X



トップページモンハン
1002コメント289KB
【MHW】環境生物総合スレpart11【エンドコンテンツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 18:54:10.53ID:1X7ZJXmD
山籠り10日目にしてようやくツキノハゴロモ出てくれたー
今日一日こいつ一匹に費やしてしまったよ
0107名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:50:01.50ID:aQgwX7FK
お前等ハゴロモ取りに行くときは絶対にぜーったいに虫棒担いでいけよ
今し方飯などくわずボワボワのオタカラやっててキャンプ5からハゴロモが見えたんだよ
着いてでっかいなと思いながら吹き上げ待ってても噴き上げず、虫棒とりに帰りヒヤヒヤしながら急いだわボケ
ちなみに1842の金冠ならずだったけど…
0108名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:58:51.57ID:M8rwos6M
普段使わない虫棒担いだのはツタホバク写真の時やったな症気段差無いし
まぁバッチリ撮れた
0109名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:32:27.13ID:aQTI3Ckh
乗りはランスで一発だからランス担いだな
今は知らんけど虫の乗り値低かったし
0110名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:42:38.57ID:3N1+iviB
スレに書き込んでから1回目でワダツミ出たよ!ありがとう!
物々交換も魚ばっかり出るってボヤいたら、マボロシモルフォとキンセンザルぽんぽんっとくれた!

このスレの人達の手元にも欲しいものが来る事を祈ってるよ!
0111名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:50:31.90ID:JX42EG6u
ツキノハゴロモを見つけられず早3日
山頂にずっと居続けたほうがいいっての信じられずひたすら探索で各地転々としながら晴れの夜で山登り繰り返してるけどほんとに出るのかよ!
0113名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:59.18ID:BnbDlVN1
キレアジ、サシミウオ集めのベストポジションってどこ?
古代樹1と蟻塚中央をひたすら往復してるけどそれ意外で良さそうな所ってある?
0114名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 21:13:24.97ID:vG5BYHDy
ぬおおおおおおついにハゴロモ出たぞぉぉぉ!!
クシャ待機で夜になる→見回して山頂の繰り返しで4日目くらいに出た

クシャ待機で全く姿見えなくて出ねーじゃん…でも一応登っとこと鉱脈掘りに行ったら下からズモモモと出てきた

教えてくれた人ありがとございやしたぁ!
0115名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 21:24:30.39ID:R3oq/F5r
虫棒で吹き上げの所どうやって登るの?
0116名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:47.82ID:Ik8PHVGG
吹上は引っかかるところ無いからさすがに吹き上げ待ち
アスレチックエリアなら前入力しながらジャンプでヒョイヒョイ登れる
0118名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:10:25.49ID:i3ZLaqyw
ワダツミやっと捕まえた。明らかにいることが分かるな。存在感がすげえ。
モギー以外の新種レア環境生物をやっと捕まえられたぜ。次は導きに籠らなきゃ・・。
0119名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:11:22.40ID:7PMURwLT
はーやっとブルーディーヴァ見つけた
俺ハゴロモ捕まえたら導きの地に行くんだ…
0120名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:15:54.03ID:cgFQfJIX
滑空着るとショートカットできるけど
吹き上げのとこで上手く乗れないのはなんなんだ
0121名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:30:39.14ID:/bhbF8e6
モギーまだ持ってなかったけど導きの森エリアの蔦の上の場所から狭い通路行ったとこに3匹いて1匹捕まえたけどこれが導きにしかいないレアモギーなのか?
表示はモギーとしか書いてなかったけど…
0122名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:33:06.05ID:JX42EG6u
クシャのところから後ろの山頂を見つめつつ適当にカメラぐるぐる回すのを繰り返してゲーム内3度目の夜
ハンターずっと震えてるし早くツキノハゴロモ出て来ておくれ
0124名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:44:20.84ID:Ik8PHVGG
寒さ耐性の装飾品はストーリー進行でもらってんだからつけてどうぞ
もらってないならアステラの総司令のとこ行ってどうぞ
0125名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:45:20.35ID:+0ALsafT
雨降って、恋固まる?をやっとクリア。
お前、お洒落テトルーじゃなかったのか…。

そして一糸乱れずは全く遭遇できない…(´・ω・`)
0126名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:53:16.97ID:Fk2xipou
>>121
そのモギーが現れる場所の1匹がそれぞれの地帯にしか現れないご当地モギーに変わってるパターンが稀に発生するから
レアなモギーのさらにレアな環境生物がいてさらにそれの大小金冠を集めるやりこみができるというわけですね
0127名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:55.12ID:JIFWtHWK
>>125
因みにポワポワのレベル3以上にはしてる?それしないとモリ出てこないよ
まあレベル3以上でもまじで出ないときは出ないけど()
0129名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:10:01.72ID:Ik8PHVGG
撮影対象間違えてるんじゃない?
ぶんどりのホバクと違って撮影するのは普段角笛吹いて合図してるやつだよ
全種コンプを目指さないでとりあえずトロフィーってんだったら
モリ撃ちやってないときの、角笛ぷおーんしてるときに撮っても2点はもらえるよ
0130名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:13:47.17ID:ekpOaJvz
ガジャブーの壺爆弾はモンスに殴られながら撮影してる奴もいるんだろうなと思うと笑けてくる。
0131名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:14:05.67ID:v1rGikR7
>>129
アレ撃ってない時でももらえるのか…
一応モンスター引っ張ってくる前にロケハンしたけどそのときもスタンプつかなかったしとる場所が悪いんだろうな
乗ってる台の角っこが邪魔で全身が写らん
0132名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:18:44.93ID:ztlt+VrN
ボワボワは凍て地に弱いモンスターしか居なかった序盤に撮影しておけば良かったと、カメラ構えたままティガレックスに轢かれた時に思いました
0133名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:19:50.60ID:Ik8PHVGG
もうろくじじいだから全身写す必要ないよ
障害物でうつってなくてもスバラシッとか言い出すからな
0135名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:30:31.59ID:v1rGikR7
>>134
これでいけるのかよ!?
なんで俺のとこは合格判定でないんだ…じじい許さん
0137名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:34:51.03ID:ztlt+VrN
罠の種族を確認しようと地図を見て、ふらっとオトモが居るとチッって思うようになってしまった
他人のオトモ見たり自分のオトモとお喋りするのを見るのが好きだったのにどうしてこんな事に
0138名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:59:40.21ID:zMEoIUxf
導き5時間キャンプ放置でモギー1ヶ所も湧いてないんだけどなんか間違ってる?
0139名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:01:36.09ID:jiBm//wa
うおおおおワダツミ釣ったあーー!!
夜明けギリギリだ!!
4時間かかったぞオラァ!!
0140名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:03:33.20ID:D6ptVMoa
ようやくツキノハゴロモ出ましたああああああああああ
結局探索行き来作戦したけどツキミアゲがたくさんいるときに山頂でカメラぐるぐるしてたら突然クシャの脱け殻方向に現れました!!
0142名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:06:40.50ID:9Ar0sRul
>>134
サンプルありがたい。つかリーダーが着地してからじゃなくてもいいのか。こんな見切れててもオーケーとか。
あの爺早よ眼科行け。
0144名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:19:23.08ID:+YI2tOQT
キッチョウヤンマ金冠はツラかった
取れるまで122だかの最小が5回は出やがった
0145名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:19:46.93ID:PVjICcie
バウンティ金環は探してる時はクソイラついてたけど結局オタカラ埋めやってる最中にクリアできるような難易度だったな
場所把握して昼夜で回る場所決めて同時進行でやっていくといい
0147名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:56:31.10ID:2XalSBxs
>>142
リーダーは着地っていうか銛投げて合図出した後は
角笛ぷおーんと同じ位置で指示出しを始めるから、それ撮るのよ
0148名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:06:52.56ID:AuOlEobM
ツキノハゴロモもしくはブルーディーヴァ出た方、居ましたら救難出していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0150名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:14:22.68ID:Jl4/V3Cu
>>147
マジか、完全にやり方間違えてた。過去レスで最後に下りてきて槍投げるからそれを撮るみたいなレスあったからずっと下りてくる瞬間狙ってた。
ありがとう、本当にありがとう。
0151名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:16:53.97ID:6entxdGH
>>138
地帯レベル5から一応出るらしいけど
7になって無かったら7にした方が良いよ
自分は7になって生物博士のスキルつけて探索にでたら
1回でフラフィ出たよ
もし既に7にしてたらごめん
0152名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:17:34.00ID:6g4XzUjZ
環境生物は同期とれてないんじゃないっけ?
取れてたとしてもツキノハゴロモとか夜時間短すぎて救援とか間に合わないでしょ。
0153名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:48:22.63ID:eNBGf0PW
キッチョウも青鳥も取れなかったけどフワフワの金冠取れたわ
スレのご利益だなチクショー!

戦闘中に見たことない環境生物が目に入ってなんだあれ!と思ったらタクルネコスーツ着たオトモの尻だった
かわいい
0154名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 02:01:52.99ID:eH1DxU5N
フレと一緒に環境生物周回する事あるけど出現判定あるレア生物が居るかどうかはホストと同期取れてるっぽい
ホストがレア生物捕まえた後で探索(救難とか)参加すると居ない状態で同期されちゃうから注意。時間帯跨いで判定消えるレア生物も同じく

あと、サイズ同期はされてないっぽくて個々の画面に表示されてるサイズになってるみたいだから金冠狙いは頑張れとしか
0155名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 02:04:26.40ID:tt8E/OIy
フワフワとかはクエ中の全員が共通だけどモギーは違うとおもう
フレ一人が生物学つけ、他が何もつけていない状態で導き
生物学つけた一人はモギー確認したものの、他の人は確認できなかった
0156名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 02:04:47.44ID:eH1DxU5N
あれ?でもよく考えたらサイズ同期されてないから、大きさ・小ささ自慢食べて待機しておいてレア生物出たところに救難寄生すれば金冠効率上がるのか…?
0157名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 03:58:22.65ID:vdqpHUub
マム来たらレア環境生物見つけたらチャットで知らせてそのクエ入って効率的に集める部屋作りたいけど死ぬほど需要なさそう
0158名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 05:44:17.62ID:mPuXUQE7
>>152
ワールドは同期とれてたぞ
マムでみんなでツチノコとったりフワフワをみんなで逃したりしてた
0160名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 09:39:53.44ID:Zh1KFzUg
フレと導きのレベル上げ目的で探索した時にモギー見つけて取ったけどフレも捕まえてたから同期してるんじゃないかな
生物博士は付けてなかったしノーマルモギーだったからレアモギーは分からん
0161名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 09:43:53.07ID:S+whH32/
フレにワダツミとブルーディーヴァお裾分けしたけど、ワダツミは出現場所固定だから同期してた
ブルーディーヴァは出現エリアは同期してるけど位置は同期してなかった
エリア内を移動する生物は出現してるか否かはホスト依存だけど、ゲストと位置は同期しないと思う
0163名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:42:59.95ID:2XalSBxs
>>161
導きの地とかみてるとアイボーの動きが明らかにみんな違うもんなぁ
挙動は全員別々なんだなってのがよく分かる
0164名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:44:08.67ID:5WlI8OGZ
>>115
吹上より楔虫方向に少し手前、少し高くなってるところからジャンプ→空中回避→急所突きで乗れる
急所突きはしなくてもいけるけど距離か高度が足りなかったときの保険
0167名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:37:12.88ID:yVrBPZx0
キッチョウヤンマ雨の日捕獲も結構できてるのに捕獲数40超えて金冠まだ出てないんですけど…
お姫様頭おかし過ぎるわ
0168名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:35.14ID:Cj2vwITq
環境生物がホストと同期されるならゲスト側がネット投げるとホスト側もいなくなるんだよね?
0169名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:47.53ID:2XalSBxs
>>168
挙動はずれてるって話に通じるけど
ネット判定とかも出てないことになってるから、いたずらは出来ません
0170名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:15.14ID:2XalSBxs
まぁ簡潔に述べると
出現判定のみホスト依存
どこにいるかとか捕まえるとかの挙動はプレイヤー依存
となっておりまする
0171名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:29.93ID:srKBrxql
ホストが地帯モギーを出しておいてゲストが捕まえて抜けてもう1回入ったらまた捕まえてって事ができる可能性があるわけか
金冠辛すぎるから誰か一緒に試してみない?
0173名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:59.35ID:YnlJJo/0
なんとか導き修正前にモギーとご当地モギーの5種類の金冠が終わった・・・
これでゆっくりできる
0175名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:56.53ID:YnlJJo/0
>>174
生物博士が発動する食材の選ぶ順番を変えてマイセットに複数登録して大小自慢を発動させやすくして
お食事券で発動したら導きでモギーを探していなかったり目当てのサイズじゃなかったら他の探索に出発してまた導きに戻ってた
途中で剥がれてご当地モギーが湧いてるのが見えたとかでもない限り隠れ身の再使用まで待つよりロードした方が速いね
気のせいかもしれないけど昼や夜でも構わず出てくれたような印象
0176名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:06.57ID:g9tPznAa
モギー通常種もご当地も1度も見たことない
博士つけて探索行ってるんだけどなぁ
0177名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:28:39.61ID:+zljeh0q
悉に居座られてモリモギー出てるのに中々ゲット出来ないアイツ下にいるから上行こうと坂登ったら既に上にいたりして嫌がらせが過ぎるわ
0178名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:35:38.29ID:pmztpglu
タキシード全然出なくて諦めてクエ回してたとき、そうえば夜だったなって南キャンプの崖下だけでも見るかって行ったら金冠取れた
クエついでのつもりの方が精神的によろしいなコレ
キッチョウもそうだったし
0179名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:38:00.04ID:eMoEsdPw
ハゴロモ出たー!情報くれた先人の皆様ありがとう!ご利益ありがとう!
0180名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:47:02.48ID:lcaWC0Oh
ハゴロモ金冠狙ってマラソンしてる人って存在してるんですか?
0181名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:50:46.43ID:8p6yntOs
>>164
ああそっか強襲突きで距離伸ばせるのか!俺下手だから回避だけだと足りなかった。ちな虫棒使い。
0182名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 16:36:55.28ID:tOmxgeWJ
自宅仕事ついでに早朝夕方モギー&凍て地のハゴロモ放置してたら、2回目の夜でハゴロモキタわこれ
確かにあれはデカすぎて驚くのと、マジでゆっくり回遊するから時間に追われる感覚になるな

開発のそういう所嫌いだよ
0183名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:10.89ID:kSkXlQbR
そういや前スレで複数で行ったらって書いてた人居たけど同じ集会所でそれぞれ探索行って、レアいたら全体チャットして救難打てば手動承認で返事あった人を受け入れるなり誰でも早い者勝ちなりでいいんじゃないかって考えるくらいハゴロモの金冠がでない
金冠狙いだと大小自慢飯付けたいから救難方式は微妙なんだけどねー
0186名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:39:21.53ID:6IW5T8cw
ワダツミ、キンセンザル捕獲の依頼は確認したけどブルーディーヴァ捕獲の依頼ってある?
0187名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:39:57.01ID:VGlEq/C9
レア種はその2つだけ
0188名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:50:44.63ID:NvfyG+0U
モギーて空が夕焼けか朝焼けじゃないと絶対でないのか?
空が普通の色の時に見たことないや
あと空焼けてても古龍いる時は見たことない
0189名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:54:16.75ID:6IW5T8cw
>>187
ありがとう、これで気にせず捕獲しに行けるよ
0190名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:54:24.14ID:CXzIJp2O
むしろ古龍出たときしかレアモギー来なくね?
モリモギー来るとき毎回歴戦クシャとセットで出てる
0191名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:00:59.44ID:2XalSBxs
>>188
テンプレくらい見ようね

あと空がって判断はおかしい
日の出と日の入りはちゃんと違うアイコンしてるからそっちで把握しなきゃ
0192名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:08:30.91ID:AuOlEobM
4日やってるけど本当にハゴロモ出ない
0196名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:49:56.66ID:rhBED55M
オタカラ情報くれるか完全ランダムでツライ
ガジャブーと蟻塚終わったのに珊瑚なんて未だ3だし確率低すぎる
0197名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:51:32.12ID:USGfP+Xv
>>175
これ割といいかも試行数が少ないから断言は出来ないけど
とりあえず通常だったとこと出なかったとこで出入りしてご当地確認出来たわ
朝夕切り替わりの時に居なくても出入りで出るのは大きいな
通常もご当地も捕まえたり逃げたりしたら次の切り替わるタイミングまで復活はしないのかな?
これまで通常300以上捕まえてたけどかなり損してたのかもしれないなあ
0198名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:51:48.94ID:tt8E/OIy
オタカラは喜ぶ姿も悔しがる姿もかわいいし
オタカラ探し自体も簡単なのもあれば意外な発見出来たりで楽しかったな

ただトロフィーのために作業としてやるのであれば苦痛だろうけど
0199名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:56:52.07ID:SE7jL5lf
EXナナで整備5は基本。あとはギルドでファーム用スキル積んでランナー腹減り寒さ無効積めばハゴロモ放置も余裕
あと凍て地のボワボワは3と交換するとよく生物くれるけど金猿やワダツミもくれるからついでに交換すると捗る
自力で一回は捕まえないと貰えないとか見たことあるけどどうなんだろ
0200名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:03:49.23ID:tOmxgeWJ
>>198
楽しんでプレイしてたけど、それでもぶつぶつ交換した時のレスポンスは悪過ぎる
0201名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:08:22.56ID:rhBED55M
多分偶然じゃないと思うんだけどぶつぶつ交換って徐々に同じモノあげても喜ばなくなるよね?
最初はハチミツ肉爆弾罠で行けたのが5超えた辺りから秘薬や粉塵じゃないとダメになってきてるしこれがダルい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況