迎。
2020/03/20(金) 14:54:53.32ID:TCA6jHa50
>>746
アキヴぉっちくんはちゃんとネギは攻略したかい?
2020/03/20(金) 16:27:10.46ID:0OWWHeS40
>>746
片手的にはマム武器は属性遊びできる可能性あるから来て欲しいんだよな
クエストは普通の討伐戦にして欲しいが
2020/03/20(金) 18:03:44.41ID:3cGElD9O0
ゴルルナ装備でニュクスの異常率上げまくって最後のパーツ強化が会心3%切れ味なんだけど異常率上げたいから会心にしたらダサ過ぎて泣く泣く切れ味に戻した…
何であんなにダサいんだよぉ…
2020/03/20(金) 20:47:09.97ID:0OWWHeS40
そういやPVやバウンティ的に臨界ブラキは導きに出るっぽいけど
導き素材の使い道はどうなるんだろうな
大霊脈玉使うの面倒だしもうカスタム枠強化は来てほしくないが
2020/03/20(金) 21:27:24.10ID:ksqOUhper
ブラキ重ね着かね
2020/03/20(金) 22:42:01.17ID:SutPtNoS0
じゃあ導き素材なしで
755名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0614-p/x0 [113.20.251.79])
垢版 |
2020/03/20(金) 22:47:21.07ID:eQBHFiKN0
盾切り消して❤
2020/03/21(土) 00:49:06.96ID:OQD5qHgJ0
導き素材のみだったら、武器も防具も無いんだろうか
2020/03/21(土) 06:54:43.74ID:xYL1bXa80
今更ながら達人王…じゃな達人芸の快適さを改めて実感した
導きでも殆どのモンスターが倒すまで研がずに済むのは本当に楽
2020/03/21(土) 07:59:09.60ID:y8Ob9tCCr
>>757
君も竜脈達人でスキルを軽くしよう!

もうすぐ期間終わるし今のうちだぞ!
2020/03/21(土) 08:15:11.61ID:NJCyej+Ld
>>758
無駄にHRカンストしてるので今更入りづらいんですよ…
2020/03/21(土) 08:33:24.38ID:y8Ob9tCCr
>>759
最初は後ろ足か尻尾切りつけてればええねん
やって仲間の立ち回り見れば覚える

自由部屋もちょくちょく建ってるし遠慮なく入りな
2020/03/21(土) 09:13:48.11ID:OQD5qHgJ0
今はガチ組の殆どは育成終わってるから、
初心者か暇つぶし組が多くて、ハードルは低くなってるぞ
2020/03/21(土) 10:24:16.30ID:y8Ob9tCCr
暇潰し組が作ってるようなのは切れ味ガン積みとかのネタ武器だしなぁ
2020/03/21(土) 10:31:50.27ID:sWnfDNBT0
切れ味の半分以上紫のssみるとほっこりするよ
2020/03/21(土) 11:07:22.03ID:tA0/CeUy0
一回だけムフェトで低ランクの斬65555の足斬りSAMURAI見たことある
マジで作るやつ居るとは思わなかった
2020/03/21(土) 11:12:43.78ID:KoexwwhZp
攻撃65555の爆破とムフェト5部位で、攻撃7逆恨み5弱特超会心業物とかで遊んでみようかな
攻撃7挑戦者5の達人芸と大して変わらなさそうだけど
2020/03/21(土) 15:31:04.70ID:U152ZThC0
ムフェト行き慣れるとぶっちゃけ気後れする方がバカらしいぞ
気楽に行きゃあいいんだ
2020/03/21(土) 16:38:21.80ID:OQD5qHgJ0
マムの時もそうだったけど公式の紹介が大げさすぎて
超特別クエスト感出してたから、しり込み勢は意外と多いと思う
2020/03/21(土) 16:53:10.92ID:MFZRLe55d
尻込みするぐらいならムフェトはストスリ作ってサクッと回そう
俺なんか何十周もやってるけど今だにエリア1の落石コンボできない寄生だぜ
2020/03/21(土) 17:20:17.65ID:FpghO3360
つーかネトゲ全盛期の基地外の印象が強過ぎるんだと思うわ
2020/03/21(土) 18:15:37.44ID:NO9hvSss0
だって開発がまさにネトゲ全盛期の基地外全開だしな
導きの逆ギレ赤字とかこれぞって感じ
2020/03/21(土) 21:40:17.51ID:bZ8IsXBA0
片手剣抜刀中に前転回避後にスリンガー弾装填を行うと不自然な挙動をとる不具合を修正します。

だってよ
2020/03/21(土) 21:52:34.74ID:jGfVWHRl0
銀の剣飾れるようになったぞ
やったな!
2020/03/21(土) 22:06:38.71ID:Auj4auiO0
「カスタム強化に武器の見た目を変更できる機能を追加」ってこれめっちゃ嬉しいな
2020/03/21(土) 22:13:29.17ID:K/W6lsYg0
こうなってくるとネタ武器も欲しくなるな
片手にもお魚とかくれ
2020/03/21(土) 22:13:39.22ID:NO9hvSss0
火→プラチナ
氷→グレイシア
龍→アングラム
あたりに変えるとモチベ出そう
ただ雷と水は良いのないな
2020/03/21(土) 22:20:44.13ID:iIczDLVQM
全部コロナでええわ
2020/03/21(土) 22:25:25.89ID:wEXTx3CZ0
どうせ導き歴戦素材と骨要求してくるんでしょ?
2020/03/21(土) 22:26:26.52ID:wEXTx3CZ0
>>776
古き悪しき発掘装備みたいなことするのは止めろ
2020/03/21(土) 23:19:01.03ID:OQD5qHgJ0
新モンス2体の導き素材何をカスタムするのかと思ってたけど、武器重ね着なのかな?
2020/03/21(土) 23:50:03.10ID:+ZDv0V6x0
>>779
あと護石強化じゃない
逆上とか挑戦が強化できるし
2020/03/22(日) 00:35:23.80ID:U9e50YRb0
信じて氷特化覚醒武器作っておいて良かった
ありがとうここの見知らぬ人
2020/03/22(日) 00:38:11.23ID:dl3SG7CZ0
カスタム強化の一環って事は、最終派生のみはいいとして
枠1個消費するのかな。そうだったら何を外そうか…
2020/03/22(日) 00:49:09.95ID:wlZ56dnva
流石にパーツ強化みたいに枠使わないと信じたい
枠使って性能に変動無しはちょっとね
2020/03/22(日) 02:56:06.00ID:VN2jYAK80
見た目銀の剣おじさん
2020/03/22(日) 03:17:15.02ID:gcd1wnEK0
なにが片手だよ両手で持てバカたれが
2020/03/22(日) 04:51:52.87ID:9FEvsqb40
筋力補正ないと片手でも両手でも火力変わらないので……
2020/03/22(日) 04:53:42.36ID:Ln8XRcfg0
両手持ちなら筋力補正1.5倍で必要筋力も2/3になるだろ(フロム脳)
2020/03/22(日) 04:59:36.96ID:8Q4wXr/W0
見た目は銀の剣が好きだけどパッと見で属性がなんなのかわからないのがな
ムフェ剣はすぐわかるんだが
2020/03/22(日) 05:01:09.76ID:Ln8XRcfg0
そのためのチャームなんじゃねえの
2020/03/22(日) 05:05:44.45ID:8Q4wXr/W0
チャームってそういう使い方のためにあったのか!でも豆腐付けたいしなぁ
まよう
2020/03/22(日) 08:01:39.61ID:FLPZ1t9z0
マスマム来たのはいいけど既存の鑑定武器強化か・・・
マスマムは4人討伐でも結局鑑定武器掘る作業からは逃れられないっぽいな
自分は鑑定武器売ってないから持ってない奴以外は作れるけど
売った人向けの救済措置ないとまた大荒れしそう
2020/03/22(日) 08:06:22.51ID:AcFrr6cQ0
一応錬金できるんじゃなかった?
導き素材みたいに確定入手なのかお守りみたいにランダムなのかは分からないが
2020/03/22(日) 08:12:49.10ID:SHaTpFOj0
来るのがわかってて売るほうがうんkなだけだからなぁ。さすがに自業自得だわ
2020/03/22(日) 08:15:55.32ID:8O6pW18m0
ワールドやってねえから普通に救済措置ないと困る😭
2020/03/22(日) 08:46:34.42ID:3gjM+Q4J0
追加はアルバとリオンか
あんま好きじゃないなーというか嫌い
2020/03/22(日) 08:47:56.82ID:FLPZ1t9z0
>>793
新規に不利ってのもあるし1点狙いがマゾすぎるせいでコンプできてる人以外は掘る作業が必要な可能性あるからそうも言ってられんよ
しかも強化方法が育成式らしいから覚醒武器と同じならバリエーション作るために複数本必要になってコンプしてようが掘りに行くハメになる可能性まである
最低でもムフェト同様装備武器種確定枠作るなりマスマム自体にも鑑定要素付けるなりしてくれないと困るわ
錬金も種類多すぎて鱗1つで10連ガチャできるくらい緩くないときつそう
2020/03/22(日) 08:51:09.04ID:SHaTpFOj0
>>796
ムフェトと同じだろうから2本ずつあれば十分じゃね。一応片手は3本ずつストックしてる
使わない武器は1本ずつだな
2020/03/22(日) 09:06:12.54ID:FLPZ1t9z0
>>797
3本ずつコンプはすげーな
皇金塊はどれくらい集まったんだろ
掘りなおしにいく時の参考にしたい
2020/03/22(日) 09:12:50.36ID:2OLngKy60
マムの武器って複数本用意するのが基本なの?
ワールドはナナ追加あたりからやらなくなったからよくわからない
2020/03/22(日) 09:14:42.02ID:SHaTpFOj0
3つはたぶんぜんぜんすごくないと思うぞ。アプデ前は1000個までしか倉庫が使えなかったから
かなりの数処分したわ。たぶん10本くらいずつ持ってたと思う。塊は1619個みたい
マムのタマタマは37個あったわ
2020/03/22(日) 09:48:18.89ID:FLPZ1t9z0
>>799
上位のカスタム強化は付け替え困難だったから使う奴は2本以上確保するのが安定だったよ

>>800
10本ずつコンプは盛りすぎ
塊はまあ運次第で3本ずつコンプ達成できるだろうなって感じだけど
玉は数少なすぎるし売ったんだろうな
どう少なく見積もっても100時間余裕で超えてるコースだし
嵌ったら300時間くらい逝ってもおかしくないだろうから
参考になったけどやっぱ参考にしたくねーな・・・
2020/03/22(日) 10:11:53.92ID:SHaTpFOj0
盛ってない盛ってない。ガイスライサー火とかなんかわからんけどすごい出るから
気が付くと10本くらい持ってるよ。やればわかる。ただコンプとか何の興味もなくて
マムを攻略していくのが楽しかっただけだから集めるのを目的にしてるとめっちゃきついだろうな
2020/03/22(日) 10:18:49.93ID:FLPZ1t9z0
>>802
王マム以降は皇金以外ハズレ枠だからそりゃ集まるでしょ・・・
まさか皇金はコンプ対象外とは言うまいな?
ガイラ系は属性会心付いてないからどうせマスター強化しても使わんよ
804名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd12-lb9A [1.75.236.73])
垢版 |
2020/03/22(日) 10:39:24.57ID:K0SsdsWAd
重ね着!?テスカデルメダリが使えるってことか!
2020/03/22(日) 10:46:02.30ID:FLPZ1t9z0
>>804
明日からすぐできるかは微妙そう
3月4月の分割アプデで3月は皮ペタ系メインっぽいし
806名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd12-lb9A [1.75.236.73])
垢版 |
2020/03/22(日) 11:08:17.47ID:K0SsdsWAd
てことはムフェトもダメな可能性が高いってか確実か...(;´д`)
2020/03/22(日) 11:11:05.15ID:8O6pW18m0
でも片手は属性毎に用意しなきゃだからめんどくさいよなぁ
2020/03/22(日) 11:28:56.42ID:41VOalv+0
>>803
3本コンプなんて楽勝だぞ。あとガ王も有用
2020/03/22(日) 12:14:11.99ID:FLPZ1t9z0
>>808
じゃあもう3本ずつ集まるまで上位マムやることになっても困らんってことだな
新規はそういう状態なわけだし新規の手伝いくらい楽勝ならできるでしょ
自分はそんなに優しくないからとてもそんなこと言えませんわ
2020/03/22(日) 13:19:34.64ID:c97PH/LWM
水はラグーナのヒュドロ革ペタが見た目好きだったから
ムフェト武器をラグーナ重ね着してヒュドロ革ペタに出来るのか気になるな
わけわかんねえか
811名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0614-p/x0 [113.20.251.79])
垢版 |
2020/03/22(日) 18:30:09.32ID:lGpJfnb10
武器の重ね着はヒドゥンエッジにするお
2020/03/22(日) 18:38:01.39ID:nB+rS+VQM
全部銀の見た目でチャームで区別するか…
2020/03/22(日) 18:41:37.79ID:SHaTpFOj0
>>812
ちょっと、それ俺が採用するんだから真似しないでくれない?
2020/03/22(日) 19:11:49.84ID:AcFrr6cQ0
火「ほないこかー」
水「まいどー」
雷「ひさしぶりやでー」
氷「まいどー」
龍「ひさしぶりやー」
2020/03/22(日) 20:34:55.39ID:FLPZ1t9z0
>>814
豆腐しかねぇ!
こんにゃくういろう杏仁豆腐プリンもあればなー
2020/03/22(日) 21:01:21.01ID:pHujjptI0
>>815
アンブレラとRPDよりそっちの方が良かったなぁ
バイオ2知ってて豆腐知らんやつ居ないやろ
2020/03/22(日) 21:08:56.81ID:dl3SG7CZ0
バイオやってないから意味はわからんけど遊び装備は欲しい
私は最後の最後までにゃんにゃん棒を諦めないぞ
2020/03/22(日) 22:34:57.16ID:B+fdMnaI0
アルバ剣は銀剣の上位互換になってしまうのだろうか
2020/03/22(日) 22:46:45.02ID:akDL+1wd0
>>787
ういろうはさすがにマイナーすぎる…欲しいけれども
2020/03/22(日) 22:46:57.14ID:akDL+1wd0
ごめん安価ミスった
2020/03/22(日) 23:21:21.91ID:9On/2Uzc0
龍属性を担ぐ相手が!いないのである!
2020/03/22(日) 23:25:33.04ID:QKma0x1e0
昔は龍弱点ばっかだったのに
2020/03/22(日) 23:32:58.54ID:dl3SG7CZ0
龍封でテオナナの纏いを減ら…
2020/03/22(日) 23:45:22.62ID:VAVLp+kP0
バランス的にネロは龍弱点で良かったよね
2020/03/23(月) 10:03:15.33ID:H70zfJfZ0
ムフェト武器重ね着対応してなくて泣いた
2020/03/23(月) 10:04:27.57ID:z4gSx+d8a
激昂ラージャンの防具が2部位で渾身の極意だから久々に渾身復活あるな
2020/03/23(月) 10:08:07.40ID:z4gSx+d8a
あと激昂ラージャン片手は素紫が目視だけど60はありそうで
攻撃406 会心15 雷300 スロ無しの生産武器
普通に使えるレベル
2020/03/23(月) 10:28:27.09ID:W6tGL2wwa
だーから固有デザインは4月からだっての頭辻本かよ
2020/03/23(月) 10:33:38.63ID:z4gSx+d8a
猛りブラキ剣
攻撃420 切れ味素紫30くらい?切れ味はカンスト
会心0 爆破180 スロ4 3
生産の汎用武器としては最強じゃないかな?
だいたい斬65攻555の爆破ムフェトの会心減らしてスロットを増やした感じ
2020/03/23(月) 10:50:00.99ID:vxu43WMkd
ブラキはこのスペックでスロ4,3はええな。
831名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd37-lb9A [110.163.12.191])
垢版 |
2020/03/23(月) 10:50:48.90ID:APc/hCF8d
ブラキ剣ちゅよいよーん
2020/03/23(月) 11:04:23.05ID:WUszJ4pkd
ウルムーアーミン卒業していい感じ?
2020/03/23(月) 11:14:30.34ID:z4gSx+d8a
>>832
ウルムーは爆破属性としては最強
新ブラキは爆破属性はオマケでほぼ無属性運用する感じ

そういや新ラージャンの足βが体力増強3 スロ44で色々使えそうだった
2020/03/23(月) 11:16:04.37ID:yFxPbrHl0
足に傷付け出来るってマジ?
マジなら最高じゃん
835名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5e09-lb9A [119.243.59.128])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:38:12.19ID:WK0+Hvzl0
ブラちゃんはかなり戦いやすいのーこれ
2020/03/23(月) 11:58:13.46ID:VU55rX1K0
激昂も臨界も片手じゃきっついなぁ…これ
装備は優秀だけど
2020/03/23(月) 12:16:42.76ID:PFUtPqwYd
>>827
このスペックで会心がマイナスじゃないってヤバいな
雷はストスリもあるから思い切った性能にしてきたか
ジョー金レイアのカモ化が進むな
2020/03/23(月) 12:26:25.94ID:g+Z0k9xua
これムフェト全攻撃と期待値どっちが上なんだ
2020/03/23(月) 12:26:34.57ID:PFUtPqwYd
>>833
体力増強3付きはむしろ使いにくいかなあ
4スロに複合珠入れる時に体力複合珠使えなくなると割と4スロに無駄スキル入れるしかなくなったりするし
2020/03/23(月) 12:36:51.99ID:PFUtPqwYd
>>838
臨界ブラキ武器は達人芸運用だと僅かに負けるくらいだと思う
会心100達成に素会心5が地味に重要だし
斬65相当の攻撃力だと白ゲ運用上回れるラインが厳しい

激昂ラージャン武器は雷弱点モンスなら多分覚醒武器普通に上回れるはず
2020/03/23(月) 12:37:43.26ID:6oGQNHN2d
ブラキ防具が2部位で挑戦極意だからラージャンなんて作ってないでブラキ作ろうぜ?
2020/03/23(月) 12:59:22.49ID:K9m9gxMia
会心5%のムフェト爆破かスロ3のブラキかの二択か
2020/03/23(月) 13:00:26.22ID:H70zfJfZ0
ブラキはくっそ弱いけど必殺技のよけ方がわがんね。咆哮をころりんでかわして
そのあとの爆発はバクステかガードでいいんかね。ラージャンはぴよりやすくなってるのが
怖いくらいか
2020/03/23(月) 13:18:21.50ID:PFUtPqwYd
>>841
ブラキウムβ弱特挑戦者に空きスロ大量ってヤケクソ調整すぎるだろ
達人芸挑戦者極意は楽に組めそう
845名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sae3-C3+N [106.128.195.55])
垢版 |
2020/03/23(月) 14:46:35.14ID:GmFg/ZJYa
ムフェトみたいなソロお断りコンテンツとか縁がないからブラキ片手1択で問題ない
846名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa0f-SJf8 [182.250.241.72])
垢版 |
2020/03/23(月) 14:53:32.45ID:VnOA0VLLa
ブラキがムフェトほどではないものの代用にはなるレベルってマジ?復帰するわ
2020/03/23(月) 14:59:29.41ID:VU55rX1K0
ブラキがムフェトとほぼ相互互換に近いってのはよく聞くな
肝心の臨界は片手と相性良くは無いけど
2020/03/23(月) 15:07:23.68ID:RBJeWq6ja
これもう防具はカブカカブでよくね
2020/03/23(月) 15:08:54.96ID:BWw0QFRA0
やばいブラキソロじゃないと勝てないw
2020/03/23(月) 15:09:29.69ID:oVD6bnbWa
ブラキは虫やらの攻撃詰め込む枠が実質1つ減る武器種ならムフェトと並ぶか超えるかしてるけど片手剣はそうじゃないし普通にムフェトに負けてる
グランジャが雷弱点相手だとムフェトより強くなる事が多い
強い武器だけ作れれば良いって考えならグランジャだけで良い
2020/03/23(月) 15:18:20.51ID:Q2bt9y7R0
アプデでひさしぶりにやってるんだけど
いい装備の組み合わせとかないかな?
2020/03/23(月) 15:18:36.65ID:H70zfJfZ0
ブラギマルチは2連勝。ラージャンマルチが4回して全敗w
ちなみに俺も1乙ずつしてるから地雷。骨ぽきぽきって鳴らしてからの大ジャンプで
真後ろに回られてカメラが追い付く前にレーザー撃たれてやられたからやっと覚えたわ

とりあえずラージャンのグミ打ち5連がめちゃくちゃよけにくい
ブラギの大爆発もよくわからん。装備は構成がうまい人に任せたw
2020/03/23(月) 15:24:37.42ID:BWw0QFRA0
ムフェト一切やってなくてもスロ斬斬功功積んだ覚醒爆破に匹敵ってだけで十分価値あるわ
2020/03/23(月) 15:41:57.69ID:VU55rX1K0
5連グミはラージャン側にコロリンすれば割と避けられる印象
もちろんラージャンから離れすぎると駄目だが
俺は激昂よりブラキが無理だわ
こいつ何なら相性いいんだよ
2020/03/23(月) 16:03:14.26ID:aZjKtIRj0
臨海ブラキは飛び込んでくる攻撃に合わせてバクステすればチャンスタイム
頭と手が赤く光ってたら数発殴って粘菌落ちるの確認したらコロリンで十分避けられる
ソロなら壁ドン2回→乗り→壁ドン2回のいつものループですぐ弱るよ
罠も残す必要ないからどんどん使う
ラストエリアも片手の機動力なら爆発余裕もって避けられる
数ヶ月ぶりのやつでもいけたんだから大丈夫がんばれ
2020/03/23(月) 17:08:24.00ID:m+vhrCS40
ぶっとばし距離長いし、狭い導きの地だし、意外と睡眠武器持ってくる人多い
2020/03/23(月) 17:43:24.28ID:fNvpKm6Y0
あとはMR防具の重ね着来たら文句無いんだけど
武器が春なら早くても夏かねー
2020/03/23(月) 18:04:02.28ID:wwIYgO7F0
ブラキ剣は覚醒を超えましたか?
2020/03/23(月) 18:09:42.11ID:m+vhrCS40
ようやく両方のαとβと片手とオトモの素材揃った
でもよく考えたら片手に砲術要らないよな

ビンの付いてる片手に組んでみようか
2020/03/23(月) 18:15:50.98ID:a54j5Ecd0
冰気+渾身極意or挑戦極意とかできそうでワクワクしてきた
なお要求珠
2020/03/23(月) 18:20:51.81ID:VU55rX1K0
>>855
壁ドンのためのクラッチが危険すぎてあんまり狙う気にならないんだよな…
とは言ってもクラッチしないと脚をまともに殴れないから必要ではあるんだろうけど
2020/03/23(月) 18:39:42.64ID:oSUYrxUmd
>>860
冰気は基礎火力が他装備より低くなりやすいのがネックだったから結構デカイかもなー
1段目でも他装備並のダメージ出せるなら普通に納刀してるくらいでも強い可能性あるしな
2020/03/23(月) 19:05:35.10ID:SHHgmL6C0
ミーハーぼく、とりあえず挑戦と渾身の極意両立させてみる
2020/03/23(月) 19:06:47.62ID:rAARgwkLM
ブラキはミズタマリゴケ乱射で楽になった
ラージャンはマルチだと五連グミが避けにくい状況になりやすくてグダる
2020/03/23(月) 19:29:22.96ID:BWw0QFRA0
ところでブラキって捕獲できんけど調査クエは出るのかな?
2020/03/23(月) 19:34:27.69ID:aZjKtIRj0
今のところフリーだけ
そのかわりなのかわからんけどレアなものポロポロでる
天麟3つとかハートとか
2020/03/23(月) 19:52:23.83ID:iIvDuR7H0
たしかに全部強力な装備なんだが今の脳死便利ムフェト脱ぐほどかと言われると微妙なライン
2020/03/23(月) 19:55:42.65ID:BWw0QFRA0
>>866
サンクス
俺のリアルラックの問題か・・・
2020/03/23(月) 19:57:15.44ID:iIvDuR7H0
クラッチのせいでスタミナ減る案件増えたから昔ほど渾身が頼りに出来ない感があるのよなぁ
2020/03/23(月) 20:07:52.21ID:0D1zGfpK0
とりあえず防具強化してみたけど結構ガッツリ鎧玉持ってかれるなーこれ
次の祭りの蒸気機関でガッツリ堅鎧玉と重鎧玉稼いだ方がよさげだな
まあ防御100上がったところで誤差な気がするけども・・・
2020/03/23(月) 20:17:30.49ID:DDkVT7CD0
2部位で渾身極意発動するくらい使って欲しいなら弱体化を戻せばいいのにw
2020/03/23(月) 20:50:06.56ID:xoRwdhvz0
まーでも弱体前は強すぎたし今くらいがちょうどいいと思うよ
2020/03/23(月) 20:53:44.06ID:Fpi/6kmJ0
よく使う防具をフル強化していったら、500万Zぐらい減ってビビった。
いまさらお金集めしたくないわ・・・
2020/03/23(月) 21:27:18.33ID:0D1zGfpK0
挑戦の護石Vが強すぎて火力装備で半固定化しそうだなこれ
でも複合珠使えないせいで達人II攻撃II要求されるようになって最適装備作れねぇ・・・
2020/03/23(月) 21:38:13.01ID:WdxOTdmt0
達人IIと体力複合珠3個使えるし、言うほどか?
2020/03/23(月) 21:40:06.85ID:a54j5Ecd0
激運チケ使ってブラキ5回行ってみたけど炉心殻出ねぇ……
飛び回ってまともに攻撃できないしイライラ
2020/03/23(月) 21:51:02.06ID:maRBibI70
>>865
生息地渡りの射て地のみになってるからないんじゃない
2020/03/23(月) 21:54:47.20ID:0D1zGfpK0
>>875
割と数手に入る挑戦体力が縛られるのがかなり痛い
ムフェトだと達人無傷逆上も優先度低いしなー
とりあえず匠体力でもいれるか
2020/03/23(月) 22:18:28.15ID:H70zfJfZ0
すごく魅力的なんだがムフェト5部位の会心率40%+属性アップまで補える装備がない
でもブラギの床スリップダメ+ムフェトのスリップダメはかなり痛くてぶっちゃけ事故が
怖すぎる。プロハンがどういう装備を組むのかをすごく気にしてる
2020/03/23(月) 22:22:27.31ID:cHPFkkDk0
プロは火事場極意だろなんの参考にもならん
2020/03/23(月) 22:33:43.25ID:H70zfJfZ0
火事場使わない人もたくさんいるだろ。そういうのから学ぶことは多いぞ
882名も無きハンターHR774 (バッミングク MM2e-0ZVt [125.174.183.131])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:39:58.10ID:MKrNgnIVM
臨海ブラギに火事場は草。床ダメであっという間に溶けるだろw
2020/03/23(月) 22:56:32.04ID:0D1zGfpK0
あの床ダメ例によって無効化できない上に密度高いとナナ並にスリップ加速するからすげーウザイわ
見た感じ起爆前に1回はチャージっぽい行動挟むからそれまで下手に動かない方がよさげかなー
頭突きする度に足元に設置されるせいでスリップ床避けてるとあっという間に安置なくなるの嫌がらせすぎる
2020/03/23(月) 23:28:18.63ID:H70zfJfZ0
あれ密集してるとスリップかぶってたのかどうりで痛いと思った
あいつにはムフェト一式やめたいんだけど足に弱特が乗らないっぽいから・・・って
ここまで書いてそういや挑戦者7とかあったなぁと思いだした。怒ってないときはどうせすぐぶっとばすし
組んでみるか
2020/03/23(月) 23:59:46.87ID:a54j5Ecd0
冰気+挑戦極意完成したけど、冷静に考えると挑戦5→7より攻撃を4→6のほうがいい気がする
2020/03/24(火) 00:04:36.83ID:y/Dw0PX00
ブラキの設置スリップはほんとクソだわ
2020/03/24(火) 00:08:59.44ID:0JN/U4yK0
ブラキにはムゴムゴムで加護5と爆破耐性3積んでる
見切り7挑戦5攻撃4超心3も積めてるからそこまで火力も低くないはず
2020/03/24(火) 00:39:59.15ID:3vPZfq3E0
ハザクタイプのスリップじゃないし加護は微妙じゃね
スリップ対抗するなら治癒で十分な気はする
2020/03/24(火) 00:40:45.28ID:At9LhCiZ0
ムフェト装備は数回攻撃当てれば回復薬G並みの回復が自動で行われる神スキルだぞ
2020/03/24(火) 00:54:03.35ID:ENc238b90
>>887
耳栓ないけど大爆発どうしてる?あと会心率は70%か
2020/03/24(火) 00:59:48.35ID:xdkIuaJR0
耐火の装衣着るのが一番楽だわ
2020/03/24(火) 01:16:56.46ID:a/JvvF8+0
片手で臨界なんとか倒したけど、これ脚への傷付け罠だろ
危険すぎる
2020/03/24(火) 03:09:57.87ID:gH99B2F20
激昂ラージャン怒ったら頭狙えは草
JRの最後とか掴める部位しか攻撃できないから絶対頭に当たらないのに
2020/03/24(火) 03:39:37.41ID:1IS62JDr0
良し決めた
ゴゴブゴブで挑戦極意と力の解放極意を両方容易に詰める
見た目も悪く無い
これこそが俺の求めていたロマン装備だ
なに心配するな
俺ほどの腕前になれば接敵から1分で力を解放出来る
2020/03/24(火) 03:43:53.27ID:qmP2GqZa0
片手でラージャン上手く立ち回れねぇなぁ……
まだまだ練習不足なのはわかるけど頭殴って解除が難しすぎる
後隙に抜刀攻撃くらいしか確実に頭攻撃出来るタイミングが無いわ
2020/03/24(火) 04:14:37.46ID:G9mhM9aj0
ブラキは結局細かく足傷つけながらダウン中にFBやらで粘菌剥がしながら攻撃って感じになったわ
2020/03/24(火) 05:38:18.75ID:ucVV1XFU0
>>894
臨界ブラキは力の解放がいい感じだね
2020/03/24(火) 05:40:51.76ID:y/Dw0PX00
力の解放とかいう制限時間付き体術
899名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0614-p/x0 [113.20.251.79])
垢版 |
2020/03/24(火) 06:03:44.21ID:6gSyHbje0
脚α砥石高速化3と弱特2付いてるのか
剛刃にするか迷う
2020/03/24(火) 06:44:27.09ID:BymC8iTD0
カイザー3ブラキ2の新しい達人芸ビルド流行るだろうけど
‪α‬で剛刃運用してカイザー3を何かしら別のシリーズスキルにするというのも面白そうだね
2020/03/24(火) 06:45:30.30ID:a/JvvF8+0
激昂の渾身って微妙な感じ?
正直傷付けに固執しなくて良いの考えると挑戦者よりも便利って思ってたが
2020/03/24(火) 06:49:26.42ID:yAVPxjWH0
片手はバックステップでスタミナ消費しちゃうじゃん
2020/03/24(火) 06:52:08.26ID:y/Dw0PX00
もう研ぐという行為をしたくない
904名も無きハンターHR774 (スッップ Sdf2-lb9A [49.98.141.16])
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:38.83ID:cVMjYbOWd
くぅーnew棍棒にスロットないの痛いなぁ
結構性能好きなんやが
905名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff54-wBod [60.133.217.101])
垢版 |
2020/03/24(火) 06:56:13.44ID:HZAcc5fS0
防具はムフェト一式が快適な上に強すぎる
2020/03/24(火) 06:56:57.47ID:a/JvvF8+0
龍脈無しでも穴たくさん超会心回避性能属性耐性だからな
便利すぎる
2020/03/24(火) 07:13:33.96ID:xVD5BDGsd
そもそも傷付けのダメージ効率が高すぎるから結局やらない方が面倒だしな
ぶっ飛ばしダウン中はスタミナ消費激しくて渾身の発動遅れるし
無印は渾身ないと高い会心に出来ないから使ってただけだから今の環境じゃいらない
2020/03/24(火) 07:31:22.32ID:BymC8iTD0
龍紋は斬れ味の補助がしづらいけど
なと言ってカイザーブラキで達人芸持ちつつ攻撃に振り切るってなると必要な珠の敷居も高いから結局ムフェトでいいやってなる
2020/03/24(火) 08:18:53.44ID:znDiHR4ka
回避性能がほんとに嬉しいんだよ
2020/03/24(火) 09:00:09.75ID:BymC8iTD0
わかる。
やられ耐性もかなり重宝するし
自傷効果が無ければなぁ…というシーンが増えない限りは脱ぎにくいよなぁ
歴戦激昂ラージャンに期待かな。
2020/03/24(火) 09:05:41.99ID:ENc238b90
>>908
今まさにそこにいるwムフェト一式のスリップダメが地味に痛くて事故死するから
達人芸、挑戦者の極意、耳栓5付けて装備探したけど会心率がどうしても80%しかいかなくて
あきらめかけてる
2020/03/24(火) 09:10:06.23ID:BymC8iTD0
>>911
個人的にブラキなら耳栓はいらないかなぁと思う
最終エリアの咆哮爆破が来そうなタイミングで転身を着てれば、次が来る頃にはだいたい倒せるし
2020/03/24(火) 09:14:15.48ID:mS5zHNEu0
歴戦は防具変わらなかった気が
新防具になるのは亜種や二つ名の別モンス扱いか、γの歴戦王(今の所古龍だけ)

あっ、という事は王ネロとマムは新防具来るのか
王カーナとか来たら、真・冰気錬成とか来るかもしれない

でも看板モンスは(王ネギもそうだったけど)最後の隠し玉になりそうだからまだまだ先か
2020/03/24(火) 09:20:13.18ID:BymC8iTD0
歴戦激昂ラーの話は自傷効果がデメリットにより強く感じるほど強いといいな(期待だな)という意味だ
わかりにくくてすまん
2020/03/24(火) 09:38:22.08ID:xVD5BDGsd
>>912
あー転身ならスリップからの事故率も減って攻めやすいしよさそうだな
爆破来そうなタイミング分かっても咄嗟に咆哮避けれないから爆破直前は警戒しすぎて手数減ってたし
2020/03/24(火) 10:04:05.39ID:gH99B2F20
>>904
スロットはないけど覚醒武器に達人U珠つけたのと実質同じような感じじゃない?
2020/03/24(火) 10:05:40.23ID:ENc238b90
爆破直前には必ず床一面を真っ赤にする行動がある気がするから
それ来たら用心するかな。てか耳栓不要なのはわかってるんだけど、なんか転身に頼るのがいやで困る
あの咆哮ころりんかバクステ回避できないもんかね。簡単に回避されたらくやしいじゃないですかの罠
2020/03/24(火) 11:03:55.18ID:xVD5BDGsd
咆哮回避はコロリンでも余裕だしその後の対応もかなり猶予あるぞ
咆哮モーションが早すぎて攻めすぎると反応遅れるから咆哮より前にやる前兆行動見えたら警戒すればいい
でも警戒して手数下がるより前兆行動から転身着てごり押しの方が火力出せて事故も起きないから使わない手はないってだけだが

正攻法糞すぎてごり押しした方がいいいつもの調整
2020/03/24(火) 11:55:18.66ID:VfkwMdLVd
龍紋、ブラキウム、斉天とここ最近有能な防具が増えてきてるからそろそろ達人芸も更新して欲しいなぁ

EXドラケン来ねぇかなぁ
2020/03/24(火) 12:27:16.04ID:XAmAIvika
王テオ来るのはほぼ確定だし焦ることはない
防具強化上限増えたから最悪上位のカイザーγ1つくらい入ってても気にならないし
921名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f0d-lfo9 [220.219.105.162])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:25.47ID:R7fh+Kkq0
しばらくぶりに復帰するんだけどムフェト武器は火水雷だけで大丈夫?
サッパリ分からん
2020/03/24(火) 12:38:39.19ID:XAmAIvika
防具揃えるついでに爆破一本持っとけば良い
属性はマム来てからにしないとすぐ要らなくなる可能性高いし現に雷は既に要らない
2020/03/24(火) 12:47:26.53ID:ENc238b90
ブラギマルチがあまりに苦行だから必死に達人芸と挑戦者の極意の両立装備組んだのに
>>920のレスのせいですごい無駄な努力をしたと自覚させられた。あやまって

ちなみに見切り7 挑戦者7 攻撃4 達人芸 体力3 爆破耐性3
回避性能3 超会心3 力の開放2 体力回復料UP2 ひるみ1
耳栓がないけどムフェトのスリップないし回復UPもあるからまぁ大丈夫という満足構成
2020/03/24(火) 12:55:23.49ID:9MIYDhr/M
闘気状態のラージャン頭いくの難しくね?
行けても2回くらい切ったら離脱しないと死ぬし
上手い人はどのタイミングで行ってるの?
2020/03/24(火) 12:58:33.08ID:XAmAIvika
デカい片手剣を両手で持って溜め切りしろ

真面目にどうしても片手で行きたいにしても冰気でチマチマして気晴らしにスタイリッシュボマーするかくらいしかないと思う
2020/03/24(火) 12:59:03.36ID:/hxiDDAEd
挑戦者7組んでみたけどソロでもマルチでも強すぎ
壁ドンと相性良すぎて他の選択肢が無くなるくらい強いのはやり過ぎだわ
2020/03/24(火) 13:10:15.22ID:ENc238b90
>>926
同感だわ。タイムリーに923の装備でブラギ行ってみたけど、ムフェトのスリップダメがないだけで
こんだけ楽だったんだな。安定感と安心感やばすぎw研ぎ研ぎもいらないし
力の開放と挑戦者7で会心率もほぼ100%維持でムフェトと変わらない

俺はすべての装備を作り直すぞジョジョおおおおおおおおおおおおおお
2020/03/24(火) 13:22:14.01ID:ENc238b90
>>924
ラージャンの頭を殴れってのはいつものNPCのエアプ情報じゃねーの?
今までどおりケツに傷つけて殴ってたほうがずっと楽だよ。マムに大砲使えとか
レーシェンにスリンガーが有効とか邪魔にしかなってないNPCアドバイスにしか聞こえなかったわ
929名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f0d-lfo9 [220.219.105.162])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:25:04.62ID:R7fh+Kkq0
>>922
ありがとう
マムでムフェト武器産廃の可能性あるのに何故ムフェトなんて出したんだろうね
2020/03/24(火) 14:26:19.78ID:zXwvlHNZ0
渾身5あり?
2020/03/24(火) 14:55:37.94ID:xVD5BDGsd
>>924
心眼付けとけば割と殴れるよ
3way電撃後とか3回腕叩きつける奴の後とかちょくちょく頭殴ってくれな隙晒すし
次の行動がデンプシーのつもりで離脱しとけばまず反撃受けない
明らかに通常種の尻尾よりすぐ怯んで怒り解除されるから狙える時は頭も殴った方が早い
2020/03/24(火) 15:12:14.41ID:nrxz95OZd
せっかくマム武器残してるしラージャン剣くらいは作るかぁ
パージ後はどうしようかしら
2020/03/24(火) 15:12:49.63ID:0JN/U4yK0
>>890
亀でスマンが下手クソマンなので大爆発くるころには不動か転身着れるようになってる
あと武器にカスタム強化で会心回復属性いれてるから挑戦発動時会心率90、痛撃1で100にしてる

一応スキル書くと見切り7挑戦5攻撃4精霊加護5超心3体力3爆破耐性3回避1属性やられ1痛撃1ひるみ1
シリーズスキルが加護と龍脈
934名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5e09-lb9A [119.243.59.128])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:21.46ID:Onn+AESV0
激昂ラージャンだけは...激昂ラージャンだけは徹甲で5分クッキングしてまう...そんなわたしを許して...
2020/03/24(火) 15:43:43.10ID:48I7vHBXd
>>920
王テオ来るかね
マスターランクの歴戦王じゃなくて
新しい歴戦王って言ってたから
ネロカーナイシュワルダだけじゃね
2020/03/24(火) 16:00:01.40ID:xVD5BDGsd
そういや激昂ラージャンはちゃぶ台返しの岩投げやってこないっぽいよな
通常種はちゃぶ台返しが鬼畜すぎたけど激昂は正面で戦っても全然怖くないわ
2020/03/24(火) 16:12:48.13ID:zSoGSBLpa
高台にのってチクチクしてた懐かしい日々を思い出す
2020/03/24(火) 17:16:44.70ID:9MIYDhr/M
>>928
>>931
なるほどです、心眼試してみたけど焦って腕に吸われる事多かったし
自分のスキル的に無理に頭行かないで足ちまちまの方針にしますわ
2020/03/24(火) 20:40:12.02ID:3vPZfq3E0
鬼神棍作ってみたけどやっぱりクソつえーな
ジョー相手に同じスキルなら物理特化紫ゲの覚醒雷にも余裕で勝てて紫60もあるからかなりダメージ差出るわ
フルムフェトならスロ余るから4スロ無くなるのも問題ないしそこで火力下がっても負けないくらい
傷維持前提にすればムラムラでさらに火力伸ばせるし装備の選択肢広いのもいいわ
難点は白30しかないから白100以上に慣れてると切れ味が少し物足りないくらいか
2020/03/24(火) 21:04:04.48ID:a/JvvF8+0
見た目がね…
あれならまだムフェトのがマシ
2020/03/24(火) 21:08:24.67ID:0JN/U4yK0
武器着せ替えくればイケメンにできるから・・・
2020/03/24(火) 21:51:40.80ID:ENc238b90
>>923をもとにラージャン用に組んでみたけどめちゃくちゃ弱い・・・
ムフェト5部位の逆恨み5攻撃5より〇攻撃が一撃10ダメ以上違うってどんだけだよ
何でこんなに違うんだ。計算に強いニキたすけて
2020/03/24(火) 21:55:42.23ID:ErioMhov0
文系特有の理系をエスパーかなんかと勘違いするのやめろ
2020/03/24(火) 22:09:39.60ID:G9mhM9aj0
挑戦者発動してないぞ(エスパー)
2020/03/24(火) 22:19:38.47ID:0JN/U4yK0
ブラキくん足傷つけて切りまくってるとよく転ぶなぁ、楽しくなってきた!
2020/03/24(火) 22:20:38.69ID:ENc238b90
>>943
やだやだやだやだやだおしえてたすけてああああああああああああああああ

>>944
がっつりしてる。ラージャンだからめちゃくちゃわかりやすいくらい発動してる

安定はすごかったけどブラギのほうもムフェト一式と比べてくるわ。だてに殴るたびに
スリップダメあるわけじゃないなムフェたん
2020/03/24(火) 22:38:27.72ID:0JN/U4yK0
>>946
達人芸のほうが会心発動してないとか?
ムフェト一式なら痛撃抜いても100%いくだろうし
2020/03/24(火) 22:40:36.96ID:3vPZfq3E0
フルムフェトの逆恨み発動前提で比較するならカイザーはフルチャ3前提にしなきゃ勝負になるわけないやろ・・・
ラージャンは逆恨み発動条件満たしやすいだろうしフルムフェトでいいんでね
火力出すならラフィーナの方が相性いいけど
949名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f7b-ZR5F [14.8.137.193])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:07:29.11ID:tMN0n6oP0
逆恨み発動しやすいってどゆこと?わざと空振りしたりするの?
950名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sad3-Uo2X [182.250.11.244])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:45.09ID:ZJGP4gQma
激昂ラージャンに尻尾生やさせろやコラ
951名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f30-7r4o [180.0.28.69])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:29:33.36ID:MxgE9SaQ0
片手つかいはじめようと思ってるんですけど
回避性能って他の武器より優先度高いですか?
2020/03/25(水) 01:40:20.84ID:iCJ96+/K0
あった方がいい
ガード多用すると相手の動き覚えようとしないから

避けて張り付て攻撃するのが基本
953名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f30-7r4o [180.0.28.69])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:42:47.43ID:MxgE9SaQ0
>>952
ありがとうごばいます
なんかバクステんに性能が乗るから相性いいって聞いて
盾あるからいらないのかなとか固定概念があった
2020/03/25(水) 01:54:25.65ID:z9LpTpKt0
>>930
ありでしょ
見切り7と合わせるだけで会心80%だぜ?
火力追求するなら挑戦者7だろうけど
2020/03/25(水) 01:58:17.48ID:acbHDc4W0
攻撃とガードを素早く行き来できないから相性が悪い。テンパって回避無理だと思ったとき稀に使うくらいかね
回避4とか多めに盛って慣れてきたら減らしたりバクステも試してみるのが良いと思う
2020/03/25(水) 02:54:28.93ID:7ab/x8Eb0
そもそも片手のガード性能なんてスキルで盛ったとしてもたかが知れてるしなぁ
もちろんいざって時にあるのは便利だが使わないに越したことはない
2020/03/25(水) 03:16:31.00ID:UGkMGKGw0
ヒュドロディスクを両刃剣に重ね着したらかっこよすぎて泣いたわ
2020/03/25(水) 07:37:33.44ID:i0ZLaS4Cd
臨界ブラキ何回かやったけど脚傷付けてダウン狙い重視する方が早いかなあ
コイツ行動させると遅くなる要素多いわ
腕は殴れるけどサイズの関係で腕が少し動くだけでこっちとの距離離れるから張り付きにくいし怯みにくいから活性化解除で少し殴るくらいでよさげ
2020/03/25(水) 08:56:23.91ID:pAsh0K5xd
マルチだと傷つけてスリンガーで石を投げつけてラージャンの動きを制御が楽しい
ケツにシールドバッシュをぶちこむのも
2020/03/25(水) 10:09:53.44ID:r+sLuPii0
ブラギの粘菌が強化された状態って片手だとどうやって解除してる?
ぶっ飛ばすか乗るかのどっちかしか解除できんわ。4部位赤くなるとまじで強すぎてやべぇw
2020/03/25(水) 10:18:59.19ID:iCJ96+/K0
強化撃ちだろ、何年ハンターやってんの?
一歩先を行くスリンガー要素なんだが
2020/03/25(水) 10:49:35.77ID:XeVFlP24a
渾身極意は俺には使いこなせそうにないな
無駄にコロリンしまくるから腐ることが多い
結局、挑戦極意で素火力を上げる方向で落ち着いたわ
挑戦7、攻撃7、フルチャ3、痛撃3、加速再生、耳栓5、体力3、治癒3、砥石3、怯み1
適当に斬ってればフルチャ維持出来るからまあまあ快適
2020/03/25(水) 10:54:19.16ID:r+sLuPii0
>>961
ごめんて。そんなイライラしながら教えてくれなくてもw

とりあえずブラギはプロハンのハンクニキが6分切ってるわやべぇ
達人芸+挑戦7もいいけど火力にちょっと不満あるから装備真似てみよ
2020/03/25(水) 11:57:12.80ID:7ab/x8Eb0
何より会心しか上がらない渾身と攻撃も上がる挑戦者だと、後者の方がそりゃ火力出るよなぁ
ただでさえ会心は100%って上限があるのに
2020/03/25(水) 12:18:19.23ID:kE2dXtbNK
まあがっつりマイナス会心で優秀な武器が来たときに渾身は役に立つ
この先まだまだ歴戦王とか来るわけだし楽しみにしておこう
2020/03/25(水) 12:27:08.86ID:i0ZLaS4Cd
渾身が2スロ5レベル(要極意)で弱特以下の条件で+40
見切りが1スロ7レベルで無条件+40
これだけでもコスト対効果悪すぎてな
しかも属性重視する場合龍脈で+20or40すること多いから弱特微妙なナナ相手でも使い道ないレベル
2020/03/25(水) 12:57:23.44ID:Z+v0Yk0v0
ワールド時代は必須スキルだったけど、IBは敵の動きが激し過ぎるからな
2020/03/25(水) 13:09:20.06ID:v+SjmD9/0
クラッチでスタミナが減るから渾身安定しなかったわ
久々に渾身が活きてきそうでワクワクした分悲しい
2020/03/25(水) 14:05:30.78ID:GHpZepqHd
2スロ5レベルで会心50上がって更にスタミナ消費も軽減されるスキルがありまして
2020/03/25(水) 14:23:50.18ID:H5oA0krC0
渾身って7だったら発動条件も昔の仕様に戻るんだっけ?
まあどっちにしろ片手に向いてるとは思えない
2020/03/25(水) 14:27:02.31ID:52f+PNmNa
渾身は5
2020/03/25(水) 14:46:07.19ID:TW5Xu4ywa
片手剣に組み込むことは考えたことなかったが
例えばスタ急や体術を併用したらより発動しやすく…?
そういえば斉天腕にはスタ急が
2020/03/25(水) 14:53:46.33ID:kE2dXtbNK
旋回ループで戦うなら使えるよ渾身
マム武器強化できるようになるから特殊会心で使おう
2020/03/25(水) 15:01:05.80ID:Z+v0Yk0v0
そんなボサっとしてるモンスターいるっけ?
ダウン中は旋回とかしねーし
2020/03/25(水) 15:29:54.02ID:GHpZepqHd
力の解放5渾身5スタ急3とか頭に浮かんだけど、どう考えても重すぎだわな
2020/03/25(水) 15:43:19.85ID:s9bK38RZ0
片手にスタ急はもったいなくない?
その枠に火力入れたほうが結果強そう
2020/03/25(水) 15:45:03.77ID:i0ZLaS4Cd
渾身5が全く発動できないくらい落ち着きないモンスはそういないだろ
フレーム回避しながら張り付く程度なら普通に発動できるし
納刀ダッシュ必須ならフルムフェトこんなに使われない
2020/03/25(水) 15:48:44.11ID:0u11Tyje0
例えばバクステJRの三段切りの部分がスタ急1でちょうどギリギリ回復するようになるみたいな明確なメリットが有るなら良いんじゃない
2020/03/25(水) 16:10:11.48ID:HTi6irWh0
>>977
まあでもアイスボーンの仕様と渾身はあまり相性よくないよね
2020/03/25(水) 16:31:34.23ID:g/+0fs2yd
アイボー渾身ってスタミナが全開の状態を何秒間か保ったら発動だっけ?
渾身極みがスタミナが全開なら常時発動であってる?
2020/03/25(水) 16:36:03.64ID:V/CabOEta
>>980
確か5秒スタミナMAX継続で発動 スタミナが減ったら効果が切れる
渾身5だけスタミナMAXで発動のワールド仕様

今だと渾身より力の解放の方が使いやすい気がする
ムフェト3部位は必要だけど
2020/03/25(水) 17:08:25.20ID:i0ZLaS4Cd
ムフェトはそもそも渾身も力の解放もいらなくなるしなあ
見切りと弱特使えるならそもそもいらないんだけど
面倒な条件なしで会心100にできる環境じゃどうしようもないよ
983名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f1e-mlmn [60.239.20.105])
垢版 |
2020/03/25(水) 17:18:43.54ID:0TxiHG0v0
ブラギって臨界ブラキの愛称か何かか?
結構ブラギ言ってる人がいて気になる
984名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp33-fiew [126.233.234.184])
垢版 |
2020/03/25(水) 17:35:04.57ID:JDmjdVbvp
いばらぎって読む奴がいるのと一緒だよ
2020/03/25(水) 17:40:29.79ID:S3q4L9QE0
スタミナ減っても数秒は発動を保ってたはず
極意が簡単になった今となってはどうでもいいが
2020/03/25(水) 17:46:34.39ID:g/+0fs2yd
>>981
おぉ大体あってたか、ありがとう
スタミナ減ってら終わりってのが残念よね
2020/03/25(水) 17:47:17.27ID:g/+0fs2yd
あへぇ、最新レス読んでなかった
少しは持つのね
2020/03/25(水) 18:28:45.38ID:NDahASZdM
ブラギわろた
東北訛り感あるな
2020/03/25(水) 18:39:02.40ID:kE2dXtbNK
クロスでエリアルスタイルのことをエアリアルってずっと書いてたり
一度覚えたらミスり続けるもんだよ許してあげなよ
2020/03/25(水) 18:42:01.46ID:5Mq+Bg8d0
渾身付けるなら弱特抜いてどこ適当に切っても会心100出る構成にしたい欲がある
2020/03/25(水) 18:50:12.73ID:mAAJK/Rz0
とりあえずスレ建て挑戦してくるぞ
ここまで誰も触れないのは予想外だった
2020/03/25(水) 18:52:52.08ID:aXDhw9Nhx
ブラギ↑
2020/03/25(水) 18:57:00.68ID:mAAJK/Rz0
【MHW】片手剣スレ Part70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1585129943/l50

臨界ブラキ武器の紫ゲの数値分かる人いる?
2020/03/25(水) 19:07:36.13ID:JlFDgKYB0
ジャストスラッシュ
2020/03/25(水) 19:11:52.42ID:mAAJK/Rz0
とりあえず適当に数値書いといた
マム武器も来るし行数足りないから分割するか消すかしたいな武器一覧
2020/03/25(水) 19:16:45.31ID:H5oA0krC0
片手って上手く使おうとすればするほどボタン入力シビア過ぎてびっくりするな
2020/03/25(水) 19:34:50.97ID:MEhGViAh0
>>993
998名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fcd-a6ZU [118.241.248.177 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/25(水) 19:37:43.10ID:HH9OBZ050
スタ急

スタ丼
2020/03/25(水) 19:58:29.07ID:rFcNDc2H0
質問いいですか?
2020/03/25(水) 20:00:59.65ID:fmIFsr7pa
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 0時間 42分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況