X



トップページモンハン
1002コメント347KB
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ25 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2018/12/08(土) 11:56:33.64ID:OXJnh6Gj
1名も無きハンターHR7742018/10/07(日) 16:23:50.13ID:TrW4bxPa>>2
モンスターハンタークロスとダブルクロス専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
・前スレ
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ24 [無断転載禁止]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1538897030/
0658名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/05(火) 18:35:00.80ID:pHU7ki6p
ソロの時のオトモについてご助言願います。
採取→コレクト×2 小型優先
大型モンスター討伐→ファイト、回復 
でしょうか。
今 村★3 集会所1 オトモ最高レベル18です。
0659名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/05(火) 18:49:38.72ID:Ioa7JZsc
大型なら火力重視は大型一筋のアシストx2
安定ならアシスト+回復
あとは立ち位置の関係でボマーx2やコレクトx2もあり
生存重視ならガード強化+回避上手のガードなんてのもあり
ビーストも構成を練れば十分強い

ファイトはニャンターオトモどちらでも使い道はない
0660名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/05(火) 19:06:51.64ID:pHU7ki6p
>>659
ありがとうございます。ファイトが一番レベル高いのですが、今日からお払い箱です。
大型一筋の回復とアシストを早速雇用して育てます。

ニャンター用は何が安定しますか?育てたいやつでいいですかね?
0662名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:23.50ID:01a0BNYx
全員ブメ三種とオトモ二匹にぶんどり、アシストに回復壺覚えさせて
コレクトニャンター・回復オトモ・アシストオトモ全員でぶんどりまくるのが楽しい

強いかどうかはわからないけど安定はする
0664名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/05(火) 19:31:17.85ID:nMi5gidU
>>660
生存力のボマー
火力のコレクト
サポート行動力のアシスト

いずれもブメ特化が扱いやすく安定
0665名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/06(水) 18:57:49.82ID:0gyIU67P
戈と槌は相容れずはあんなんどうすればいいんでしょう?

片手なんですが属性からして悩みます
0667名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:33:33.82ID:unkXBlgH
火片手でいいぞ
ドボルの第一弱点だしアグナを軟化させることができる
軟化したアグナはやわやわだから物理ダメージだけでも十分
0668名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:14.53ID:0gyIU67P
乙してしまいました、何というか怒りアグナが手に終えないです

潜られてダメを受けてダウン→何かその場で出られたり潜られたりでやられて乙と

逃げ回って同士討ちで倒せるとか出来ないですかね?
0669名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:05:14.09ID:wgQiGx5Z
>>668
出来るわけねーだろ糞ゴミゲロ雑魚wwwwwww
さっさと辞めて失せろ、テメーなんか才能の欠片もねーわw
0670名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:18:40.03ID:R8x+K3jK
アグナが手に負えないならアグナにカメラ合わせて徹底的にアグナだけを集中して攻撃する
チラチラ見えたり音を頼りにドボルの攻撃はよける

嫌な感じの時は二匹とも視界に入れてグルグル回って様子を見る
そういう時に無理に手を出すとロクな事にならないので絶対手を出さない
モドリ玉で仕切り直すのもアリ

とりあえず柵は使える時は使ってみる
二匹一緒になったらモドリ玉で仕切り直し
ドボルと一緒になったらモドリ玉でアグナ側に移動

あんまり火力積んでない俺がクリアできてるからこれだけやればクリアできると思う
モドリ玉の数が不安だろうけど
やってるうちになんとなくモドリ玉使わなくてもいい流れがわかる

一番大事なのは
そういう時に無理に手を出すとロクな事にならないので「絶対」手を出さない
の一文
0671名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:14.46ID:wgQiGx5Z
>>670
糞ゴミゲロ雑魚に教えた所で無理だろw

才能ねー糞ゴミゲロ雑魚なんかやるだけ無駄、さっさと辞めろと
0672名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:07:58.44ID:siGOnfNt
>>668
XXでは同士討ちダメージはかなり低いからあまり現実的ではない
3Gでは逃げてるだけでかなりダメージ稼いだりもできたけどね

怒り時の連続潜りについては最後の突き上げ着地時以外は逃げるしかない
アグナはホーミング突進やら連続潜り突進やらにそれなりに慣れてないときついモンスだから
単体クエで練習してから行った方がいいぞ
G級で溶岩まき散らすようになったから張り付く武器だとよりやりづらくなってるし
0673名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/07(木) 08:02:09.91ID:n0YIAhaK
潜り後はスクリューがその場狙いで泳ぎが先読みだから
納刀して潜った地点の回りを回りスクリューならそのまま
潜りならUターンすればいい
0674名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/07(木) 16:56:31.94ID:FkrjbVXG
>>670>>672>>673
ありがとうございました、アグナを先に倒して何とか残り数秒でクリア出来ました
ドボルの槌振り回しとかアグナの熱光線とか高確率で当たってたんですが同士討ちダメージは少ないんですね

次はアトラル・カみたいなので頑張ってきます
0675名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/08(金) 17:03:10.84ID:2sdJ3sac
ベルナチケットGってどうやったら手に入りますか?
G級の依頼こなす感じですかね?
0676名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/08(金) 17:21:23.05ID:Csf/QHVs
>>675
村集会所問わずG級のベルナ村クエストこなすと貢献度が溜まり
一定間隔で村長からチケットもらえる
数枚でいいなら依頼クエ初回クリアをこなしていけば十分
複数枚欲しいなら>>228でポイント交換可能
0677名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/08(金) 17:30:32.98ID:2sdJ3sac
>>676
ありがとうございます
武器の強化に1枚いるだけなので何個か依頼こなすことにします!
0678名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/08(金) 17:35:29.86ID:yj02ZvYq
おともスキルでDLキャラ(ぐでたま等)所持の通常オトモでは取得付加の物で
コレは取っとけ的なおススメあったら教えてください
0679名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/08(金) 17:48:00.51ID:/M+zp2UU
汎用性あるのはゾンビーと歌姫
状況限定して役立つのが地上最強 運搬上手 あきんど
こんな感じかな
0682名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/08(金) 21:50:17.40ID:xrLFv1SK
回復オトモのサポートは何を修得したやつを採用すればいいんでしょうか?
前に活力壺は攻撃しなくなるとかサポートにも癖があるみたいで悩んでいます
0683名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/08(金) 21:56:11.23ID:L7ZWsuyP
サポは回復笛、隠密防御、モドリ玉あたりをメインに
貫通ブメ、シビレ罠、硬化笛、超音波
治ロリ、地中まっしぐら、こやし、解毒あたりを好みに
スキルは回避上手、ゾンビー、混乱無効、サポプラあたりをメインに
ブメ上、細菌、だるまあたりを好みで
0685名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:36.49ID:kN7DPYuT
>>684
火二つ名レウス
水二つ名ミツネ
雷二つ名オウガ
氷二つ名ガムート
龍アルゴルグorアルゾディア
0688名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 19:04:24.21ID:wZsT9BW8
お馬の潜りからの飛び出しって避けるコツある?
飛び出してきたときに当たったり、出て来た後にかちあげみたいなのに当たったり、安定しない…
水蒸気あるときはさらに分からない
ブシライトです
0689名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 19:16:52.40ID:UGOYvmfA
>>687
片手は属性武器がメインだがスキルは匠と超会心の物理盛りでいいぞ
属性特化が必要なのはグラビやナズチ、飢餓ジョーぐらい
とりあえず連撃か斬れ味のお守りがあれば十分
0690名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:32:30.84ID:wg7W7S2V
オトモアイルーのスカウト条件を変えずに
1800クエストほどやってきたのですが
最初の頃は条件に合った子が出ていたのに
ここのところはもうずっとさっぱりです
同一条件のオトモは数に制限があるのでしょうか?
0691名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:45.27ID:oF3iT0sF
モンスがダウンしてるのに乗りキメてドヤ顔してるバッタさんは何を考えてるのでしょうか?
ダウンが終わってから乗ればいいのに。と思ってしまうのですが。
0692名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:58.80ID:6rwexZr3
>>691
ダウン中にスタン、麻痺、尻尾切断なども同じだ。思考停止してるんだろ。まあ尻尾切断はモンスターや狙いの素材等で許される場合もあるが。

しかし過去スレではダウン中にこれらのことを推奨する輩もいた。考え方は人それぞれなんだろう。マルチなら効率気にしなければ大抵はクリアできるんだから、あんまり気にしない方がハゲなくていいぞ。
0693名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:29:47.76ID:OaTFA3Eb
みんながみんな蓄積値考えながらやってるわけじゃない
一人が三乙キメても笑って次のクエに行くくらいの心の余裕は必要だ

ダウン中というか拘束中だけ寄ってきたりガチクエとかなら話は別だが
0694名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:30:32.90ID:fxen95J/
乗り1回目2回目ならともかくマルチでは蓄積加減を把握し続けるのは難しい
乗り蓄積だけさせるつもりが誤って乗ってしまうこともあるだろうし
言うことはわからんではないがあまり相手に求めすぎるのもよくない
0695名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:32:52.36ID:ulvmg67l
>>690
見た目と性能どっちかしか選べんぞ
条件変えたら先に設定してた方は消えるからな
0696名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:35:23.04ID:ulvmg67l
マルチならダウン1回で×人数分の効果あるし1,2回の拘束でほとんどのモンスターが死ぬから気にするほどでもない
0697名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 00:56:10.71ID:5rFOE4O6
G級の獰猛ホロロホルルにブレ大剣で30分近くかかったんですけど体力すごいですねこれ
大剣でホロロホルルと戦う時に気をつけることってありますか?
もっと速く倒せるようになりたいです
0698名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 01:04:28.28ID:M3pVWsoc
ブレ大剣なら翼叩きつけを誘発して頭に溜め3入れてりゃいい
ホバリングを閃光で落とすのもあり
0700名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 02:33:49.62ID:VQJHbqkD
武器自由…
いつからこんなに酷え有り様なんだか
スキル1個とかさすがに蹴ってくれ
0703名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:38:13.89ID:ZeQ2iysQ
ナルガ装備が便利すぎて他の装備にしようという考えが出来なくなってきた

ナルガ装備じゃヤベーぞってモンスター居ます
0705名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:49:12.56ID:nM1uUm0z
モンスターがヤベーぞっていうよりは
ずっとナルガ装備のハンターの頭ヤベーぞってなるわ
0706名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:16.29ID:/g7CO+3o
爆破ビン強属性スラアクの白疾風一式なら見た
が、炭鉱ブラキなんだよなあ
0707名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 14:19:20.31ID:ZeQ2iysQ
武器書き忘れたけど片手ね
ナルガだと一撃多くても回避性能のお陰で間に合うし会心で片手の非力さも補えてる気がする、今のところG級☆☆☆☆まで楽勝なんだけど

玄人レベルになると回避性能なくても前転の無敵時間で余裕で避けれるの?
0708名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 14:35:08.61ID:tKZ41zjM
G級獰猛相手に見切りだけだと火力が物足りない
ただ50分以内に狩るだけなら防具はなんでも良いかと
0709名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 14:53:26.34ID:UvrbjGlG
ナルガ装備の糞ゴミゲロ小便雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0710名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 15:21:01.86ID:BXnWTEBi
>>707
耐性とか防御力でキツい場面がでるかもね
超特殊とかイベクエの強化個体とかで
攻撃面で言えば現状問題ないならいいんじゃないの?
動きに無駄があるけどタイム縮めたいんでもなければそれでいいよ
0711名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 15:39:25.56ID:ZeQ2iysQ
>>708
そういえばG級獰猛ジンオウガでタイムは本当にギリギリだった…

参考までにG級獰猛相手にどんな装備がいいんだろう?
村上位からここまで全てナルガ一択だったからしばらく癖は抜けないだろうけど…
0712名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 15:59:16.99ID:Zsl3REJ/
獰猛だと言ってもオウガにギリって根本的な所がおかしい気もするが…

装備は他近接と同じで切れ味と会心強化方向でいいよ
ポイント余ったら○○属性強化入れる
回避性能は入れてもいいけど1までだな
距離は片手の持ち味が死ぬから要らん
性能削ってブレや狩り技で回避するのも手
ただしラウフォはウザいのでPTでは使わない

立ち回りは見極めがつくようになるまでフレーム回避は極力避けて軸をずらすのを心掛けるといい
0713名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 18:35:48.76ID:F2yaB4X5
>>711
ん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時間ギリクリでwG4迄楽勝でwナルガ装備が手放せないってなんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>712
ん?wソロクリで来てるように見えてるがwなんでPTが入ってくんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおかしな奴多いなこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0714名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:25.66ID:F2yaB4X5
ソロで来てるなら最終強化迄行ってないから時間ギリは当然だがw 寄生の100%エアプ >>712 は寄生仕方語ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0715名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 19:33:55.80ID:0xkcy2hX
昔からナルガパピメルラングロは愛用してたので気持ちはわかるが

キリンX一式のダオラ大剣
加護・属強・属性会心撃・ランナー・見切り1・弱特

こんなんでも20分針で終わるんだから火力足りなすぎじゃないか?
武器種よりデフォ以外のスキルがどうなってるのか知りたい

回性+2の代わりにブシドーという選択肢もあるよ
0716名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:50.13ID:ZeQ2iysQ
>>712>>715
なるほど、回避性能1にするとフレーム回避しにくくなるから練習が必要だ
その方向で組み合わせてみます

そういえば狩技はストライカーにやってから全く弄ってないな…
他のスタイルは全くやってない
因みに技はブレイドダンスU、ラウンドフォースU、絶対回避

見極めか…、確か攻撃せずに攻撃パターンを見る事だったっけ?
0717名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:55.19ID:5Qz4BXIJ
片手は手数はりつきが命なんだから、生存スキル軽くしていかないと意味無いような、、、、、
回避距離のっけた時点で他の方も書いてるように
ブシドー双剣やブシドーたち
0718名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:17.78ID:5Qz4BXIJ
途中で送ってしまいました
ブシドー双剣やブシドー太刀に火力や手数で負けるし
位置どりなら機動力が抜刀状態であるのに生かせて無いことになる
初見モンスや範囲が異常に広い攻撃ある相手なら納得だけど、ロスかなと片手なら感じます
ランスならありかなとただこれも火力との相談かなと
0719名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 00:12:14.53ID:5AgZPk0p
>>716
見極めと書いたのはフレーム回避するのか狩技で避けるのか位置取りで避けるのか判断つくようになるまでという意味で書いた
フレーム回避もいいけど何をフレーム回避するのかはちゃんと考えた方がいい
狩技はソロならブレダン外していいと思うよ
攻守に使える昇竜とか混沌の方が遥かにメリットでかい
取ってるか知らんけど
0720名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 01:16:14.62ID:MANz1xg8
>>717
はりつくなんて発想が無かったですわ…
何て言うかおっかなくて、特に怒ったイビルジョーとか

取り敢えず他のスタイルを片手で試す所からまた始めないと

>>719
フレーム回避は回転尻尾攻撃とかフレーム回避で避けられてるのかラージャンの回転アタックとかを

その狩技は取ってます
ではそれらを狩技に入れてまた村上位から慣れていきたいと思います
0721名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 01:30:46.20ID:5AgZPk0p
>>720
ついでだから言っておくとラーの飛鳥文化アタック(空中から落ちてくる奴)は飛んだ瞬間落下位置が確定するから飛んだらコロリンで三角形に転がればフレーム回避いらんぞ
転がらなくても移動すればいいけど
三角形に転がるのはPTの場合他人を巻き込み辛いからソロでもクセつけとくといい
0722名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:09.19ID:OCkcqO7O
G級キリンに挑みたいんですが睡眠+樽Gだけで討伐できるんでしょうか?
0723名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:31.71ID:eE4SVc+Q
角折り目当ての睡爆ならオトモに睡眠武器持たせるくらいで足りるかも
ハンターは火力重視のスキルで頭狙えるときに狙う感じの正攻法でいいと思う
0724名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 13:54:38.78ID:vszTRkcp
>>722
片手剣で睡爆やってみたけど、G級はもの凄く時間がかかったよ
723さんの言う通りだと思う
0725名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:31.78ID:Yh78oVCw
部屋から蹴られたときって
どんなメッセージが出ますか?
「…通信でエラーが発生しました」
「…通信が切断されました」

みたいに2種ある気がします。
下段はホントに回線エラーだったり
しますでしょうか。
0726名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:52.73ID:ZmakVWEM
G級キリンは実質体力が8920
睡眠ごとに爆弾2個置くとして780ダメージ
体力の半分を斬撃なりで与えるにしても6回眠らせなきゃいけないからしんどいと思うわ
0727名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:07.03ID:Qvl+xWMQ
>>925
「エラーが発生しました」は本当に通信が切れた時
蹴られた時は下段
0728名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 18:16:22.53ID:V+cazvea
ソロキリンは片手で水爆するより
ブラックXネブタ大剣で頭抜刀狙った方が早く終わる
オトモはありだと水爆狙えるけど頭狙いにくくなるからあってもなくても
0730名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:32.34ID:ra91Ug8p
睡爆でGキリンやってきた。ハイガノスパイクにハイリア一式+見切り1。猫の火薬術つき。

一回眠るたびに大樽Gを二発ずつで六回睡爆。7回目には大樽Gが一発しか残ってなかったが、その睡爆で討伐。18分。

個人的には連打だけの楽勝ゲーでこのタイムなら許せるかなと思うけど、やっぱりW抜刀大剣の方が楽なのかな?
0731名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:57.99ID:XlmbdLDU
>>722
どこまで行ってるか知らないけど
Gキリンが出た時点でできる強化をやりきってるなら
キリンS一式とレウスの大剣か弓があれば討伐は余裕で可能
ブラックS持ってるならそれでも良いと思う

カマキリ武器持ってて頭狙えるならその方が速いけど
頭狙えない時にどうかはわからないので俺はレウス武器を挙げます

睡爆はどうしても頭狙えなくて角折れないってならやっても良いと思うけど
近接でそれならそもそも上位で慣れてからGに行けばってなるし
飛び道具でそれでもいつの間にか勝手に折れてる気がする
6・7回も切れば角折れた様な記憶なので睡爆自体あまりお薦めしたくない

上位キリン倒せるならちょっと慣れればできるできる
オトモは連れて行く派
0733名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:22.32ID:Qvl+xWMQ
>>730
普通程度に大剣で顔狙えるならW抜刀でほぼ5針で終わる
不慣れでもまあ15針は超えまい
0734名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:10.26ID:V+cazvea
>>730
ブラックXカマキリ大剣で頭狙えば5針で終わるよ
頭にひたすら抜刀切りするだけ
溜め3するのは気絶中のみで充分
溜め当てるための読みとか技術とかなくてもいける
これでも5針楽勝
0735名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/11(月) 23:07:44.82ID:PiNUC4Lv
>>727
ありがとー

そうだったのか…
やっちまったかなという時エラーで
良い働き出来たと思っていた時に
切断の様な気がしていたので
逆かなと思ってました。
0736名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/12(火) 11:05:20.29ID:baFEq/gm
カマキリを楽に倒すにはどうしたらいいんだろう?

初見で槍投げが避けられなかった、地面から何本か吊り上げて放つのは簡単に避けられたけど
あと巨大ロボになったら繭を攻撃してるんだけど本体にダメージ行ってるのかな?
0739名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:38.07ID:S52aNdWF
槍投げは予備動作長いから緊急回避というても
ロボは基本的に足破壊⇒登って背中の小繭破壊⇒首の大繭攻撃でオッケー
大繭は大ダウン時以外は硬化するのでガンナーの場合も小繭破壊は必須

ロボが苦手な場合は足交互のハメが時間がかかるけど安全
0740名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:29:20.46ID:baFEq/gm
了解

初見で何だコイツ楽勝そうだwとか思ってました
属性は虫だから炎でいいんかな?
0741名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/12(火) 14:02:47.50ID:y6HaRsOg
>>740
虫形態に火は全く通らず、一番通るのは雷で次いで水
ロボ形態は黄色いところを攻撃することになるけどそこは水、ただし巨大繭は水は全く通らず雷>火
物理肉質が、虫は頭部70、鎌・腕55、脚45、ロボは爪の黄色55、糸壁75、繭玉120、ダウン時の巨大繭250と柔らかいので基本的に物理で攻めるべき
物理武器に弱特超会心でいいんじゃないかな
0743名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 10:29:47.05ID:McaC203f
双剣を新たに始めたいのですがオススメの属性別双剣を教えて下さい
またスキルは属性強化重視の方がいいのか、超会心のような物理重視がいいのかも教えて下さるとありがたいです
0745名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 10:46:23.45ID:vYY3rwNr
登れるアイコンが出る前に足に触れてると
一度離れるまでは登れなかったはず
0747名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 11:34:01.57ID:2dlxmjXF
太刀でブシドーのジャストはできるのだけど
ブレイブのカウンターがさっぱり
タイミングそんなに変わらないって話も聞くがどうですか?
0749名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:27.86ID:Z1eBFCyw
ブレイヴのカウンターはジャスト回避よりもジャストガードに近い感覚
0750名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:25:58.64ID:Yx+ocGaa
>>743
火 イグナクダン、双星の紅蓮刃
水 こまつるぎ、ドロスドロス
雷 ツインクルス、キリン
氷 銀嶺、白兎、ヴィルマクス
龍 リクヘスト、アビルブリング
毒 黒狼軍扇、紫毒
爆 燼滅
スキルは見切り連撃or弱特超会心の物理盛りが基本で
属性盛りはごく限られた相手にしか有効ではない
臨戦ありなら業物付き斬れ味2,30、無しなら80ぐらいの長さを匠で確保するといい
尚ブレイヴは斬れ味回復技があるので短い斬れ味でもイケる
0751名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:47:38.57ID:SCk6ZSvv
>>747
ブレ状態で練気ゲージが溜まってる時にキャラが自分の方に向くようにしてから
一度Rボタン押してみる
その時に一瞬だけ白くて小さい丸型のエフェクトが見えるはず
それが出てる時がカウンターの受け付け時間でガードポイントでもある

何回か試してみればタイミングは分かると思う
0752名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:06:34.36ID:McaC203f
>>750
ありがとうございます
切れ味の良さそうなツインクルス辺りから頑張って作ってみます
0753名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 20:26:08.50ID:f13tVtqn
>>752
ふっほっほ

蒼玉がのぅ

ふっほっほ

出るとええのぅ




ワシのDSには入ってないようじゃがな…
0754名も無きハンターHR774
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:44.91ID:htfPTdIA
>>753
おじいさんや
あんたのボックスで肥やしになっとる金や天のチケット忘れてはいないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況