X



トップページモンハン
1002コメント443KB

MHWの質問に全力で答えるスレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c836-x/T7 [126.21.156.27])
垢版 |
2018/10/05(金) 00:55:36.07ID:+ewjl1LC0



モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ48
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1537090761/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1537836190/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0288名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f74b-Wb38 [106.73.204.0])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:18:48.21ID:mbCRCWht0
>>287
大剣真ためは相手やスキルによっちゃ4桁行くよ。常に安定して当てるのは難しいけど。
0289名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf97-Jopo [115.37.23.244])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:26:45.14ID:EF6lKTil0
>>259
今日もう一周してみたが4回中3回結合だった
これで16回中14回結合が出たけどやっぱ偶然かな
外した2回は押すのが早いかなと思ったら角でした

砂時計の上側があと1粒?ってタイミングで〇押すと結合になります
1秒周期で乱数まわってるのかな、25%とすると0.25秒あるので当てやすい?
倒した瞬間に抽選乱数が始まっておなじタイミング剥ぐと同じものが出る?

まあ話半分で、そんな単純じゃないだろうし
ソロ専に500回は厳しいです、もう試す時間もないし
これ以上はスレチなのでおしまいにします
0290名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa7-XM+q [220.99.137.222])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:36:16.59ID:iTmuqwdp0
PC版でカイザーγ装備つけてるハンターがいるのですが、
これってどうすれば手に入るのでしょうか?
0292名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 032f-0s4F [60.60.192.148])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:47:35.20ID:SRmONNV20
>>290
MODかな?
それはもうチートだと思うけど
0293名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa7-XM+q [220.99.137.222])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:51:51.35ID:iTmuqwdp0
>>291 292
ありがとうございます。やはり正規だと無理ですよね。
0295名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 434b-vBoO [182.166.136.204])
垢版 |
2018/10/08(月) 23:41:53.04ID:DTs+0EHC0
近接武器装備してると敵の直接攻撃軽減されるっていう効果は
遠距離武器装備時に比べてすごく食らうダメージに差があるので実感しやすいのですが
遠距離武器装備時に発動しているハズの属性ダメージ軽減の効果はどんな時に発動しているんでしょうか?
歴戦のレウスの火の玉やバゼルの爆弾など色んな属性攻撃を
遠距離武器装備で食らってもイマイチ軽減されてる気がしません
凄く軽減される敵の攻撃を知りたいです
0306名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Spef-x/T7 [126.33.7.165])
垢版 |
2018/10/09(火) 00:27:07.10ID:Y63xs0/fp
>>303
使い慣れたのが結局一番楽で早く感じると思うよ
ディアなんかはギエナ弓があれば裸でも5分かからないけど使い方覚えるのに時間かかる
トータルで考えるとモンスターに合わせて色んな武器使えるようになるか一つを突き詰めるのがいい
それも面倒なら野良マルチで甘えてもいいと思うし
つまるところ最適解みたいなのは多分ない
0309名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cffd-QYkG [123.226.201.204])
垢版 |
2018/10/09(火) 01:28:08.37ID:V53yMOu10
守りの護符と守りの爪ってガンナーが持っててもあまり効果は無いんでしょうか?
アイテムが入りきらなくて、守りの護符と爪を外そうと思ってるんですが・・・
ちなみに今はヘビィボウガンにシールドを付けて、相手の攻撃は避けずに受け止める感じで遊んでます
0315名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMcf-TBAN [153.248.24.255])
垢版 |
2018/10/09(火) 09:36:54.75ID:8IzTOGyJM
>>314
鈍器使いによる火力上昇<<<<切れ味低下による火力低下

結果的に鈍器使いを発動させると、切れ味低下時の火力低下は抑えられるが
鈍器使いを火力リソースにするのは間違いになる
落ちた切れ味は砥石で戻るしな
0317名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f1f-vBoO [122.135.133.235])
垢版 |
2018/10/09(火) 10:06:34.16ID:ypjxJ6+z0
>>314
火力スキルというより、青ゲージから戦う武器用の業物に近いスキルと捉えた方がいいかも
ディアネロ自体がスロットや集中がついているからそのままでも優秀なので、ついでで発動させてもあまり負担にならない軽さがウリなんじゃないかな
肉質無視ダメージ出せて匠付けないと緑ゲージで戦うことの多いタイラントブロス使うならまぁまぁ相性がいいと思う。鈍器使いで伸びた攻撃力は砲撃に乗らないけどね
0319名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saef-WR8A [106.181.219.197])
垢版 |
2018/10/09(火) 11:02:23.30ID:vherq60va
効率関係ないときのマムタロト周回の1周目パージしたら帰還の方針の集会所パーティでエリア3で奥の落石2つを狙わない方が良いんでしょうか??
個人的にダメージが嫌ってことから奥に行きたくない理由は分かりますがそれなら最初に落石1つ当てる→さっさと奥に移動して2つ落石あてる→もとの広いエリアに全員で戻って戦うのが良いと思うのです。
0320名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa5f-XZQz [182.251.247.34])
垢版 |
2018/10/09(火) 11:20:56.48ID:kcOH48Zta
>>319
奥の落石を狙わないのは誘導が面倒臭いから
遠距離だと直線ブレスばっか撃ってくるからね
最悪そのままパージとかもあり得るわけで
どうしても落石使いたいなら出来るだけマムから落石方面でそれとなく誘導するといい
マムが奥に突っ込んでいった時にそれとなく落石を意識し始める人は案外多い
0322名も無きハンターHR774 (スププ Sdaf-+ExE [49.98.61.46])
垢版 |
2018/10/09(火) 11:33:31.75ID:cH7+eznCd
誘導は息が合わんと面倒だしなぁ。1つ当てれば火力は十分足りるし。
1発目外したわけでもないのに、
ずっと奥でサイン連打してる人見るとあー、はいはいみたいな気分になるわ。
0323名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saef-WR8A [106.181.219.197])
垢版 |
2018/10/09(火) 11:40:54.70ID:vherq60va
>>320
>>321
>>322
>>320
なるほど狙いすぎてると逆にめんどくさくなったりするんですね。
味方一人が向こうで広い方で戦っててサインしても来てくれなくて3人とも奥の落石で待ってる場合とか連携がとれないから心が折れかけてました。
もう少しマムの動き注意してみます、ありがとうございました。
0324名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saef-WR8A [106.181.219.197])
垢版 |
2018/10/09(火) 11:42:29.08ID:vherq60va
次から野良とかボイチャじゃないときは奥の落石は出来たらラッキー程度に考えます!
0325名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b18-SWBM [106.160.58.72])
垢版 |
2018/10/09(火) 11:59:43.01ID:ExXLhxf70
>>319
腕とか壊れてなかったら奥の落石まで行くかな
効率周回じゃないと言っても野良か誰かの集会所かフレとか色々あるし
人数によっても変わるしね

自分はフレと3人編成で回すので必ず奥の落石も使って角一部以外の部位破壊を全部してます
大砲も落石も使いつつ痕跡もエリア1からキッチリ拾って3人でレベル4にして角を折るって流れ
0327名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saef-WR8A [106.181.219.197])
垢版 |
2018/10/09(火) 12:17:12.83ID:vherq60va
>>325
>>326
ありがとうございます。
少人数の際は積極的に採用しても良さそうですね。
配信直後は皆狙ってたのになんかあったのかと疑問に思ってたので反省します;
理由が分かってよかったです、1つの方法に執着せずに臨機応変に対応していきたいと思います。
0332名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df45-PkCJ [153.219.164.4])
垢版 |
2018/10/09(火) 14:53:38.27ID:8zKeaFVq0
>>331
@「料理長の!ワクワク納品依頼」をひたすらやって稼ぐ←上位上がりたての金策
A楽に倒せるモンスターをひたすら狩って素材を売る←金冠集めと併用すると吉
Bマムをひたすらやって素材を売る←マム終わったばっかだけど一番稼げると思う
0345名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 032f-0s4F [60.60.192.148])
垢版 |
2018/10/09(火) 19:50:47.80ID:KYvuol7M0
>>344
地形によるダメージは表示されるはずだから表示されてないんなら入ってないんじゃないかな
0347名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 032f-0s4F [60.60.192.148])
垢版 |
2018/10/09(火) 19:52:51.02ID:KYvuol7M0
>>345
ああ、でもモンスター自信の攻撃だから表示されない可能性もあるのか
でも自分の攻撃は無効とかの設定にしてそうだしな
0357名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spef-Wb38 [126.233.92.128])
垢版 |
2018/10/09(火) 20:31:44.66ID:xoX/4ZXPp
弓を使っているのですがスキルで通常矢強化・剛射強化をつけるのと見切り4をつけて属性会心の機会を増やすのとではどちらがいいですか
0369名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97e3-Qng4 [218.229.163.25])
垢版 |
2018/10/09(火) 21:54:56.97ID:HZ7jOgb90
>>364
コメットは与ダメだよ
時間だったらクリア不可能な時間に突入したりするからあまりしないと思う

何か時間で落ちてくると思ってる人多いよね
それなら睡眠爆破する必要ないんだけど
まあ、睡眠で時間稼ぐという考えもあるけれども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況