X



トップページモンハン
1002コメント398KB
マム・タロトをレベル1で撃破する集会所スレ7件目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f88-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:17:14.27ID:gEZhcyQX0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑必ず3行コピペしてください
ここはマム・タロトをレベル1で大角をへし折るスレです
次スレは>>950が宣言して建てて下さい
もし建てられない場合は必ず誰かに頼んで下さい
端数の場合は全員でPT人数調整・集会所を抜けた際等に残り人数報告お願いします

※前スレ
マム・タロトをレベル1で撃破する集会所スレ6件目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1549542444/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a188-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:03.44ID:gEZhcyQX0
【各エリア立ち回り】
・エリア1
左下スタートなら開幕落石+爆弾で両胸、両足破壊してワープ後に片胸のみ破壊、マップ上部でマムの壁壊しに合わせてダウン無し落石を当てる
中央スタートなら適当に爆弾で胸を攻撃しつつマムが壁壊し始めたらすぐにダウン無し落石を当てる
2つ目の落石を当ててダウン中に胸破壊して両足も攻撃(両足は破壊できなくてもよい)
ワープ後に片胸と両足を破壊し歩き出し直後に落石を当ててダウンをとる(ダウン復帰後にモドリ玉を使ってもエリア2には間に合う)
注意点
落石は頭に当てること(タイミングは動画参照)
怒荒条件を満たすにはエリア1で5部位のみ破壊できれば良いので片胸を残して耐久値を削っておくことでエリア2がスムーズにいくようにしている
また同様の理由で左腕にも攻撃を蓄積させておくとよい ちなみに片胸の耐久値はタルG5個分で両胸だと10個分である
ワープ前は軟化後に落石するとワープ後に硬化するので左下スタートで2回目の落石をする場合は
3回目の落石もしてその場で硬化させてワープ明けの爆弾で軟化させること(ワープ後の落石は硬化しない)
・エリア2
頭の耐久値が1まで減っていることがあるので潜るまでは攻撃、滅龍蓄積は控えること
開幕の潜りに合わせて爆弾設置、角の黄金を壊して(できなかった場合は臨機応変に動く)左腕両胸両足を破壊する
潜り後は最低でも両胸以外の3部位を破壊する(両胸は耐久値が低く爆弾特攻で壊しやすいため)
両足は確定として尻尾と右腕どちらを壊すのか、また3部位でなく4部位壊すのかはPTで相談(3人以上なら3部位で問題ないと思う)
規定部位を壊したらモドリ玉で着替え
・エリア3
落石を使って一部破壊と胸破壊を行う 奥の落石から使うと一部破壊前にパージしてしまってももう一つの落石でリカバリーが利く場合がある
咆哮後の耐久値減少に関しては未検証
壁溶かし中に滅龍蓄積や睡眠蓄積をしておく
・エリア4 拘束手順例
[1]睡眠→振り向き爆弾→気絶→麻痺→気絶→乗り
[2]乗り→気絶→麻痺→気絶→睡眠
片手がいる場合は2乗り、弓が多い場合は3気絶が選択肢として入る(2乗りの場合は爆弾の数も考慮すること)
乗り始動のメリットは最初の気絶時に頭が壁に埋まらない点(最初の気絶も安定してとれる)
デメリットはマムの初期位置が微妙に遠く乗るのがぐだる可能性がある点と睡眠明けに一定ダメージ(具体的な条件は未検証)与えるまで怒り補正が消える点
近接のみの場合は乗りと強打を使用するのかや、アサシンの順序等を確認しておくとよい

【怯みについて】
エリア4では頭に11500程度のダメージごとに怯み→ダウン→怯み→ダウン(残り体力3000程度?)を繰り返す
アサシンや滅龍ダウン中に怯み値が来た場合ダウンが中断されて怯みやダウンが来る
乗りダウンやスタン、麻痺中に怯み値が来た場合は怯みやダウンは起こらずに怯み値がリセットされる
例として最初の怯み前の気絶中に怯み値が来た場合はその後が怯み→ダウン→怯みとなってダウンが1回少なくなる
そのため弓入りのペアでは最初の気絶を遅らせて以下のようにする
睡眠→振り向き爆弾→怯み→気絶→麻痺→大ダウン→気絶→怯み→大ダウン

流れの解説動画
http://nico.ms/sm34857326?cp_webto=share_others_androidapp
落石タイミングの参考動画
https://youtu.be/YgeIMdll8tY
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a188-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:38.47ID:gEZhcyQX0
<<注意事項>>

【大砲】
上記の手順であればほぼ必要ない 4人PTで壁を壊してタイムを縮める際に使用する

【王マムの軟化について】
・爆弾ダメ換算で約4800 ボマー3タルG9個で安定 (有効判定は胸の黄金・胸&腕の露出部分)
・爆弾はプラス補正っぽい 武器は更にかなりの追加ダメージが必要

【王マムのダッシュ条件】
・エリア1で約15200与えるとダッシュ開始&エリア2移動フラグ成立

【王マムのレベル1滞在時間】 (計測開始はエリア移動直前の咆哮から?)
・エリア2で立ち去る場合は何故か立ち去りそうのメッセージが出ない様子
エリア1:約510秒(残り180秒で立ち去りそうメッセ)
エリア2:約200秒(立ち去りそうメッセ=約40秒後エリア移動フラグ)
エリア3:約250秒(残り180秒で立ち去りそうメッセ)
エリア4:約360秒(残り180秒で立ち去りそうメッセ)

【角の耐久値】
各胸 2900 各前脚 4310 各後脚 4310 各尻尾 4310 角の黄金 8140 一部:11560 大角:49600
角の一部及び大角は推定値

【不動爆破】
一部破壊を先に行うために黄金破壊ダウン中に不動を着て爆弾を5個置く
秋のアステラの噴出花火を使うと置いたそばから爆破できる
頭壊すより部位破壊優先したほうが良さげ

【怒荒条件】
計15部位破壊すると条件達成、その際に大団長からセリフあり
エリア1で5破壊→潜り→5破壊→潜り→4破壊→フラグ→1破壊→パージ&怒荒
(エリア1で5部位達成した際もセリフがある)

【マムで多用する状態異常】
睡眠・麻痺値:時間減衰あり 睡眠中の睡眠値などは溜まらないが、睡眠中に麻痺値などは溜めることが可能
睡眠瓶溜め4通常矢8発(矢24本)で眠る模様
気絶値:時間減衰あり 気絶中は溜まらないが気絶明けからは溜まる そこに曲射を重ねるのは有効
乗り値:時間減衰なし 乗りダウン中でも蓄積できる、他人が乗っている時も溜まる
柱にぶつかった時など積極的に溜めていこう
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a188-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:19:13.37ID:gEZhcyQX0
【滅龍ダウン】
マムの特定攻撃に滅龍石を当てると約18秒ダウン
特定攻撃(マム2足歩行時のみ):のしかかり2種・立ちゲロ吐き・車庫入れタックル・片腕ゲイザー
必要な蓄積数は4〜5発(4発蓄積でもダウンしない場合があるらしい?) で怒荒中は蓄積しない
通常は4発目で怯むので3発しか蓄積できないが潜り・壁溶かし・睡眠モーションの前後の怯まないときに3発を超えて蓄積可能
4〜5発蓄積させると怒り荒ぶる中でも1発でダウンが取れる
エリア4は多ければ3回のダウンが取れるので要チェック
1.怒り荒ぶる前1ダウン(ダウン中に追加蓄積して次ダウン準備)
2.怒り荒ぶる中1ダウン(1.の蓄積値を利用)
3.睡眠明けの怒り荒ぶる中1ダウン(睡眠モーション前後に怒り荒ぶる無視で蓄積していく)

【乗り関連】
・乗った人は2回目の突進で頭から突っ込ませるようにすること(頭に乗っていればOK)
ナイフ攻撃(△連打)は突進や乗りフィニッシュが不発する危険があるので控える
・乗った人以外は2回目の突進の位置に爆弾を仕掛ける
乗るとマムはどちらかの柱に走っていき一度突進したあと、反対側の柱にもう一度突進するので
マムが走っていったほうの柱とは反対のほうの柱の左側に爆弾を置く
・乗り耐性は1回目210〜250 2回目630〜670 3回目800〜840
乗り値https://mhw.fuguai-online.com/2018/04/24/norinori/
※ただし駆け上がり斬りは乗り値0(↑の25は間違い)
・エリア1,3にて、落石ダウン中などのスーパーアーマー状態の時にジャンプ攻撃を当てることで、乗り蓄積を残り1で止めることができる

【真溜め起こし】
当てたいところに密着→後ろに振り向きガード→回転回避→前に振り向きガード→真溜め
起爆も一緒にする必要はないですよ他の方に任せましょう

【振り向き爆弾】
マムの怒り移行ブレス中に爆弾を置き、振り向きに合わせて頭に爆弾を当てる
左足真横(or少し下 左足から尻尾に向かって約20度)に待機すると薙ぎ払いブレス派生率が高まる報告あり
参考画像 https://i.imgur.com/DUev8ke.png
参考動画 https://youtu.be/sQOUBVIofUg

【アサシンダウン】
アサシンの装衣について
・2足状態かつ未発覚状態(煙玉使用時のマップ紫状態)で攻撃するとダウンがとれる
・攻撃はどの部位に当ててもよい
・未発覚になるのは自分だけでよい
・スリンガーや爆弾には効果がない
・立ち止まって煙玉を使用したらその場抜刀をしても問題ない
0005名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a188-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:20:57.58ID:gEZhcyQX0
近接推奨装備
{エリア1〜2}
高物理or雷 達人芸 怯み軽減1 破壊王3 ボマー3 弱特(近接では黄金・大角に効果有り) 体力etc
{エリア3〜4}
高物理or氷 達人芸 怯み軽減1 弱特 超会心 挑戦者 ボマー 体力 etc
*一ヶ所に密集することがほとんどなので怯み軽減1でFFを防げない攻撃は望ましくない(ランスの突進・ガンスの龍撃砲や凪ぎ払い・チャアクの超出など)
*怒荒移行後は挑戦者が常に有効

ガンナー推奨装備
{エリア1〜2}
【皇金の弩・雷推奨スキル】
会心撃属性及び弾薬節約 破壊王3 雷強化3 渾身3 攻撃 ボマー3 体力 etc
★ボウガンのカスタマイズは反動3つ積み
★渾身3を積んだ場合見切りよりも攻撃(4)を付けた方が期待値が高い
【ガイラ雷弓推奨スキル】
破壊王3 属性解放3(必須) 会心属性 雷強化3 弓溜め 体術3 見切り ボマー etc
{エリア3〜4}
【ギエナ弓推奨スキル】
会心属性 氷強4 弓溜(強弓珠) ボマー 体術1〜3 怯み軽減1(耐衝珠) 見切り 体力(乙が多いなら3) 麻痺役は麻痺ビン追加
★怯み軽減1があるとお互いの攻撃で行動が阻害されないので実質火力スキル
*弱特はボウガン・弓共に効果がないので不要
*体術3なら狂走薬か猫の体術(猫飯)のどちらか体術1なら両方必須
0009名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp79-IIyr)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:31:19.57ID:SbV+Althp
スレ立て乙です!
前スレ995の方お気遣い本当にありがとうございます
私もバグだと思うんですがはっきりしたことはわからなくて、、
ただ知り合いの他サークルの方に聞いたんですがサークルを行き来した際にたまに魔空間(他メンバーとは違う孤立した部屋?うまく説明できなくてごめんなさい)に飛ばされることがあるんですがそれが関係しているかもしれないという話もありました
なので今回の期間中は私がサークル部屋に入るのをちょっとやめて様子をみてみようと思います
あと私としてはサークルもモチロンそうですがスレも盛り上がって欲しいんですよね
ペアサークルはほぼ定員50人近くいるにもかかわらずいつも大体同じメンバーで多いときでも10人いくかいかないかで寂しいなあと思っているのもあります(固定メンバーでやるのが悪いといっているのではありません、サークルでも入れ替えはしていますし
私としてはいろんな方とペア(ペアだけでなく3人や4人も)やりたいしやってみて欲しいんですよね(まあそもそも難易度的な事や過疎等でなかなか難しいとは思いますが
0011名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5ec8-p6DA)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:00:56.86ID:aLPaRThH0
前スレの睡眠につきまして、信頼のおけるPC版配信主に検証して頂きました。
結果から申し上げますと、PC版は2回目の睡眠耐性がこれまでのps4版と異なっていることが分かりました。
エンプレス冥灯、睡眠弾Lv2、睡眠スキルなしで20発で睡眠することが検証により確認できました。
お騒がせ致しました(*´ ∨`)
0013名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sacd-+1ox)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:15:04.07ID:7RkPlIDja
>>12
ランスのパワーガードならガード出来る
ガード強化は必要ないしガード性能1でもいい
ただしガード性能5のランスでも通常ガードだと無理
多段ヒットなのかスタミナが全部なくなるためガード出来ない
スタミナ消費なしでガードできるパワーガードだからこそ対応できる
通常ガードでも強走薬やスタミナ上限突破ならいけるかもしれないけど試したことはない
0014名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp79-IIyr)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:42.93ID:SbV+Althp
さっそくのレスありがとうございます
丁度ランス使ってみたいと思ってたのですごい参考になります
0018名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a988-4X6c)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:15:50.16ID:lKmG88070
>>16
チャアクは必須 双剣も確か必須
その他の武器は会心100%が前提で余ったらダメシミュ回したりしてって感じかな
片手なんかは攻撃4から5に上げるよりは氷1とかつけた方がダメージ伸びそう(シミュってないので違ってたらすまん)

>>17
乗り値の参考として載っけてるだけだから気にしなくて良いのでは?
乗り値が載ってるサイトって全然ない気がする
0019名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c581-izYp)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:16:33.29ID:ARDv/gLn0
>>17
そのページはあくまで乗り値のデータを確認するために貼ってあるものですね

内容がマムに限定してあるわけではないので、平地ならランスの方が乗りやすいということでしょう
0021名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp79-IIyr)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:36:02.64ID:SbV+Althp
エリア4の参考程度のテンプレ装備表みたいなのを作りたいんですがよければスレの皆さま協力して貰えないでしょうか?
いろんな武器使ってみたいんですがそもそも使ったことない武器が多くてどんな装備がいいのかすらサッパリわからない、、
とりあえず26日に皆さんの意見を(でればですが)集計して軽いテンプレ表みたいなのを作りたいと思ってます(あくまで参考程度です
大剣→竜熱?
片手→?
双剣→皇金氷 ドエβドドド 匠の護石
見切り6攻撃4超会心3弱特3フルチャ3属強2強化持続1
太刀→火太刀?
ハンマー→ガイラ氷?
笛→?
ランス→皇金氷 装備?
ガンス→?
虫→?
スラアク→皇金氷 クシャβドドドド 攻撃の護石
見切り7攻撃6属強3超会心3弱特3体力2強化持続1
チャアク→皇金氷 カγダカγダカγ 匠の護石
見切り7属強5弱特3集中3匠3体力2怯み1ガ性1
弓→ギエナ弓 リオソβエβレβゾラγエβ 達人の護石
見切り7属強4体力2火耐性2フルチャ2ボマー2スタ急超会心1体術1弓溜(麻痺瓶を付ける場合は見切り6?
ライト→?
ヘビィ→?
0022名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 517b-wlzz)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:44:30.33ID:cRV2qwq10
>>21
ドラケンで組んでいいのはベテランか完全拘束して倒せるパーティだけ
火耐性ないと体力3入れたところで慣れてない人はみんな溶けていく
慣れてても天井で溶けてくからね
近接はロマン狩りじゃなくて周回が目的なら体力2はテンプレでいい
自信がある人だけ体力と火耐性抜いとく感じで
0025名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6121-mvnD)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:52:24.23ID:rf7ndOCI0
dpsチェックがあるから生存スキル複数が必須なPSだと火力が足りなくなるジレンマ
タゲを取られない分その人が乙った方が火力を出せる場合もある
ペアか4人かでもボマーの有無が変わるし武器(と必須スキル)だけでも良さそう
0028名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d9fa-5h2e)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:23.17ID:SgXJNqRG0
自分が使ってるチャアク装備
・円筒なし100%装備
【装備】
皇金の盾斧・氷
カイザーγ
ダマスクβ
カイザーγ
マムガイラγ
匠の護石
【装飾品】
氷結珠5 超心珠1 短縮1 耐衝1 痛撃2
【スキル】
見切り7 氷属性強化5 弱特3 集中3 匠3 超会心2 ひるみ軽減1
0032名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 517b-wlzz)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:35:45.35ID:cRV2qwq10
>>28
エリア4gp取りに行くの3連頭突きぐらいだし1段目の頭突きでgpとったらどうせディレイかけちゃうから
確実に頭突き1回目でgp取れるなら確かにガ性いらんかもなー
頭突き2回目でgp取るならいるけど
マムきたら試しにガ性抜いてみよう
0033名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6121-mvnD)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:57:18.95ID:rf7ndOCI0
武器を色々使ってみたいと言うのなら参考用にハンマー装備を残しておきます
【汎用ハンマー】
ガ睡ドドドゾド
見切り6攻撃4超会心3弱特3挑戦者3ボマー2渾身1怯み1無属性強化1
※防御力ボーナスでワンパン攻撃なし
【火力ハンマー】
皇金氷ドドドクド
見切り6攻撃4挑戦者4超会心3弱特3匠2
※突進とゲイザーでワンパン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況