X



トップページモンハン
1002コメント398KB

【MHW】ガンナーズシティ-57番街-【ヘビィボウガン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (スフッ Sd3f-+pmB [49.104.12.15])
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:25.00ID:yd8JrCZMd
MHWのヘビィガンナー専用スレです。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられない場合にはその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。
荒らし対策に、以下の文章をコピペして一行目に(念のため三行)貼り付けてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
モンスターハンター:
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/

前スレ
【MHW】ガンナーズシティ-56番街-【ヘビィボウガン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1544901868/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0199名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spdb-BCEZ [126.236.133.28])
垢版 |
2019/01/15(火) 01:12:19.78ID:b6h3lN8Sp
散弾に飽きて貫通ヘビィに手を出してみたがクソ楽しいやん
dps最高では無いだろうけどヘビィといえばこれなんだよこれ
歩きながら打てるとかいうヌル仕様なあたりdps面劣るのは仕方ないとも思うしな

ただ貫通ヘビィって近接パーツか遠距離パーツかが悩むね
近接パーツは貫通クリ距離入らない(おそらく)だろうけれど遠距離パーツは貫通の一番敵に近いクリ距離が入らない(おそらく)な感じでどっちもしっくりこない
0200名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f62-A1l/ [133.207.145.96])
垢版 |
2019/01/15(火) 01:21:33.39ID:psiIV/0p0
心眼つければ近接パーツでもクリ距離入るよ
ただ4〜7歩だから維持はダウン時くらいしか無理だけど
0205名も無きハンターHR774 (スップ Sdff-JK55 [49.97.105.192])
垢版 |
2019/01/15(火) 03:59:43.55ID:sFOSfqlfd
シールド3枚快適過ぎて威力強化パーツつけたことないや
0211名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-0Yfj [126.224.144.178])
垢版 |
2019/01/15(火) 16:10:27.37ID:OsUMwP0C0
ヘビーに盾ってつけてる人いたんだ
0220名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-JK55 [49.98.172.181])
垢版 |
2019/01/15(火) 19:29:16.43ID:RvqEvDGBd
>>211
俺も驚いた
意外と多いんだな
0228名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47e5-xNzx [120.88.30.53])
垢版 |
2019/01/15(火) 20:25:38.93ID:3qd8FLRU0
柱に130なのか何かのどっかに130なのか
柱に130くらいなら近距離爆撃なら普通に140叩き出せるよな(実戦で生き延びられるとは言ってない)
まぁ、近距離前提になるから更にパーツ選択が苦しいが
0231名も無きハンターHR774 (スップ Sdff-/3Zk [49.97.100.29])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:15:04.16ID:21jJv2Tmd
以前クシャソロ徹甲3のみでKO3ありとなしでやったけど
スタンまでの弾数変わらんかったからぶっちゃけ付けるだけ無駄
スロ2×3ならもっと有用なスキルが山ほどある

秋くらいだったと思うからそれ以降にサイレント修正入ってない限り変わらんはず
0234名も無きハンターHR774 (アウアウイー Sadb-8zRV [36.12.54.4])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:24:51.25ID:e/wBjtQqa
近接担げよ大剣ならすぐ終わるンゴよw
0237名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87d2-oec2 [160.86.51.66])
垢版 |
2019/01/15(火) 22:38:31.09ID:SZdgrzi+0
皇角は通常散弾の両刀に超会心でロマン火力求めたりと使い道見い出して楽しく使ってるけど蛮顎ばかりはどう使えばいいのか分からん
どっからどう見ても狙撃の下位互換にしか見えない。無理やり使うとしたら近近近の火力特化通常2散弾2か?
いやでも皇角は初期反動小でスロット小ついて火力30高いしわざわざ蛮顎使う必要が無くなる
0241名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47e5-xNzx [120.88.30.53])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:21:55.94ID:3qd8FLRU0
会心20%と無撃の1.1倍を比較すると・・・うごご

でもワールドの乱数って偏り易い気がするから100%以外信用出来ないんだよな
95%で5*連続非会心引いた時は悲しくなった
会心100%狙えて貫通散弾通常弾全部どうにか使えて無撃分のスロットと初期の1スロットがあると考えるとそんなに悪くないかも
機関だし確かにロマンはある
0242名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87d2-oec2 [160.86.51.66])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:40.54ID:SZdgrzi+0
俺も無撃乗らないのディスってた事あるけど会心が初期10だから超会心前提で火力構成に出来る

角には出来ないが皇角なら徹甲3を反動中、通常3と散弾3を反動小リロード普通に出来てシールド盛れる。会心特殊もついてるから次のアプデで不具合直り次第状態異常拘束ロマン機関も出来るんやぞ
めちゃくちゃ楽しいわ
0243名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87d2-oec2 [160.86.51.66])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:28:19.85ID:SZdgrzi+0
>>240
それも考えたけど物理複数を運用すると近距離遠距離パーツが腐るから反反シで会心90%通常3散弾3徹甲3の回し撃ちも楽しい。もちろんlv2で火力盛りもいいな

皇角はゲミと角を足して2で割って会心のおまけついた感じだろうか
0249名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-woYZ [49.104.15.185])
垢版 |
2019/01/16(水) 01:21:19.89ID:+8fhLF0Ld
>>248
麻痺Lv2と徹甲榴弾Lv3が撃てたら、取り回しが悪くても1麻痺1スタンくらいは朝飯前
予め先に徹甲榴弾を何発か当てといてから、麻痺らせる方が効率良いけどな

キャンプが近ければ、抗菌角なんか使わずにサポゲミで2麻痺2スタン取ったら、他武器にチェンジする方のが1番効率的
0250名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e76a-ae4N [118.83.101.38])
垢版 |
2019/01/16(水) 01:42:18.09ID:m0e3P06E0
>>249
ジョーみたいに1麻痺到達が早い相手ならリロード性能度外視で装填分の麻痺弾1と2を回し撃ちってのもわからんでもないが
麻痺弾でそれはほとんどの相手に通用しないぞ

火力そっちのけで状態異常にかまける時間を長くとるのを是とするのならまぁ好きにすればとは思うが
(どんなに近くてもそれでキャンプに戻るはちょっと正気を疑う発言だが)
まぁ、お前(スフッ Sdff-woYZ [49.104.15.185])に言っても今更か
0251名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-woYZ [49.104.15.185])
垢版 |
2019/01/16(水) 07:30:55.81ID:+8fhLF0Ld
>>250
抗菌角でも麻痺Lv2撃ってたら1回目の麻痺は早いという事実を何を必死に否定してるんだ
サポートに回ってたら多かれ少なかれ火力は犠牲になるもの
それでも火力云々を言い出すなら、スタン諦めて麻痺+罠のち散弾でも良い
火力を気にするなら、なおのことサポゲミでロングランする方が効率悪いぞ
0252名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67d0-efG4 [220.104.182.144])
垢版 |
2019/01/16(水) 09:58:38.81ID:Boh4HCrJ0
「反反リだからシールド積めない」→「1麻痺1スタンは朝飯前、サポゲミから武器チェンの方が効率的」
「(サポゲミで)2麻痺2スタン取ってから武器チェンしたら効率悪い」→「皇金でも麻痺Lv2なら麻痺早いサポゲミの方が火力低い」
会話成り立ってなくてムズムズする
0253名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e76a-ae4N [118.83.101.38])
垢版 |
2019/01/16(水) 10:06:33.85ID:m0e3P06E0
>>251
お前さんの言う「早い」「朝飯前」は世間一般で言う「遅い」なんだよ
皇金の砲筒・角の麻痺弾Lv2の弾パラメータはそういう数値だって話
「撃てる弾」と「装填できる弾」の違いぐらい理解できるようになろうな
そんなんだから「エンプレスシェル・炎妃で貫通弾を撃ってる」みたいなマヌケな勘違いをするんだよお前は

あと効率悪いも何もそもそもサポゲミロングランなんてのも突然お前の言い出した事じゃねーか
お前の頭ん中はどういう思考回路になってんだ?
0263名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e76a-ae4N [118.83.101.38])
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:39.00ID:m0e3P06E0
>>260
でも皇金角をどう活かすかいろいろ考えても
通常弾と散弾の二刀流はB珠な弾強化x2が片方撃ってる時は他方は死んでるのは重さに対してコスパ悪いし
ならばと通常弾主体でサブに麻痺弾徹甲榴弾と考えると麻痺1スタン1でいいなら通常弾装填数の多いガイラ爆撃でよくね?となるし
かといって散弾主体でと考えると小・普通でパーツ2枠使うと散弾の距離で盾か近距離強化かで取捨選択な散弾…賊でよくね?ってなる
皇金角はどっちつかずの中途半端な立ち位置にしかならないような

無撃が詰めればもうちょっと存在感を出せたような気はするが
しれっと滅龍弾を追加してくるあたり開発スタッフも底意地が悪いな
0272名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Spdb-A1l/ [126.247.149.34])
垢版 |
2019/01/16(水) 17:41:54.06ID:euEN+c8ep
>>270
いつも通りも何も過去作でも攻撃の恩恵は受けるけど会心は意味ない仕様でしょ
0277名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e76a-ae4N [118.83.101.38])
垢版 |
2019/01/16(水) 19:24:24.05ID:m0e3P06E0
>>270
属性ダメージの中で例外的に攻撃力の影響があるのがボウガンの属性弾の属性ダメージ部分
ってのがいつも通りのモンハンでワールドも当然そうだよ

火水氷雷の属性弾はどれも属性値27(他武器の表示に合わせれば270か)で
ダメージ計算中にこれに攻撃力/100が係数として掛かる形
これが着弾点の肉質に合わせてさらに減衰する

それプラス属性弾の物理部分(弾威力5)が別途ダメージ計算されて合算されたのが最終的な与ダメージ
0278名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e76a-ae4N [118.83.101.38])
垢版 |
2019/01/16(水) 19:37:53.78ID:m0e3P06E0
>>273
属性強化の上限が取り沙汰されること多いけど
MH3G以降だいたいいつも上限があってそれも1.2倍までだったり1.2倍+6までだったりで
ワールドの1.3倍までってのはシリーズ中で見ても低いわけではないんだけどね

W属性強化初登場時のP3の1.44倍とかいう壊れがおかしいだけで
(初登場が壊れてるってホント多いよなモンハン)
0279名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa9f-ZhOa [111.107.173.134])
垢版 |
2019/01/16(水) 19:47:41.80ID:VbmVuoKua
>>278
今回こんだけ言われるのはスキル5段階なのに上限に引っかかってまともに機能してないってのもあると思うが
確かに壊れやすい要素ではあるのは認めるけど単純に肉質調整したやつとアクション関係管理してたやつがすり合わせやってなかっただけだと思うけどな
速射+発動した上で属性全部盛りの壁打ち性能高いからって理由で黒歴史にされてもな(しゃがみ撃ちで属性弾使い切りも案外楽しかった)
今回はエスカドラ御用達の方の属性強化ないので終盤にならないと使えないわけじゃないから調整事態は無難だとは思う
それでも過去のマイナス会心の火力バカから繰り出される属性弾が死に体なのはちょっと悲しい
0285名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47e5-xNzx [120.88.30.53])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:15:55.48ID:Y4vlja820
盾無しで生存スキルつけるなら体力3と耳栓4どっちがいいかなぁ
歴戦王居ないからテストできないんだよね
汎用性なら体力3だろうけどネギ王ダイブみたいな大技来たら成す術もなく即死するのが見えてるんだよなぁ
まずアンフィ賊以外のヘビィガンナーが居ないし盾無しヘビィとか希少すぎて参考になる人が居ないんだ
0286名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-JK55 [49.98.172.181])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:20:21.85ID:+RftxF30d
体力3付けて巣は転身でいいんじゃないの
時間切れる前に終わるでしょ
0287名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e76a-ae4N [118.83.101.38])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:45.27ID:m0e3P06E0
>>283
魔法攻撃みたいなものだし距離減衰なんてしないよね
程度の理屈な気はする

一応弾殻部分(いわゆる物理ダメ部分)は距離減衰してるし
これは前作の貫通属性弾でもそうだったんだけどね
考慮する必要あんまなかったけど
今作でも1/4くらいは与ダメ減るんで完全に無視していいものでもないが
0289名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47e5-xNzx [120.88.30.53])
垢版 |
2019/01/16(水) 23:01:02.40ID:Y4vlja820
>>286
ありがとー
確かに転身温存しとけば押しきれるかも
歴戦テオ辺りの記憶が曖昧だから自信ないけど、咆哮からの突進で体力200から即死しない程度の調整なら体力3でいくわ!

>>283
体力2止めかー
1発耐えられればいいからギリギリまで体力削るのもありだな
つーか盾無しで近距離パーツとはすげーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況