X



トップページモンハン
1002コメント309KB

【MHW】チャージアックススレ チャージ109回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sacf-MLPN [106.133.54.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 00:59:07.65ID:SZ0IQPABa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てするときに3行コピペして下さい

モンスターハンターワールドのチャージアックス専用スレです
基礎的な知識はWikiを参照
http://wikiwiki.jp/mhwchargeax/

次スレは>>950が宣言をして立てる、無理ならアンカーで指定してください
■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「 !extend:checked:vvvvvv::」を入れると
IPアドレスとSLIP(固定ID)が表示されます
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

【MHW】チャージアックススレ チャージ108回目
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1570097421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-MLPN [106.133.54.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:00:14.90ID:SZ0IQPABa
質問の前に可能な限りテンプレとwikiを参照のこと

【基本的な立ち回り】
剣モードでエネルギーを溜め斧による属性解放でビンを使っていくのが基本
以下項で属性強化、GP、剣エネルギーについて説明しているが、より効率的に火力を引き出す為には知識と慣れが必要
慣れるまでは剣でエネルギーを溜めながら盾属性強化し盾突きから(超)高出力属性解放斬りだけ狙っても良い

【属性強化について(盾・剣)】
ビンが1本以上の時、高出力属性解放斬り(以下高出力)をR2でキャンセル回転斬りすると属性強化状態へ(以下盾属性強化)
強化時間はビン本数×30秒で最大150秒まで時間上乗せ可能
斧の攻撃力が1.1倍、ビン爆発のダメージ増加
高出力が超高出力属性解放斬り(以下超高出力)に変化
 ※超高出力のモーション中に↓(後ろ方向)+△で高出力も出せる。オプションで方向指定をタイプ2にすると容易
盾突きとチャージ後の斬り返し、高圧属性斬り、GP時にビン爆発が発生
ガード性能が上昇するがクロス系とは異なり斬れ味は消費する
装填数UPスキルでビンが6本になり盾属性強化最大時間が30秒プラスされる

盾属性強化状態で高圧属性斬り(チャージ中△長押しし盾が閉じたら離す)を行うと
剣が属性強化され、剣モードの攻撃にビン爆発と心眼効果が付与、オーバーヒートでも弾かれない(以下剣属性強化)
強化時間は条件に関わらず一律45秒で途中上乗せ可

盾属性強化は残り30秒、剣属性強化は残り15秒でアイコンが点滅し、武器の発光が赤→黄色になる(βから修正)

【ガードポイント(GP)とは】
以下の行動は、部分的にガード判定(GP)を伴う動作となる
・剣→斧変形斬りの出始め(抜刀斧変形斬りも短時間だがGP発生)
・回転斬りモーション(剣モードの回転斬り、斧→剣変形斬り、属性強化回転斬り、移動斬り)の出終わり
GPによるガードはガード性能が上昇し、盾属性強化中は更にビン爆発を起こす
GP時はガード成立モーションを取り剣モードへ(4G仕様)

GP・通常ガードともに、ガード成立モーション後は独自の派生行動に繋がる
・△斧変形叩き付け(再度GPあり)
・X回避・ステップ
・R2+〇チャージ
・△+〇(超)高出力
このうち△+〇の(超)高出力派生は特に重要な行動起点となる

【剣撃エネルギーについて】
剣モード時に通常攻撃一撃で溜まる剣撃エネルギーを3とすると
エネルギー30で黄、46で赤になり、72でオーバーヒート状態になる
黄でチャージ(R2+〇)するとビン3本分、赤・オーバーヒートでチャージすると最大まで溜まる
溜め2連(〇長押し→タイミング良く離す)の初撃が18、溜め2連二撃目と回転斬り、高圧斬りが9、それ以外の主な攻撃と移動斬りで3溜まる
盾突きは盾属性強化の有無に関わらず初撃でのみ1溜まる
ガード時は、通常ガードGPともにノックバック小・中で3、大で9溜まる
集中で蓄積量がスキル効果の倍率通り増加する(小数点以下保持)
溜め2連が圧倒的に溜まりやすいので上手く当てていく

【その他細かい変更、仕様など】
盾突き→(超)高出力が復活。盾突きから△+〇で派生
剣モードステップは回転斬り、溜め二連、移動斬り、チャージに派生
GP・盾属性強化でそれぞれガード性能上昇(重複する)
ガード構え中に移動ができるようになった
ガード中L2入力でカニ歩き移動となり、ステップや前後回避へ派生可能
R2を離しガード構えを解いているモーション中にもステップや前後回避が入力可能
チャアクだけではないがノックバック中から削りダメージを受けるように

斧モードは横斬りが廃止
回避後は斬り上げ、解放I、突進叩きつけ、(超)高出力、剣変形斬りへ派生
超高出力による盾属性強化解除はなくなった
0003名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-MLPN [106.133.54.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:00:47.09ID:SZ0IQPABa
IBチャージアックスモーション値
※()はワールドver.6.02モーション値

突進斬り 20 ※抜刀攻撃含む
牽制斬り 12
斬り返し 15 ※チャージ後含む
切り上げ 13 ※貯め2連失敗
貯め2連 27 18
回転斬り 30(28) ※属性強化、変形含む
移動斬り 30(25)
盾突き 12 8
ジャンプ斬り22
ジャンプ切り上げ 21
坂滑り突進斬り 18 16
高圧斬り 60(75)

斧 ※属性強化時斧のみ攻撃力1.1倍
叩きつけ 50(44) ※抜刀、変形攻撃含む
突進叩きつけ 52(45)
切り上げ 38(35)
縦斬り 48(37)
ジャンプ斬り 55(46)
解放1 25(21)
解放2 20(10) 66
高出力 82(90)
超高出力 15 82(90) 66(97)
※モーション値66はビン有り地面叩きつけ時
乗りフィニッシュ 55 150
※ビン有り時1本消費して高出力同等ビン爆発発生し属性強化時は物理、ビンともに各種補正あり

NEW! IB追加モーション
属性廻填斧強化斬り 30
斧強化追撃(高出力超高出力以外) 9 ※榴弾ビン
斧強化追撃(高出力超高出力) 11 ※榴弾ビン
斧強化時高出力 92 ※榴弾ビン 強属性はモーション値変わらず属性値が1.5倍 属性強化中なら1.8倍
斧強化時超高出力 25 102 76 ※榴弾ビン 強属性はモーション値変わらず1.8倍

ビン補正
※爆発小
属性強化時のチャージ斬り返し・盾突き、剣強化時の全剣攻撃
※爆発中
解放1、解放2、属性強化時のGP・高圧斬り衝撃波

榴弾...武器倍率×各種補正
爆発小0.02
爆発中0.04
高出力0.09
超高出力0.25
※爆発中、高出力は属性強化時補正1.2倍
※上記榴弾補正はカスタム強化攻撃含む武器
倍率に対してのみ適用され、スキルやアイテムバフによる攻撃力上昇分は上記補正に0.5掛けされる(Ver.2.0以降、鈍器使いは補正0)
また砲術スキルの補正はバフ分には適用されない

強属性...属性値×各種補正
爆発小1.5
爆発中2.0(3.5)
高出力5.0
超高出力9.0(10.0)
※爆発中、高出力は属性強化時補正1.3倍
【重要】
砲術スキルの補正は強属性ビンに適用されない
0004名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-MLPN [106.133.54.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:01:13.07ID:SZ0IQPABa
・序盤の扱いやすい武器は麻賊竜派生や骨素材派生あたり、中盤は熔山龍派生や角竜派生など
最終は滅尽龍派生(通称箒)、角竜派生(通称ディア武器)がほぼ二強状態

スタンダードなスキルはガード性能、砲術、砲弾装填数UPなど
ガ性はガードキャンセルの攻撃を組み込む上で重要。Lvは威力軽減が増す1、3、5が妥当
砲術では榴弾ビンのダメージが上がり、超高出力を始め属性解放が強化される
装填数UPはビン数と属性強化の時間を1本分増やす
使用武器の斬れ味状況によっては高速砥石もあり
上位 ガ性装備
 頭 チェーンβ、ボロス
 胴 バゼル
 腕 バルキン、ガンキン
 腰 ボロスα、バルキン
 脚 ガンキン
上位 砲術
 胴 ウルムーα
 腕 ウルムー
 腰 ジャナフα、ガマル
 脚 ジャナフ
上位 装填数UP
 腰 ハイメタ
 脚 ガマル
終盤は無属性強化による榴弾ダメージ増幅や耳栓で超出力チャンスを増やすのも有用
有志による検証で鈍器は榴弾ダメージに乗らないことが判明
集中は剣撃エネルギーの蓄積量を増加させる(小数点以下も保持)

攻撃2、砲術、ガ性3、挑戦者2、渾身2、装填数
 オーグα、バゼルβ、オーグα、ハイメタβ、ガンキンβ、砲術護石3
ガ性、砲術、装填UP、耳栓、根性、空きスロたくさん
 バゼルβ、バゼルβ、ガンキンβ、バゼルβ、ガマルβ、砲術護石3
これらを参考にあとは自分で考えて珠つけるべし
○○のスキル組めたという書き込みは装備詳細と併せて報告してくれた方が有意義なので御一考を
0005名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-MLPN [106.133.54.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:01:48.85ID:SZ0IQPABa
7スレ目71より
使いこなせれば便利な上級者向けのテク見つけたわ
過去作でガードで盾構えてサイドステップ、ガードして向きを変えサイドステップで周り込むテクニックあったよね
あれを今作で出来ないか色々試してたんだけど、テンプレの方法だと二回目のサイドステップのときカメラの方向に向きが変わって出来ない
でもガードして構えた後ガードボタンを離してすぐにアナログスティックを横に倒し、×ボタン押すとL2を押さなくてもサイドステップになる
このサイドステップ方法とガードによる方向調整方法を使いこなせば、どうなるか分かるな?
チャアク使いは更なる機動力を得る

10スレ目22,102,126より
移動切りについて
前後の移動切りは開始時の方向から変えられないが、左右の移動切りは角度調整が可能
移動切り入力後アナログスティックを開始時の方向に倒しておくと開始時の方向に、倒さないと内側に45度変化し、内側に倒しておくと完全に内側に角度を変えられる
横移動切り後、盾突きと(超)高出力の角度調整を合わせれば、開始時から180度方向を変えることも可能

攻撃時に方向調整出来る角度について
目分量だから正確では無いけど、基本的に30度変える事が出来る
例えば牽制斬り→斬り返し→回転斬りのコンボだと攻撃の間に30度ずつ、計60度方向を変えられる
例外は高圧属性斬りと(超)高出力の2つ
高圧属性斬りは45度、(超)高出力は多分90/4の22.5度

(超)高出力の角度は条件次第で45度に増える
盾突き→(超)高出力の場合でも斧変形→(超)高出力の場合でも、単発直出しではなくコンボとして出す場合
(超)高出力のモーションに入る前からスティック倒しておくと、2回判定されて45度になるっぽい
0006名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-MLPN [106.133.54.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:02:24.60ID:SZ0IQPABa
10スレ目627より
集中の剣撃エネルギーの件ですが、集中3(20%)で試したところ
盾突き25回で黄色 = 1.2 * 25 = 30
通常8回 盾突き1回で黄色 = 28.8 + 1.2 = 30
だったんで今回は小数点切り捨てや四捨五入でもなく単に小数点以下も保持してるみたいです

11スレ目761より
自分の環境だから細かい所は割愛で、砲術3+攻撃大猫の砲撃術でおけ
砲術1 78ダメ
砲術2 85ダメ
砲術3 91ダメ
猫飯有り(猫の砲撃術)
砲術1 89ダメ
砲術2 96ダメ
砲術3 103ダメ
砲撃飯での上昇値は1.12〜1.14、上にもあるが端数によっては1.15もあるみたいだな

14スレ目625より
強化持続の効果
検証したが1.3倍ってスキル説明書かれているけど実際は1.4倍でビン当たり42秒属強
ビン6本だと252秒だから4分以上属強出来る
剣も同じ1.4倍で63秒剣強化

16スレ目595より
ガード時の仰け反りの検証
  通常 通常GP 属強 属強GP
0 大   中    中   中
1 中   中    中   小
2 中   中    中   小
3 中   小    小   小
4 中   小    小   小
5 小   小    小   小

大中小は仰け反りのことで、左端の数字はガ性のスキルレベル
※トレモの樽爆弾で検証、相手によって仰け反りは変わるので目安程度に
0009名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9165-o6K/ [122.134.7.1])
垢版 |
2019/10/06(日) 07:06:06.91ID:ds7SLBqv0
超出封印して砲術もカットして達人芸斧運用するときって
ナナチャアク以外と良さげじゃないか

見切り7 ガ性5 ガ強 体力3 超会心3 弱特3 集中3 持続3 砲弾UP +熱ダメetc
が武器スロ2-2で組めるから、攻撃力も高いネギがよさそうだけど
ガード使ってると白維持無理そうだからゼノの方が快適な気もする
0010名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 939e-TrIp [157.107.123.147])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:11:39.17ID:j3KCB3n20
>>1
盾乙
ガードテンプレ候補貼っとく

ガードについて
チャアクのガード性能は39、ランスガンスは40
スキルガード性能135で10ずつ、属性強化で10、GPで10加算される
モンスターの攻撃には威力値という設定がありガード性能を超える威力値の攻撃をガードすると仰け反り大になる
ランスガンスはガード性能が威力値を10上回れば仰け反り小に、0〜9上回れば仰け反り中になる
チャアクはガード性能が威力値を20上回れば仰け反り小に、0〜19上回れば仰け反り中になる
0029名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b81-32Gr [119.47.219.196])
垢版 |
2019/10/06(日) 12:38:52.41ID:mjH9yWwJ0
>>24
超出のことなら斧入れたら1000↑じゃね?と思ったけど砲術無し想定かな
0031名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1954-TrIp [60.137.200.203])
垢版 |
2019/10/06(日) 12:43:56.94ID:HxRprvUE0
結局マルチなら超出ブッパ型の方が強いよな
0036名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d92b-CKcX [220.100.24.190])
垢版 |
2019/10/06(日) 13:06:33.05ID:pA6hcMky0
>>34
さっきはなんとか15分針で一回エリア移動
でも連続で被弾して死ぬ、エリア移動後の連続メテオと何故かすぐ発射されない閃光弾撃ち損ねで発生した竜巻にもやられる
ボディプレスで吹っ飛んで追撃でもやられる、回転でもやられる

正直大体の攻撃で死んでる
0050名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a930-bZmM [14.192.109.96])
垢版 |
2019/10/06(日) 13:45:31.78ID:Q/1gPY+t0
エリアルチャアク強いのかわからんな
クラッチしてる暇あるなら斧ブンブンしてたほうがDPS高い気がする
0057名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b81-32Gr [119.47.219.196])
垢版 |
2019/10/06(日) 14:42:18.24ID:mjH9yWwJ0
モンスターによるとしか
0058名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-AlKX [106.128.59.52])
垢版 |
2019/10/06(日) 15:00:07.97ID:+QG6qH2Ea
導きの苦行を越えるまではクロムかラスボス、レイアチャアクで頑張るしかねえ
とりあえず上げたい地帯の痕跡なり集めればいいのかこれは
カスタムに必要な素材とかばらけてるみたいだし頭痛くなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況