X



トップページモンハン
1002コメント409KB

MHWの質問に全力で答えるスレ76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf88-bRiQ [27.84.58.162])
垢版 |
2019/09/18(水) 05:03:41.96ID:V3Ihbp0z0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前々スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1568043718/

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ75
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1568412441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0247名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd4a-b3e0 [220.144.74.14])
垢版 |
2019/09/19(木) 17:31:40.81ID:4BiWkyAm0
フリークエスト「砂地飛び出し走れよ乙女」の解放条件に
「任務M★4「刹那の白霧」をクリア、かつディアブロス亜種(マスターランク)を発見」
ってあるんですけどマスターランクのディアブロス亜種ってどこにいるんですか?
探索で大蟻塚の荒地に行ったけどいないのですが
もしかして導きの地をやり込まなきゃだめですか?
0252名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd4a-b3e0 [220.144.74.14])
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:20.31ID:4BiWkyAm0
>>249
レスありがとうございます!解決しました
大蟻塚の荒地の探索でディアブロス亜種のものと見られる青い痕跡見つけたら
調査クエストに「ディアブロス亜種の捕獲」クエストが出ました
それで無事「砂地飛び出し走れよ乙女」クエスト出ました
0255名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb7d-9GzD [121.80.166.65])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:10.59ID:OyA/n1A50
導きの地でいつの間にか地帯LV森5砂4珊3瘴4となっててプケプケを狩ろうと
2時間くらい狩ってるのですが歴戦プケしか出ず。
LV上がってもう出ないのでしょうか? 仮にLVを下げないとだめな場合、意図的に
場所を指定して下げられますか?
0256名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4da1-kReW [180.49.228.130])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:36:40.81ID:BOb0Llkh0
>>255
荒地のプケプケは地帯レベル4でも出るようなので、粘れば出るかも…

導きの地は総計レベル上限が決まっているので、この場合珊瑚地帯と瘴気地帯を上げれば森と荒地が下がる
森のプケプケはレベル3までなので、その辺を踏まえて調整する

もしくはプケプケを目標にしてる所に救難に入る
まぁ、これが導きの一番のクソな所なんよね
0258名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp99-pJar [126.233.208.54])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:39:38.40ID:gcOUlzPmp
研究レベルがまだ5のやつは上位でやらないと上がらない?マスターやってても上がりますか?
0259名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr99-ZPS8 [126.193.172.49])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:44:44.55ID:OCosX/IYr
>>257
ボワボワと仲良くならなきゃだめ
凍て地の探索で大型一体倒す
凍て地の初期キャンプでボワボワと話して討伐依頼される
フリークエストから依頼されたクエストクリアする
初期キャンプでボワボワと話す

これで後はついていけば仲良くなれるはず
0261名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb81-uUaa [175.28.187.119])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:53:00.93ID:7zc5SGki0
外出かもしれませんが
今、MR70になりました。
闘技場で、金レイアや銀レウス、黒ティガを誰かに貼ってもらい、討伐すると
導きで討伐してなくても自分のとこで調査クエストが入手できると聞きました

これは、闘技場ではなくて、誰かの調査クエストでも大丈夫ですか?
0265名も無きハンターHR774 (スップ Sdc3-2SeV [1.66.105.252])
垢版 |
2019/09/19(木) 20:38:11.07ID:DU2fKClWd
>>219
特殊闘技場

>>220
MR上げなら気にせず出てきたモンスター狩りまくるのが良い
HR70〜やHR100〜は出したいモンスターいる場合に地帯レベル気にするといい

>>228
Wと同じなら歴戦調査クエストには同じ危険度の歴戦痕跡を集める必要がある

>>230
アプリケーションは自動アップデートはなかったはずだから
オフにしてたのは自動ダウンロードかな
スタンバイ中などで自動でダウンロードする機能なので

オフにしていても電源オン、スタンバイ復帰、アプリケーション起動などの
タイミングでダウンロードされたりダウンロードされていたらアップデートされる

確実なのはアップデートファイルがダウンロードされていないことを確認して
ネットワークに接続しないこと

>>231
10.10で色々と変わってるので公式サイトを見た方が良いです
弾性能だけではなく色々と変更点があります

>>253
他の性能がわからないからわからないけどマスター後半あたりの武器なら見切り

>>260
一応、ハンターノートに一度なった各地帯レベルで出現するモンスター載るよ
0269名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4da1-kReW [180.49.228.130])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:09:51.03ID:BOb0Llkh0
>>268
意味ないと言えば意味ないけど、
ナナ武器の強化派生途中でHR100で受けられるクエの報酬チケットが必要になるので
状況によっては上げた方がいいかもしれない

ちなみに、ワールドのほぼ全クエストクリアで出るクエストでもチケット取れるけど、その辺は好きな方を選んで
0270名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f555-4ud/ [114.180.7.243])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:14:55.46ID:lkp8B6jy0
どちらがいいのでしょう?
@見切りLv7、攻撃Lv2
A見切りLv5、攻撃Lv4
0274名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bd6a-Ms+D [118.83.32.197])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:40:33.56ID:zISF4SNi0
>>273
これ自分も困ってたんだけど
一度モンスターを狩猟や捕獲をしたあとはライドした状態でピン立てしないと
他のモンスに新たにピン立てているのにも関わらずライドモンスターのターゲットが変更されないんだよね
何故かそれまで狩猟していてターゲットになってたモンスの死体に向かってしまう
0279名も無きハンターHR774 (スップ Sdc3-1Otp [1.75.10.216])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:48:52.40ID:vaYM2b1Nd
女ハンター食事の食い方下品。まあ元々モデリングは男だから仕方ないのかな。
0281名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0581-TwG9 [202.226.238.69])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:52:04.28ID:5D3JOEUt0
フィールドマスター助けに行って、
レイギエナと戦いますが、
同じ場所に2匹同じモンスターが
同時に出ることはありますか?
レイギエナ亜種?を倒せと出たんですが、レイギエナと亜種のレイギエナ
だったのかもしれませんが。
結果チマチマやってたら逃げられました。
任務クエストで救難信号も使えるようになりましたが、助けも来てくれないし、足跡などを取ってないためかわかりませんが、出現しておりません。
この場合どうしたらいいですか?
0284名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bd6a-Ms+D [118.83.32.197])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:01:48.56ID:zISF4SNi0
>>281
あのクエは凍てつくレイギエナがターゲットで原種のレイギエナが頻繁に乱入する
見た目も似てるから入れ替わったのに気付かず戦ってたりして時間を無駄にすることもある
あと失敗したなら任務クエになってるはずだからもう一度クエスト受け直せばいい
0289名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d91-NsWV [124.35.49.67])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:13:10.37ID:EBpliLYw0
>>281
>>282も言ってるけどとりあえず落ち着いて文書を書きましょう

まず細かいけど凍て刺すレイギエナは亜種では無くて特殊個体という位置づけです
通常個体のレイギエナとは別モンスター扱いなので凍て刺すと通常個体は同時に出ます

アイスボーンのそこまで進めてるなら研究レベルやガイドレベルについては把握してるはずですが他のモンスターと同じですよ
一応書いておくとそのクエストに限らず痕跡を集めないと導蟲が誘導してくれ無いので痕跡集めましょう
あと一度は交戦してるなら流石に???状態にはなっていないはずですが生態マップ左下に名前は表示されていないですか?そこをピン指しで痕跡か本体に誘導してくれるはずですが
0290名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-JQcd [106.132.128.114])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:34:08.65ID:8yW2Jcxra
>>259
なるほど!ありがとうございます
0292名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd85-Hwi0 [220.98.169.204])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:09:31.80ID:0wDSgDF90
>>291
再出現する
糞に限ってはモンスターが糞をしないとそもそも出ない仕様だからモンスター次第
時間経過で無限、探索だったら環境情報が「消費アイテム増殖中」の時を狙え。
復活が早い。
他条件様々で復活の時間はバラバラ、マップで採ったところは色無くなるけど
復活すると徐々に色が戻ってくからそれ見て頑張れ
0294名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/09/19(木) 23:13:57.75
よく考えたら自分のうんこでもいいのにな
0295名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb8c-jgJV [175.177.6.40])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:45.36ID:E8vfzwwQ0
MR80で森林レベル6で傷ガルルガの条件満たしたと思うんだけどなかなか出てきません
クエスト終えて調査拠点から導きの地へ行くで出現モンスター確認して
居なかったら別クエを繰り返してるんですがこのやり方で大丈夫ですか?
0296名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 43ba-2BIS [133.123.150.218])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:27:44.06ID:MnKD7Q2y0
>>288
これ誰かわからない?
0297名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/09/19(木) 23:30:00.67
分かる方いらっしゃいますか?
0298名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a5a6-7c3W [58.146.12.51])
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:38.10ID:GYbl3lVM0
>>234
ありがとうございます!
0299名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a5a6-7c3W [58.146.12.51])
垢版 |
2019/09/20(金) 00:10:49.96ID:GYbl3lVM0
陸珊瑚まだレベル3なのに、導きの地の歴戦イベルカーナの部位破壊で銀レウスのおびき出しができるようになったのですが、どういうことでしょうか?
0304名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3dae-cVv0 [182.20.226.41])
垢版 |
2019/09/20(金) 01:11:25.82ID:UbGejEzO0
レオユリウスが倒せない
太刀、毒消し これでいける?
もう五回やってる
0306名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d81-uUaa [124.159.129.191])
垢版 |
2019/09/20(金) 01:38:43.60ID:jscCgcKw0
>>295
そのやり方、もう修正されたはず
0308名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-ip99 [60.125.70.82])
垢版 |
2019/09/20(金) 01:50:25.10ID:RAs1kXYE0
初見のイャンガルルガを倒してしまって調査クエが欲しいのですが何か方法はあるでしょうか?
導きの地に出没するまで粘るしか無いのでしょうか?
0309名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3518-Gcjl [210.174.113.66])
垢版 |
2019/09/20(金) 01:53:14.85ID:lih42P3G0
今のところ、どの武器でも、どのモンスのどの部位でも、
クラッチで傷つけたら弱特乗りますか?
0310名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63cf-2BIS [203.139.64.175])
垢版 |
2019/09/20(金) 01:56:09.04ID:8C1CD9jY0
>>308
調査クエは出会ったことあるなら他と同じように抽選で出る。ついでに(歴戦)傷ガルルガの調査も出るようになる
0311名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d54-rAg2 [126.142.60.20])
垢版 |
2019/09/20(金) 02:12:12.01ID:aku5n5140
IB序盤で作れる防具に後半〜クリア後〜でも末長く使えるような(Wの竜王の隻眼やレウス胴みたいな)防具部位はありますか?
眺めてた感じ、ナルガβ胴やレックス頭腰辺りは使えそうに思えたのですが
0313名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3dae-cVv0 [182.20.226.41])
垢版 |
2019/09/20(金) 02:18:06.55ID:UbGejEzO0
>>305
火力か 装備強化してまたチャレンジしてみる
ありがとう
0315名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-ip99 [60.125.70.82])
垢版 |
2019/09/20(金) 02:21:22.88ID:RAs1kXYE0
>>310
ありがとうございます
0318名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bdf7-9GzD [118.7.7.235])
垢版 |
2019/09/20(金) 02:37:53.17ID:zmzCM95C0
今ってマルチはひるみ軽減つけて来てる方が普通でしょうか?
自分がランスとか弓使う時に飛び込み突きとか曲射どうしたもんかと思って。

最近マルチに何回か入ってみたら曲射連発してる人とか
度々見かけたもんだから、ひるみ前提ということになってきたのか
質問させて頂きました。よろしくお願いします。
0320名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d91-NsWV [124.35.49.67])
垢版 |
2019/09/20(金) 02:57:06.91ID:oEGVxFzm0
>>318
近接ならひるみ軽減1付けるのがマナー
ひるみ軽減1で防げる攻撃は気にせず使って良いです
逆を言うとひるみ軽減2以上無いといけない攻撃は極力控えたり出すときは味方に当たらないように気を使かうのがマナーです
またガンナーはひるみ軽減付けてないことが多いのでガンナーがいる場合は気をつけて下さい

それとは別に弓の曲射は限定的な場面でしか有用ではなく状況考えずにマルチで曲射連射は地雷プレイヤー認定される危険があるので控えた方がいいですよ
弓スレのテンプレでもマルチでは非推奨と書かれるぐらいですからね

曲射はダメージがほとんど入らずダメージソースとしては全く使い物になりません
ただし頭に狙って出せる場合スタンを取れるのでその点では有用です
0322名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b17-dMyl [103.14.82.8])
垢版 |
2019/09/20(金) 03:24:58.31ID:rbHpufKa0
導きの地で例えば瘴気で出現したモンスターが森林に移動しそこで討伐した場合
瘴気のレベルが上がるのか森林のレベルが上がるのかどっちでしょうか
0326名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bd6a-Ms+D [118.83.32.197])
垢版 |
2019/09/20(金) 03:48:17.70ID:qGcMXLpb0
>>322
その場合は瘴気の場合が多いけど厳密に言うとモンス依存で
そのモンスに決められてるフィールドのレベルが上がる
どのモンスがどのフィールドのやつなのかは導きの地で地図見れば分かるけど
同じ種類のモンスでも違うフィールドが指定されたりすることもあるから注意

>>324
痕跡ゲージ最大までなっても次のクエでまた痕跡ゲージ出てくるのは研究レベルが低いから
研究レベルが1→2とかになった程度じゃ次もまた痕跡しっかり集める必要がある
あと研究レベル上がっても生態研究所で報告しないといくら痕跡集めてもダメ
0331名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa49-2BIS [182.251.245.51])
垢版 |
2019/09/20(金) 04:36:04.64ID:WMrEsimIa
一発が1番大きい武器ってなんですか?ハンマー?
0333名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb4c-2BIS [159.28.162.128])
垢版 |
2019/09/20(金) 06:38:41.78ID:wR9kwhxm0
導きディノバルド素材の「灼炎の断剣尾」をマカ錬金のアイテム錬金で交換したいのですが

材料の素材を入手したことが無いためか、何が必要か表示されていません
対象の素材が何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

現在、瘴気の谷レベル上げ中のためディノバルドを倒すことができません・・・
0334名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/09/20(金) 06:45:53.64
それが必要
0336名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb4c-2BIS [159.28.162.128])
垢版 |
2019/09/20(金) 07:01:44.29ID:wR9kwhxm0
>>334
>>335
入手は既にしています
不足分を交換したいのです

現在は以下の画像のように交換の材料が表示されていません
https://imgur.com/a/Z0nM7aj.png
0337名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-TZXm [60.156.230.135])
垢版 |
2019/09/20(金) 07:02:57.74ID:nAyZKRzI0
ハチミツ等をとにかく増やしたいのですが、探索に行って帰ってきた時に増えてる時と増えていない時があります。
上記の違いは何でしょうか?
また、ハチミツ等を増やすのに最も効率の良いやり方等あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況