X



トップページモンハン
1002コメント359KB
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 336a-xZiT)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:14:34.90ID:4WflqiZY0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ建てするときに3行コピペして下さい

MHWの初心者スレです。

次スレは>>970が建てて下さい。
建てられない場合はその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。

※前スレ
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1564382158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0777名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d88-MVyZ)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:47:19.24ID:coy7USDk0
基本的にパレットは上一箇所だけだなー、下は挨拶ジェスチャー、左右は無し

調合しようとして「おつかれさまでした」連打はある
今作は全部調合があるから誤爆も一回で済むわ
0779名も無きハンターHR774 (JP 0H65-3g7g)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:13:23.65ID:TXgkZs9TH
会心についてなんだけど、散弾撃った時に会心が発動した場合って
・1ショットに会心が乗って全弾会心ダメ
・1発1発に会心率計算があって1ショットでも弾によって会心発動しないものもある
のどっちなのかね
0781名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe88-TrZH)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:29:40.61ID:vNVFDH7k0
ティガレックス、ブラキディオスこの世のものとは思えない強さ
シナリオはここで詰みかなぁ・・・
片手剣に限界を感じてハンマーに移行したけどこれが間違いだったんですかね?
0782名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d88-WUfG)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:55:37.32ID:w2Hz/IBj0
ハンマーは初心者が使うにはかなりむずかしいと思う
ガードないし頭を重点的に狙わないといけないからモンスターの動きが分からない内はかなりきつく感じるはず
初心者におすすめなのは大剣かな
一発の威力が高いかられんぞくで振らなくていいし当ててすぐしまったりガード出来たりするから使いやすいと思う
0787名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe88-TrZH)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:30:45.06ID:vNVFDH7k0
>>782
アドバイスありがとうございます
大剣も試しつつ、最終的にはハンマーを極めたいです
>>783
今が中盤くらいですか・・・
ワールドと比べて難易度がとてつもなく高いですね
>>785
すべて参考にさせて頂きます
>>786
マスター装備の今ある強い方を着ています
0789名も無きハンターHR774 (スップ Sd82-Gqoh)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:51:29.37ID:IP08jCGxd
>>787
防具の属性耐性は見てるか? 防御高くても属性耐性低いと食らうダメージは半端なく大きくなるぞ
生存スキルしっかり入れて無理に攻めなければ時間がかかっても勝てるぞ
ブラキに関してはやられ耐性つけると安心よ
0790名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c12b-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:43:26.18ID:uwuCpTge0
シリーズで3G辺りからハンターの成長に対抗するために
露骨に隙を見せないモンスター増えた気がする
ブラキとかディノとか、P3以来で戦ったら動きが機敏すぎて明らかに進化してる
いわゆる車庫入れというか
0791名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2261-bbXb)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:53:21.07ID:+NnAQKeC0
>>787
俺も下手くそハンマーだけどブラキは何とかなるがティガ強いよね
突進にスリンガー強化打ちすると止めれるらしいけど難しいから逃げ回った方がいい
非怒り時はぶっ飛ばしを確実に決めるために不動と転身があるといい
ティガの防具の満足感早食いがクソ強いから救援呼んでも作った方がいい
これに敵に合わせて耐性持ってクリアまで行けた
0792名も無きハンターHR774 (ガラプー KK96-RBdE)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:50:22.75ID:i/KxsSeFK
>>781
耳栓付けてる?あると咆哮中は殴り放題だし、溜めを解除されないよ
オトモのブキをバルキン(確か睡眠属性)にして寝たら大樽爆弾G
ミツムシを装備させて回復重視
危なくなったらモドリ玉
涎ダラダラしてる時はクラッチしたり、自信があればぶっ飛ばし壁ドン(失敗すると怒りに移行するので注意)

ティガやブラキは過去作経験者でも油断して乙ったりしてるから、頑張って!
0793名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe88-TrZH)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:20:07.59ID:vNVFDH7k0
>>788
>>789
>>791
>>792
ありがとうございます
アドバイス通りいろいろ試して思考錯誤してみます

・・・ぶっちゃけ自分のPSの問題の方がヤバいかもです
0794名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 116a-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:08:29.46ID:qGcMXLpb0
最初はそんなもんだよ
自分も初モンハンで初めてティガに出遭った時は
ただただ往復で轢かれ続けるだけでこんなん無理だろと絶望したもんだ
何度もやってれば次第に行動のパターンだとか前振り動作が分かるようになる

ちなみにハンマーは自分から素早く切り込める攻撃がないから
移動やステップの多いティガやブラキなんかは熟練者でもないと大変だと思うよ
0796名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d88-MVyZ)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:06:17.80ID:coy7USDk0
初心者が陥る罠で火力を積まないとってのがあるが実は生存スキルは火力

被弾して頻繁に回復薬を飲むなら早食い3、毒を食らうなら耐毒3(他も同様)
単純に相手の攻撃力が高いタイプなら加護
避けるのが苦手なら回避性能3以上

火耐性とかの属性系は3積むと防御力も上がるので便利
耐性が20を越えるとやられにならないので猫飯で野菜を入れて上げる
(5ずつ上がるので調整)

あらかじめやっておいた方が良いのは猫飯の食材はなるべく集めておく
秘薬などの素材も集めて惜しみなく使う
もう終わっちゃったけどお食事クエがある時にやっておいてお食事券を貯める
オススメ定食ばかり食べずに相手に合わせて自分で組み合わせると良い
0799名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe88-TrZH)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:01:03.33ID:qgIzGDcJ0
結局ブラキさんは高レベルハンターさんに手伝ってもらってとりあえずクリアしました
クリアまで1年で済むかどうかという感じになってきました
いずれは一人でクリアできればと思っています
0806名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2191-NsWV)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:26:26.98ID:nYgIgQLb0
>>803
俺は動き鈍重だしほとんど攻撃避けられるんだけど長くやってると集中力切れて事故死が原因だったから多少効率悪くなってもとにかく事故死しないように立ち回わったらなんとかなった

特に動きの早い頭突きとかを貰って気絶からのカメハメ波とか沼渡り付けてるから何の気兼ね無しに砂地に入って攻撃してたら砂地爆破で大ダメージとかが多かった
なので第二形態はどんなに攻撃チャンスでも絶対に砂地に留まらない、弱点の頭部・前脚は諦めて前の方に立たず下半身傷つけてひたすら後脚を攻撃してた
0807名も無きハンターHR774 (ガラプー KK96-RBdE)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:13:22.04ID:sAsByiwPK
>>804
沼渡珠を付ける
不動は多段ヒットで死ぬので着てこない
第一段階は腹下が以外と安全
潜って遠くに出てきて爆発起こすやつは、転身着るかモドリ玉
…って感じでやってたらよく分からないうちに倒せたよ

割と一つ一つのモーションは大きいから、欲張らずに焦らず頑張って
0812名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7954-vn0h)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:38:10.37ID:fN4bwpnj0
すごいなぁ、これという武器があまりないので煌剣リオレウスで
やったんだけど、なかなかすばしっこくて当たらない
動きを覚えるのもそうだけど、もっと他の武器防具も充実させた
ほうがいいのかな
0815名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe88-TrZH)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:49:22.13ID:qgIzGDcJ0
クラッチやるとボタン押し間違えてパニックになる
0817名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c12b-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:30:18.22ID:h7E2Z1LC0
操虫棍を今使ってて楽しいけど
クラッチ傷つけ2回必要でしかも抜刀中はL3押し込みしないと撃てないとか
やりやすさに差がありすぎない?せめてどっちかは変えてほしい
それぞれの武器種の強さに基づいたバランスの結果なんだろうけど(と思いたいが
0819名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 527c-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:14:29.30ID:vmzP+FKd0
ワールドを発売1ヶ月ぐらいでやめてしまった勢なので
イベントクエストとかやってるけど、ベヒーモスがただただ苦痛
もうなかったもんとして諦めるかこれ
0820名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c12b-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:30:40.94ID:h7E2Z1LC0
>>819
自分もIB直前で復帰して
FF14コラボを受けてしまったらベヒ倒せないのにアステラがFFのテーマ鳴り止まずで悶絶したクチだが
アイスボーンに入れば曲は消えるし、そのうちマルチで消化すればいいかと思ってるよ
マルチ必須のクエは旬を逃すと慣れた人しかいなそうで二の足を踏む
0822名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0228-McVF)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:54:34.51ID:yevxti2g0
ヴァルハザクとか、後々、「あ、そんなモンスターもいたね」って言われそう。
0823名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa85-ZuIq)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:33:33.78ID:f9I0xivda
抜刀術って納刀状態から
溜めずに△ボタンで攻撃すると
効果あるんですか?
溜めたら意味ないんかな?
0824名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d88-MVyZ)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:34:37.75ID:gcAT6d1P0
ハザクは森のクソ狭い所で新技使うとワンチャン強モンスな気がした
あのスリップダメージって離れるか回復でゴリ押すかしかないのかな?
王ハザクの時の事を思い出して加護3積んでみようかと思ってるけど
0825名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd82-0xV1)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:51.05ID:TFJLXljZd
コンビニの喫煙場所で聞いた会話
A「ネルギガンテ倒せんすぐ死ぬ、クソだわ」
B「防具何使ってます?」
A「古龍の奴二個付けてる」
B「・・・防具強化してます?」
A「防具強化出来るの」
B「・・・してないんですか?」
A「うん」
0833名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fdae-gjsf)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:25:05.29ID:YAfgRgBW0
>>828
今MRどれくらいかわからんけどライトだったら徹甲速射出来るやつ(ブラキ 怒ジョー等)作ってKO術つけて頭に撃ってるだけでソロで楽にいけるぞ
ソロならスタン取り放題で徹甲は肉質無視(砲術で火力UP)だからクラッチで傷付ける必要もない
徹甲は持込み少ないからナルガ3部か業物護石は必須になるけど
0834名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2191-NsWV)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:19:54.09ID:nYgIgQLb0
>>828
流石に一切攻撃しないのは嫌がれると思う
他スレとかでもサポートに徹して一切攻撃しないのは地雷プレイヤーとしてたまに言ってる人がいる

状態異常掛けながら攻撃できる武器種もあるしいくら状態異常掛けて味方の攻撃チャンス増やしても一人の攻撃分と比較すると効率はだいぶ落ちるし
状態異常は耐性あるから
0837名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 527c-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:05:40.40ID:vmzP+FKd0
もう完全にチラシの裏だけども
>>819はマイペースに遊んでいたけど、ベヒーモスで一気にやる気が失せたって話
まだイベルカーナ1回撃退したしただけの進行度なのに
0845名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e259-D6on)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:45:56.63ID:EiR3ZFPP0
リオレイア亜種倒したあたりでイビルジョーが出てきたから
なんとか倒したけどmhwのイビルジョー怖すぎるでしょ…回避性能なしで避けられるの?全く積んでなかったから被弾の嵐だった
0849名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c639-XEoH)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:10:35.22ID:Jd+FxLnf0
上位でネルギガンテまで倒したけどここら辺キツすぎない?クシャテオハザクはもちろんウラガンキンとか無理ゲすぎるんだけど…
動画見ても3分クッキングとか、そこに行くまでがクリアできないわ
0852名も無きハンターHR774 (ラクッペ MMc1-7HmL)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:22:10.41ID:w3sjvOTkM
>>849
上位ならクシャは閃光でサンドバックだしテオはヘルフレアを閃光で落とせば致命傷を受ける攻撃は無いはずだよ
ハザクは本体こそ弱いけど、その時点じゃ瘴気耐性が揃ってないと思うから打ち消しの実を持ち込んで戦えばいい

ガンキンは確か倒すのは必須じゃなかったと思うけど拘りがないならボウガン使うと楽だった気が
0853名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c990-CPwD)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:11.82ID:Zu41xkhT0
キリンはもう脳死ぐるぐるハンマーでしか戦ったことがないなぁ
珊瑚頂上に逃げられても、すぐわきの狭い坂道まで誘導してずっとぐるぐる
うまくいかなかったら死ぬ
0855名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c639-XEoH)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:55.86ID:Jd+FxLnf0
いろいろトレモでやってみてガンランスが気に入ったからずっとそれだけでクリアしてきたのよね 拘ってるわけじゃないから他武器でもいいけど難しい(∩´﹏`∩)
>>852
またクリアできなかったから明日でも光虫集めて閃光投げまくってやってみるね
どうもありがとうございます
0857名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c12b-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:31:50.93ID:GSXofWlU0
ワールドからやってきて今さらながらに実感できたんだけど
装衣を2つきっちり回すのってかなり大事だね
自分は不動と体力を今使ってるけど、最近不動を手に入れてから優位性を実感できた
当たり前だけど片方を着てる間、もう片方のリキャが回るから

今まで体力と耐属性装衣とかの時は正直「あ、装衣着るの忘れてた」「脱いでなかった」とかしょっちゅうだった
0858名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c12b-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:41:07.79ID:GSXofWlU0
開幕に不動着てまずぶっ飛ばし1回
終わって怒ってくる辺りで装衣を切り替え
少ししたら移動するので研いで…
上級者の人の定型の動きは理に適ってるんだな
0859名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 827e-hhgi)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:53:44.69ID:n95UKPUJ0
>>857
ラストエリクサー使えない病の俺くらいになると
装衣をいざという時のために温存して、最後まで温存したままクリアとかよくある

上手い人の動画見ると、装衣に限らず、アイテムも惜しみなく使うんだよな
「あるものは全て使え」とはよく言ったもんだ
0860名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c990-CPwD)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:56:07.33ID:ma40Ji/y0
戦闘中は装衣を手動で脱がないともったいないってこと知らず、たぶんワールドストーリークリア後しばらくしてくらいに知ったな
てかまず効果切れた瞬間からクールタイム突入してふもんだと勝手に思ってたし

ワールドのときは転身と回避使ってたけど、アイスボーンからは転身と不動だな
その不動着て開幕確定ぶっ飛ばしできるってのかなりデカい
0861名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c990-CPwD)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:02:37.32ID:ma40Ji/y0
>>859
俺もラストエリクサー病の人だけど、装衣はどんどん使うようにしてるわw
さすがに今は怒ってないから怒ってから使おうとかは考えてるけど
ただしアイテムはケチりまくってる。通常回服薬もずっと持ち歩いてる
0863名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd88-iq3O)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:13:15.54ID:+jPPGw8b0
mr99になっても一向に、
ランク解放クエ「愛しの君とこの世のはたて」が出ないのだけど
mr99意外にもクエ出現条件ってあるのかなぁorz
0864名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2d6-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:19:30.23ID:n4ZncKmX0
導きの地に初めていけるようになってすぐに、他人の探索に参加しました。
ジンオウガがいたので追いかけて殴ってたのですが、
こいつ体力多すぎじゃないでしょうか。
0866名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd88-iq3O)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:34:00.69ID:+jPPGw8b0
>>865
司令エリアにいる調査班リーダーには「!」マークがなくても声かけてるんだけど
何もないんですよね…
集会所のクエも一通りやって「冠するものたち」クエもやっちゃったけど
反応なし…orz
0869名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ae88-Lr1b)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:52:37.41ID:nYMEIFJJ0
クラッチマジでだるい
タゲカメに引っ張られることもあれば引っ張られないこともあってやりにくいし変な補正で関係ないところに吸われやすいしクラッチ使わせたくてしょうがない癖にクラッチ使うとすぐに怒るし
リオの背中とか硬いから傷つけたいのにいまいちあたってるかわからないし
0874名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd88-iq3O)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:09:49.03ID:+jPPGw8b0
>>868
>>872

それかっ
導きの地って一度篭ると抜け出せない沼の香りがしたので
森林のガルルガだけ出して、普段は空いた時間で集会所クエ1〜2つ
こなしてたんですよ。
明日、試してみます。
ありがとうございます。
0875名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c990-CPwD)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:16:52.13ID:ma40Ji/y0
>>870
頭狙ったのにへんなとこに吸われたり、そんで頭に移動しようとしてもうまく行けず敵の攻撃やスタミナ切れで落下したり、ねーわってドつきたくなることよくある

俺はぶっ飛ばしに関してはなるべく狙うようにしてる
傷つけに関しては一回で傷つけられる武器なら積極的に、二回要する武器は気分で傷つけたりつけなかったり
クラッチ中のクロー攻撃五回でも傷つけられるから、ぶっ飛ばしまでの敵の向き変えの過程で運よく頭に傷が入れば頭攻撃するかとか、そんなんで立ち回ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況