X



トップページモンハン
1002コメント267KB
【MHW】環境生物総合スレpart8【エンドコンテンツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/03/22(金) 18:23:44.27ID:VSbY7Zlx
環境生物の雑談・情報交換など
コンプリートはエンドコンテンツと公式発言あり

前スレ
【MHW】環境生物総合スレpart7【エンドコンテンツ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1536100225/
0264名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/07(日) 09:06:30.51ID:KXfayACI
ドスカジキなんて古代樹で雨降ってたらとりあえず海岸行けばいる感じ
デメキンはホント辛かった
0265名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/07(日) 16:04:40.90ID:AW/GdfrV
ドス魚は狙えば30分〜2日で釣れるのにデメキンだけはずうっと来ない
0266名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/07(日) 16:11:56.97ID:g2G3yUgD
ドスデメキン捕獲に費やす時間は極ベヒソロ撃破に費やす時間と同じ
0267名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/07(日) 20:10:20.91ID:JY9jLaPB
またキャラ作って始めたけど序盤は釣りと捕獲が楽しい
進めていくとまったりと釣りができず古龍直行になってしまう
0269名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/08(月) 05:25:22.01ID:7fb4/FMd
大型種狙ってるやつは夕方か日の出の時刻に行くんだ
それと初期湧きでいなかったらほぼ追加では出ないからさっさと他の場所へ移動
0271名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/08(月) 14:47:24.55ID:7L/TflIB
ビビリですけど、普通にクエ中にもブルース中にもネッカー出てきちゃったよ???捕食シーンは見てないよ
ジャグラスがいる(嘔吐物があり得る)夜のマップでいつでも出会えちゃうらしい

レーシェンよりネッカーが怖い
レーシェンは少しかっこ良かった

もう夜には森に行かないように気をつける
0275名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/08(月) 21:26:46.13ID:v/oK6jo0
通常を捕まえずドスだけ捕獲してるパターンあるある
あとは瘴気の谷が取り忘れ多い傾向ある
0276名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/08(月) 21:26:51.57ID:0LtFvBqI
意外な取りこぼしがあったりするよな
普通のミツムシを捕まえて無かったとかそういう
0277名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/08(月) 21:29:02.41ID:/gWWVbkg
レア種捕まえて満足しちゃって
通常種を捕まえてないっていうオチはよくある
0284名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:02.42ID:kbHarz7O
大蟻塚でジュラドトスの初期位置からちょっと上にある高台んところに立ってドスアロワナ探してる時って無音で耳が痛いよね
何を言ってるのかわからねーと思うが
0286名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/10(水) 19:49:04.71ID:aqSUjpLa
PS4からProに買い替えたら、2時間でフワフワクイナと虹色ドスヘラクレスGET!!!
私は運がいい!?のか?
0287名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 09:49:47.20ID:n7dk7jT/
最後に残ったドスバクヤクデメキンを探して合計20時間・・まだ出会えず
SSD換装してないとは言えここまでかかるとは思ってなかったよ・・・
0288名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 10:27:03.76ID:v6yoHdcS
>>281
おめ

>>287
試行数が少な目だからアレだけど珊瑚7だったかな?は多分結晶の倍くらい出ると思う
どうしてもの場合はオカルトの域を脱しないけど再起動も試すとか
頑張ってな
0289名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 10:46:07.31ID:n7dk7jT/
珊瑚かキャンプから遠いから試してなかったな
ひたすら龍結晶と瘴気の繰り返しだったから気分変えてやってみるかな
0290名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 14:22:57.85ID:AGShqiFF
デメキンはラスボスだからなあ
夕方と明け方に陸珊瑚の右上と龍結晶北東キャンプを往復する日々だった
メインとサブどっちも捕まえたのは陸珊瑚だ
0291名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 16:41:44.13ID:x44PATXB
魚集めてるんだが水場の魚がいなくなったら終わり?
まってても出てこないのかな
0292名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 18:40:35.62ID:1fDNPZtB
IBで新しいマイハウス増える!たくさん配置したい
水槽は無いのかな
0293名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 18:46:00.52ID:oNkawY0E
>>291
離れて少し経ってから戻ると、またいっぱいいるよ
その場で待ってたらどうなるかは知らない
0294名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 19:02:09.27ID:n7dk7jT/
あぁ・・やっとドスバクヤクデメキン捕まえられたよ
龍結晶と瘴気で全く出なかったが珊瑚行ったら3時間ででた
これで全コンプありがとな!
0295名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/11(木) 19:07:15.20ID:v6yoHdcS
でかい水槽来たな
マイハウス広いし結構配置出来そう
家具とか壁紙も凝ってそうだし招待出来るのもいいな
いやー楽しみだわ

>>294
おめ
0298名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/12(金) 13:41:50.95ID:vez7Pdez
ドスデメキンおめ!

マラソン疲れた、、陸珊瑚7以外で出た人いる?
龍結晶キャンプ、陸珊瑚6,7、瘴気滝壺をぐるぐるしてるけど出来たら省略したい
あと明け方、夕方と昼との見分け方がわからない
太陽マークの欠け方難しい
0299名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/12(金) 16:46:10.33ID:vLSsAU6+
デメキンいる場所ならどこでも出るぞ

効率求めるなら龍結晶の探索で適当なクエ受注とキャンプリセ繰り返した方が良いと思う
ロード時間省けるしクエ中に出たら帰還すればいい
0300名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/13(土) 07:08:51.12ID:BhrMe4ml
いい事聞いた!そのリセ方法はドスサシミにも使えるかな?マルチ用に持って行きたいけどなかなかでなくて...
0302名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/14(日) 19:17:16.92ID:YglCNDWA
月光ゲッコーなどレアなのはキャンプの出入りででますか?
それともマップ変えないとだめですか?
0304名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/15(月) 04:32:30.11ID:4cOyvMox
大半は一度他のフィールド行くか拠点に戻るかクエ受け直さないとダメ
0306名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/16(火) 11:25:49.92ID:MAs2RDPB
1週間前にトロコン終わって食材と環境生物になった
環境生物見たらほとんど捕まえてなくて絶望
0307名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/16(火) 11:43:49.46ID:q53JSAhq
ゴワゴワを血眼になって探した後カセキカンスの出なさに震えドス魚に絶望する未来が見える
そしてラスボスのデメキン釣った後、なぜか環境生物が足りなくて焦るのだろう
0310名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/16(火) 19:17:08.13ID:PRmlra7M
ドスバクヤクデメキンとドス小金魚が運良く出たけど、他は一向に出ない
0311名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/16(火) 19:18:56.26ID:3UvDqX7X
デメキンさえ引けたなら祭りのときに朝夕固定のイベクエで探すのが一番楽
0313名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/16(火) 19:44:09.25ID:PRmlra7M
>>312
楽になるのかなぁ 信じて励むよ
>>311
詳しく教えて貰えませんか? 環境生物手を出したのが今日からなので効率の良い立ち回りが分からないです
0314名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/16(火) 19:53:45.49ID:3UvDqX7X
>>313
早起きして〜ってクエストと日がくれるまでの〜ってクエストはそれぞれ朝夕固定でレアが湧きやすい仕様
金魚系以外は古代樹で揃うしカジキ狙いで回す必要あるから先に纏めて片付けたほうが楽
0315名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/16(火) 20:38:58.16ID:PRmlra7M
>>314
魚は金魚系以外は古代樹で揃うんですね
で、祭りでは朝夕の古代樹のイベクエで出現率上がったドス系を釣り上げると、、、、
って事は祭りまでは他の環境生物集めた方がいいのかな

ありがとうございます
0316名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/17(水) 10:44:29.96ID:+JtZUi+w
テス
0317名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/17(水) 20:00:10.54ID:QsTWtD3h
ドス系がドスアロワナ2種とドスダイオウカジキとドス白金魚のみになった
カジキは古代樹4 白金魚は龍結晶5のリタマラとして、アロワナ2種はどこがおすすめですか?
0318名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/17(水) 20:05:58.16ID:/AE0d8SA
カジキ目当てで海見たついでに北向かう途中飛び降りたところの水場
隠れみ要るけど目視余裕だから楽
0319名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/17(水) 20:12:14.61ID:QsTWtD3h
ありがとう 行ってみる ついでにツガイも確認できそうなルートで助かります
0320名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/17(水) 23:02:19.31ID:+CYAftHE
アロワナは瘴気11番から段差をに降りたとこにもまとまっているね
0322名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/18(木) 00:18:41.21ID:o+4IonQD
一番どうでもいいドスが残ったな・・・
ドスの出やすい朝夕に砂漠の真ん中キャンプと龍結晶8番キャンプを見てればいつか出てくるよ
0323名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/18(木) 00:35:39.74ID:9NCoYQ6y
あー捕まえたわ!
あんまり大きさ変わらなくて分からんかったか!
0325名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/18(木) 17:36:51.37ID:3gMkn8Wn
おかげさまでコンプしましたぞ!
さいごは白金バクレツカジキで3連続だった
0328名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:52.24ID:x5lWOcLY
昨日9時間ぶっ通しでやってやっとドスバクヤクデメキンでたよ…!
0331名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/20(土) 15:35:05.66ID:5BPLR2T5
ツチノコを含むマムダンジョンの生物全て サボテンダー3種 ネッカー とりあえずネットに載ってるものは全て取ったよ
0335名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:40:22.77ID:PcY8nmTT
魚系に手を出したのですが
リセットはキャンプ出入りでいいんでしょうか?
それともクエスト受けなおしでしょうか?
よろしくお願いします
0336名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:57:13.30ID:VP5pUTWC
初期出現で居なかったらどれだけ粘ってもほぼ出ないから
クエスト受け直しか探索ならフィールド変えるかしないとダメ
0338名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/22(月) 23:07:54.95ID:16gyq2Eg
ついにドスデメキン釣れた…
これで魚コンプリートだ
後はマボロシモルフォか…
0339名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/23(火) 01:25:02.30ID:hFt+JGdx
ゴワゴワクイナまじで出なさ過ぎて笑えん
瘴気と龍結晶マラソンでかれこれ2時間くらい経ってるけどマジで出ない
0340名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/23(火) 01:54:48.54ID:3o4LHwLy
ゴワゴワは単品で狙うと毛根に良くない
カンスとかドス黄金魚とかエメラルドカブトガニ狙いのマラソンする
ついでに見ていくぐらいでやらないとはげる
0341名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/23(火) 09:26:41.12ID:oKtZYGSO
瘴気の谷の上キャンプから初めて、雨降ってたら左の通路のモスを見に行くぐらいのつもりでやった方が楽だと思うな
0342名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/23(火) 09:36:39.34ID:b5+tZTWz
ゴワゴワは瘴気の谷の中層キャンプからぶんどり族の巣に行きながら探したな
途中で金魚系も釣れる
0343名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/23(火) 10:19:15.63ID:30oQTArb
痕跡イベクエがまたもうすぐ配信されるからそれで探すのもいいかも
大型が出ないから追い払われる可能性もないし
0344名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/23(火) 10:20:21.20ID:bDdTudVU
モスの所でトカゲ相手に網を投げたら、見えてないのにゴワゴワが捕れた事がある
0348名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/24(水) 00:40:07.75ID:U6R/0I3H
最初にフワフワを目撃してから初めてゴワゴワ見つけるとデケェってなった
逆の人は小さいって感じたのだろうか
0349名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/24(水) 00:49:22.63ID:pQbVT9Bm
最初にゴワゴワだったけどモスの上に乗ってたからえらいデカく感じた
よくみると顔怖いんだよなこいつ
0350名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/25(木) 06:08:48.96ID:H/I54oH2
リスト上のネッカー以外コンプしたんですが壁紙がでません。ネッカーも、必要ですか?

あとそのネッカーをやってるのですが全然でないのですがフリクエの夜ドスジャグラの吐瀉物に待ち構えてるのですがやり方おかしいですか?低確率?
0351名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/25(木) 06:16:15.55ID:/lWSNqGn
ありがちなのが通常ダイオウカジキを釣ってなかったり

ネッカーはエリア2で隠れて待ってたらジャグラス達に混じって吐瀉物に寄ってくる
0352名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:35.29ID:H/I54oH2
通常の大王カジキつった覚えは確かにないのですが捕獲数1という数字が通常種のところについているので多分釣ってますよね?
0353名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/25(木) 06:45:33.83ID:k9kpESMV
カジキ系捕獲1(うち巨大種1)という意味なのよ
つまり大王カジキしか釣ってない
俺もやらかした
0356名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/26(金) 23:52:09.60ID:qCQFKD3b
アプデ追加の生物捕まえてなかったから頑張る!
このためだけにマムクエ受けるのなんか申し訳ないけど
0357名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/27(土) 00:22:39.10ID:snM+cED0
1周目の痕跡集めは採取タイムだから環境生物も気兼ねなく集められるし問題ないさ
ただマルチでやるなら痕跡はちゃんと拾ってやんなよ
0358名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/27(土) 01:01:13.05ID:54NbFCt4
この部屋誰もマムやってないから大丈夫さ
ドス魚で精神鍛えられてはいるけどこれマップ移動が無いから周回が中々キツい
0359名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/27(土) 01:43:41.36ID:54NbFCt4
マム関連結構直ぐ集まるようやね、後はサボテンたちでコンプだ!
0360名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/27(土) 01:51:19.45ID:qyV9/ycL
マムやっててゴールドカラッパみつけたらその日はいいことありそうな気がするんだ
上の方まで行ってみつけるツチノコが取れたらささやかな優越感があるのだ
0361名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/27(土) 08:17:49.84ID:1GOuK1I1
夕方固定クエストでやっとカジキと小金魚捕ってコンプリート出来たよ
アイスボーンまでにできてよかった
0362名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/07/27(土) 13:12:20.32ID:f3i6gzOv
マム環境生物は5chマム周回の痕跡回最初の2,3分くらいだけ探し回るのが一番いいぞ
他の奴らが鬼ニトロとか回収してる間に探す感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況